全国制覇システム改善案
今日も10クレくらいやったんですけど、当然のように長崎と沖縄が出ない。
結局のところ、大体の人の所属リーグが定位置で落ち着いてしまってるというのがネックになってるんでしょうねー。リーグ制が機能しているというのは結構なことですが、延々と「残り2県」でカンストしてるのは精神衛生上よろしくない。
せっかくスタンプのシステムと連動してるんだから、「出てこない」ことに対する救済措置があってもいいんじゃないかと思うんですが。
つまり、スタンプが満杯になったときの次のクレで優勝したら、決勝で対戦した相手の持っている都道府県からひとつ、自分が持っていない県をもらうことが出来る、みたいな。ギスギスしちゃうから横取りじゃなくていいと思う。
たとえば自分がスタンプ満杯まで貯めて、次のクレの決勝で長崎を持っている人に勝ったら、長崎が埋まる。で、別に相手の長崎もなくならない。みんな幸せ。おでウソつかない。
アンサーチャンスの景品でそういう権利が回ってくるとかでもいいですけど、なんかそういうお助け措置がないと、このままのペースだと、1周目の全国制覇が10月頃になっちゃいそう。
結局のところ、大体の人の所属リーグが定位置で落ち着いてしまってるというのがネックになってるんでしょうねー。リーグ制が機能しているというのは結構なことですが、延々と「残り2県」でカンストしてるのは精神衛生上よろしくない。
せっかくスタンプのシステムと連動してるんだから、「出てこない」ことに対する救済措置があってもいいんじゃないかと思うんですが。
つまり、スタンプが満杯になったときの次のクレで優勝したら、決勝で対戦した相手の持っている都道府県からひとつ、自分が持っていない県をもらうことが出来る、みたいな。ギスギスしちゃうから横取りじゃなくていいと思う。
たとえば自分がスタンプ満杯まで貯めて、次のクレの決勝で長崎を持っている人に勝ったら、長崎が埋まる。で、別に相手の長崎もなくならない。みんな幸せ。おでウソつかない。
アンサーチャンスの景品でそういう権利が回ってくるとかでもいいですけど、なんかそういうお助け措置がないと、このままのペースだと、1周目の全国制覇が10月頃になっちゃいそう。
コメント
No title
No title
こんにちは。お久しぶりです。唯木未緒♪です。
一昨日・昨日あたりの記事は苦笑いしながら拝見させていただきましたけど、そこまでおっしゃられますか。長崎。
長崎でプレイしてる方が少ないとは思っておりますし、多くの方の全国制覇のネックになっていることも承知しています。だからという訳ではありませんけど個人的には時間の許す限り押して多くの方にお会いできればと思っています。ま、この際個人の考えは置いておきまして。
所属リーグにまで言及されるとは思っておりませんでした。ずっとリーマスを続けられるような実力がなくて大変申し訳ございません。もっと精進いたします。
ただひとつだけ。
私の誕生日時報でお会いした際は、私、長崎から接続していたと存じますが?
失礼な物言いで大変申し訳ございません。次回お会いした際はおそらく長崎県も獲得できるものと思われますので、どうか気長にお待ちいただければと存じます。
一昨日・昨日あたりの記事は苦笑いしながら拝見させていただきましたけど、そこまでおっしゃられますか。長崎。
長崎でプレイしてる方が少ないとは思っておりますし、多くの方の全国制覇のネックになっていることも承知しています。だからという訳ではありませんけど個人的には時間の許す限り押して多くの方にお会いできればと思っています。ま、この際個人の考えは置いておきまして。
所属リーグにまで言及されるとは思っておりませんでした。ずっとリーマスを続けられるような実力がなくて大変申し訳ございません。もっと精進いたします。
ただひとつだけ。
私の誕生日時報でお会いした際は、私、長崎から接続していたと存じますが?
失礼な物言いで大変申し訳ございません。次回お会いした際はおそらく長崎県も獲得できるものと思われますので、どうか気長にお待ちいただければと存じます。
コメントの投稿
先日の誕生日マッチの際は有難うございました。
んー、ちょっと誤解を招く書き方でしたかねー。
俺がリーマスでいるからリーマスいない県は切れない、みたいなことを言いたいのではないですよ。
普通にSSリーグ内で上下はしてますし。
別にどこのリーグにいても、多分斬りづらい県というのは出てきてるだろうと思うんですが、どうだろう、そうでもないのかなあ。
美緒さんはそういう実感ないですか?
単純にプレイヤー数の多寡もあると思うんですが、折角の全国制覇というシステムがうまいこと回ってない感じもしていて、そういう部分で救済措置は欲しいなあというのが記事の主眼です。