1勝3敗12S
こんばんみ、水原勇気です。
まあ、12Sあればまだ良かったんですけどねー。実際は、1勝3敗でテスト終了して、次のクレも2位止まりだったわけですが。
さて。
テスト受けてきました。
結果は不合格に終わりましたが、まあ、元より厳しい条件なのはわかってましたので、これもしょうがないと思っております。時報マッチに参加していただいた皆様ありがとうございました。
ああ、それと、時報マッチの目印アイテム条件、「うきわ」と指定していたにもかかわらず、間違えて「うちわ」を持っていたことをお詫び申し上げます。
てへっ☆
本日は午後3時過ぎからホームへ。土曜日でもありますし、残り100万弱を貯めないといけなかったので、台が空いてないようであれば、ちょっと待ってでも台取りをしないといけないかなと。
たしかに台はほとんどふさがってましたが、めちゃめちゃ混んでるというほどでもなかったですかね。
1クレ目、クララディさんとCOM2という対戦は、決勝、20-20から押し負けて2位。
2クレ目はあきなりさんとCOM2。んー、なんだろ、人がいないのか、COMが多いです。今度は優勝。
3クレ目、ようやくHUMフルゲート。パンサー鳥取先生と早押しで決勝を戦いましたが、パンサーさんの誤答に助けられて優勝。
4クレ目、Anneさん、天一王将悩むさん、COM。Anneさんとはちょっと久々での対戦。以前、拍手コメいただきありがとうございました。気づくのがかなり遅くなってしまったので返答できてないんですが…。Anneさんと連想で決勝を戦い、優勝。
ここで、9985万になったので、5時過ぎまで時間を潰すことに。最悪、3クレあればパワーは溜まるという計算でした。通常のクレを闘った後にテストに入った方が、変に調子が狂わないだろうと思いまして。
で、5クレ目、城下華麗さんが登場されましたが、ここを優勝して1億パワー到達。
これ、高知県の人じゃないとわからないですが、このとき、左端の台で押してまして、この台、どーもカードリーダの調子が悪いんですよ。前からなんですが。
5クレ目終了後、「データを書き込んでいます」が表示されてから、随分待たされるなー、と思っていたら「ピュイーン!」。
…1G連ではございませんw
「書き込みに失敗しました」との表示。ただ、先日もこういうことはあり、そのとき、表示は「失敗しました」だったものの、別に普通に次のクレも継続してプレイできたので、それほど深刻には考えてませんでした。.netで確認しても、ちゃんと1億になってましたし。
しかし、トイレに行ったりコーヒーを買ってきたりして、5時45分頃、別のサテを確保し、テストも兼ねて店対の対COMをやろうかとカードを入れたところ…「ピュイーン!」「読み込みに失敗しました」。
3回試して、ことごとくはじかれました。
いやー、これは焦った。
結局、しょうがないので.netでカードを再発行。時刻は17時51分w
意外に手続き自体は簡単なもんなんだなあと感心しつつ、対COMを1戦。無事に1億になってて一安心しましたが…、もう左端のサテではプレイしません!
なんとか予定の時刻に間に合ってSLT1戦目。
ぬう、いきなり「ゲームリボン」の文字が…w 時報参加者はミーさんのみ。
1R目テクニカルは、4問終わって手持ちはわずかに5ptだったものの1位タイ。ちなみに大仏は鎌倉大仏の方らしいですorz
2R目早押しは、テクニカルで☆を伸ばせなかったミーさんが爆発して40ptでトップ。自分も2位でラウンドを終えます。
逆転ラウンドでもミーさん4答、自分が3答で、揃って予選突破。
逆転ラウンドは早押し…ではなく、ここは少しでも勝てる見込みが高い連想でw ミーさんとしては早押しでのリベンジを狙っておられたかと思うんですが、テストなんだもんそのくらいはさせていただきます!w
1問目語文を0.5秒差、2問目スポを0.23秒差押し負け、一気に徳俵。しかし3問目、エンタメでトメさんを答え、思わずガッツポーズ。これはねー、やっぱり答えたいですよねw 流れに乗って4問目の自然科学、貝類問題もとり、最後はスポーツ。先に押したのはミーさんだったものの、これが誤答。自分も最初は何のことかさっぱりでしたが、ペナルティ時間中にいくつかわかる単語が出たことでこの問題をとり、まずは1戦目、優勝です。
テスト2戦目、2代目 総長さんが浮き輪持ち。で、COMが2。
…さ、参加してくれてる人が少ない説!(;´Д`)
COMが混じっての1R目爆弾、2R目あまのじゃくで、総長さんは連続1位だったんですが、マルグレーテ様が両方で2位にorz まあ、あまのじゃくは自分もタイで2位でしたが…。
逆転ラウンドはテクニカル。ここはとにかく誤答だけは避けようと、特に後半はちょっと慎重でしたが、さすがに3答して2位抜け。
決勝は総長さんと早押しです。
1問目のグル生は無事にとったものの、2問目歴地社をとられると、3問目自然科学を0.4秒、4問目漫アゲを0.12秒押し負け、2戦目は2位。
きついマッチングにちょっと休みを入れたくなりますが、そうもいかない時報マッチw
3戦目はミーさんと2代目総長さんが揃って登場。しかももう一人は浮き輪ではなかったですがHQさんですよorz
1R目の連想は自然科学で1誤答してしまい、3位タイ。
2R目チキンはどうにか2位タイですが、すでにミーさんとHQさんが☆10個であり、ちょっと逆転が厳しい状況。
しかし逆転ラウンドのテクニカル1問目漫アゲを2位でとり、2問目語文を単独でとって一気に浮上。虫食いに入った3問目はスポで、ここはミーさんとHQさんがさすがの速さ。
4問目自然科学、☆はミーさんが9個、HQさんと自分が8個、総長さんが0個。なんとかここをとれば決勝へ、という場面でしたが、1st総長さん、2ndHQさん。両者正解で、無念の3位となります。
いよいよ後がなくなってしまった4戦目、ミーさん、2代目 総長さん、非参加の段位さん。
………ほんとに参加してくれたのが2人だけだった説(´;ω;`)
いや、ベラミさんとかもメールいただいて参加していただいてるのはわかってたんですが、さすがにマッチング偏りすぎでしょうこれw
1R目は爆弾。爆弾押しつけは、自分は割にパスを織り交ぜていく派なんですが、ここではそれがちょっと裏目。最終的に7問目で爆破を食らってしまう形になりましたが、順位的には変わらずで2位でした。
2R目の積み重ねは1位。これで☆状況は総長さんと自分が10個、ミーさんが4個、段位さんが2個。プレミアムになる前ならそこそこ余裕をもって臨めていた状況ですが…。
逆転ラウンドはテクニカル。
ここでこれまで目立たなかった段位さんが大爆発。スポットでの前半は自然科学、漫アゲ、8分割での後半3問目の歴地社と、すべて1stでとって一気にトップに。攻めるしかないポジションの人がツボにはまって押してくると怖いですなー…。
でも別に月の名所なんて世界中いたるところにあるよ!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
そしてそれにぴっりとくっついていく感じでミーさんが3連続2nd。まだ2位は総長さんと自分の2人なんですが、やっぱり、3問連続で同じ人にとられた、という状況に焦りましたね。
4問目、頼みの語文ですが、ミーさんと2人で誤答して3位落ち。多分「舵を取る」が正解ですが、とっさに浮かばないもんですねー。
ともあれ、これでSLTのファーストチャレンジ終了!
一応5戦目、ミーさん、2代目 総長さん、不参加の段位さん。
どう考えてもマッチングおかしいorz
1R目あまのじゃくで2位、2R目爆弾で2位。別に順位は変わらないんですけど、7問目で爆破されました。7問目に語文くるのずるいよ~w
逆転ラウンド早押しは、総長さんが3答、ミーさんと自分が2答。結果、1位はミーさん、☆は総長さんと自分が並びましたが、総得点差で自分が2位抜け。
ミーさんからは連想が飛んできまして、1戦目と同じように、いきなり2連取されての0-20からグル生、自然科学ととって20-20。しかし今度は5問目、趣雑の将棋問題でこちらが誤答してしまい、これをとられて2位でした。ちなみに「G」のヒントに青い回答を思い浮かべてしまって飛んだとだけ言っておこうかorz
その後、おぐのりさん、ひぐさん、えんじぇる♪さん、シャモジーさんといった皆さんとの対戦を経つつ、どうにか「もう間もなくSLT」ってあたりまでパワーを上げて稼働終了。
明日、昼頃から押しに行くので、どうにか明日には決めてしまいたいと考えております。
ともあれ、試験官を務めていただいた皆様、時報マッチに参加された皆様、参加したいけど都合がつかなかった、とコメントいただいた皆様、どうもありがとうございました!
まあ、12Sあればまだ良かったんですけどねー。実際は、1勝3敗でテスト終了して、次のクレも2位止まりだったわけですが。
さて。
テスト受けてきました。
結果は不合格に終わりましたが、まあ、元より厳しい条件なのはわかってましたので、これもしょうがないと思っております。時報マッチに参加していただいた皆様ありがとうございました。
ああ、それと、時報マッチの目印アイテム条件、「うきわ」と指定していたにもかかわらず、間違えて「うちわ」を持っていたことをお詫び申し上げます。
てへっ☆
本日は午後3時過ぎからホームへ。土曜日でもありますし、残り100万弱を貯めないといけなかったので、台が空いてないようであれば、ちょっと待ってでも台取りをしないといけないかなと。
たしかに台はほとんどふさがってましたが、めちゃめちゃ混んでるというほどでもなかったですかね。
1クレ目、クララディさんとCOM2という対戦は、決勝、20-20から押し負けて2位。
2クレ目はあきなりさんとCOM2。んー、なんだろ、人がいないのか、COMが多いです。今度は優勝。
3クレ目、ようやくHUMフルゲート。パンサー鳥取先生と早押しで決勝を戦いましたが、パンサーさんの誤答に助けられて優勝。
4クレ目、Anneさん、天一王将悩むさん、COM。Anneさんとはちょっと久々での対戦。以前、拍手コメいただきありがとうございました。気づくのがかなり遅くなってしまったので返答できてないんですが…。Anneさんと連想で決勝を戦い、優勝。
ここで、9985万になったので、5時過ぎまで時間を潰すことに。最悪、3クレあればパワーは溜まるという計算でした。通常のクレを闘った後にテストに入った方が、変に調子が狂わないだろうと思いまして。
で、5クレ目、城下華麗さんが登場されましたが、ここを優勝して1億パワー到達。
これ、高知県の人じゃないとわからないですが、このとき、左端の台で押してまして、この台、どーもカードリーダの調子が悪いんですよ。前からなんですが。
5クレ目終了後、「データを書き込んでいます」が表示されてから、随分待たされるなー、と思っていたら「ピュイーン!」。
…1G連ではございませんw
「書き込みに失敗しました」との表示。ただ、先日もこういうことはあり、そのとき、表示は「失敗しました」だったものの、別に普通に次のクレも継続してプレイできたので、それほど深刻には考えてませんでした。.netで確認しても、ちゃんと1億になってましたし。
しかし、トイレに行ったりコーヒーを買ってきたりして、5時45分頃、別のサテを確保し、テストも兼ねて店対の対COMをやろうかとカードを入れたところ…「ピュイーン!」「読み込みに失敗しました」。
3回試して、ことごとくはじかれました。
いやー、これは焦った。
結局、しょうがないので.netでカードを再発行。時刻は17時51分w
意外に手続き自体は簡単なもんなんだなあと感心しつつ、対COMを1戦。無事に1億になってて一安心しましたが…、もう左端のサテではプレイしません!
なんとか予定の時刻に間に合ってSLT1戦目。
ぬう、いきなり「ゲームリボン」の文字が…w 時報参加者はミーさんのみ。
1R目テクニカルは、4問終わって手持ちはわずかに5ptだったものの1位タイ。ちなみに大仏は鎌倉大仏の方らしいですorz
2R目早押しは、テクニカルで☆を伸ばせなかったミーさんが爆発して40ptでトップ。自分も2位でラウンドを終えます。
逆転ラウンドでもミーさん4答、自分が3答で、揃って予選突破。
逆転ラウンドは早押し…ではなく、ここは少しでも勝てる見込みが高い連想でw ミーさんとしては早押しでのリベンジを狙っておられたかと思うんですが、テストなんだもんそのくらいはさせていただきます!w
1問目語文を0.5秒差、2問目スポを0.23秒差押し負け、一気に徳俵。しかし3問目、エンタメでトメさんを答え、思わずガッツポーズ。これはねー、やっぱり答えたいですよねw 流れに乗って4問目の自然科学、貝類問題もとり、最後はスポーツ。先に押したのはミーさんだったものの、これが誤答。自分も最初は何のことかさっぱりでしたが、ペナルティ時間中にいくつかわかる単語が出たことでこの問題をとり、まずは1戦目、優勝です。
テスト2戦目、2代目 総長さんが浮き輪持ち。で、COMが2。
…さ、参加してくれてる人が少ない説!(;´Д`)
COMが混じっての1R目爆弾、2R目あまのじゃくで、総長さんは連続1位だったんですが、マルグレーテ様が両方で2位にorz まあ、あまのじゃくは自分もタイで2位でしたが…。
逆転ラウンドはテクニカル。ここはとにかく誤答だけは避けようと、特に後半はちょっと慎重でしたが、さすがに3答して2位抜け。
決勝は総長さんと早押しです。
1問目のグル生は無事にとったものの、2問目歴地社をとられると、3問目自然科学を0.4秒、4問目漫アゲを0.12秒押し負け、2戦目は2位。
きついマッチングにちょっと休みを入れたくなりますが、そうもいかない時報マッチw
3戦目はミーさんと2代目総長さんが揃って登場。しかももう一人は浮き輪ではなかったですがHQさんですよorz
1R目の連想は自然科学で1誤答してしまい、3位タイ。
2R目チキンはどうにか2位タイですが、すでにミーさんとHQさんが☆10個であり、ちょっと逆転が厳しい状況。
しかし逆転ラウンドのテクニカル1問目漫アゲを2位でとり、2問目語文を単独でとって一気に浮上。虫食いに入った3問目はスポで、ここはミーさんとHQさんがさすがの速さ。
4問目自然科学、☆はミーさんが9個、HQさんと自分が8個、総長さんが0個。なんとかここをとれば決勝へ、という場面でしたが、1st総長さん、2ndHQさん。両者正解で、無念の3位となります。
いよいよ後がなくなってしまった4戦目、ミーさん、2代目 総長さん、非参加の段位さん。
………ほんとに参加してくれたのが2人だけだった説(´;ω;`)
いや、ベラミさんとかもメールいただいて参加していただいてるのはわかってたんですが、さすがにマッチング偏りすぎでしょうこれw
1R目は爆弾。爆弾押しつけは、自分は割にパスを織り交ぜていく派なんですが、ここではそれがちょっと裏目。最終的に7問目で爆破を食らってしまう形になりましたが、順位的には変わらずで2位でした。
2R目の積み重ねは1位。これで☆状況は総長さんと自分が10個、ミーさんが4個、段位さんが2個。プレミアムになる前ならそこそこ余裕をもって臨めていた状況ですが…。
逆転ラウンドはテクニカル。
ここでこれまで目立たなかった段位さんが大爆発。スポットでの前半は自然科学、漫アゲ、8分割での後半3問目の歴地社と、すべて1stでとって一気にトップに。攻めるしかないポジションの人がツボにはまって押してくると怖いですなー…。
でも別に月の名所なんて世界中いたるところにあるよ!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
そしてそれにぴっりとくっついていく感じでミーさんが3連続2nd。まだ2位は総長さんと自分の2人なんですが、やっぱり、3問連続で同じ人にとられた、という状況に焦りましたね。
4問目、頼みの語文ですが、ミーさんと2人で誤答して3位落ち。多分「舵を取る」が正解ですが、とっさに浮かばないもんですねー。
ともあれ、これでSLTのファーストチャレンジ終了!
一応5戦目、ミーさん、2代目 総長さん、不参加の段位さん。
どう考えてもマッチングおかしいorz
1R目あまのじゃくで2位、2R目爆弾で2位。別に順位は変わらないんですけど、7問目で爆破されました。7問目に語文くるのずるいよ~w
逆転ラウンド早押しは、総長さんが3答、ミーさんと自分が2答。結果、1位はミーさん、☆は総長さんと自分が並びましたが、総得点差で自分が2位抜け。
ミーさんからは連想が飛んできまして、1戦目と同じように、いきなり2連取されての0-20からグル生、自然科学ととって20-20。しかし今度は5問目、趣雑の将棋問題でこちらが誤答してしまい、これをとられて2位でした。ちなみに「G」のヒントに青い回答を思い浮かべてしまって飛んだとだけ言っておこうかorz
その後、おぐのりさん、ひぐさん、えんじぇる♪さん、シャモジーさんといった皆さんとの対戦を経つつ、どうにか「もう間もなくSLT」ってあたりまでパワーを上げて稼働終了。
明日、昼頃から押しに行くので、どうにか明日には決めてしまいたいと考えております。
ともあれ、試験官を務めていただいた皆様、時報マッチに参加された皆様、参加したいけど都合がつかなかった、とコメントいただいた皆様、どうもありがとうございました!
スポンサーサイト
SLT時報マッチのお知らせ(5/30までトップにきます)
ドMのほたぴょんを斬ってハワイに行こう!(自腹で)
シルバーライセンステストが迫ってきましたので、試験官募集いたします。
●日時:5/30(土) 18:03 18:18 18:33 18:48 19:03
(※いずれも117の時報にて、0秒ちょうどで「全国対戦」の「決定」ボタンを押します)
●目印:アイテムとして浮き輪を持たせること。色は何色でもけっこうです。
●副賞:ジャンルランカー斬りボーナスがついてきますw
●ハワイには:希望される方は自腹で渡航されるようお願いします。なお、新型インフルエンザにはご注意ください。
●に(ry:入ります。
5/29追記。
うーん、まだプレミアムにバージョンアップしてない店舗もちょこちょこあるみたいですが…。そういう店舗がホームの皆様には申し訳ないですが、予定通りにテスト受けさせていただきます。
これ以上、ノーアンアンの日が続くと禁断症状がw
シルバーライセンステストが迫ってきましたので、試験官募集いたします。
●日時:5/30(土) 18:03 18:18 18:33 18:48 19:03
(※いずれも117の時報にて、0秒ちょうどで「全国対戦」の「決定」ボタンを押します)
●目印:アイテムとして浮き輪を持たせること。色は何色でもけっこうです。
●副賞:ジャンルランカー斬りボーナスがついてきますw
●ハワイには:希望される方は自腹で渡航されるようお願いします。なお、新型インフルエンザにはご注意ください。
●に(ry:入ります。
5/29追記。
うーん、まだプレミアムにバージョンアップしてない店舗もちょこちょこあるみたいですが…。そういう店舗がホームの皆様には申し訳ないですが、予定通りにテスト受けさせていただきます。
これ以上、ノーアンアンの日が続くと禁断症状がw
池田 ~ikeda~
闇に舞い降りた仔猫ちゃん。
押してきました。
9800万で止まってたので、土曜日に単日200万上げてそのままSLTというのもちょっとキツイってことで、調整兼ねて5クレのみ。
プラザカプコン高知は、とりあえずプレミアムへのバージョンアップは完了済み。
これがプレミアム初体験となったわけですが、とりあえずの印象としては、中4日でのプレイということもあるのかもしれませんけど、楽しいじゃないかとw
もし、メチャ混みで、土曜日のSLTの時も台がとれるかどうかわからない、という状態だったら、時間帯とかの変更も必要かと思ってたんですが、そんなこともなく普通に空いてましたorz
むしろQMAの方が混んでたなあ。
混んでたというか、スタカンプレイの人が2台占拠してたっていうか。
1クレ目、2クレ目と、前評判が散々だった爆弾おしつけも出ましたが、んー、これねえ、意外と好きかもしれないw
まあ、両方とも1位だったし、自分が爆破されたのは1回だけだったからそう思うのかもしれませんけどね。
意外と、「この問題のレベルならこのうち○人はわかってる。そのうち答えてくるのは○人くらいかな」とか考えるのが楽しい。
回答時間が長めにとられてるのからもわかりますが、要するに1問の中で「問題の正解を見つけるフェーズ」と、「答えるかパスするか考えるフェーズ」があるわけですよ。で、前半で正解がわからないと、そもそも後半に進めない、というつくりになっていると。
これは、確かにクイズというよりもパーティゲーム的ですが、パーティゲームとしての楽しさそのものは持ってると思う。
それに、クイズに正解できる人だけがカードを切るか手の内にとどめるか選択できる、つまり、この中に何人カードを持ってる人間がいるかを推理する、というのもけっこう楽しい。
ウノで、「みんながこれだけカード持ってるなら、今、ドロー2きると一周してくるリスクもあるなあ」とか考えるじゃないですか。アレですね。
まあ、ある程度のセオリーみたいなものがありそうなので、場面にあわせたメソッドが確立されてくると、そのメソッドを遵守するか崩すかの2択になってしまうのではないか、という気はしますが…。
1クレ目の時は、7問中6回爆破された人がいて、さすがにそれだけ食らうと嫌気がさすかもしれませんね。
あと、今回はなかったけど、チキンとのコンビで出られるとちょっと嫌かもしれないw
ただ、いずれにせよ、誤答ペナルティが拡大したことと、1位ボーナスがついたことで、逆転ラウンドは今まで以上に実力が物を言う世界になってると思うんで、このくらいのゲーム要素増加は、それほど影響が出るものではないかなと思います。
ブラボーのときのアクション追加は、正直、憶えきれないw
ここは「やったー」を出そう、とか余計なこと考えてるほど余裕ないですしねー。みんな、当面は試行錯誤じゃないでしょうか。今日も、自分含めて、妙なタイミングで「やったー」「ちくしょー」出してる人がいましたが、これは当分続きそうです。
開幕していきなり「ちくしょー」って、俺と当たりたくなかったんかい! …とか思わずに心の余裕もっていきましょうw
あと、タッチペンだとスライドで出すアクションが出しにくいですね。
これはもうどうしようもないと思うけど。
無理に出すと画面が消しゴムのカスで汚れるという。
1クレ目、草クイズ連合のGLOOMさんという方と当たる。初対戦でしょうか。
初体験の爆弾で1位、早押しでは得点計算の変更を忘れていて、2回1stとって、これで1位かなと思って得点ボード見たら2位だったというw
でも早押し系の誤答ペナ増加は普通にセガGJだと思います。いつもならみんな押してるんだろうになー、というところで誰も押さないので、前よりも確定ポイントを探る能力が問われそう。四択状態とかで飛んでしまうとマジで死ねます。
連想で単独コミ3答して1位抜け。なんか「ぶっちぎりの1位」っていうアナウンスが入るようになったんですねw そこは改良必要だったかなぁ(´ε`;)
決勝は早押しで完封勝利。このときは3連取でしたが、相手が1○1×とかでも完封扱いなのはちょっと言葉の使い方としておかしいような気もする。
予選の早押し系で、どうしても体が待つ態勢になってしまうので、決勝で気持ちを切り替えていけるか、というのは重要なポイントになりそうです。
2クレ目、ヘリングさん、イシモリさん、てつを28号氏。
テクニカル、グル生とスポーツが交互に2問ずつというジャンルの引きに、いつもよりさらに遅くなっている押しで太刀打ちできず4位。
爆弾で1位タイをとり、逆転ラウンドで2答して2位抜けできました。
1位のヘリングさんより奪取をいただき、30-30というフルセットの末、最後は漫アゲを先着して勝利。
3クレ目、連想1位、積み重ね3位ときて、逆転ラウンドの早押しで3答して1位抜け。
Holdenさんとのテクニカル、最後は何と島本漫画のタイトルを答えて勝ち。で、出るんだ…w
4クレ目、チキン3位もあまのじゃくで1位。逆転ラウンドの早押しで3答して1位抜け。
チキンの改良は、一定の評価はしたいところですかね。「大体このあたり」という推量がこれまでよりも有効になっています。ただまあ、やっぱり楽しいかと言われるとちょっと…(((((゚ω゚;)
ここも優勝で4連勝。
5クレ目、ALIさんとCOM×2!
空気を読むということを頑なに拒むレイさんのおかげで逆転ラウンド開始時、ALIさんが☆5個となっておられましたが、そこはまあ、さすがに早押しでCOMにそうそう遅れをとるALIさんではなく、4答で逆転1位抜け。ちなみに自分は2問遅れをとりましたorz
逆転ラウンドは連想。
1問目、てっきり「ハーブ」だと思って押しにいったらそうではなく誤答。答えは「ティー」。これは接尾語問題と言うべきなのかw
しかし2問目の自然科学はALIさんの誤答後を拾い、10-10。あのヒントで植物名とは思いませんねw
3問目スポーツもALIさん誤答でしたが、これはひょっとすると、タイポだったかもしれません。スノボあたりからひねり出しきれず、だったか、多分どっちかでしょう。誤答後に見えたヒントが決定的で、これを拾って20-10。
4問目漫アゲ、これは1枚目のヒントが見えた段階ですぐさま手が動いたんですが、まさかの0.07秒押し負けorz 20-20
そして5問目語文、これ、押し負けてしまい、万事休すだと思ったんですが、ALIさん誤答。すぐさま解答権を取り直して30-20で勝利となりました。
9900万に乗ったので、本日はAnAnはここでヤメ。土曜日に残り100万積んでテストに臨みます。
…きょ、今日テストなら受かってたのにとか思ってないんだからねっ!
押してきました。
9800万で止まってたので、土曜日に単日200万上げてそのままSLTというのもちょっとキツイってことで、調整兼ねて5クレのみ。
プラザカプコン高知は、とりあえずプレミアムへのバージョンアップは完了済み。
これがプレミアム初体験となったわけですが、とりあえずの印象としては、中4日でのプレイということもあるのかもしれませんけど、楽しいじゃないかとw
もし、メチャ混みで、土曜日のSLTの時も台がとれるかどうかわからない、という状態だったら、時間帯とかの変更も必要かと思ってたんですが、そんなこともなく普通に空いてましたorz
むしろQMAの方が混んでたなあ。
混んでたというか、スタカンプレイの人が2台占拠してたっていうか。
1クレ目、2クレ目と、前評判が散々だった爆弾おしつけも出ましたが、んー、これねえ、意外と好きかもしれないw
まあ、両方とも1位だったし、自分が爆破されたのは1回だけだったからそう思うのかもしれませんけどね。
意外と、「この問題のレベルならこのうち○人はわかってる。そのうち答えてくるのは○人くらいかな」とか考えるのが楽しい。
回答時間が長めにとられてるのからもわかりますが、要するに1問の中で「問題の正解を見つけるフェーズ」と、「答えるかパスするか考えるフェーズ」があるわけですよ。で、前半で正解がわからないと、そもそも後半に進めない、というつくりになっていると。
これは、確かにクイズというよりもパーティゲーム的ですが、パーティゲームとしての楽しさそのものは持ってると思う。
それに、クイズに正解できる人だけがカードを切るか手の内にとどめるか選択できる、つまり、この中に何人カードを持ってる人間がいるかを推理する、というのもけっこう楽しい。
ウノで、「みんながこれだけカード持ってるなら、今、ドロー2きると一周してくるリスクもあるなあ」とか考えるじゃないですか。アレですね。
まあ、ある程度のセオリーみたいなものがありそうなので、場面にあわせたメソッドが確立されてくると、そのメソッドを遵守するか崩すかの2択になってしまうのではないか、という気はしますが…。
1クレ目の時は、7問中6回爆破された人がいて、さすがにそれだけ食らうと嫌気がさすかもしれませんね。
あと、今回はなかったけど、チキンとのコンビで出られるとちょっと嫌かもしれないw
ただ、いずれにせよ、誤答ペナルティが拡大したことと、1位ボーナスがついたことで、逆転ラウンドは今まで以上に実力が物を言う世界になってると思うんで、このくらいのゲーム要素増加は、それほど影響が出るものではないかなと思います。
ブラボーのときのアクション追加は、正直、憶えきれないw
ここは「やったー」を出そう、とか余計なこと考えてるほど余裕ないですしねー。みんな、当面は試行錯誤じゃないでしょうか。今日も、自分含めて、妙なタイミングで「やったー」「ちくしょー」出してる人がいましたが、これは当分続きそうです。
開幕していきなり「ちくしょー」って、俺と当たりたくなかったんかい! …とか思わずに心の余裕もっていきましょうw
あと、タッチペンだとスライドで出すアクションが出しにくいですね。
これはもうどうしようもないと思うけど。
無理に出すと画面が消しゴムのカスで汚れるという。
1クレ目、草クイズ連合のGLOOMさんという方と当たる。初対戦でしょうか。
初体験の爆弾で1位、早押しでは得点計算の変更を忘れていて、2回1stとって、これで1位かなと思って得点ボード見たら2位だったというw
でも早押し系の誤答ペナ増加は普通にセガGJだと思います。いつもならみんな押してるんだろうになー、というところで誰も押さないので、前よりも確定ポイントを探る能力が問われそう。四択状態とかで飛んでしまうとマジで死ねます。
連想で単独コミ3答して1位抜け。なんか「ぶっちぎりの1位」っていうアナウンスが入るようになったんですねw そこは改良必要だったかなぁ(´ε`;)
決勝は早押しで完封勝利。このときは3連取でしたが、相手が1○1×とかでも完封扱いなのはちょっと言葉の使い方としておかしいような気もする。
予選の早押し系で、どうしても体が待つ態勢になってしまうので、決勝で気持ちを切り替えていけるか、というのは重要なポイントになりそうです。
2クレ目、ヘリングさん、イシモリさん、てつを28号氏。
テクニカル、グル生とスポーツが交互に2問ずつというジャンルの引きに、いつもよりさらに遅くなっている押しで太刀打ちできず4位。
爆弾で1位タイをとり、逆転ラウンドで2答して2位抜けできました。
1位のヘリングさんより奪取をいただき、30-30というフルセットの末、最後は漫アゲを先着して勝利。
3クレ目、連想1位、積み重ね3位ときて、逆転ラウンドの早押しで3答して1位抜け。
Holdenさんとのテクニカル、最後は何と島本漫画のタイトルを答えて勝ち。で、出るんだ…w
4クレ目、チキン3位もあまのじゃくで1位。逆転ラウンドの早押しで3答して1位抜け。
チキンの改良は、一定の評価はしたいところですかね。「大体このあたり」という推量がこれまでよりも有効になっています。ただまあ、やっぱり楽しいかと言われるとちょっと…(((((゚ω゚;)
ここも優勝で4連勝。
5クレ目、ALIさんとCOM×2!
空気を読むということを頑なに拒むレイさんのおかげで逆転ラウンド開始時、ALIさんが☆5個となっておられましたが、そこはまあ、さすがに早押しでCOMにそうそう遅れをとるALIさんではなく、4答で逆転1位抜け。ちなみに自分は2問遅れをとりましたorz
逆転ラウンドは連想。
1問目、てっきり「ハーブ」だと思って押しにいったらそうではなく誤答。答えは「ティー」。これは接尾語問題と言うべきなのかw
しかし2問目の自然科学はALIさんの誤答後を拾い、10-10。あのヒントで植物名とは思いませんねw
3問目スポーツもALIさん誤答でしたが、これはひょっとすると、タイポだったかもしれません。スノボあたりからひねり出しきれず、だったか、多分どっちかでしょう。誤答後に見えたヒントが決定的で、これを拾って20-10。
4問目漫アゲ、これは1枚目のヒントが見えた段階ですぐさま手が動いたんですが、まさかの0.07秒押し負けorz 20-20
そして5問目語文、これ、押し負けてしまい、万事休すだと思ったんですが、ALIさん誤答。すぐさま解答権を取り直して30-20で勝利となりました。
9900万に乗ったので、本日はAnAnはここでヤメ。土曜日に残り100万積んでテストに臨みます。
…きょ、今日テストなら受かってたのにとか思ってないんだからねっ!
栗本薫逝去にふれて
今日のお昼頃に知りまして…。
うーん、と。
これが、意外にずしーんと腹にこたえて半日過ごしました。
「グインが終わるまでは死なない気がする」と、『グイン・サーガ』の、何巻だったかのあとがきでご本人も言っておられましたし、なんか僕も、そんな気がしてたんですけどね。
『グイン』も、買うだけ買って読まない、という状況になってしまってもう何年も経つので、そんなにずっしりこないかなと思ってたんですが、なんだかモロにきました。
やっぱり、読書の楽しみというものを教えてくれた、自分の読書史の中でも非常に重いウェイトのある作家だったということだと思います。
物語というのは、奔流なんですね。そういって言い過ぎなら、奔流という形でも存在しえる、と申し上げてもいいですが。
その奔流にのみこまれて押し流されてしまうことが、読書の愉悦だと言ってもいいと思います。
それはクリティックな読みの形ではないですけれども、しかし、初源的にはまずそこで読書の楽しみを知らないといけないと思う。そういう圧倒的な力で押し流されることの楽しみを知らない人の読みは、やっぱり脆いですよ。底地がないというか。
そういう奔流を、自らの内からほとんど無限に湧き出させることのできる、稀有な作家の一人ではなかったかと思います。
物語の神に愛された作家だったと思うし、自分の紡いだ物語をほとんど唯一のフィールドとすることができたという意味で、非常に作家としては幸運な運命をたどった人だったとも思うし。
「私は今のやおい小説すべての母だ」と著書『タナトスの子供たち』の中で自身が述べてましたが、やおいに限らず、今の和製ファンタジーにとって、「唯一の」ではないかもしれないけど、偉大なビッグママの一人でした。
ご冥福をお祈りいたします。
天国でもグインの続きを書いてることでしょうきっと。
ちなみに、『グイン』は、少なくとも50巻あたりまでは万人にオススメできる面白さだと思います。そのあたりで、冒険劇から宮廷劇・戦記になってきて、そのあとは人によってはきつくなるかなと思うんですが…。
昨日になりますが、QMAの全国大会、ノルマの5試合をこなし終わりました。
結局、7試合くらいやって、自己ベストポイントは最初の5クレ分。156000とかそのくらいだったかと思います。
順位的には1-1-1-1-2だったかと…。4試合目は1位、5試合目は2位ですが、獲得ポイントはどっちも28000程度。
最終順位と同じくらい、問題の正解数とか予選での順位が影響してるみたいですね。
とりあえず、ドラ組で1R目にスポーツが来て平均点より30点も低い点でボコられるよりは楽しいw 5クレで18万とかとってる人と当たると、やっぱり負けるんですけどねー。
追記。多分みんな思いついてしまったと思うので先に言った者勝ちで書いておきますが、6月の刺客イベント「ジューンブライド刺客」の文字を見て、きっとレア称号は「ゴーゴー夕張」もしくは「ヤッチマイナァ!」だと日本で一番最初に思ったのは自分です。
うーん、と。
これが、意外にずしーんと腹にこたえて半日過ごしました。
「グインが終わるまでは死なない気がする」と、『グイン・サーガ』の、何巻だったかのあとがきでご本人も言っておられましたし、なんか僕も、そんな気がしてたんですけどね。
『グイン』も、買うだけ買って読まない、という状況になってしまってもう何年も経つので、そんなにずっしりこないかなと思ってたんですが、なんだかモロにきました。
やっぱり、読書の楽しみというものを教えてくれた、自分の読書史の中でも非常に重いウェイトのある作家だったということだと思います。
物語というのは、奔流なんですね。そういって言い過ぎなら、奔流という形でも存在しえる、と申し上げてもいいですが。
その奔流にのみこまれて押し流されてしまうことが、読書の愉悦だと言ってもいいと思います。
それはクリティックな読みの形ではないですけれども、しかし、初源的にはまずそこで読書の楽しみを知らないといけないと思う。そういう圧倒的な力で押し流されることの楽しみを知らない人の読みは、やっぱり脆いですよ。底地がないというか。
そういう奔流を、自らの内からほとんど無限に湧き出させることのできる、稀有な作家の一人ではなかったかと思います。
物語の神に愛された作家だったと思うし、自分の紡いだ物語をほとんど唯一のフィールドとすることができたという意味で、非常に作家としては幸運な運命をたどった人だったとも思うし。
「私は今のやおい小説すべての母だ」と著書『タナトスの子供たち』の中で自身が述べてましたが、やおいに限らず、今の和製ファンタジーにとって、「唯一の」ではないかもしれないけど、偉大なビッグママの一人でした。
ご冥福をお祈りいたします。
天国でもグインの続きを書いてることでしょうきっと。
ちなみに、『グイン』は、少なくとも50巻あたりまでは万人にオススメできる面白さだと思います。そのあたりで、冒険劇から宮廷劇・戦記になってきて、そのあとは人によってはきつくなるかなと思うんですが…。
昨日になりますが、QMAの全国大会、ノルマの5試合をこなし終わりました。
結局、7試合くらいやって、自己ベストポイントは最初の5クレ分。156000とかそのくらいだったかと思います。
順位的には1-1-1-1-2だったかと…。4試合目は1位、5試合目は2位ですが、獲得ポイントはどっちも28000程度。
最終順位と同じくらい、問題の正解数とか予選での順位が影響してるみたいですね。
とりあえず、ドラ組で1R目にスポーツが来て平均点より30点も低い点でボコられるよりは楽しいw 5クレで18万とかとってる人と当たると、やっぱり負けるんですけどねー。
追記。多分みんな思いついてしまったと思うので先に言った者勝ちで書いておきますが、6月の刺客イベント「ジューンブライド刺客」の文字を見て、きっとレア称号は「ゴーゴー夕張」もしくは「ヤッチマイナァ!」だと日本で一番最初に思ったのは自分です。
ホスピタルの裏切り者よ(うらぎり♪ うらぎり♪)
昨日は、起きたのが遅かったりしたこともあって、「今日はもう押さなくてもいいか…」ともちらっと思ったんですが、まあ四角い弁当…もとい刺客イベントも最終日だし、と思って押しに行きました。
こうして見ると、詐欺だ詐欺だと言われつつも、それなりに集客力はあるような気がしますなぁ。
1クレ目、榊☆森羅さん、カイルロッドさん。
珍しく榊さんが不調。しかし自分もまだ起き抜けの1クレ目w 逆転ラウンド、押しちゃいけない四択語文を釣られ押して誤答し、次の歴地社問題をタイポして4位。
4クレ目、ぴよでんさん、ふくのすけさん。
☆は平たい状態でしたが1位で逆転ラウンドへ。しかしぴよでんさんふくのすけさんがここを大まくりで3位落ち。長澤まさみとかあのへんはダメだなー。石原さとみとか。誰が誰だか全然わかんない。もう水野美紀とかの世代からすでにダメなのにそれ以下って超ムリですw
5クレ目、087さん、カスタムさん。
逆転ラウンド、いきなり誤答してしまってピンチに陥りますが、スポと語文をとってどうにか2位抜け。「井上康生」は、実は「山下泰裕」だと思って押して、後は指運だったのはナイショですw
087さんとの決勝はテクニカルを打ち返して勝ち。
6クレ目、再度087さん。ここはダメでしたねー。ジャンルに恵まれなかったというのはあるにせよ、それなりの戦い方はあるはずなのにそれができてなかったです。形式は連想・積み重ね・早押しと、それなりに得意な形式だったのにねー。4位。
10クレ目、未楼さん。
早押しでいきなり4位だったというのがすべてを物語っているような気がします。サバイバルはあんまり得意なジャンルはなかったもののどうにか2位タイ。
逆転ラウンドは、1問目、いきなりの単独押し単独誤答orz 結局、未楼さんと3位争いをするという形になってしまい、何とか自分が3位でしたが…できれば1位2位争いをしたかったものですorz
13クレ目、る瑠ルさん、Feenelさん。
ビジュは1正解1誤答で4位。サバイバルは誤答の影響が大きくて3位に終わり、逆転ラウンドも2問正解はしたものの追い上げるにはいたらず4位。エンタメのる瑠ルさんの単独押し単独正解は、あれはお見事でした。
14クレ目、Feenelさん、ヨコ☆レォタさん。
あまのじゃくは出題にも恵まれて1位でしたが、積み重ねはわからない問題で崩してしまい、3位。
決勝は連想。2正解でタイム差2位でした。
Feenelさんとの決勝は奪取。1問目での先方の誤答と、2、3問目漫アゲをとって先制リーチ。語文グル生と連取されてしまいますが、6問目自然科学を押し勝ってフィニッシュです。
15クレ目もFeenelさんw
このクレは逆転ラウンド最終問題、☆が10-3-2-1となってまして、自分は☆2個、Feenelさんは☆1個。この☆状況でジャンルグル生というピンチでしたが、1stFeenelさん、2nd自分で正解し、無事に自分が2位抜けとなることができました。決勝は先方の誤答が多くて勝ち。
18クレ目、スザン又さん、智洋さん、Shoさん。
ここはチキン・早押しと、自分が1位、スザン又さんが2位という形で逆転ラウンドへ。チキンは最後の問題で自分が単独ビンゴして逆転トップというしてやったりな展開だったんですが、早押しの漫アゲではスザン又さんに押し負けました。あの問題とりたかったのにw
逆転ラウンドはテクニカル。とれたのは語文1問のみでしたがまあドンマイで決勝へ。だって「東南国通貨何?」で3人押すとか…w
決勝はスザン又さんに連想を投げるも、10-30。3問目、ドレスだと思って押した問題が結局誤答で、最終的にスルーになったのがちょっと痛かったかも。その後を2連取されましたもんねー。
ラスクレはファルさん、まさろってぃさん、てつを28号氏。
チキン3位タイ、連想4位と大きく出遅れ。しかし、逆転ラウンド語文で1単独含む2正解、さらにグル生でも正解して2位抜け。決勝はまさろってぃさんにボタンを押させてもらえず、完封されましたが、まあ、9800万ちょうどになったし結果オーライでしょうかw
こうして見ると、詐欺だ詐欺だと言われつつも、それなりに集客力はあるような気がしますなぁ。
1クレ目、榊☆森羅さん、カイルロッドさん。
珍しく榊さんが不調。しかし自分もまだ起き抜けの1クレ目w 逆転ラウンド、押しちゃいけない四択語文を釣られ押して誤答し、次の歴地社問題をタイポして4位。
4クレ目、ぴよでんさん、ふくのすけさん。
☆は平たい状態でしたが1位で逆転ラウンドへ。しかしぴよでんさんふくのすけさんがここを大まくりで3位落ち。長澤まさみとかあのへんはダメだなー。石原さとみとか。誰が誰だか全然わかんない。もう水野美紀とかの世代からすでにダメなのにそれ以下って超ムリですw
5クレ目、087さん、カスタムさん。
逆転ラウンド、いきなり誤答してしまってピンチに陥りますが、スポと語文をとってどうにか2位抜け。「井上康生」は、実は「山下泰裕」だと思って押して、後は指運だったのはナイショですw
087さんとの決勝はテクニカルを打ち返して勝ち。
6クレ目、再度087さん。ここはダメでしたねー。ジャンルに恵まれなかったというのはあるにせよ、それなりの戦い方はあるはずなのにそれができてなかったです。形式は連想・積み重ね・早押しと、それなりに得意な形式だったのにねー。4位。
10クレ目、未楼さん。
早押しでいきなり4位だったというのがすべてを物語っているような気がします。サバイバルはあんまり得意なジャンルはなかったもののどうにか2位タイ。
逆転ラウンドは、1問目、いきなりの単独押し単独誤答orz 結局、未楼さんと3位争いをするという形になってしまい、何とか自分が3位でしたが…できれば1位2位争いをしたかったものですorz
13クレ目、る瑠ルさん、Feenelさん。
ビジュは1正解1誤答で4位。サバイバルは誤答の影響が大きくて3位に終わり、逆転ラウンドも2問正解はしたものの追い上げるにはいたらず4位。エンタメのる瑠ルさんの単独押し単独正解は、あれはお見事でした。
14クレ目、Feenelさん、ヨコ☆レォタさん。
あまのじゃくは出題にも恵まれて1位でしたが、積み重ねはわからない問題で崩してしまい、3位。
決勝は連想。2正解でタイム差2位でした。
Feenelさんとの決勝は奪取。1問目での先方の誤答と、2、3問目漫アゲをとって先制リーチ。語文グル生と連取されてしまいますが、6問目自然科学を押し勝ってフィニッシュです。
15クレ目もFeenelさんw
このクレは逆転ラウンド最終問題、☆が10-3-2-1となってまして、自分は☆2個、Feenelさんは☆1個。この☆状況でジャンルグル生というピンチでしたが、1stFeenelさん、2nd自分で正解し、無事に自分が2位抜けとなることができました。決勝は先方の誤答が多くて勝ち。
18クレ目、スザン又さん、智洋さん、Shoさん。
ここはチキン・早押しと、自分が1位、スザン又さんが2位という形で逆転ラウンドへ。チキンは最後の問題で自分が単独ビンゴして逆転トップというしてやったりな展開だったんですが、早押しの漫アゲではスザン又さんに押し負けました。あの問題とりたかったのにw
逆転ラウンドはテクニカル。とれたのは語文1問のみでしたがまあドンマイで決勝へ。だって「東南国通貨何?」で3人押すとか…w
決勝はスザン又さんに連想を投げるも、10-30。3問目、ドレスだと思って押した問題が結局誤答で、最終的にスルーになったのがちょっと痛かったかも。その後を2連取されましたもんねー。
ラスクレはファルさん、まさろってぃさん、てつを28号氏。
チキン3位タイ、連想4位と大きく出遅れ。しかし、逆転ラウンド語文で1単独含む2正解、さらにグル生でも正解して2位抜け。決勝はまさろってぃさんにボタンを押させてもらえず、完封されましたが、まあ、9800万ちょうどになったし結果オーライでしょうかw
頭のドリルがちょっぴりダサいと思っても
昨日の戦績のコーナー!
というわけで無駄にテンションを上げてみました。
昨日は1クレ目こそsinさんを決勝で破っての優勝となったものの、2クレ目はタイム差でミュウツーさんに敗れて3位。逆転ラウンドで1誤答してるのでちょっともったいなかったですね。
3クレ目、今度はsinさんに決勝で負けて2位、4クレ目でビジュ・チキンという予選の組み合わせに☆3個からの逆転ラウンドとなり、4位をとってSS2へ転落。
ミーさんの時報マッチまで1時間30分となっていたため、「これは早くSS1に復帰しておかねば」と、ちょっと焦っておりました。
5クレ目はどうにか優勝し、6クレ目はみつちーさん、三単現のSさんというキツいマッチ。しかし、逆転ラウンドが語文2問となったこともあり、2位抜け。ラス問で単独を決めて☆で並んだ三単現のSさんが決勝の対戦相手でした。
決勝はテクニカルでしたが、1問目を誤答してしまった三単現のSさんが焦ってしまったのか、こちらの勝利となります。
7クレ目、石川さゆみさん、夏目ヌクヌク氏。SS2なのに…orz
チキンレース3位タイと出遅れるも、連想で1位をとってリカバリに成功。三つどもえでの逆転ラウンドは、2正解で☆8個と夏目ヌクヌク氏と並びましたが、タイム差で3位落ち。
8クレ目はあまのじゃく・サバイバルと連続3位でピンチでしたが、逆転ラウンド4答して1位抜け。決勝は語文と漫アゲの並ぶテクニカルでしたが、げてろさんに押し負け連発で2位でした。
しかしともあれ、これでSS1に復帰。時報マッチまであと30分でした。
11クレ目、S620さん、宮崎のどかさん、トンさん。
あまのじゃく3位タイ、連想2位。連続1位のS620さんがまずは安全圏ですが、2位の宮崎のどかさんが☆8個、自分が6個で続いております。
逆転ラウンドは早押しでしたが、もったいなかったのは1問目、自然科学での誤答。ここは慎重に行くべきだ、と思ってたんですが「立てば芍薬、座れば牡丹/」と見えたとき、思わず「ユリだ!」と飛んでしまいました。自然科学なので当然答えはユリではなく誤答。そのあとを3連答しましたが、☆では2位の宮崎のどかさんと並ぶもタイム差で3位。
12クレ目、しのこさん、♪野田 恵♪氏。
早押しで痛恨の4位でしたが、テクニカルでどうにか1位。☆は団子状態で逆転ラウンドは連想。
ここを3答して2位抜け。1位はしのこさんで、決勝は連想です。
1問目歴地社は、何がなんだかよくわからないうちにとられましたw 2問目スポーツは、「どうやら選手名らしい」くらいしかアタリがついていないところでとられていきなり0-20。
しかし3問目語文をとり、4問目自然科学は0.29秒押し勝ち。20-20としますが、最後はスポーツ。どうなることかと思いましたが、どうにか3枚目で閃き、ここをとって逆転勝利。
13クレ目、ここから時報マッチです。
21時03分、からちょっと出遅れてスタートorz 遅れたと言っても10秒も遅れてなかったと思うんですが、どうやら参加者はなし。かわりにシンシアさんがいましたw
積み重ねは1位タイ、テクニカルはシンシアさんが誤答の連鎖にはまってしまって沈んでしまい、自分は2位タイ。
どーもシンシアさんの調子が悪そうだという感触は受けていたのですが、いつもなら鬼強い逆転ラウンドの連想でも本来の調子ではない様子で、4位に沈まれました。
段位さんとの決勝早押しは、20-0から趣雑グル生と連取され、最後は突っ込み気味のところから漫アゲをとられて負け。まー、アシストもあったし、あれで負けるのはしょうがないですな。その手前で勝負が決められなかったのが敗因かと。
14クレ目。ミーさんのブログでは21時15分となっていたんですが、MANUさんと「これは18分のことではないか」との推論で一致し、18分でマッチング開始。MANUさんがミーさんをフィッシュしたところを見ると、これで正解だったようですw
自分の方は、参加者がミーさんとはチームメイトであるにくさんにまきまきさん、非参加者でぐりふぃすさん。
1R目はあまのじゃく。ここは、2問目の歴地社「○○サミットに参加した人」。この問題、多分、堅いところは皆さん押さえて、なおかつ微妙なラインを攻めてくるであろう、と踏んで熟考し、「ここは敢えてアメリカの人だ!」と決断したところでタイムアップ|ω・`)ノ
そのあと2連続でかぶり、3位タイ。
2R目のテクニカル。前半漢文、後半スポットでした。
1問目の歴地社で、にくさん、まきまきさんが誤答。2問目漫アゲを1stにくさん、2nd自分で取り、後半へ。後半でも2ndながら1問とり、1位抜けとなりましたが、他3名が-10ptで2位。あんまりおいしくない1位ですw
逆転ラウンドは早押し。1問目エンタメはクラシック問題で誤答。完全に「マーチ」だと思ってましたorz 「えーなにそれ、ガオガイガーに出てくる四天王の人?」みたいなのをぐりふぃすさんに正解されてしまいます。
2問目趣雑、3問目歴地社は、いずれもにくさんが1stながら、自分も2ndでついていって2連取。
☆はグリフィスさんが8、まきまきさんと自分が7、にくさんが6という超接戦で最終問題、語学文学。
ここは勝負をかけました…。「『○○』に登場する/」で押しますが「リ」「ブ」「ラ」「フ」といった想定していた文字がない…(;´∀`)
ちょっと早く押しすぎたかな…という後悔と共に候補文字を眺めていたとき、目にとまった「イ」。「これだ!」、と頭の中ですべてのピースがカチカチッとはまり、タイムアップに追われながらも正解しきって単独正解。
ぐりふぃすさんとの決勝早押しは、お互いに誤答が多い、ちょっと反省点の多い戦いとなってしまいましたが、10-0でかろうじて勝利。
15クレ目、21時33分。先ほどのクレの際、時報マッチのコスがオレンジ色限定だったことに気づき、あわててカラーリング調整w
こっ…ここまでは別に参加してるつもりはなかったんだからねっ!
カラー調整のおかげだったのかどうなのかわからないのですがw、ここで無事にミーさんをフィッシュ!
他お2人は、先ほどから再戦のにくさんと、こちらも参加組の再生ヲタさん。
1R目は積み重ね。まずは1問目エンタメ「某放送局で放送された番組を選べ」。一見簡単そうですが、いわゆる看板番組みたいなのはほとんどなくて、思ったよりも難しいです。ここは慎重にいくべきだ、との心の声に従い、3個積んだところでタイムアップ。にくさん、再生ヲタさんがダミーを積んでしまい、ミーさんが1st、自分が2nd。
続く2問目漫アゲは「某正義の戦士たちを選べ」。まー、実は自分も、何人か憶えてない人がいたので、これで全員、という自信はなかったんですが、結果的に再生ヲタさんと並びパーフェクト。ちなみにミーさんが積んだ「東丈」は飢狼伝説のムエタイパンツです!w(幻魔大戦という可能性もあり)
3問目自然科学は「某鳥の種類」。ミーさんと自分が5個ずつ積んでポイント。
4問目はスポーツで、トラップの多い「○○年の日本代表に入ったサッカー選手」。1位を狙うためにパフェを視野に入れたとおぼしいミーさんを含めて、結局、全員が崩してしまい、自分が1位、2位がミーさん、3位再生ヲタさん、4位にくさんとなりました。
2R目はサバイバル。趣雑・エンタメ・趣雑・スポーツという並びを見た瞬間に目眩がw これは、1位は無理っぽいので、2位狙いだな、と目標を下方修正。
1問目、「都電○○線の停車駅」。いきなりわかりません!w 唯一、間違いでもこれだけは押そう、と決めていた「王子駅前」をにくさんにとられ、これが正解(全員が押すと決めていた説あり)。自分も、1問目とあって勘で選んでみましたがアウトでした。やっぱな! 2巡目の回ってきたにくさんが2正解してフィニッシュ。これ、どこからどこまで走ってる、という地理がわかってればとれる問題なのかなー。
2問目エンタメは「××がいる○○という事務所に所属のタレント・アーティスト」。全然わかりませんが、とりあえず名前の出た××さんと関係が深そうな人を選び、関係なさそうな人は外す、という方向性でしょうか。自分が2正解してフィニッシュ。
3問目は「○○(競走馬)が勝ったレース」。うわー、お馬さん問題キターorz 鉄道もダメなんですけど、鉄道は他にもダメな人は多いので条件的にはそんなに不利じゃない。でも競馬は、強い人はホントに強いですから…。しかも4巡目ですよw 再生ヲタさんから3者連続正解。ここは迷わずステイw 相変わらず攻めの姿勢を崩さないにくさんが突貫されるも誤答。残る正解だったのは、「弥生賞」ですかね?
4問目はスポーツ。「○○高校出身の野球選手」。自信は全然ありませんでしたが、ここを正解すると2位の再生ヲタさんに並ぶ、また、間違えても2巡目で誤答されたにくさんよりは上にくる、というリスクの少なさも手伝い、うろ覚えに「この人は確かそうだったような」を選び、正解。再生ヲタさんがステイ、1位のミーさんもステイしたため、もう1回正解すれば1位に昇格でしたが、ここはさすがに勝負できません。目標の2位も確保したのでステイして2R目終了。
1位はミーさん、2位に再生ヲタさんと自分、4位ににくさん。
逆転ラウンドはテクニカル。☆はミーさんと自分が10個、再生ヲタさんが6個、にくさんが2個。
誤答の出やすいテクニカルということもあり、ここはミスをしないことを最優先と考えてました。ちなみに前半が漢文、後半は16分割です。
1問目エンタメ、再生ヲタさんとにくさんが誤答。正直なところ、これでかなり楽になりましたね。
2問目は語文でしたが、再生ヲタさん、ミーさんが先着して正解。
3問目はグル生。再び再生ヲタさん、ミーさんが正解。
4問目はスポーツ。にくさん、ミーさんが正解。プロ野球チーム名を答えさせる問題でしたが、「○○地方」の「○○」のどっちかってもう見えてましたっけ。全く見当がついてないところで押されたのですが、両者とも正解はさすがでした。
☆は、ミーさんが12個で1位抜け、自分が6個で2位抜けです。再生ヲタさんが4個で、すぐ後ろに迫っておりまして、生きた心地がしなかったですがw
ミーさんとの決勝は早押し。ジャンルの並びは、1問目こそ語文ですが、そこから先はグル生とスポーツがずらーっと並んでおります\(^o^)/
1問目語文、近現代日本文学問題。初見とは言えこれは譲れません。0.53秒押し勝って正解。
2問目グル生。終わってみればこれがこの試合の最大のキーポイント。「こういう料理を何料理と言うでしょう」というような問題でしたが、0.08秒押し勝つことができました。これで20-0。
3問目スポーツ。「往年の○○というスポーツの選手、」で、この読点が見えた瞬間に押しに行きました。まあ、フリの条件節がもうちょっと細かくて、「多分あの人かあの人だろう、そして国籍だろうw」と推測できていたので、というのもありますが、20点リードという状況が大きかったですよね。当然、まだ何を聞かれるのか確定はしてないので、10-10とかだったら怖くて押せないです。
あとがないミーさんにしてもちょっと押しが鈍りがちなところだとは思うんですが、0.09秒の押し勝ちなので、ここはミーさんも手をゆるめてなかったですねー。これとられてたら、多分負けてます。そういう流れですね。
結果的に予想通りの選手名の一部が出て問題文がストップし、回答は国名が4個並んでの四択という読みどおりの形で、正解し、勝利となりました。
このクレはもう、ホント楽しかったです。
ホームの閉店時間となりましたので、これで撤退となりました。
というわけで無駄にテンションを上げてみました。
昨日は1クレ目こそsinさんを決勝で破っての優勝となったものの、2クレ目はタイム差でミュウツーさんに敗れて3位。逆転ラウンドで1誤答してるのでちょっともったいなかったですね。
3クレ目、今度はsinさんに決勝で負けて2位、4クレ目でビジュ・チキンという予選の組み合わせに☆3個からの逆転ラウンドとなり、4位をとってSS2へ転落。
ミーさんの時報マッチまで1時間30分となっていたため、「これは早くSS1に復帰しておかねば」と、ちょっと焦っておりました。
5クレ目はどうにか優勝し、6クレ目はみつちーさん、三単現のSさんというキツいマッチ。しかし、逆転ラウンドが語文2問となったこともあり、2位抜け。ラス問で単独を決めて☆で並んだ三単現のSさんが決勝の対戦相手でした。
決勝はテクニカルでしたが、1問目を誤答してしまった三単現のSさんが焦ってしまったのか、こちらの勝利となります。
7クレ目、石川さゆみさん、夏目ヌクヌク氏。SS2なのに…orz
チキンレース3位タイと出遅れるも、連想で1位をとってリカバリに成功。三つどもえでの逆転ラウンドは、2正解で☆8個と夏目ヌクヌク氏と並びましたが、タイム差で3位落ち。
8クレ目はあまのじゃく・サバイバルと連続3位でピンチでしたが、逆転ラウンド4答して1位抜け。決勝は語文と漫アゲの並ぶテクニカルでしたが、げてろさんに押し負け連発で2位でした。
しかしともあれ、これでSS1に復帰。時報マッチまであと30分でした。
11クレ目、S620さん、宮崎のどかさん、トンさん。
あまのじゃく3位タイ、連想2位。連続1位のS620さんがまずは安全圏ですが、2位の宮崎のどかさんが☆8個、自分が6個で続いております。
逆転ラウンドは早押しでしたが、もったいなかったのは1問目、自然科学での誤答。ここは慎重に行くべきだ、と思ってたんですが「立てば芍薬、座れば牡丹/」と見えたとき、思わず「ユリだ!」と飛んでしまいました。自然科学なので当然答えはユリではなく誤答。そのあとを3連答しましたが、☆では2位の宮崎のどかさんと並ぶもタイム差で3位。
12クレ目、しのこさん、♪野田 恵♪氏。
早押しで痛恨の4位でしたが、テクニカルでどうにか1位。☆は団子状態で逆転ラウンドは連想。
ここを3答して2位抜け。1位はしのこさんで、決勝は連想です。
1問目歴地社は、何がなんだかよくわからないうちにとられましたw 2問目スポーツは、「どうやら選手名らしい」くらいしかアタリがついていないところでとられていきなり0-20。
しかし3問目語文をとり、4問目自然科学は0.29秒押し勝ち。20-20としますが、最後はスポーツ。どうなることかと思いましたが、どうにか3枚目で閃き、ここをとって逆転勝利。
13クレ目、ここから時報マッチです。
21時03分、からちょっと出遅れてスタートorz 遅れたと言っても10秒も遅れてなかったと思うんですが、どうやら参加者はなし。かわりにシンシアさんがいましたw
積み重ねは1位タイ、テクニカルはシンシアさんが誤答の連鎖にはまってしまって沈んでしまい、自分は2位タイ。
どーもシンシアさんの調子が悪そうだという感触は受けていたのですが、いつもなら鬼強い逆転ラウンドの連想でも本来の調子ではない様子で、4位に沈まれました。
段位さんとの決勝早押しは、20-0から趣雑グル生と連取され、最後は突っ込み気味のところから漫アゲをとられて負け。まー、アシストもあったし、あれで負けるのはしょうがないですな。その手前で勝負が決められなかったのが敗因かと。
14クレ目。ミーさんのブログでは21時15分となっていたんですが、MANUさんと「これは18分のことではないか」との推論で一致し、18分でマッチング開始。MANUさんがミーさんをフィッシュしたところを見ると、これで正解だったようですw
自分の方は、参加者がミーさんとはチームメイトであるにくさんにまきまきさん、非参加者でぐりふぃすさん。
1R目はあまのじゃく。ここは、2問目の歴地社「○○サミットに参加した人」。この問題、多分、堅いところは皆さん押さえて、なおかつ微妙なラインを攻めてくるであろう、と踏んで熟考し、「ここは敢えてアメリカの人だ!」と決断したところでタイムアップ|ω・`)ノ
そのあと2連続でかぶり、3位タイ。
2R目のテクニカル。前半漢文、後半スポットでした。
1問目の歴地社で、にくさん、まきまきさんが誤答。2問目漫アゲを1stにくさん、2nd自分で取り、後半へ。後半でも2ndながら1問とり、1位抜けとなりましたが、他3名が-10ptで2位。あんまりおいしくない1位ですw
逆転ラウンドは早押し。1問目エンタメはクラシック問題で誤答。完全に「マーチ」だと思ってましたorz 「えーなにそれ、ガオガイガーに出てくる四天王の人?」みたいなのをぐりふぃすさんに正解されてしまいます。
2問目趣雑、3問目歴地社は、いずれもにくさんが1stながら、自分も2ndでついていって2連取。
☆はグリフィスさんが8、まきまきさんと自分が7、にくさんが6という超接戦で最終問題、語学文学。
ここは勝負をかけました…。「『○○』に登場する/」で押しますが「リ」「ブ」「ラ」「フ」といった想定していた文字がない…(;´∀`)
ちょっと早く押しすぎたかな…という後悔と共に候補文字を眺めていたとき、目にとまった「イ」。「これだ!」、と頭の中ですべてのピースがカチカチッとはまり、タイムアップに追われながらも正解しきって単独正解。
ぐりふぃすさんとの決勝早押しは、お互いに誤答が多い、ちょっと反省点の多い戦いとなってしまいましたが、10-0でかろうじて勝利。
15クレ目、21時33分。先ほどのクレの際、時報マッチのコスがオレンジ色限定だったことに気づき、あわててカラーリング調整w
こっ…ここまでは別に参加してるつもりはなかったんだからねっ!
カラー調整のおかげだったのかどうなのかわからないのですがw、ここで無事にミーさんをフィッシュ!
他お2人は、先ほどから再戦のにくさんと、こちらも参加組の再生ヲタさん。
1R目は積み重ね。まずは1問目エンタメ「某放送局で放送された番組を選べ」。一見簡単そうですが、いわゆる看板番組みたいなのはほとんどなくて、思ったよりも難しいです。ここは慎重にいくべきだ、との心の声に従い、3個積んだところでタイムアップ。にくさん、再生ヲタさんがダミーを積んでしまい、ミーさんが1st、自分が2nd。
続く2問目漫アゲは「某正義の戦士たちを選べ」。まー、実は自分も、何人か憶えてない人がいたので、これで全員、という自信はなかったんですが、結果的に再生ヲタさんと並びパーフェクト。ちなみにミーさんが積んだ「東丈」は飢狼伝説のムエタイパンツです!w(幻魔大戦という可能性もあり)
3問目自然科学は「某鳥の種類」。ミーさんと自分が5個ずつ積んでポイント。
4問目はスポーツで、トラップの多い「○○年の日本代表に入ったサッカー選手」。1位を狙うためにパフェを視野に入れたとおぼしいミーさんを含めて、結局、全員が崩してしまい、自分が1位、2位がミーさん、3位再生ヲタさん、4位にくさんとなりました。
2R目はサバイバル。趣雑・エンタメ・趣雑・スポーツという並びを見た瞬間に目眩がw これは、1位は無理っぽいので、2位狙いだな、と目標を下方修正。
1問目、「都電○○線の停車駅」。いきなりわかりません!w 唯一、間違いでもこれだけは押そう、と決めていた「王子駅前」をにくさんにとられ、これが正解(全員が押すと決めていた説あり)。自分も、1問目とあって勘で選んでみましたがアウトでした。やっぱな! 2巡目の回ってきたにくさんが2正解してフィニッシュ。これ、どこからどこまで走ってる、という地理がわかってればとれる問題なのかなー。
2問目エンタメは「××がいる○○という事務所に所属のタレント・アーティスト」。全然わかりませんが、とりあえず名前の出た××さんと関係が深そうな人を選び、関係なさそうな人は外す、という方向性でしょうか。自分が2正解してフィニッシュ。
3問目は「○○(競走馬)が勝ったレース」。うわー、お馬さん問題キターorz 鉄道もダメなんですけど、鉄道は他にもダメな人は多いので条件的にはそんなに不利じゃない。でも競馬は、強い人はホントに強いですから…。しかも4巡目ですよw 再生ヲタさんから3者連続正解。ここは迷わずステイw 相変わらず攻めの姿勢を崩さないにくさんが突貫されるも誤答。残る正解だったのは、「弥生賞」ですかね?
4問目はスポーツ。「○○高校出身の野球選手」。自信は全然ありませんでしたが、ここを正解すると2位の再生ヲタさんに並ぶ、また、間違えても2巡目で誤答されたにくさんよりは上にくる、というリスクの少なさも手伝い、うろ覚えに「この人は確かそうだったような」を選び、正解。再生ヲタさんがステイ、1位のミーさんもステイしたため、もう1回正解すれば1位に昇格でしたが、ここはさすがに勝負できません。目標の2位も確保したのでステイして2R目終了。
1位はミーさん、2位に再生ヲタさんと自分、4位ににくさん。
逆転ラウンドはテクニカル。☆はミーさんと自分が10個、再生ヲタさんが6個、にくさんが2個。
誤答の出やすいテクニカルということもあり、ここはミスをしないことを最優先と考えてました。ちなみに前半が漢文、後半は16分割です。
1問目エンタメ、再生ヲタさんとにくさんが誤答。正直なところ、これでかなり楽になりましたね。
2問目は語文でしたが、再生ヲタさん、ミーさんが先着して正解。
3問目はグル生。再び再生ヲタさん、ミーさんが正解。
4問目はスポーツ。にくさん、ミーさんが正解。プロ野球チーム名を答えさせる問題でしたが、「○○地方」の「○○」のどっちかってもう見えてましたっけ。全く見当がついてないところで押されたのですが、両者とも正解はさすがでした。
☆は、ミーさんが12個で1位抜け、自分が6個で2位抜けです。再生ヲタさんが4個で、すぐ後ろに迫っておりまして、生きた心地がしなかったですがw
ミーさんとの決勝は早押し。ジャンルの並びは、1問目こそ語文ですが、そこから先はグル生とスポーツがずらーっと並んでおります\(^o^)/
1問目語文、近現代日本文学問題。初見とは言えこれは譲れません。0.53秒押し勝って正解。
2問目グル生。終わってみればこれがこの試合の最大のキーポイント。「こういう料理を何料理と言うでしょう」というような問題でしたが、0.08秒押し勝つことができました。これで20-0。
3問目スポーツ。「往年の○○というスポーツの選手、」で、この読点が見えた瞬間に押しに行きました。まあ、フリの条件節がもうちょっと細かくて、「多分あの人かあの人だろう、そして国籍だろうw」と推測できていたので、というのもありますが、20点リードという状況が大きかったですよね。当然、まだ何を聞かれるのか確定はしてないので、10-10とかだったら怖くて押せないです。
あとがないミーさんにしてもちょっと押しが鈍りがちなところだとは思うんですが、0.09秒の押し勝ちなので、ここはミーさんも手をゆるめてなかったですねー。これとられてたら、多分負けてます。そういう流れですね。
結果的に予想通りの選手名の一部が出て問題文がストップし、回答は国名が4個並んでの四択という読みどおりの形で、正解し、勝利となりました。
このクレはもう、ホント楽しかったです。
ホームの閉店時間となりましたので、これで撤退となりました。
詳細はまた明日
本日は、ミーさんのSLT時報マッチ! あと、こちらは時報じゃないんですが、真鍋つかさ♪さんがお誕生日だということで、押してまいりました。
序盤、一昨日の不調をちょっと引きずるような形で成績が思わしくなかったんですが、一度SS2まで落ちてからはどうやら復調。
真鍋さんには残念ながらお会いできませんでしたが、ミーさんはビシーッと斬ってまいりましたよ!
ミーさんとの対戦で、早押しでの完封勝利なんて初めてじゃないかなあ。
そのちょっと前、しのこさんを連想でくだして優勝し、シンシアさんを蹴落としてPOに進んだあたりから調子のよさを感じてましたが、丁度ピークでミーさんに当たれた感じだったのかもしれません。
いやいや、楽しかったです。手の内がわかっている者同士、手加減一切抜きのガチ勝負という感覚に、久々に帰路で思い出し笑いがこぼれました。
やっぱりこうでないとなー!
さて、かくいう自分もそろそろSLTが近づいてきておりますが…。
さすがにあと400万あるので、今週末とかは無理。
ひとつ来週末あたりに時報マッチでやってみますか。
序盤、一昨日の不調をちょっと引きずるような形で成績が思わしくなかったんですが、一度SS2まで落ちてからはどうやら復調。
真鍋さんには残念ながらお会いできませんでしたが、ミーさんはビシーッと斬ってまいりましたよ!
ミーさんとの対戦で、早押しでの完封勝利なんて初めてじゃないかなあ。
そのちょっと前、しのこさんを連想でくだして優勝し、シンシアさんを蹴落としてPOに進んだあたりから調子のよさを感じてましたが、丁度ピークでミーさんに当たれた感じだったのかもしれません。
いやいや、楽しかったです。手の内がわかっている者同士、手加減一切抜きのガチ勝負という感覚に、久々に帰路で思い出し笑いがこぼれました。
やっぱりこうでないとなー!
さて、かくいう自分もそろそろSLTが近づいてきておりますが…。
さすがにあと400万あるので、今週末とかは無理。
ひとつ来週末あたりに時報マッチでやってみますか。
月曜日ってこんなんだっけ
最初に軽い話題をひとつ。
●トリンプが「裁判員制度ブラ」を発表。
http://news.livedoor.com/article/detail/3888664/
バカじゃないのかw
(※最大級の表現で褒めております)
しかしこれ、「過去にトリンプが発表したブラジャーの種類」とかいって問題に出そうだなー。まあこれで間違えてもちょっと怒る気はしないけど。
いい会社だと思いますよ。
だって、企画会議で「裁判員制度をモチーフにしたブラジャーが作れないかね」「いや、そんなにゆったりしたデザインでは裁判員制度っぽくないでしょう!」みたいな会話が飛び交うわけですよ!
頭おかしいんじゃないのかw
(※再び最大級の表現で褒めております)
水曜日まで押さない予定だったんですが、予定変更して押してきました。
仕事で近くまで行くことになって、でまあ、他にも5カ所くらい回らないといけないという用事だったので、ちょっと息抜き。
そしたら予想外にひどい成績になってしまったため、なんとか取り戻そうと夜にも押しに行ったんですが、時間帯変えてもやっぱりひどい成績でした。
フランチェンさんのSLTにたまたま同席したり(タイム差で3位になられてしまいましたが、最後の追い上げとかすごかったです)、エロネタ超人さんとの熱い決勝戦マッチがあったり、楽しいこともありましたけどね。
ただ、楽しいこともあった、という前提のもとで言わせていただきます。
普通の平日の月曜日に押すのは久しぶりだったんですけど、月曜日ってこんなにメンツひどかったでしたっけ?
いや、グロいというのではなくて、今日、トータルで10回近く落ちブラされてるんですけど。普段、そこまでカリカリしない方だと思いますが、さすがにちょっとキレましたぜ。
落ちるのは自分の実力だからしょうがないですが、なんで落ちブラされにゃならんのかさっぱりです。
とりあえず、今日、落ちブラしてきた人には、プレミアム稼働後に毎クレ爆弾押しつけクイズが出る呪いをかけましたのでお楽しみに。
よく考えたら、土日が終わって、20日からの刺客まで、ちょっとした谷間になってるから、そういうのも影響してるのかなー。
ちなみに成績は8-6-5-6。
(けっこうプレイしてるw)
あと、今日はやたらめったら分岐にかかり、やたらめったらチキンが出、やたらめったら1/2とか2/3を外しまくりました。
なんでナダル賞からメフィスト賞に振るかなーもー!
●トリンプが「裁判員制度ブラ」を発表。
http://news.livedoor.com/article/detail/3888664/
バカじゃないのかw
(※最大級の表現で褒めております)
しかしこれ、「過去にトリンプが発表したブラジャーの種類」とかいって問題に出そうだなー。まあこれで間違えてもちょっと怒る気はしないけど。
いい会社だと思いますよ。
だって、企画会議で「裁判員制度をモチーフにしたブラジャーが作れないかね」「いや、そんなにゆったりしたデザインでは裁判員制度っぽくないでしょう!」みたいな会話が飛び交うわけですよ!
頭おかしいんじゃないのかw
(※再び最大級の表現で褒めております)
水曜日まで押さない予定だったんですが、予定変更して押してきました。
仕事で近くまで行くことになって、でまあ、他にも5カ所くらい回らないといけないという用事だったので、ちょっと息抜き。
そしたら予想外にひどい成績になってしまったため、なんとか取り戻そうと夜にも押しに行ったんですが、時間帯変えてもやっぱりひどい成績でした。
フランチェンさんのSLTにたまたま同席したり(タイム差で3位になられてしまいましたが、最後の追い上げとかすごかったです)、エロネタ超人さんとの熱い決勝戦マッチがあったり、楽しいこともありましたけどね。
ただ、楽しいこともあった、という前提のもとで言わせていただきます。
普通の平日の月曜日に押すのは久しぶりだったんですけど、月曜日ってこんなにメンツひどかったでしたっけ?
いや、グロいというのではなくて、今日、トータルで10回近く落ちブラされてるんですけど。普段、そこまでカリカリしない方だと思いますが、さすがにちょっとキレましたぜ。
落ちるのは自分の実力だからしょうがないですが、なんで落ちブラされにゃならんのかさっぱりです。
とりあえず、今日、落ちブラしてきた人には、プレミアム稼働後に毎クレ爆弾押しつけクイズが出る呪いをかけましたのでお楽しみに。
よく考えたら、土日が終わって、20日からの刺客まで、ちょっとした谷間になってるから、そういうのも影響してるのかなー。
ちなみに成績は8-6-5-6。
(けっこうプレイしてるw)
あと、今日はやたらめったら分岐にかかり、やたらめったらチキンが出、やたらめったら1/2とか2/3を外しまくりました。
なんでナダル賞からメフィスト賞に振るかなーもー!
GET! ボクのグル生国宝つかまえて
本日は廃プレイで34クレ。そのくらいで廃と言えるのか、という方もあろうかとは思いますが、もう不毛な廃自慢はやめようじゃないかw
自分がもうこれ以上はダメだよ、と思ったらそこが廃。
そんで、途中、気がついたらグル生GPが850くらいになってまして、当然自己ベスト更新中だったわけですよ。あ、これは千載一遇のチャンスだ、国宝がとれないかなあと思ってたんですが、よくしたもので、次のクレでサバイバルで2問、あまのじゃくで3問、決勝の連想で2問グル生が出ました。
普段、語文でそんなに固まってでたことないじゃねーかよーw
ちなみに、決勝はガストロンさんとでしたが、GPを意識しすぎて突っこみすぎ、3誤答して死亡しましたw
で、けっきょく国宝はとれたんですが、後で気がついた。
先日、キャンペーンで国宝アイテムとってるから、もう称号1個更新してもアイテム追加ないんだなーorz
ちょっと切なかったですが、まあよしとします。
今日はクレ数が多いのですっとばします!
1クレ目、雷門タケ坊さん。2位。
2クレ目、タケ坊さん、エロネタ超人さん、無事故無事雄さん。4位。逆転ラウンドの誤答ひどかったですね、ごめんなさい。
3クレ目、丁度本日、今日の問題に採用されていた鉄壁ミュラーさん、エアーウルフさん。優勝。
4クレ目、スポーツマスターのTAKAYさん。優勝。
5クレ目、MINGさん、あたっく25氏。3位。
6クレ目、孫5号さん、みくりや♂さん、尼将軍さん。優勝。
7クレ目、ミュウツーさん。2位。
8クレ目、Chenさん、セルフの勇者さん、尼将軍さん。優勝。
9クレ目、バップの高僧さん、ユリシーズさん。バップの高僧さんと決勝に進むも、連想、押したはいいけど答えが閃かないパターンで自滅し、シャットアウト負け。
10クレ目、バップの高僧さんと再戦。今度は決勝、早押しをいただきましたが、今回はバップの高僧さんが誤答で崩れるパターンにはまってしまい、優勝。ソックスの種類ってあれ何だったんですかね。
11クレ目、最初のワクが開き、まっしいさんが登場されたときは「おー、久々の対戦ですなあ」と思ってたんですが、続いてKAKAさんと四方山坂?!さんが出てきて、とても久しぶりとか言ってられなくなったでござるの巻w
自分以外が全員ヒゲでしかも強豪揃いですよ。これはもうまさにグロヒゲ危機一髪!
…はい、うまいこと言いましたよー。
積み重ねでなんとか2位タイにつけるも、チキンレースで4位をとり、☆5個の4位から逆転ラウンドへ。
この早押しはまっしいさんが4答とまさに無双状態でした。自分は語文をとるも自然科学でミスして4位。素でケプラーだと思ってましたorz
…いま見たら戻ってますが、対戦したとき、四方山坂さんのチームが違っていた気がするのもやぶなしw
12クレ目、突然段ボールさん、Sinさん。決勝の連想は突然段ボールさんに圧殺されました。2位。
13クレ目、まっしいさん、突然段ボールさん。まっしいさんと決勝へ。決勝は久々の対戦とあって早押し。履歴青いなぁーw しかしまっしいさんの誤答もあり、10-10でのラス問スポーツ、ここを押し勝って優勝することができました。これは会心の一戦。
14クレ目、浜田大遅答神さん、おっさん?氏。3位。
15クレ目、しのこさん、TACTさん。1R目の早押しはしのこさん爆走でトップも2位タイ。積み重ねは今度はTACTさんが自然科学パフェ積みを含む35ptでトップも、再び2位。ダンゴ状態で逆転ラウンのテクニカルへ。
てくにかるはしのこさんが4答で1位。TACTさんと自分が2回ずつ回答しましたが、☆1個差でかわして2位抜け。
決勝はいつも通り連想。しかし、一時は80%をうかがっていたしのこさんの勝率も人間らしいところまで下がってきておりw、1問目の国名なんかでは、1文字通しての誤答という展開からこちらがポイントを拾わせていただく局面も。2問目の語文は大幅に押し負けてとられましたが。
3問目エンタメ。「沖縄県」「女優」で仲間由紀恵をゲット。そりゃー僕は仲間由紀恵好きだもの。沖縄で女優ったら仲間さんだとw
4問目、漫アゲ、椎名へきるゲットで勝利。
この勝ったけど微妙にダメな感じはなんだ!w
16クレ目、水曜日さん、突然段ボールさん。2位。水曜日さんとの決勝早押しとか、ちょっと誤答がひどかったですねー。ごめんなさい。
17クレ目、トバーモリさん、ティムールさん。優勝。逆転ラウンド、最後までもつれたんですが、最後で単独をとってしまい、お2人のうちタイム差でティムールさんが2位に。序盤での誤答とかもあって申し訳なかったんですが。
18クレ目、32氏。早押しで4位とったときだかにブラボーされたけど、相手が相手だけにもう驚きもしないというか「あー、やっぱやってくんだな」って感じですなw 4位
19クレ目、アンクシャスさん。優勝。
20クレ目、アンクシャスさん、シャモジーさん。4位。お2人ともに広島の方なのですが、あまのじゃくでの「広島の名物・銘菓」という問題が。これはきっとマイナーどころを選んでくるだろうと思ってとったもみじまんじゅうで3人かぶったorz
21クレ目、負けたら全裸さん、SYALA氏。2位。
22クレ目、SYALA氏。優勝。
23クレ目、城下華麗さん、七枚目。さんというW大分マッチ。しかし空気読まずに1位抜けしましたが、決勝では城下さんに及ばず、早押しで負けて2位。
25クレ目、猫猫先生。2位。
26クレ目、パンサー鳥取さん、めそさん、ほりゆみこさん。
積み重ねをどうにか1位、サバイバルは、語文での二択にまたしても失敗し(大体70%は失敗してますorz)、万事休すかと思った4問目の歴地社で「高知県にある市」w これをとって一気に逆転1位。
テクニカルはほりゆみこさんが強かったですね。決勝は奪取で負けてしまい、2位でしたが。
27クレ目、宮崎のどかさん、ひよこ鑑定士さん、グレイサーさん。4位。
28クレ目、浜田大遅答神さん。4位。
29クレ目、ガストロンさん。2位。これでSS2へ。
31クレ目、Chenさん、ひよこ鑑定士さん。優勝。
32クレ目、HQさん、ひよこ鑑定士さん。3位。
33クレ目、D埼Q玉Nさん、トンさん、かささぎさん。4位。
34クレ目、すごいお久しぶりで備中さん。ここを優勝で飾ってSS1に復帰し、本日のラスクレといたしました。
今日は成績悪かったですが、見返してみると、テクニカルでの誤答がいつも以上に多かった気がします。やっぱり逆転ラウンドに出る形式でミスが増えると、これは痛いということですねー。
自分がもうこれ以上はダメだよ、と思ったらそこが廃。
そんで、途中、気がついたらグル生GPが850くらいになってまして、当然自己ベスト更新中だったわけですよ。あ、これは千載一遇のチャンスだ、国宝がとれないかなあと思ってたんですが、よくしたもので、次のクレでサバイバルで2問、あまのじゃくで3問、決勝の連想で2問グル生が出ました。
普段、語文でそんなに固まってでたことないじゃねーかよーw
ちなみに、決勝はガストロンさんとでしたが、GPを意識しすぎて突っこみすぎ、3誤答して死亡しましたw
で、けっきょく国宝はとれたんですが、後で気がついた。
先日、キャンペーンで国宝アイテムとってるから、もう称号1個更新してもアイテム追加ないんだなーorz
ちょっと切なかったですが、まあよしとします。
今日はクレ数が多いのですっとばします!
1クレ目、雷門タケ坊さん。2位。
2クレ目、タケ坊さん、エロネタ超人さん、無事故無事雄さん。4位。逆転ラウンドの誤答ひどかったですね、ごめんなさい。
3クレ目、丁度本日、今日の問題に採用されていた鉄壁ミュラーさん、エアーウルフさん。優勝。
4クレ目、スポーツマスターのTAKAYさん。優勝。
5クレ目、MINGさん、あたっく25氏。3位。
6クレ目、孫5号さん、みくりや♂さん、尼将軍さん。優勝。
7クレ目、ミュウツーさん。2位。
8クレ目、Chenさん、セルフの勇者さん、尼将軍さん。優勝。
9クレ目、バップの高僧さん、ユリシーズさん。バップの高僧さんと決勝に進むも、連想、押したはいいけど答えが閃かないパターンで自滅し、シャットアウト負け。
10クレ目、バップの高僧さんと再戦。今度は決勝、早押しをいただきましたが、今回はバップの高僧さんが誤答で崩れるパターンにはまってしまい、優勝。ソックスの種類ってあれ何だったんですかね。
11クレ目、最初のワクが開き、まっしいさんが登場されたときは「おー、久々の対戦ですなあ」と思ってたんですが、続いてKAKAさんと四方山坂?!さんが出てきて、とても久しぶりとか言ってられなくなったでござるの巻w
自分以外が全員ヒゲでしかも強豪揃いですよ。これはもうまさにグロヒゲ危機一髪!
…はい、うまいこと言いましたよー。
積み重ねでなんとか2位タイにつけるも、チキンレースで4位をとり、☆5個の4位から逆転ラウンドへ。
この早押しはまっしいさんが4答とまさに無双状態でした。自分は語文をとるも自然科学でミスして4位。素でケプラーだと思ってましたorz
…いま見たら戻ってますが、対戦したとき、四方山坂さんのチームが違っていた気がするのもやぶなしw
12クレ目、突然段ボールさん、Sinさん。決勝の連想は突然段ボールさんに圧殺されました。2位。
13クレ目、まっしいさん、突然段ボールさん。まっしいさんと決勝へ。決勝は久々の対戦とあって早押し。履歴青いなぁーw しかしまっしいさんの誤答もあり、10-10でのラス問スポーツ、ここを押し勝って優勝することができました。これは会心の一戦。
14クレ目、浜田大遅答神さん、おっさん?氏。3位。
15クレ目、しのこさん、TACTさん。1R目の早押しはしのこさん爆走でトップも2位タイ。積み重ねは今度はTACTさんが自然科学パフェ積みを含む35ptでトップも、再び2位。ダンゴ状態で逆転ラウンのテクニカルへ。
てくにかるはしのこさんが4答で1位。TACTさんと自分が2回ずつ回答しましたが、☆1個差でかわして2位抜け。
決勝はいつも通り連想。しかし、一時は80%をうかがっていたしのこさんの勝率も人間らしいところまで下がってきておりw、1問目の国名なんかでは、1文字通しての誤答という展開からこちらがポイントを拾わせていただく局面も。2問目の語文は大幅に押し負けてとられましたが。
3問目エンタメ。「沖縄県」「女優」で仲間由紀恵をゲット。そりゃー僕は仲間由紀恵好きだもの。沖縄で女優ったら仲間さんだとw
4問目、漫アゲ、椎名へきるゲットで勝利。
この勝ったけど微妙にダメな感じはなんだ!w
16クレ目、水曜日さん、突然段ボールさん。2位。水曜日さんとの決勝早押しとか、ちょっと誤答がひどかったですねー。ごめんなさい。
17クレ目、トバーモリさん、ティムールさん。優勝。逆転ラウンド、最後までもつれたんですが、最後で単独をとってしまい、お2人のうちタイム差でティムールさんが2位に。序盤での誤答とかもあって申し訳なかったんですが。
18クレ目、32氏。早押しで4位とったときだかにブラボーされたけど、相手が相手だけにもう驚きもしないというか「あー、やっぱやってくんだな」って感じですなw 4位
19クレ目、アンクシャスさん。優勝。
20クレ目、アンクシャスさん、シャモジーさん。4位。お2人ともに広島の方なのですが、あまのじゃくでの「広島の名物・銘菓」という問題が。これはきっとマイナーどころを選んでくるだろうと思ってとったもみじまんじゅうで3人かぶったorz
21クレ目、負けたら全裸さん、SYALA氏。2位。
22クレ目、SYALA氏。優勝。
23クレ目、城下華麗さん、七枚目。さんというW大分マッチ。しかし空気読まずに1位抜けしましたが、決勝では城下さんに及ばず、早押しで負けて2位。
25クレ目、猫猫先生。2位。
26クレ目、パンサー鳥取さん、めそさん、ほりゆみこさん。
積み重ねをどうにか1位、サバイバルは、語文での二択にまたしても失敗し(大体70%は失敗してますorz)、万事休すかと思った4問目の歴地社で「高知県にある市」w これをとって一気に逆転1位。
テクニカルはほりゆみこさんが強かったですね。決勝は奪取で負けてしまい、2位でしたが。
27クレ目、宮崎のどかさん、ひよこ鑑定士さん、グレイサーさん。4位。
28クレ目、浜田大遅答神さん。4位。
29クレ目、ガストロンさん。2位。これでSS2へ。
31クレ目、Chenさん、ひよこ鑑定士さん。優勝。
32クレ目、HQさん、ひよこ鑑定士さん。3位。
33クレ目、D埼Q玉Nさん、トンさん、かささぎさん。4位。
34クレ目、すごいお久しぶりで備中さん。ここを優勝で飾ってSS1に復帰し、本日のラスクレといたしました。
今日は成績悪かったですが、見返してみると、テクニカルでの誤答がいつも以上に多かった気がします。やっぱり逆転ラウンドに出る形式でミスが増えると、これは痛いということですねー。
エンタメ連想1枚目「アン・ルイス」
とっさに「水曜どうでしょう」だとちらっと思ったバカです。さすがに遠いかw
2枚目で軌道修正を余儀なくされまして、えー、最終的な答えは申し上げられませんが、某映画です。
これだけでわかる人にはわかっちゃうかも。
今日は午後2時くらいから押してましたが、序盤、調子悪かったなあー。
いきなり1-3-2-3-3-1-3-4でSS2に落ちて、そこでも3位とりましたからねー。
結局、23クレで10-4-8-1だったので、その後はそれなりに復調してるんですが、やっぱり序盤で流れがつかめないと、どうしたって立て直しに苦労するんですなあ。
3クレ目、適当でした。さんと早々に対戦。このところ毎回当たっておりますが。
テクニカルでは、スポットで2連続1st適当さん、2ndが自分となりまして、まあ2位を確保しつつ追撃というところでしたが、4問目の8分割の語文「『三/」が見えたところで、早々に「三毛猫ホームズ」だと勘違いorz これ誤答で2位タイ。
決勝ご一緒して早押し。1問目エンタメを0.02秒押し勝ち、2問目自然科学もとって、これは、と思いましたが、3問目、キツツキ問題を適当さんにとられたところで流れが変わったようで、そこから趣雑2連取されて逆転負け。20-20からの最後の将棋問題は、たしかにあそこで勝負かけるべきだよなぁー、と1文字目通された瞬間に頭抱えました。
確変終了w
4クレ目、ユリシーズさん登場。3位。
8クレ目、逆神△地味子さん登場。4位。
12クレ目、智洋さん、KBC%さん。優勝。
13クレ目、ぺんぎん玉子さん、ふくのすけさん、誰かのサブカっぽい段位。3位。
15クレ目、HQさん。2位。
16クレ目、あいしずさん。2位。
17クレ目、2NNさん、カイルロッドさん、孫5号さん。
連想では4連答したりして調子よかったんですが、2NNさんとの決勝早押しは、2連続で押し負け、語文をとるも、次の自然科学誤答しての負け。
2NNさんとの対戦は、以前、1の時はなぜか語文問題が多く出て助けられてたんですが、最近はグル生が多いです。これは無理w
18クレ目、2NNさん、博多の漢ならさん。
結局3位でしたが、ここは逆転ラウンドテクニカルでの語文問題が悔やまれる…。あれは、多分きっちり見ることができてたら単独とれてたってことだよなー…。序盤の振りで押してしまい、分岐して憤死いたしました。
19クレ目、やま王さん。決勝の早押し、1問目の語文を振りだけでとられたところで逆風を感じましたが、2問目のグル生を0.01秒押し勝って取り、3問目エンタメをとって、4問目自然科学はやま王さんの誤答後を拾って勝利。
22クレ目、シンさん。3位。
今日はなんだねー。土曜日ということもあってか、ずいぶんとたくさん、精神的な均衡を欠いてるなあと思われるかたに当たったねえ。
明日はもうちょっとまともに戦いたいものです。
あと、昨日今日とかなり簡単に試合の方を記してますが、ちょっと最近、本文が長くなりすぎて負担が大きくなってきてたので、意識的に負担軽減しております。
2枚目で軌道修正を余儀なくされまして、えー、最終的な答えは申し上げられませんが、某映画です。
これだけでわかる人にはわかっちゃうかも。
今日は午後2時くらいから押してましたが、序盤、調子悪かったなあー。
いきなり1-3-2-3-3-1-3-4でSS2に落ちて、そこでも3位とりましたからねー。
結局、23クレで10-4-8-1だったので、その後はそれなりに復調してるんですが、やっぱり序盤で流れがつかめないと、どうしたって立て直しに苦労するんですなあ。
3クレ目、適当でした。さんと早々に対戦。このところ毎回当たっておりますが。
テクニカルでは、スポットで2連続1st適当さん、2ndが自分となりまして、まあ2位を確保しつつ追撃というところでしたが、4問目の8分割の語文「『三/」が見えたところで、早々に「三毛猫ホームズ」だと勘違いorz これ誤答で2位タイ。
決勝ご一緒して早押し。1問目エンタメを0.02秒押し勝ち、2問目自然科学もとって、これは、と思いましたが、3問目、キツツキ問題を適当さんにとられたところで流れが変わったようで、そこから趣雑2連取されて逆転負け。20-20からの最後の将棋問題は、たしかにあそこで勝負かけるべきだよなぁー、と1文字目通された瞬間に頭抱えました。
確変終了w
4クレ目、ユリシーズさん登場。3位。
8クレ目、逆神△地味子さん登場。4位。
12クレ目、智洋さん、KBC%さん。優勝。
13クレ目、ぺんぎん玉子さん、ふくのすけさん、誰かのサブカっぽい段位。3位。
15クレ目、HQさん。2位。
16クレ目、あいしずさん。2位。
17クレ目、2NNさん、カイルロッドさん、孫5号さん。
連想では4連答したりして調子よかったんですが、2NNさんとの決勝早押しは、2連続で押し負け、語文をとるも、次の自然科学誤答しての負け。
2NNさんとの対戦は、以前、1の時はなぜか語文問題が多く出て助けられてたんですが、最近はグル生が多いです。これは無理w
18クレ目、2NNさん、博多の漢ならさん。
結局3位でしたが、ここは逆転ラウンドテクニカルでの語文問題が悔やまれる…。あれは、多分きっちり見ることができてたら単独とれてたってことだよなー…。序盤の振りで押してしまい、分岐して憤死いたしました。
19クレ目、やま王さん。決勝の早押し、1問目の語文を振りだけでとられたところで逆風を感じましたが、2問目のグル生を0.01秒押し勝って取り、3問目エンタメをとって、4問目自然科学はやま王さんの誤答後を拾って勝利。
22クレ目、シンさん。3位。
今日はなんだねー。土曜日ということもあってか、ずいぶんとたくさん、精神的な均衡を欠いてるなあと思われるかたに当たったねえ。
明日はもうちょっとまともに戦いたいものです。
あと、昨日今日とかなり簡単に試合の方を記してますが、ちょっと最近、本文が長くなりすぎて負担が大きくなってきてたので、意識的に負担軽減しております。
四人部屋だ
このところ、と言ってもまあせいぜいここ4,5日なんですけど、youtubeとかで「水曜どうでしょう」のコマギレになったのを見るのにハマっております。
まあ、当然、著作権がHTBにあるものなので、ホントはいけないんでしょうけどねー。
でも、諸事情あってクラシックとかで放送してくれない企画もあるじゃないですか。西日本原付とか喜界島リヤカーとか。あと、自分はオーストラリアも見たことないなあ…。
たしか98年とかくらいかなぁ、当時読んでたWeb日記で「世界一面白いローカル番組が北海道にあってね」というような話を読みまして。でもまー、そりゃーねぇ、最初は「そんなこと言っても所詮はローカル番組でしょ」って思ってたわけなんですが。
今にして思えば、やっぱり「世界一面白いローカル番組」というのは大正解だなーと思うわけですけどね。
でもそろそろ新作を放送してほしいよねw
さて、そんなわけで、ほっとくと頭の中で「バカじゃないのか君は」とか「あんた先に行きなさいよ」とかいう声が響き始めるという重篤な症状の中で押してまいりました。
途中、3クレだけQMA。フェニックス組でボク5さいさんと当たったかもしれませんw
いや、お名前は「○○4さい」さんでしたが、接続地が苫小牧で、割に恵庭からも近かったし…違ったらごめんなさい。
AnAnの方は、12クレで6-4-1-1。まあ上出来ですが、今日は文学系でのわからない問題がけっこう多くて、しかもわかってもいないのに押しに行ってしまうんですよねー。反省点が多かったです。
1クレ目から大老さんが登場するちょっとヘビーな立ち上がりでしたが、どうにかここを優勝で立ち上がり、3クレ目、バランスさん、夏目ヌクヌク氏のマッチも、決勝では負けたもののPOまでは進みました。
4クレ目は強豪テリーさん相手に決勝の早押しで30-0で勝って優勝。先方の誤答もあったとはいえ、これは調子いいなあという感じでした。
決勝進出が途切れたのは5クレ目、み~たんさん、みつちーさん、ファウラーさん。
善戦はしたんですよ!
テクニカルは2正解2誤答で0ptの2位タイ。途中、雑誌の出版社問題、「たしかダイヤモンド社だったような…」と思って押したんですが記憶違いで誤答。プレジデント社でしたorz 押さなきゃよかったような、まあこれでしっかり憶えられたという感もあったような。やっぱり、1回くらい痛い目を見た方が記憶には残るんですよねー。
ビジュアルも頑張って2位タイをとることができ、☆12個のみ~たんさんを、8個のみつちーさんと自分が追いかける展開の逆転ラウンド。
この早押し、1問目語文をみつちーさんと2人でとりますが、2問目エンタメはみつちーさんが単独。3問目自然科学の科学者名問題は、「あ、あいつだ」と押していき、これは単独も、と思ったら、その人のファーストネームを問う問題でしたw さすがにこれで単独は無理ですね。
ラス問のエンタメをファウラーさんと一緒にとることができ、み~たんさん、みつちーさんと自分が☆10個で並びましたが、出入りの激しい試合をしてしまった自分がタイム差で3位でした。
7クレ目、KAKAさん、えにゅでらさんとのマッチは、テクニカル、早押し、連想の早押し系三種盛りでしたが、そこそこしっかりと押すことができ、1位抜け。えにゅでらさんとの早押しは、1問目の語文でのミスがすべて。2,3問目ととって並びかけるも、スポ・自然科学ととられて2位。
8クレ目、丸井ひとは☆さん、高橋システムさん、ヘヴィメタボさんのマッチで不覚をとり、本日初の4位。誤答しすぎでした。
9クレ目、適当でした。さんとのマッチ。逆転ラウンドテクニカルで、1問目漫アゲを単独でとることができ、これが勝負の分かれ目に。2問目の自然科学で適当さんが誤答され、3問目をすかさずとられてしまいましたが、最後の語文、これを適当さんと自分でとった結果、適当さんが3位落ちとなられました。決勝は早押しで勝利。
11クレ目、崇山庵子さん、HQさん、埼玉のブロンズさん。
1R目のサバイバルは、4問目、「まあ寒いところの方が燃料とかをいっぱい使うんじゃね」という合ってるのかどうかわからない読みで逆転1位。
2R目の早押しは、1正解するも、3問目歴地社で分岐に振られ、見事にすっころんで3位。
逆転ラウンドの連想、結局答えられなかったんですが、かろうじて、といいますか、どうにか2位で決勝に残りました。
1位はブロンズの方でしたが、とてもPO率からは想像のできない強さで負け。
12クレ目も同じ方と決勝でしたが、今度は勝ちました。
なんだろーなー。あまりに強いので、サブカかなとも思ったんですが、そういうわけでもないのかもしれません。
ベラミさんが「パイ食わねえか」を知らない、とおっしゃっていたので、名作「夏野菜スペシャル」のまとめのURLだけお示ししておくのです。
http://www.ようつべどっとこむ/v=nJhciYNKo3s
まあ、当然、著作権がHTBにあるものなので、ホントはいけないんでしょうけどねー。
でも、諸事情あってクラシックとかで放送してくれない企画もあるじゃないですか。西日本原付とか喜界島リヤカーとか。あと、自分はオーストラリアも見たことないなあ…。
たしか98年とかくらいかなぁ、当時読んでたWeb日記で「世界一面白いローカル番組が北海道にあってね」というような話を読みまして。でもまー、そりゃーねぇ、最初は「そんなこと言っても所詮はローカル番組でしょ」って思ってたわけなんですが。
今にして思えば、やっぱり「世界一面白いローカル番組」というのは大正解だなーと思うわけですけどね。
でもそろそろ新作を放送してほしいよねw
さて、そんなわけで、ほっとくと頭の中で「バカじゃないのか君は」とか「あんた先に行きなさいよ」とかいう声が響き始めるという重篤な症状の中で押してまいりました。
途中、3クレだけQMA。フェニックス組でボク5さいさんと当たったかもしれませんw
いや、お名前は「○○4さい」さんでしたが、接続地が苫小牧で、割に恵庭からも近かったし…違ったらごめんなさい。
AnAnの方は、12クレで6-4-1-1。まあ上出来ですが、今日は文学系でのわからない問題がけっこう多くて、しかもわかってもいないのに押しに行ってしまうんですよねー。反省点が多かったです。
1クレ目から大老さんが登場するちょっとヘビーな立ち上がりでしたが、どうにかここを優勝で立ち上がり、3クレ目、バランスさん、夏目ヌクヌク氏のマッチも、決勝では負けたもののPOまでは進みました。
4クレ目は強豪テリーさん相手に決勝の早押しで30-0で勝って優勝。先方の誤答もあったとはいえ、これは調子いいなあという感じでした。
決勝進出が途切れたのは5クレ目、み~たんさん、みつちーさん、ファウラーさん。
善戦はしたんですよ!
テクニカルは2正解2誤答で0ptの2位タイ。途中、雑誌の出版社問題、「たしかダイヤモンド社だったような…」と思って押したんですが記憶違いで誤答。プレジデント社でしたorz 押さなきゃよかったような、まあこれでしっかり憶えられたという感もあったような。やっぱり、1回くらい痛い目を見た方が記憶には残るんですよねー。
ビジュアルも頑張って2位タイをとることができ、☆12個のみ~たんさんを、8個のみつちーさんと自分が追いかける展開の逆転ラウンド。
この早押し、1問目語文をみつちーさんと2人でとりますが、2問目エンタメはみつちーさんが単独。3問目自然科学の科学者名問題は、「あ、あいつだ」と押していき、これは単独も、と思ったら、その人のファーストネームを問う問題でしたw さすがにこれで単独は無理ですね。
ラス問のエンタメをファウラーさんと一緒にとることができ、み~たんさん、みつちーさんと自分が☆10個で並びましたが、出入りの激しい試合をしてしまった自分がタイム差で3位でした。
7クレ目、KAKAさん、えにゅでらさんとのマッチは、テクニカル、早押し、連想の早押し系三種盛りでしたが、そこそこしっかりと押すことができ、1位抜け。えにゅでらさんとの早押しは、1問目の語文でのミスがすべて。2,3問目ととって並びかけるも、スポ・自然科学ととられて2位。
8クレ目、丸井ひとは☆さん、高橋システムさん、ヘヴィメタボさんのマッチで不覚をとり、本日初の4位。誤答しすぎでした。
9クレ目、適当でした。さんとのマッチ。逆転ラウンドテクニカルで、1問目漫アゲを単独でとることができ、これが勝負の分かれ目に。2問目の自然科学で適当さんが誤答され、3問目をすかさずとられてしまいましたが、最後の語文、これを適当さんと自分でとった結果、適当さんが3位落ちとなられました。決勝は早押しで勝利。
11クレ目、崇山庵子さん、HQさん、埼玉のブロンズさん。
1R目のサバイバルは、4問目、「まあ寒いところの方が燃料とかをいっぱい使うんじゃね」という合ってるのかどうかわからない読みで逆転1位。
2R目の早押しは、1正解するも、3問目歴地社で分岐に振られ、見事にすっころんで3位。
逆転ラウンドの連想、結局答えられなかったんですが、かろうじて、といいますか、どうにか2位で決勝に残りました。
1位はブロンズの方でしたが、とてもPO率からは想像のできない強さで負け。
12クレ目も同じ方と決勝でしたが、今度は勝ちました。
なんだろーなー。あまりに強いので、サブカかなとも思ったんですが、そういうわけでもないのかもしれません。
ベラミさんが「パイ食わねえか」を知らない、とおっしゃっていたので、名作「夏野菜スペシャル」のまとめのURLだけお示ししておくのです。
http://www.ようつべどっとこむ/v=nJhciYNKo3s
あれ 時報マッチが 遅れて くるよ
本日はミーさんの「SLT間に合いませんでした時報マッチ」ということで、気合いを入れて押しに行きました!
20時33分から、4回ほど時報に合わせてスタートしてみたんですが、どうもそれらしい方と当たらない…、最後の方で当たった如意棒さんが、どうも参加者ではないか、というコスチュームだったんですが、このときは時報に合わせてもなかったしなぁ…。
SS2に落ちていたせいなのかなあ、とも思いつつ、閉店時間が迫ってきたので帰宅。
家に帰ってきて、ミーさんのブログを見て気づきました。
22時33分からでしたorz
どうも自分はものすごく頭悪いんだということに改めて気づいてしまったそんな1日w
ミーさんのSLTマッチは来週の同時刻に開催予定なのですが、やっぱこれ参加できませんねー。22時でプラザカプコン閉店なのでorz
まあどっちにしても、19日が忙しい予定なので、20日は押す体力が残ってないだろうとは思いますけどもねー。
あ、一応いっときますが、ネタにしようと思ってボケてるんじゃないですよ。
その証拠にと言うか、MさんとかAさんに本日「今日ミーさんの時報マッチなんですよー♪」と浮かれている姿を見られてますorz
恥ずかしいわ!w
で、そのMさんからきゃた∞ぴよさんの時報マッチも今日なんだぜとお聞きしたので、そちらにも参戦して参りました。
こちらも主催者ご本人にはお会いできなかったっていうか、まーなんだ、繰り返しになりますがSS2に落ちてしまったので、これは時報マッチでさらなる落第フラグを立てている場合ではないということで、早めに時報マッチからは外れさせていただきました。
1クレ目、本日も何故か石川県のナニと当たりましたが、今日は逆転ラウンドの最終問題で別の方が単独正解されて逆転2位に入ってくれました。助かったw
ちなみに、決勝はテクニカルで前のめりになりすぎて2位でのスタート。
2クレ目、ゆらさん、キリナさん、メキシコ☆さん。
なんだよこの4位フラグー、とかぶーぶー言ってたんですが、始まってみると意外に好調で、連想は4答して1位、あまのじゃくでも、まあ簡単な選択肢を選んでただけという話もありますが、2位タイ。
この時点でゆらさんと並んで☆10個。3位のメキシコ☆さんが☆5個なので、変な誤答をしなければ何とかなるかなあという感じ。
まあ、逆転ラウンドは早押しの1問目でいきなり誤答しちゃうんだけどな!w ただまあ、お互い牽制しあって早めに押していくという展開になったこともあり、メキシコ☆さんも1誤答あったりして、どうにかゆらさんと決勝に進むことになりました。
決勝も早押しでしたが、ここはゆらさんが押すと分岐、自分が押し勝ったときはストレート、というラッキーな展開で勝利することができました。
3クレ目、Mamさんにchenさんもう一人の段位さんもPO率高くて強そうです。
連想はその段位さんと並んでの1位タイ。最も10ptという得点でしたが…最後のエンタメ、あれ多分有吉だなぁ…。誤答しなきゃ単独だったのにw
あまのじゃくはお笑い問題を誤答したショックから…ってこともなく、単純にわからない問題ばっかりで4位。
ダンゴ状態からの逆転ラウンドは、3問目までに1度も解答権をとれなかった時点で勝負がついてましたね。最後、語文で単独押し単独正解をとるも、追いつけず3位。
4クレ目、智洋さん、パラ☆です2さん、COM。
今日はCOMが空気読んでましたw 積み重ねでもあんまり積まず、サバイバルでも誤答する。さすがショートたんw サバイバル4問目のグル生なんて、HUMが先に3人降りたら、ちゃんとCOMもおりてくれました。
逆転ラウンドは1問目2問目と正解者のでない我慢の展開。3問目を終わってHUM3人が並んでましたが、最後の語文を智洋さんととって決勝へ。決勝は智洋さんの誤答を拾って勝ち。
5クレ目、適当でした。さん、みつちーさん、瑠璃さん。わおーうw
しかしこのクレ、まず1R目の連想で、何かが降りてきていたのかそれとも漫アゲにお笑いというジャンルに助けられたかw、3答で1位。
さらに2R目のテクニカルも、いつになく調子が良く、2答で単独1位。
逆転ラウンドは、1問目語文でいきなりみつちーさんを巻き込んで誤答する顰蹙ものの展開でありましたが、2問目同じく語文をとってリカバリ。このメンツでの高速戦となると、苦手ジャンルではそうそう正解がもぎ取れないわけで、エンタメとスポはとても追いつけませんでしたが、前半の貯金で1位抜け。2位は適当さん。
決勝は、適当さんに胸を借りるなら、ということで早押し勝負を挑みましたが、挑んだ瞬間「完全優勝50回」のタイトルマッチが出て、非常に後悔しましたw
しかしこの早押し、まー、履歴が真っ青なのはいつも通りなんですがw、適当さんも3正解2誤答。というか、「せきじゎ」のタイポが痛かったですよねー。あそこに小さい「ゎ」を置きますかw
自分もそのタイポ後を1回拾って同点で試合終了となり、予選順位差勝ちで称号をゲットとなりました。ラッキー勝ちにもほどがあるw
6クレ目、山修さん登場。
このクレは、早押し3種での予選でしたがちょっと誤答が多すぎました。釣られた…とは申しますまい。勝負所で浮き足立って、わかってないのに押したのがすべてです。4位。
7クレ目、再戦となる適当でした。さんにMoSさん。頭がクラクラするマッチw
1R目のテクニカルは、1問正解の20点で2位タイ。自然科学の計算問題で、たまたま、最初に思い浮かべた数がビンゴだったというラッキーがいい結果に導いてくれました。
2R目のあまのじゃくは、最後の問題で追いついて1位タイ。例によって簡単な選択肢を選んだだけという話もありますw 「4の倍数」で24を選ぶ勇気!w
逆転ラウンドは早押しでしたが、1問目、いきなりの分岐でMoSさんと適当さんが揃って誤答。これでお2人の押しが慎重になったところを攻めて3答し、1位抜け。
決勝はMoSさんに連想を投げるも、完全に知識量負けという感じで、まだ全く閃いていない状態から3連答されて完敗でありました。
8クレ目、むしぱんさん、AZUKI8さん。とにかく、テクニカルで「東京」と「とうきょり」と打ってしまったタイポが痛かった…。思いきり引きずりました。いいところなく4位。
9クレ目、カートさん、sinさん登場も、チキン2位の連想1位と順調。カートさんの追撃を振り切ってsinさんと決勝へ進み、連想で勝利。
10クレ目、きゃた∞ぴよさん時報マッチにあわせたらパンサー鳥取さんとカピバラさんとの3人がラブラブ壁紙でなんか恥ずかしいでござるの巻w
あまのじゃくは2位でまとめましたが、サバイバルはそこそこ自信を持っていった漫アゲでコケてしまい、リカバリできずに3位。
逆転ラウンドはテクニカル。3問目のエンタメ、歌手名だと思ったら土地名とは…。やっぱりテクニカルは怖いです。この誤答でパンサー先生に逆転され、4問目を両者正解で追いつけずに3位落ち。
これでSS2へ降格となり、さらにKAKAさん、とらきち77さん、仕事しろよさんといったメンツにボコられてSS2でも2連続で3位。
…ここホントにSS2か!?w
次クレをikimjrさんを下しての優勝で立ち直るか、と思わせたのですが、さらに次クレ、逆転ラウンドで盛大に間違えまくって井口シローさんに置いていかれ、3位。
次クレ、20時33分、たった一人で時報マッチw
小祝さん、つのんさんが登場されましたΣ(・ω・ノ)ノ
なんか小祝さんと対戦するの、すごい久しぶりでしたねー。前はけっこう当たってたのに、最近は全然で…。と懐かしむ間もなく、小祝さんが予選を連続1位w 自分の方はあまのじゃくはまずまず順調に2位、多積みはホントやばかったんですが、最終問題の映画積みで他の皆さんがダミーにかかってくれたおかげもあり、薄氷の2位タイ。
しかし自分が☆8個で、3位タイでお2人が☆6個と激戦必至。逆転ラウンドは早押しでしたが、自分が感じていたプレッシャーは3位のお2人もやっぱり感じておられたのか、誤答に助けられて自分が2位となりました。語文が1問目に来たのも大きかったかな。
小祝さんとの決勝は連想。1問目、「ネギま」をとるも、2問目趣雑、3問目グル生ととられて追い込まれます。しかも獲った問題が青いぞw 青いついでに4問目の漫アゲもこちらでとるぜと息巻くところでしたが、ここは小祝さんがきっちりととっていかれて10-30で敗北。
相変わらずカバー範囲が広い! 久々の対戦でしたがやっぱり完敗でした。
次クレ、ぴおっちさん、JOHさん。
1R目のビジュを2位で抜けたことで少し気持ちに余裕ができたのか、2R目の積み重ねを1位。
逆転ラウンドの連想は、語文の接頭語接尾語問題で誤答するも、珍しくスポで単独。最後の語文も正解できて、ぴおっちさんと決勝へ。
決勝は早押しでしたが…すみませんね、こんなに萌え問ばっかり、という感じでw 3問目、マジカルサウンドシャワーのタイトルが出たところでおりゃっ、と押して完封でありました。
なんとかSS1に復帰してのラスクレ、如意棒さんが登場。
如意棒さんとの対戦もすごく久々で嬉しかったです。前はほとんど毎日のように当たってた時期もあったんですが、当たらないとなると全然当たらないw
サバイバルは漫アゲ問題のおかげで1位抜け。四国のご当地問題ですら如意棒さんに負けてたのはナイショですw
積み重ねも1位タイで突破しますが、逆転ラウンドの連想は如意棒さんが単独3回w 最後の語文は、「なんだっけなー、半濁音の…あんまり問題に出てこない…」とか考えてるうちにタイムアップでした。先にパステルナークが浮かんだのがかえって邪魔になった感じでしたね。
決勝は早押しでしたが、最初の自然科学超易問、これを1回押し抜けた後に連打でとったので勢いづいたか2問目を0.15秒押し勝ち、最後の歴地社は如意棒さんの誤答後を拾って勝ちとなりました。
20時33分から、4回ほど時報に合わせてスタートしてみたんですが、どうもそれらしい方と当たらない…、最後の方で当たった如意棒さんが、どうも参加者ではないか、というコスチュームだったんですが、このときは時報に合わせてもなかったしなぁ…。
SS2に落ちていたせいなのかなあ、とも思いつつ、閉店時間が迫ってきたので帰宅。
家に帰ってきて、ミーさんのブログを見て気づきました。
22時33分からでしたorz
どうも自分はものすごく頭悪いんだということに改めて気づいてしまったそんな1日w
ミーさんのSLTマッチは来週の同時刻に開催予定なのですが、やっぱこれ参加できませんねー。22時でプラザカプコン閉店なのでorz
まあどっちにしても、19日が忙しい予定なので、20日は押す体力が残ってないだろうとは思いますけどもねー。
あ、一応いっときますが、ネタにしようと思ってボケてるんじゃないですよ。
その証拠にと言うか、MさんとかAさんに本日「今日ミーさんの時報マッチなんですよー♪」と浮かれている姿を見られてますorz
恥ずかしいわ!w
で、そのMさんからきゃた∞ぴよさんの時報マッチも今日なんだぜとお聞きしたので、そちらにも参戦して参りました。
こちらも主催者ご本人にはお会いできなかったっていうか、まーなんだ、繰り返しになりますがSS2に落ちてしまったので、これは時報マッチでさらなる落第フラグを立てている場合ではないということで、早めに時報マッチからは外れさせていただきました。
1クレ目、本日も何故か石川県のナニと当たりましたが、今日は逆転ラウンドの最終問題で別の方が単独正解されて逆転2位に入ってくれました。助かったw
ちなみに、決勝はテクニカルで前のめりになりすぎて2位でのスタート。
2クレ目、ゆらさん、キリナさん、メキシコ☆さん。
なんだよこの4位フラグー、とかぶーぶー言ってたんですが、始まってみると意外に好調で、連想は4答して1位、あまのじゃくでも、まあ簡単な選択肢を選んでただけという話もありますが、2位タイ。
この時点でゆらさんと並んで☆10個。3位のメキシコ☆さんが☆5個なので、変な誤答をしなければ何とかなるかなあという感じ。
まあ、逆転ラウンドは早押しの1問目でいきなり誤答しちゃうんだけどな!w ただまあ、お互い牽制しあって早めに押していくという展開になったこともあり、メキシコ☆さんも1誤答あったりして、どうにかゆらさんと決勝に進むことになりました。
決勝も早押しでしたが、ここはゆらさんが押すと分岐、自分が押し勝ったときはストレート、というラッキーな展開で勝利することができました。
3クレ目、Mamさんにchenさんもう一人の段位さんもPO率高くて強そうです。
連想はその段位さんと並んでの1位タイ。最も10ptという得点でしたが…最後のエンタメ、あれ多分有吉だなぁ…。誤答しなきゃ単独だったのにw
あまのじゃくはお笑い問題を誤答したショックから…ってこともなく、単純にわからない問題ばっかりで4位。
ダンゴ状態からの逆転ラウンドは、3問目までに1度も解答権をとれなかった時点で勝負がついてましたね。最後、語文で単独押し単独正解をとるも、追いつけず3位。
4クレ目、智洋さん、パラ☆です2さん、COM。
今日はCOMが空気読んでましたw 積み重ねでもあんまり積まず、サバイバルでも誤答する。さすがショートたんw サバイバル4問目のグル生なんて、HUMが先に3人降りたら、ちゃんとCOMもおりてくれました。
逆転ラウンドは1問目2問目と正解者のでない我慢の展開。3問目を終わってHUM3人が並んでましたが、最後の語文を智洋さんととって決勝へ。決勝は智洋さんの誤答を拾って勝ち。
5クレ目、適当でした。さん、みつちーさん、瑠璃さん。わおーうw
しかしこのクレ、まず1R目の連想で、何かが降りてきていたのかそれとも漫アゲにお笑いというジャンルに助けられたかw、3答で1位。
さらに2R目のテクニカルも、いつになく調子が良く、2答で単独1位。
逆転ラウンドは、1問目語文でいきなりみつちーさんを巻き込んで誤答する顰蹙ものの展開でありましたが、2問目同じく語文をとってリカバリ。このメンツでの高速戦となると、苦手ジャンルではそうそう正解がもぎ取れないわけで、エンタメとスポはとても追いつけませんでしたが、前半の貯金で1位抜け。2位は適当さん。
決勝は、適当さんに胸を借りるなら、ということで早押し勝負を挑みましたが、挑んだ瞬間「完全優勝50回」のタイトルマッチが出て、非常に後悔しましたw
しかしこの早押し、まー、履歴が真っ青なのはいつも通りなんですがw、適当さんも3正解2誤答。というか、「せきじゎ」のタイポが痛かったですよねー。あそこに小さい「ゎ」を置きますかw
自分もそのタイポ後を1回拾って同点で試合終了となり、予選順位差勝ちで称号をゲットとなりました。ラッキー勝ちにもほどがあるw
6クレ目、山修さん登場。
このクレは、早押し3種での予選でしたがちょっと誤答が多すぎました。釣られた…とは申しますまい。勝負所で浮き足立って、わかってないのに押したのがすべてです。4位。
7クレ目、再戦となる適当でした。さんにMoSさん。頭がクラクラするマッチw
1R目のテクニカルは、1問正解の20点で2位タイ。自然科学の計算問題で、たまたま、最初に思い浮かべた数がビンゴだったというラッキーがいい結果に導いてくれました。
2R目のあまのじゃくは、最後の問題で追いついて1位タイ。例によって簡単な選択肢を選んだだけという話もありますw 「4の倍数」で24を選ぶ勇気!w
逆転ラウンドは早押しでしたが、1問目、いきなりの分岐でMoSさんと適当さんが揃って誤答。これでお2人の押しが慎重になったところを攻めて3答し、1位抜け。
決勝はMoSさんに連想を投げるも、完全に知識量負けという感じで、まだ全く閃いていない状態から3連答されて完敗でありました。
8クレ目、むしぱんさん、AZUKI8さん。とにかく、テクニカルで「東京」と「とうきょり」と打ってしまったタイポが痛かった…。思いきり引きずりました。いいところなく4位。
9クレ目、カートさん、sinさん登場も、チキン2位の連想1位と順調。カートさんの追撃を振り切ってsinさんと決勝へ進み、連想で勝利。
10クレ目、きゃた∞ぴよさん時報マッチにあわせたらパンサー鳥取さんとカピバラさんとの3人がラブラブ壁紙でなんか恥ずかしいでござるの巻w
あまのじゃくは2位でまとめましたが、サバイバルはそこそこ自信を持っていった漫アゲでコケてしまい、リカバリできずに3位。
逆転ラウンドはテクニカル。3問目のエンタメ、歌手名だと思ったら土地名とは…。やっぱりテクニカルは怖いです。この誤答でパンサー先生に逆転され、4問目を両者正解で追いつけずに3位落ち。
これでSS2へ降格となり、さらにKAKAさん、とらきち77さん、仕事しろよさんといったメンツにボコられてSS2でも2連続で3位。
…ここホントにSS2か!?w
次クレをikimjrさんを下しての優勝で立ち直るか、と思わせたのですが、さらに次クレ、逆転ラウンドで盛大に間違えまくって井口シローさんに置いていかれ、3位。
次クレ、20時33分、たった一人で時報マッチw
小祝さん、つのんさんが登場されましたΣ(・ω・ノ)ノ
なんか小祝さんと対戦するの、すごい久しぶりでしたねー。前はけっこう当たってたのに、最近は全然で…。と懐かしむ間もなく、小祝さんが予選を連続1位w 自分の方はあまのじゃくはまずまず順調に2位、多積みはホントやばかったんですが、最終問題の映画積みで他の皆さんがダミーにかかってくれたおかげもあり、薄氷の2位タイ。
しかし自分が☆8個で、3位タイでお2人が☆6個と激戦必至。逆転ラウンドは早押しでしたが、自分が感じていたプレッシャーは3位のお2人もやっぱり感じておられたのか、誤答に助けられて自分が2位となりました。語文が1問目に来たのも大きかったかな。
小祝さんとの決勝は連想。1問目、「ネギま」をとるも、2問目趣雑、3問目グル生ととられて追い込まれます。しかも獲った問題が青いぞw 青いついでに4問目の漫アゲもこちらでとるぜと息巻くところでしたが、ここは小祝さんがきっちりととっていかれて10-30で敗北。
相変わらずカバー範囲が広い! 久々の対戦でしたがやっぱり完敗でした。
次クレ、ぴおっちさん、JOHさん。
1R目のビジュを2位で抜けたことで少し気持ちに余裕ができたのか、2R目の積み重ねを1位。
逆転ラウンドの連想は、語文の接頭語接尾語問題で誤答するも、珍しくスポで単独。最後の語文も正解できて、ぴおっちさんと決勝へ。
決勝は早押しでしたが…すみませんね、こんなに萌え問ばっかり、という感じでw 3問目、マジカルサウンドシャワーのタイトルが出たところでおりゃっ、と押して完封でありました。
なんとかSS1に復帰してのラスクレ、如意棒さんが登場。
如意棒さんとの対戦もすごく久々で嬉しかったです。前はほとんど毎日のように当たってた時期もあったんですが、当たらないとなると全然当たらないw
サバイバルは漫アゲ問題のおかげで1位抜け。四国のご当地問題ですら如意棒さんに負けてたのはナイショですw
積み重ねも1位タイで突破しますが、逆転ラウンドの連想は如意棒さんが単独3回w 最後の語文は、「なんだっけなー、半濁音の…あんまり問題に出てこない…」とか考えてるうちにタイムアップでした。先にパステルナークが浮かんだのがかえって邪魔になった感じでしたね。
決勝は早押しでしたが、最初の自然科学超易問、これを1回押し抜けた後に連打でとったので勢いづいたか2問目を0.15秒押し勝ち、最後の歴地社は如意棒さんの誤答後を拾って勝ちとなりました。
4月2日から5月7日までの成績(ジャンル別編)
■ジャンル別
●自(522問)
最高GP:不明(自己ベスト:891)
Pt獲得率:48.66%(前月比:-1.75%,254/522)
称号更新:なし
●語(784問,7位)
最高GP:1639pt(自己ベスト:1683)
Pt獲得率:68.49%(前月比:+1.2%,537/784)
●歴(542問)
最高GP:不明(自己ベスト:979)
Pt獲得率:52.03%(前月比:-2.67%,282/542)
称号更新:なし
●芸(559問)
最高GP:不明(自己ベスト:927)
Pt獲得率:49.02%(前月比:-2.56%,274/559)
称号更新:なし
●漫(499問、23位)
最高GP:1474pt(自己ベスト更新)
Pt獲得率:62.93%(前月比:-1.53%,314/499)
称号更新:超人
●体(538問)
最高GP:不明(自己ベスト:825)
Pt獲得率:39.22%(前月比:+1.31%,211/538)
称号更新:なし
●食(478問)
最高GP:不明(自己ベスト:825)
Pt獲得率:48.33%(前月比:+1.34%,231/478)
称号更新:なし
●趣(465問)
最高GP:不明(自己ベスト:792)
Pt獲得率:45.81%(前月比:-3.1%,213/465)
称号更新:なし
新問追加の影響なのか、いくつかのジャンルでポイント獲得率が下落。まあ、どうしても手控えますからねー。
スポとグル生でポイント獲得率が上がってるのがよくわかりませんがw
今月も無事に語文ランカーの地位を守ることができました。
また、漫アゲ超人がとれたのも素直に嬉しいところですねー。
●自(522問)
最高GP:不明(自己ベスト:891)
Pt獲得率:48.66%(前月比:-1.75%,254/522)
称号更新:なし
●語(784問,7位)
最高GP:1639pt(自己ベスト:1683)
Pt獲得率:68.49%(前月比:+1.2%,537/784)
●歴(542問)
最高GP:不明(自己ベスト:979)
Pt獲得率:52.03%(前月比:-2.67%,282/542)
称号更新:なし
●芸(559問)
最高GP:不明(自己ベスト:927)
Pt獲得率:49.02%(前月比:-2.56%,274/559)
称号更新:なし
●漫(499問、23位)
最高GP:1474pt(自己ベスト更新)
Pt獲得率:62.93%(前月比:-1.53%,314/499)
称号更新:超人
●体(538問)
最高GP:不明(自己ベスト:825)
Pt獲得率:39.22%(前月比:+1.31%,211/538)
称号更新:なし
●食(478問)
最高GP:不明(自己ベスト:825)
Pt獲得率:48.33%(前月比:+1.34%,231/478)
称号更新:なし
●趣(465問)
最高GP:不明(自己ベスト:792)
Pt獲得率:45.81%(前月比:-3.1%,213/465)
称号更新:なし
新問追加の影響なのか、いくつかのジャンルでポイント獲得率が下落。まあ、どうしても手控えますからねー。
スポとグル生でポイント獲得率が上がってるのがよくわかりませんがw
今月も無事に語文ランカーの地位を守ることができました。
また、漫アゲ超人がとれたのも素直に嬉しいところですねー。
4月2日から5月7日までの成績(形式別編)
ようやくまとめたっていうか、5/8の時点でまとめてたけど上げてなかったっていうか。
凡例:
●形式ないしジャンル(期間中の試合数)
※平均順位:1.87位 (前月比:±0位)
Pt獲得率:43.89% (前月比:+1.02%)
※印のついた項目は前月までのデータも含む累計。ただし後ろに前月比を記述します。
※印のない項目は期間中のみの数字。今は決勝にしかありません。
前月比の数字は、好転していれば青字、悪化していれば赤字。したがって、平均順位は数字が減れば青字ですが、正解率等は数字が増えたときが青字です。
■形式別
▽予選R
●早(69試合)
※平均順位:1.83位 (前月比:↑0.04位)
※Pt獲得率:44.01% (前月比:+0.12%)
※権獲時○率:80.04% (前月比:±0%)
●天(78試合)
※平均順位:1.95位 (前月比:±0位)
※Pt獲得率:80.76% (前月比:+0.24%)
※かぶりなし正解率:41.34% (前月比:-0.05%)
●鶏(89試合)
※平均順位:2.2位 (前月比:↑0.02位)
※Pt獲得率:53.5% (前月比:-0.11%)
※ビンゴ率:29.13% (前月比:+0.52%)
●積(119試合)
※平均順位:1.97位 (前月比:↑0.01位)
※Pt獲得率:59.3% (前月比:-0.6%)
※パフェ率:8.06% (前月比:+0.3%)
●連(58試合)
※平均順位:1.74位 (前月比:±0位)
※Pt獲得率:48.37% (前月比:+0.37%)
※権獲時○率:75.87% (前月比:+0.64%)
●美(60試合)
※平均順位:2.45位 (前月比:↓0.04位)
※Pt獲得率:34.5% (前月比:-1.21%)
※権獲時○率:80.05% (前月比:-2.38%)
●技(49試合)
※平均順位:1.88位 (前月比:↓0.02位)
※Pt獲得率:43.84% (前月比:-0.54%)
※権獲時○率:78.66% (前月比:-0.25%)
●残(76試合)
※平均順位:2.13位 (前月比:↑0.01位)
※Pt獲得率:73.89% (前月比:+0.56%)
※最後の一人正解率:6.08% (前月比:-0.75%)
▽決勝
●早:76勝41敗
勝率:64.96% (前月比:+4.56%)
※権獲時○率:75.61% (前月比:+1.08%)
●奪:8勝8敗
勝率:50% (前月比:-5%)
※権獲時○率:74.01% (前月比:+1.71%)
●連:35勝18敗
勝率:66.04% (前月比:-1.27%)
※権獲時○率:76.89% (前月比:-0.29%)
●技:11勝10敗
勝率:52.38% (前月比:-12.84%)
※権獲時○率:77.81% (前月比:-2.44%)
テクニカルの戦績が順調に下降中orz まあ、ちょっとスポットライトショックからは落ち着きを取り戻した下落率ですが、試合数が少ない決勝でのダメっぷりはひどいなあw
コウしてみると、サバイバルの増加と、その分あまのじゃくが減ったってのがよくわかります。4月下旬から5月頭にかけてのデータによるところが大きそうですが、他の形式での試合数が大体横ばいくらいなのに、あまのじゃくは前月比で32試合減って、サバイバルが32試合増加。
あとちょっと予選での早押しの出現率が上がってますが、まあこれは誤差の範囲内かも…。
凡例:
●形式ないしジャンル(期間中の試合数)
※平均順位:1.87位 (前月比:±0位)
Pt獲得率:43.89% (前月比:+1.02%)
※印のついた項目は前月までのデータも含む累計。ただし後ろに前月比を記述します。
※印のない項目は期間中のみの数字。今は決勝にしかありません。
前月比の数字は、好転していれば青字、悪化していれば赤字。したがって、平均順位は数字が減れば青字ですが、正解率等は数字が増えたときが青字です。
■形式別
▽予選R
●早(69試合)
※平均順位:1.83位 (前月比:↑0.04位)
※Pt獲得率:44.01% (前月比:+0.12%)
※権獲時○率:80.04% (前月比:±0%)
●天(78試合)
※平均順位:1.95位 (前月比:±0位)
※Pt獲得率:80.76% (前月比:+0.24%)
※かぶりなし正解率:41.34% (前月比:-0.05%)
●鶏(89試合)
※平均順位:2.2位 (前月比:↑0.02位)
※Pt獲得率:53.5% (前月比:-0.11%)
※ビンゴ率:29.13% (前月比:+0.52%)
●積(119試合)
※平均順位:1.97位 (前月比:↑0.01位)
※Pt獲得率:59.3% (前月比:-0.6%)
※パフェ率:8.06% (前月比:+0.3%)
●連(58試合)
※平均順位:1.74位 (前月比:±0位)
※Pt獲得率:48.37% (前月比:+0.37%)
※権獲時○率:75.87% (前月比:+0.64%)
●美(60試合)
※平均順位:2.45位 (前月比:↓0.04位)
※Pt獲得率:34.5% (前月比:-1.21%)
※権獲時○率:80.05% (前月比:-2.38%)
●技(49試合)
※平均順位:1.88位 (前月比:↓0.02位)
※Pt獲得率:43.84% (前月比:-0.54%)
※権獲時○率:78.66% (前月比:-0.25%)
●残(76試合)
※平均順位:2.13位 (前月比:↑0.01位)
※Pt獲得率:73.89% (前月比:+0.56%)
※最後の一人正解率:6.08% (前月比:-0.75%)
▽決勝
●早:76勝41敗
勝率:64.96% (前月比:+4.56%)
※権獲時○率:75.61% (前月比:+1.08%)
●奪:8勝8敗
勝率:50% (前月比:-5%)
※権獲時○率:74.01% (前月比:+1.71%)
●連:35勝18敗
勝率:66.04% (前月比:-1.27%)
※権獲時○率:76.89% (前月比:-0.29%)
●技:11勝10敗
勝率:52.38% (前月比:-12.84%)
※権獲時○率:77.81% (前月比:-2.44%)
テクニカルの戦績が順調に下降中orz まあ、ちょっとスポットライトショックからは落ち着きを取り戻した下落率ですが、試合数が少ない決勝でのダメっぷりはひどいなあw
コウしてみると、サバイバルの増加と、その分あまのじゃくが減ったってのがよくわかります。4月下旬から5月頭にかけてのデータによるところが大きそうですが、他の形式での試合数が大体横ばいくらいなのに、あまのじゃくは前月比で32試合減って、サバイバルが32試合増加。
あとちょっと予選での早押しの出現率が上がってますが、まあこれは誤差の範囲内かも…。
夏がまた来る
5月も中旬に入って、そろそろ気温も高くなってきた。今日なんかは薄手のジャケットを着ているとじとーっと汗をかくもんだから、昼ご飯にざるラーメン(つけ麺でいただく冷製ラーメン)を食べたところ、これがもうディ・モールト・ブオーノであった。
が、気温が高くなってくるというのは高知県のアンアナーにとってはいいことばっかではない。
昨年の夏、我々がクイズをする環境は、もうほとんど暑さで頭がぼやーっとしてくるくらいのひどさだった。多分、それは今年も変わらないであろう。
そもそも、プラザカプコンが入っているイオン自体、地球環境と冷房代に配慮して冷房を弱めにかけている。どっちかというと冷房代にアクセントを置いて読むこと。
ただでさえ機械からの廃熱で熱くなりがちなゲームセンター内では、この弱めの冷房がほとんど全くと言っていいほどきかない。とてもじゃないけど落ち着いてゲームできるような環境ではなくなるのである。
なら店内だけでも冷房の設定温度を下げればいいものを、と思うところだが、昨年見た限り、どーもスタッフもそういうつもりはないらしかった。プラザカプコンのバイト募集要項には「暑さに強い人」とか書いてあるのだろうか…。
多分今年も、この状況は改善されないんだろうなあ…。
さて、今日は朝から昼過ぎまで、ちょっと短めに稼働。
語文GPにもうちょっとのびしろ、というかありていに言えば大量GPゲットのクレが押し出されるまでの余裕があったため、ここの更新を狙っての稼働であります。
結果的には、自己ベストだった1683ptを超えて1782ptまで伸ばすことに成功。一瞬、1800台も見えるかと思いましたが、次のクレに88pt稼いで「どうだっ」と思ったら、1520くらいまでグラフが縮んでおりましたw
おんさこ先生のGPer君でチェックしてればよかったんですが、昨日は大量獲得してからテンションが上がってしまったのでw
このグラフも、プレミアムでは改良がなされるらしいですねー。
しかし、それにしても上位3人の壁が厚いですorz
成績の方も11クレで予選落ち1回と好調でしたが、その1回が、バップの高僧さんとカッパーをお見送りorz
あまのじゃくではことごとくカッパーに単独を阻止され、積み重ねではSI単位系問題で9個積みのパーフェクトをとられ、と、予選終了時でカッパーが☆12個持ってました。それはないわーorz
全く、もしも自分がビートたけしだったら「カッパーこのやろう!」って言ってますよ。たけしじゃないから言いませんけど。
さて、戦績ですが、昨日、大幅にはしょってしまったので、先に昨日についても、特に印象深かったクレのみ簡単に振り返ります。
1クレ目、とらきち77さんと、ひょっとしたら1から通じてもこれが初対戦かもしれないかずやん社長さん。かずやん社長さんは、お名前は他の方のブログとかでよく存じてたのですが、時間帯のズレもあって、ホントに対戦した記憶がないです。
2R目終わって、3人が☆8個で並びましたが、テクニカルでとらきちさんがさすがのダッシュを見せ1位。自分が2位で抜けました。決勝の奪取は30-30で順位差負け。
石川県のアレと2戦。2戦目は決勝で奪取投げて、ケータイで予選クイズの正解を検索する作戦で勝利。おかげでトレーニングマイスターとれました!
ドアラさん、エロネタ超人さん、ジョブNKLさんがそろい踏みw
早押し語文でエロネタさんが誤答したとき、なんか誤ブラみたいになっちゃいました。いや、でもそこまで出てて1文字目それはないわーw
決勝連想のドアラさんの単独押し単独正解はアレはお見事でした。
ギヤマンの鐘さん、マッキーさん、ラモーンさん。ギヤマンの鐘さんとの決勝テクニカルは熱くなってしまい、後半のスポットライトとか2人揃ってgdgdにw でもこのクレは力出し切った感じで楽しかったです。
爆発アム~ルさんと、予選・決勝と2度の連想で対決。
予選では、「トレンディ」「男性」で2人揃って「吉田栄作」を正解という怪事がw メチャクチャ笑ったw
決勝は20-20となるも最終問題、「なんとか平和公園」みたいなヒントがあり、「広島」か「長崎」かなあと思ってたところでの爆発アム~ルさんの押しと、そしてそこからのひねりだし。鳥肌立ちました。あれはすごかったわー…。
他にも熱い試合は多かったですが、とりあえず今回は割愛いたします。
本日分。
1クレ目、たこまるさん、ヴィストさん。
テクニカルでのたこまるさんの3答による追い上げが厳しかったですが、自分も3答。ヴィストさんと決勝へ。
決勝は早押しでしたが、序盤でこちらの誤答と押し負けで大量リードを奪われ、後半3答で追い上げるも及ばず。最近この展開がめっちゃ多いですorz
2クレ目、SNOWさん、三咲さん、さときちさん。
チキン2位タイ、あまのじゃく1位タイで逆転ラウンド早押し。三咲さんがけっこう押しが早いタイプなので、☆の余裕も見つつ慎重に押してました。三咲さん、さときちさんが3答もタイム差2位抜け。1位は三咲さん
決勝は三咲さんから連想が飛んできたのを打ち返して勝ち。
3クレ目、引き続き三咲さんと、なぜかさときちさんがいたw
テクニカル、チキンレースと1位タイ。ここも三咲さんが逆転ラウンド4答でガリガリ追い上げてきてましたが、とりあえず最後の語文1問だけ答えて、最終的に3人が☆10個で並ぶもタイム差1位。さときちさんに連想投げて勝ち。
5クレ目、真鍋つかさ♪さん、でかいひとさん。
ビジュアルで意表をつく1位w 積み重ねは真鍋さんには追いつけなかったものの2位で、真鍋さんと同数の☆10個で逆転ラウンドへ。
テクニカルは1問目でいきなり真鍋さんが単独をとって突き放されますが、でかいひとさんと漫アゲ、語文と続けて☆を分け合い、最後のスポーツは静観して2位抜け。
1位の真鍋さんからは当然連想が。しかし、そこに並んでいたのは真鍋さんにも予想外であったと思われる6問中4問がスポーツという光景でしたw 問題は、他の2問がグル生に漫アゲだという点で、これが3・4問目に配置されています。うーん…ここをポイント計算に入れるのは危険なので、できれば最初のスポーツ2問を連取したい、という思惑でありましたが、1問目でいきなり押し負けw
2問目、「フフフ、かかったな、スピッツやフェルプスはバルセロナ五輪には出てないぜ!」という、とてもSSリーグとは思えない展開があったようななかったようなw 真鍋さんが4文字目まで通して誤答。ここを思い出しながら「あー、いたいた」みたいな押しでとって10-10。続くグル生・漫アゲのどちらかをとって再びスポーツに持ち込む展開を期待しましたが、2連取されましたーorz
6クレ目、続けて真鍋つかさ♪さん。
2R目にビジュがあるということで、どうにか☆を稼いでおきたかったあまのじゃくで痛恨の4位。しかしビジュを2位タイで抜けて、どうにか望みを繋ぎますが、1位の方が☆10個、真鍋さんが8個、十傑衆の方が7個で、自分が5個と、やっぱり圧倒的不利。
逆転ラウンドは早押し。まずは1位の人と一緒にスポーツをとり、じわっと3位に浮上。続くエンタメはグロく、同率3位だった方が誤答して自分が単独3位に。3問目は語文、ちょっと分岐が怖そうな問題でしたが、ここをストレートに賭けての押しで、4位の方と☆をわけ、これで真鍋さんを☆1個かわしました。
最後は漫アゲ。ここは真鍋さんが1stでしたが自分も追っかけ2ndで正解し、このデッドヒートを制して2位抜け! なんだかぐったり疲れましたw
しかし、もちろん決勝はあるわけで、気を引き締めて奪取にのぞみ、ここを制して勝利。
まだ6クレ目ですが、早くもちょっと休憩ですw
7クレ目、わみたんさん。
連想は2位、テクニカル1位とまずまずの成績で予選ラウンド終了。☆8個で2位につけているのは段位さん。サブカかなー、とも思うんですが、断定できるほどでもないですね…。わみたんさんは出遅れて☆3個。
ところが逆転ラウンド早押しにはいると、わみたんさんが爆走の追い上げを開始します。まず漫アゲはグロくて2位の段位さんが単独押しするも不正解。続くスポーツ、歴地社とわみたんさんの単独正解が続き、最後の語文をわみたんさんと自分でとって、結果としてはわみたんさんが1位抜けで自分が2位抜けとなりました。
決勝は早押し、趣雑・スポ・趣雑・趣雑・スポと並んだジャンルが目の毒ですw 趣雑で競馬が来ないことをひたすら祈りつつ戦闘開始。1問目趣雑を押し勝つも、2問目スポはとられて10-10。3問目趣雑を押し勝ってとるも、4問目の趣雑歯とられて20-20。
ここまではシーソーゲーム。気合い入れて臨んだ5問目スポーツ。ここを0.05秒押し勝ってかわしきりました。
8クレ目、とらきち77さん、アラジンさん、nik.さん。
1R目はサバイバルでしたが、ちょっと反省が残った…。3問目のスポーツ、バスケ選手を選んでいく問題だったんですが、3人が誤答して、自分1人だけ残ってたんですね。ここ、有名な選手を外して考えるべき問題かなー、という予感もちらっとあったんですが、最終的に「聞いたことのある名前」という安心感に流されてしまいました。結局、最後の漫アゲは1周で正解が出尽くして1位が3人。自分も1位タイだったとはいえ、何ともったいないことかと…。迷うんならステイでもいいんだよなーorz
サバイバルを引きずったってわけでもないんですが、あまのじゃくは単独4位。nik.さんが☆12個、とらきちさんが8個で、自分とアラジンさんが7個。きっつい展開です。
しかし逆転ラウンドテクニカル、1問目の語文でとらきちさん誤答の自分が単独。これで一気に楽になりました。2、3問目ととらきちさんが正解で追い上げられるも、最後のグル生誤答で、1位のnik.さんに次いで2位抜け。
さすがにこれで力を使い果たした感があり、決勝の早押しはちょっと頭回ってなかったですねw いいところなく(-10)-30で負けました。
9クレ目、バップの高僧さん、トンさん、カッパーこのやろうw
あまのじゃくとか、対人ではかぶってないので、1位になるチャンスもあったのかなと思うんですが、2位タイ。積み重ねは4位に終わりました。
1位はダントツでカッパーw HUM3人はダンゴでしたが、逆転ラウンドのテクニカルで1問目にいきなりバップの高僧さんが単独。自分も2正解しますが、単独なしではすでにカッパーに追いつけませんでしたorz
10クレ目、スザン又さん。
ビジュアル・サバイバルと1位自分でスザン又さんが2位。サバイバルで、つっこまんでいいところに突っこんでいくのはいい加減で治したいですorz
逆転ラウンドはスザン又さんの4答。結局逆転されて2位抜けですw
決勝は早押しでして、序盤、なかなか正解が出ない展開。3問目、グル生での「つめえり」は、ひょっとして自分の誤答後、見逃してくれたのかなーという気もしますが…容赦なく5問目を押し勝ち、6問目誤答後を拾って勝ちでした。もう好きなように呼んでくださいw
11クレ目、州・V・)さん、たかたパパさん、あたっく25氏。
ここもサバイバル、テクニカルと1位で抜け、逆転ラウンドの連想もそのまま通過。決勝は州・V・)さんとの連想で、ここを勝ってシメとしました。
が、気温が高くなってくるというのは高知県のアンアナーにとってはいいことばっかではない。
昨年の夏、我々がクイズをする環境は、もうほとんど暑さで頭がぼやーっとしてくるくらいのひどさだった。多分、それは今年も変わらないであろう。
そもそも、プラザカプコンが入っているイオン自体、地球環境と冷房代に配慮して冷房を弱めにかけている。どっちかというと冷房代にアクセントを置いて読むこと。
ただでさえ機械からの廃熱で熱くなりがちなゲームセンター内では、この弱めの冷房がほとんど全くと言っていいほどきかない。とてもじゃないけど落ち着いてゲームできるような環境ではなくなるのである。
なら店内だけでも冷房の設定温度を下げればいいものを、と思うところだが、昨年見た限り、どーもスタッフもそういうつもりはないらしかった。プラザカプコンのバイト募集要項には「暑さに強い人」とか書いてあるのだろうか…。
多分今年も、この状況は改善されないんだろうなあ…。
さて、今日は朝から昼過ぎまで、ちょっと短めに稼働。
語文GPにもうちょっとのびしろ、というかありていに言えば大量GPゲットのクレが押し出されるまでの余裕があったため、ここの更新を狙っての稼働であります。
結果的には、自己ベストだった1683ptを超えて1782ptまで伸ばすことに成功。一瞬、1800台も見えるかと思いましたが、次のクレに88pt稼いで「どうだっ」と思ったら、1520くらいまでグラフが縮んでおりましたw
おんさこ先生のGPer君でチェックしてればよかったんですが、昨日は大量獲得してからテンションが上がってしまったのでw
このグラフも、プレミアムでは改良がなされるらしいですねー。
しかし、それにしても上位3人の壁が厚いですorz
成績の方も11クレで予選落ち1回と好調でしたが、その1回が、バップの高僧さんとカッパーをお見送りorz
あまのじゃくではことごとくカッパーに単独を阻止され、積み重ねではSI単位系問題で9個積みのパーフェクトをとられ、と、予選終了時でカッパーが☆12個持ってました。それはないわーorz
全く、もしも自分がビートたけしだったら「カッパーこのやろう!」って言ってますよ。たけしじゃないから言いませんけど。
さて、戦績ですが、昨日、大幅にはしょってしまったので、先に昨日についても、特に印象深かったクレのみ簡単に振り返ります。
1クレ目、とらきち77さんと、ひょっとしたら1から通じてもこれが初対戦かもしれないかずやん社長さん。かずやん社長さんは、お名前は他の方のブログとかでよく存じてたのですが、時間帯のズレもあって、ホントに対戦した記憶がないです。
2R目終わって、3人が☆8個で並びましたが、テクニカルでとらきちさんがさすがのダッシュを見せ1位。自分が2位で抜けました。決勝の奪取は30-30で順位差負け。
石川県のアレと2戦。2戦目は決勝で奪取投げて、ケータイで予選クイズの正解を検索する作戦で勝利。おかげでトレーニングマイスターとれました!
ドアラさん、エロネタ超人さん、
早押し語文でエロネタさんが誤答したとき、なんか誤ブラみたいになっちゃいました。いや、でもそこまで出てて1文字目それはないわーw
決勝連想のドアラさんの単独押し単独正解はアレはお見事でした。
ギヤマンの鐘さん、マッキーさん、ラモーンさん。ギヤマンの鐘さんとの決勝テクニカルは熱くなってしまい、後半のスポットライトとか2人揃ってgdgdにw でもこのクレは力出し切った感じで楽しかったです。
爆発アム~ルさんと、予選・決勝と2度の連想で対決。
予選では、「トレンディ」「男性」で2人揃って「吉田栄作」を正解という怪事がw メチャクチャ笑ったw
決勝は20-20となるも最終問題、「なんとか平和公園」みたいなヒントがあり、「広島」か「長崎」かなあと思ってたところでの爆発アム~ルさんの押しと、そしてそこからのひねりだし。鳥肌立ちました。あれはすごかったわー…。
他にも熱い試合は多かったですが、とりあえず今回は割愛いたします。
本日分。
1クレ目、たこまるさん、ヴィストさん。
テクニカルでのたこまるさんの3答による追い上げが厳しかったですが、自分も3答。ヴィストさんと決勝へ。
決勝は早押しでしたが、序盤でこちらの誤答と押し負けで大量リードを奪われ、後半3答で追い上げるも及ばず。最近この展開がめっちゃ多いですorz
2クレ目、SNOWさん、三咲さん、さときちさん。
チキン2位タイ、あまのじゃく1位タイで逆転ラウンド早押し。三咲さんがけっこう押しが早いタイプなので、☆の余裕も見つつ慎重に押してました。三咲さん、さときちさんが3答もタイム差2位抜け。1位は三咲さん
決勝は三咲さんから連想が飛んできたのを打ち返して勝ち。
3クレ目、引き続き三咲さんと、なぜかさときちさんがいたw
テクニカル、チキンレースと1位タイ。ここも三咲さんが逆転ラウンド4答でガリガリ追い上げてきてましたが、とりあえず最後の語文1問だけ答えて、最終的に3人が☆10個で並ぶもタイム差1位。さときちさんに連想投げて勝ち。
5クレ目、真鍋つかさ♪さん、でかいひとさん。
ビジュアルで意表をつく1位w 積み重ねは真鍋さんには追いつけなかったものの2位で、真鍋さんと同数の☆10個で逆転ラウンドへ。
テクニカルは1問目でいきなり真鍋さんが単独をとって突き放されますが、でかいひとさんと漫アゲ、語文と続けて☆を分け合い、最後のスポーツは静観して2位抜け。
1位の真鍋さんからは当然連想が。しかし、そこに並んでいたのは真鍋さんにも予想外であったと思われる6問中4問がスポーツという光景でしたw 問題は、他の2問がグル生に漫アゲだという点で、これが3・4問目に配置されています。うーん…ここをポイント計算に入れるのは危険なので、できれば最初のスポーツ2問を連取したい、という思惑でありましたが、1問目でいきなり押し負けw
2問目、「フフフ、かかったな、スピッツやフェルプスはバルセロナ五輪には出てないぜ!」という、とてもSSリーグとは思えない展開があったようななかったようなw 真鍋さんが4文字目まで通して誤答。ここを思い出しながら「あー、いたいた」みたいな押しでとって10-10。続くグル生・漫アゲのどちらかをとって再びスポーツに持ち込む展開を期待しましたが、2連取されましたーorz
6クレ目、続けて真鍋つかさ♪さん。
2R目にビジュがあるということで、どうにか☆を稼いでおきたかったあまのじゃくで痛恨の4位。しかしビジュを2位タイで抜けて、どうにか望みを繋ぎますが、1位の方が☆10個、真鍋さんが8個、十傑衆の方が7個で、自分が5個と、やっぱり圧倒的不利。
逆転ラウンドは早押し。まずは1位の人と一緒にスポーツをとり、じわっと3位に浮上。続くエンタメはグロく、同率3位だった方が誤答して自分が単独3位に。3問目は語文、ちょっと分岐が怖そうな問題でしたが、ここをストレートに賭けての押しで、4位の方と☆をわけ、これで真鍋さんを☆1個かわしました。
最後は漫アゲ。ここは真鍋さんが1stでしたが自分も追っかけ2ndで正解し、このデッドヒートを制して2位抜け! なんだかぐったり疲れましたw
しかし、もちろん決勝はあるわけで、気を引き締めて奪取にのぞみ、ここを制して勝利。
まだ6クレ目ですが、早くもちょっと休憩ですw
7クレ目、わみたんさん。
連想は2位、テクニカル1位とまずまずの成績で予選ラウンド終了。☆8個で2位につけているのは段位さん。サブカかなー、とも思うんですが、断定できるほどでもないですね…。わみたんさんは出遅れて☆3個。
ところが逆転ラウンド早押しにはいると、わみたんさんが爆走の追い上げを開始します。まず漫アゲはグロくて2位の段位さんが単独押しするも不正解。続くスポーツ、歴地社とわみたんさんの単独正解が続き、最後の語文をわみたんさんと自分でとって、結果としてはわみたんさんが1位抜けで自分が2位抜けとなりました。
決勝は早押し、趣雑・スポ・趣雑・趣雑・スポと並んだジャンルが目の毒ですw 趣雑で競馬が来ないことをひたすら祈りつつ戦闘開始。1問目趣雑を押し勝つも、2問目スポはとられて10-10。3問目趣雑を押し勝ってとるも、4問目の趣雑歯とられて20-20。
ここまではシーソーゲーム。気合い入れて臨んだ5問目スポーツ。ここを0.05秒押し勝ってかわしきりました。
8クレ目、とらきち77さん、アラジンさん、nik.さん。
1R目はサバイバルでしたが、ちょっと反省が残った…。3問目のスポーツ、バスケ選手を選んでいく問題だったんですが、3人が誤答して、自分1人だけ残ってたんですね。ここ、有名な選手を外して考えるべき問題かなー、という予感もちらっとあったんですが、最終的に「聞いたことのある名前」という安心感に流されてしまいました。結局、最後の漫アゲは1周で正解が出尽くして1位が3人。自分も1位タイだったとはいえ、何ともったいないことかと…。迷うんならステイでもいいんだよなーorz
サバイバルを引きずったってわけでもないんですが、あまのじゃくは単独4位。nik.さんが☆12個、とらきちさんが8個で、自分とアラジンさんが7個。きっつい展開です。
しかし逆転ラウンドテクニカル、1問目の語文でとらきちさん誤答の自分が単独。これで一気に楽になりました。2、3問目ととらきちさんが正解で追い上げられるも、最後のグル生誤答で、1位のnik.さんに次いで2位抜け。
さすがにこれで力を使い果たした感があり、決勝の早押しはちょっと頭回ってなかったですねw いいところなく(-10)-30で負けました。
9クレ目、バップの高僧さん、トンさん、カッパーこのやろうw
あまのじゃくとか、対人ではかぶってないので、1位になるチャンスもあったのかなと思うんですが、2位タイ。積み重ねは4位に終わりました。
1位はダントツでカッパーw HUM3人はダンゴでしたが、逆転ラウンドのテクニカルで1問目にいきなりバップの高僧さんが単独。自分も2正解しますが、単独なしではすでにカッパーに追いつけませんでしたorz
10クレ目、スザン又さん。
ビジュアル・サバイバルと1位自分でスザン又さんが2位。サバイバルで、つっこまんでいいところに突っこんでいくのはいい加減で治したいですorz
逆転ラウンドはスザン又さんの4答。結局逆転されて2位抜けですw
決勝は早押しでして、序盤、なかなか正解が出ない展開。3問目、グル生での「つめえり」は、ひょっとして自分の誤答後、見逃してくれたのかなーという気もしますが…容赦なく5問目を押し勝ち、6問目誤答後を拾って勝ちでした。もう好きなように呼んでくださいw
11クレ目、州・V・)さん、たかたパパさん、あたっく25氏。
ここもサバイバル、テクニカルと1位で抜け、逆転ラウンドの連想もそのまま通過。決勝は州・V・)さんとの連想で、ここを勝ってシメとしました。
早押しをどこで押すか
最初に言っておきますが、要約すると負けて悔しいですよ。
なーんかあれだ。
最近、早押し系の問題で、どこで押すか、タイミングだけで決め打ちしてる人が増えた気がする。
早押しなら1.8秒くらい、連想なら4枚目とかそんなん。
そこまで厳密なもんじゃないだろうけど、とりあえず押してみて考えりゃいいじゃん的な。
ぜーったいそこじゃわかんねえよ、ってとこで押して、案の定誤答。そいつが4位で、遙か上にいる1位が道連れで誤答して、3位にいる自分と2位との差はそのまま的な。
正解されて負けるんなら、それはそれで納得もいく話で、そりゃもうしょうがない。けどなんも閃いてないのに押すなよなー。結局、俺にしてみりゃ解答権潰されただけじゃん。
稼働から時間が経って、先日の新問追加の影響もあったりして、ちょっと問題が簡単になってきたというのはあると思う。それだと、結局、適当なタイミングを見計らうだけでもどうにかなったりするし。そういうので勝ってる人もいるんだろう。
でもさー、それって、押したところで決定的なヒントが出てるかどうかってだけで、要は運ゲーじゃないですか。それもどーよという気がするし。
また、誤答したら即相手にポイント献上だった1と比べて、ある意味では誤答リスクが少なくなってる部分もあるんですよねー。特に予選だと、単純に20ptを他の人にやらないというだけで意味が出てくるケースもあるし。
まーなんだかんだで、そういう不如意な形での負けを繰り返してるうちに、こちらもタイミング狂ってきて、アホな押しでいつもより余計にご迷惑かけました。特にパンサー先生と当たった2回のクレなんかはひどかった気がする。
何とも申し訳なかったです。
んー、クレもかなり積んだことですし、戦績を振り返るのは今日はナシで。気分が乗りません。
語文GPは、1672まで伸びました。とりあえず1クレしかやってないサブカに負けて終わるのは回避できたのでよし。なめんな。
どっかのクレで1クレ264ptというのがあったので、それがききましたかね。
ついでにQMAはサツキ先生クエスト終了。1枚絵が3枚とは、さすが新任の先生だけに優遇されてますなぁ。
なーんかあれだ。
最近、早押し系の問題で、どこで押すか、タイミングだけで決め打ちしてる人が増えた気がする。
早押しなら1.8秒くらい、連想なら4枚目とかそんなん。
そこまで厳密なもんじゃないだろうけど、とりあえず押してみて考えりゃいいじゃん的な。
ぜーったいそこじゃわかんねえよ、ってとこで押して、案の定誤答。そいつが4位で、遙か上にいる1位が道連れで誤答して、3位にいる自分と2位との差はそのまま的な。
正解されて負けるんなら、それはそれで納得もいく話で、そりゃもうしょうがない。けどなんも閃いてないのに押すなよなー。結局、俺にしてみりゃ解答権潰されただけじゃん。
稼働から時間が経って、先日の新問追加の影響もあったりして、ちょっと問題が簡単になってきたというのはあると思う。それだと、結局、適当なタイミングを見計らうだけでもどうにかなったりするし。そういうので勝ってる人もいるんだろう。
でもさー、それって、押したところで決定的なヒントが出てるかどうかってだけで、要は運ゲーじゃないですか。それもどーよという気がするし。
また、誤答したら即相手にポイント献上だった1と比べて、ある意味では誤答リスクが少なくなってる部分もあるんですよねー。特に予選だと、単純に20ptを他の人にやらないというだけで意味が出てくるケースもあるし。
まーなんだかんだで、そういう不如意な形での負けを繰り返してるうちに、こちらもタイミング狂ってきて、アホな押しでいつもより余計にご迷惑かけました。特にパンサー先生と当たった2回のクレなんかはひどかった気がする。
何とも申し訳なかったです。
んー、クレもかなり積んだことですし、戦績を振り返るのは今日はナシで。気分が乗りません。
語文GPは、1672まで伸びました。とりあえず1クレしかやってないサブカに負けて終わるのは回避できたのでよし。なめんな。
どっかのクレで1クレ264ptというのがあったので、それがききましたかね。
ついでにQMAはサツキ先生クエスト終了。1枚絵が3枚とは、さすが新任の先生だけに優遇されてますなぁ。
そらポルナレフもこんななるっちゅーねん
_
r剄
i乍入 <あ…ありのままさっき起こったことを話すぜ!
\(^o^)/ <もっと恐ろしいものを山盛りで味わったぜ!
まあなんて言うかねえ、とりあえず、本日の7クレ目からのマッチングをずらっと見てもらえばわかると思うんですけどね。敬称略でずらっとどうぞ。
7 防衛システム ぴよでん 適当でした。
8 にいもニャン たろピカイア 壁|A・)/
9 にいもニャン クイズ王子 asumi
ね、ロシア国旗みたいでしょ。
…って色の話じゃねえよ!ヽ(`Д´)ノ
いやいや、大変でした。
対戦者名が出てきた瞬間に突っ伏してしまうようなグロマッチこそこのゲームの一番美味しいところ、と常日頃から信じて疑わない自分ですが、しかし3クレ続けてこうきたら、そりゃーSS2にも落ちるさw
強いて言うなら8クレ目、大統領のファーストネーム問題でタイポしなかったらまだしも決勝の芽は残ってたんですが、自分でその芽を潰す大ポカ。
結果的にこの3クレ連続で4位でした。
ちょっとAnAnコーナーが混んでたこともあって、それなりに時間をおきながらのプレーだったんですけどねー。セガが本気出したときのマッチングのグロさはもう回避不能ですわw
正直、間でプレーしたQMAのドラ組がぬるま湯に感じられましたw
HQさん、戸田戸田さん、イチローさん、EDDYさんといった強豪の皆さんとの戦いをくぐり抜けて10連続で決勝に進めたと思ったらこれですよw
9クレ目のあまのじゃくのカオスっぷりなんてもうねえ…。
九州の観光名所で、自分以外の3人が同じところでかぶってたんですが、いったい皆さんどこでかぶってるんですか、というねえ……w
やばい、いま思いだしてもニヤニヤがとまらんwww
r剄
i乍入 <あ…ありのままさっき起こったことを話すぜ!
\(^o^)/ <もっと恐ろしいものを山盛りで味わったぜ!
まあなんて言うかねえ、とりあえず、本日の7クレ目からのマッチングをずらっと見てもらえばわかると思うんですけどね。敬称略でずらっとどうぞ。
7 防衛システム ぴよでん 適当でした。
8 にいもニャン たろピカイア 壁|A・)/
9 にいもニャン クイズ王子 asumi
ね、ロシア国旗みたいでしょ。
…って色の話じゃねえよ!ヽ(`Д´)ノ
いやいや、大変でした。
対戦者名が出てきた瞬間に突っ伏してしまうようなグロマッチこそこのゲームの一番美味しいところ、と常日頃から信じて疑わない自分ですが、しかし3クレ続けてこうきたら、そりゃーSS2にも落ちるさw
強いて言うなら8クレ目、大統領のファーストネーム問題でタイポしなかったらまだしも決勝の芽は残ってたんですが、自分でその芽を潰す大ポカ。
結果的にこの3クレ連続で4位でした。
ちょっとAnAnコーナーが混んでたこともあって、それなりに時間をおきながらのプレーだったんですけどねー。セガが本気出したときのマッチングのグロさはもう回避不能ですわw
正直、間でプレーしたQMAのドラ組がぬるま湯に感じられましたw
HQさん、戸田戸田さん、イチローさん、EDDYさんといった強豪の皆さんとの戦いをくぐり抜けて10連続で決勝に進めたと思ったらこれですよw
9クレ目のあまのじゃくのカオスっぷりなんてもうねえ…。
九州の観光名所で、自分以外の3人が同じところでかぶってたんですが、いったい皆さんどこでかぶってるんですか、というねえ……w
やばい、いま思いだしてもニヤニヤがとまらんwww
防備録
久「普通じゃ見えてないものまで見えてそうねー」
咲(ギ…ギクーッ! 私のガン牌バレたギクー!)
などと妄想しつつ咲の視聴完了。合宿所にも全自動卓とネット環境(ユビキタス?)あんのねw
さて、来週から大会ですか。楽しみであるですねー。
夏なのに
湯気が多いね
合宿所
忘れてたんだけど4月分の成績まとめを明日こそ!(←今日のメイン)
咲(ギ…ギクーッ! 私のガン牌バレたギクー!)
などと妄想しつつ咲の視聴完了。合宿所にも全自動卓とネット環境(ユビキタス?)あんのねw
さて、来週から大会ですか。楽しみであるですねー。
夏なのに
湯気が多いね
合宿所
忘れてたんだけど4月分の成績まとめを明日こそ!(←今日のメイン)
すごいタイムリーな「今日の問題」思いついた!
これは採用確実かも…!
問題。
あなたは明日、定時に間に合うように起きられる?
×/○
正解は明日の朝発表ですw
えー、で、ゴールデンなウィークも最終日ということで、今日は気合い入れてがっつりと押してきました!
…と言いたいところですが、めっちゃ混んでたのでクレ数はそこそこの廃ってレベルに落ち着いています。内容は濃いにもほどがあるという濃さでしたがw
結局、そんな事情もあって、他のゲームもちょこちょことプレイしてましたね…。
それと、「ザ・3名様」のうっちぃ2さんと対戦したような気がします。なんとMFCでw
所沢だったし、間違いないような気がするのですが…。打ち筋的にもリーチに対して降りずにびしびし攻めてくる感じで、イメージ通りだったしw
ちなみに、東場の序盤で当方が連続で上がってリードしてたのですが、東3局あたりでうっちぃさんに親倍ツモられましたw
そこで、(多分これは自分のサテが、だと思うんですが)アイスになってしまったんですけどね…。半荘戦ということもあって買い取りでしたんで、ライフが飛んでやめちゃったとかではないです。
えー、何の日記だかわかんなくなってきたのでAn2の戦績をw
今日はクレ数が多いので簡略版でごめんなさい。
1クレ目、ALIさん、きゃたつさん、あたっく25氏。
(((( ;゚Д゚)))
しかもビジュアルに連想、テクニカルといきなり死亡フラグが立ちまくりですぜ。ビジュで頑張って10ptで2位タイになりましたが、連想はALIさんときゃたつさんの超絶押しの前に0ptで3位タイ。
とりあえず連続1位のALIさんが抜けだし、他3名で2位争いグループだったんですが、逆転ラウンドのテクニカル、もつれにもつれたラス問の自然科学で、キーポイントが光ったんで押したところ、ちょっと予想してたのよりかなり大きい数字が出てきましてorz きゃたつさんに逆転の単独を献上して4位となりました。まあ、押さないといけないところではあったと思うのですが…。
2クレ目、石川さゆみさん。いや、実は昨日だったか一昨日だったか、石川さんに説教されるという謎の夢をみまして…w なんで怒られたのかもさだかじゃないんですが、とりあえずすみませんw
テクニカルは石川さんの誤答もあって1位でしたが、サバイバルは列車関係の問題で1回ミスをしまして4位。語文が2問あったんですが、ともに全員正解で終了しましたw
逆転ラウンドは早押し。石川さんが1st、自分が2ndという展開で3問。この時点であからさまに力負けしとりますが決勝へw
いやいや、でも何が起きるかわからないのがAnAnですから諦めません。
20-20の同点で6問目までもつれこみますが、この最後の歴地社をとられて、やっぱり負けましたw
3クレ目、QEDさん登場。逆転ラウンドの最後の最後までもつれにもつれ、7-6-6-5でラス問という、これ答えたやつが決勝へ、という状態でしたが、他のお2人が誤答してしまい、QEDさんと自分で決勝へ。決勝も連想で、20-20からの5問目、映画監督問題、押してから思い出してましたが、ギリギリ間にあって勝利。
4クレ目、引き続いてQEDさんに、EDDYさん、千枚ざむらいさん。ちょっと今日グロすぎじゃないですかねw
もったいなかったのが積み重ねでの4位で、早押し2位タイからテクニカルでも3答しますが、どうしても追いつけずに3位どまりでした。
あまりのグロさに早くも頭が痺れてきたのでちょっと休憩。
休憩あけの5クレ目、本能さん、えすきさん。
サバイバル2位の積み重ね4位。本能さんが☆12個ですが、他3名がダンゴです。逆転ラウンドは連想で、ここで単独2回コミの3答で1位抜け。本能さんとの決勝は早押し投げて20-30で負けでした。あの強さで決勝早押し勝率50%切ってるとかどんだけ偽装なんですかw
6クレ目も本能さんと決勝へ行くも、テクニカルで(-10)-30とフルボッコにorz
7クレ目、ジョブーブ2さん、カイルロッドさん、夏目ヌクヌク氏。おかしい、今日のマッチングはおかしい。
先日の時報マッチで当たれなかった分、ここで対戦できたジョブーブさんとブラボーやりとりしつつ、あまのじゃく、積み重ねと1位タイ。
逆転ラウンドは早押しで、ここもけっこうもつれましたねー。最後までどうなるんだかわからない展開でしたが、最後の最後、アメフト問題でジョブーブさんが痛恨の誤答をしてしまい、カイルロッドさんが単独をとって1位に。自分は前半の貯金に助けられて2位でした。多分、あれはジョブーブさん的には日米の二択で迷って外してしまった形かなあと思うのですが…。
カイルロッドさんとの早押しは0-30で負け。2正解も2誤答ではしょうがないですね。
8クレ目、ken☆☆☆さん、旭超乾燥麦酒さん。☆10個から逆転ラウンド連想へ。ここは歴地社が3問出てたんですが、難易度も高かったし、やっぱりレベルもけっこう高いということもあってか、皆さんけっこう焦って押してしまってたような。自分はそもそも押せる閃きがなかったので語文を1回だけとりました。
旭超乾燥麦酒さんとの決勝はテクニカル投げて勝ち。
9クレ目、「東京」の表示に誰かなー、とぼーっとしてたら、なんと1の時、県内ランキングでお互い鎬を削っていた爆発アム~ルさん!
これはビックリしました。ご旅行中? それとも引っ越されたのか…。高知ではお見かけしてないので、引っ越されたんでしょうか。ともかくご無沙汰です!
もうプレイされてないのかなーと思ってたんですが、ブロンズにもなってて、頑張っておられる様子でした。連想の成績が高めなところとか、多分ご本人かと思うんですが…w
サバイバルは1位タイでしたがチキンで4位。逆転ラウンドのテクニカルは爆発アム~ルさんにも語文を投げていただいたこともあり3答して☆9個に伸ばしましたが3位。これはもう、これだけ頑張って届かないならしょうがないなあという負けでした。
10クレ目、引き続き爆発アム~ルさんと、ken☆☆☆さん、それにもんさん。
サバイバルは、2問目、3問目でもんさんが最後の一人正解を達成され、70ptとダントツ1位。自分は2位どまりでした。
先ほどと同様に出てきたチキンでは、今度はラッキーにも助けられて1位タイ。逆転ラウンドはテクニカルで、最後の語文問題、たしか漢字の画数問題だったかと思うんですが、誤答してken☆☆☆さんに単独を献上。わかってないんなら押すなよってところですねー。しかしあれは、ちょっと予想より画数が多すぎましたorz
ken☆☆☆さんとの決勝は早押し。先行でリーチをかけるも追いすがられましたが、終盤でken☆☆☆さんが誤答されて、そのまま逃げきりとなりました。
その後、教授さん、ファウラーさん、わたじろうさんといった方々との対戦がありつつ、それなりに安定した成績となってたんですが、15クレ目、DATEGさん、イカリングさんとの対戦で、自分の誤答で4位にずるっと滑り落ちてからちょっと調子が崩れます。
ちなみに、誤答したのは語文の英語問題。すいません、完全にあれは勘違いしてました…orz
続くクレは何とか優勝で盛り返しますが、17クレ目、シンシアさん、尻子玉さん、ファウラーさんという目眩のするようなクレで再び4位。
まあ、あまのじゃくチキンと連続3位でしたし、このクレは完全に尻子玉さんの勢いが誰にも止められないところにいってたので…w
さらに18クレ目、志功さん登場で3位落ち。ビジュ4位だったのが祟りましたかねー。
サバイバルは語文3問出たんですが、けっこう皆さん迷いなく正解されてしまって…w 志功さんとの2位争いになりましたが、1問目の歴地社から勢いに乗って4連答された志功さんに追いつけませんでした。
ついでにこれでSS2へ降格。
SS2は4クレで脱出。途中、ファントムさん、白袴シロ~さん、森磁石さんというどーもSS1にまぎれこんだっぽいクレもありましたけど、予選をギリギリ3位と☆2個差の1位で抜けて、ファントムさんとのテクニカルを制し、何とか優勝できました。
SS1に復帰してからは1クレのみ。
浜田大遅答神さん、「ニュー速+」のあやさんと、「FQUIZ影」の花園さん。ビジュ、サバイバルで1位のあやさんを連続2位で追いかけ、テクニカルで浜田さんの追撃を振り切って決勝へ。
決勝は早押しでしたが、あやさんの序盤の誤答を拾い、後半はちょっと手が出なかったものの、勝ちで本日のラスクレを締めさせていただきました。
問題。
あなたは明日、定時に間に合うように起きられる?
×/○
正解は明日の朝発表ですw
えー、で、ゴールデンなウィークも最終日ということで、今日は気合い入れてがっつりと押してきました!
…と言いたいところですが、めっちゃ混んでたのでクレ数はそこそこの廃ってレベルに落ち着いています。内容は濃いにもほどがあるという濃さでしたがw
結局、そんな事情もあって、他のゲームもちょこちょことプレイしてましたね…。
それと、「ザ・3名様」のうっちぃ2さんと対戦したような気がします。なんとMFCでw
所沢だったし、間違いないような気がするのですが…。打ち筋的にもリーチに対して降りずにびしびし攻めてくる感じで、イメージ通りだったしw
ちなみに、東場の序盤で当方が連続で上がってリードしてたのですが、東3局あたりでうっちぃさんに親倍ツモられましたw
そこで、(多分これは自分のサテが、だと思うんですが)アイスになってしまったんですけどね…。半荘戦ということもあって買い取りでしたんで、ライフが飛んでやめちゃったとかではないです。
えー、何の日記だかわかんなくなってきたのでAn2の戦績をw
今日はクレ数が多いので簡略版でごめんなさい。
1クレ目、ALIさん、きゃたつさん、あたっく25氏。
(((( ;゚Д゚)))
しかもビジュアルに連想、テクニカルといきなり死亡フラグが立ちまくりですぜ。ビジュで頑張って10ptで2位タイになりましたが、連想はALIさんときゃたつさんの超絶押しの前に0ptで3位タイ。
とりあえず連続1位のALIさんが抜けだし、他3名で2位争いグループだったんですが、逆転ラウンドのテクニカル、もつれにもつれたラス問の自然科学で、キーポイントが光ったんで押したところ、ちょっと予想してたのよりかなり大きい数字が出てきましてorz きゃたつさんに逆転の単独を献上して4位となりました。まあ、押さないといけないところではあったと思うのですが…。
2クレ目、石川さゆみさん。いや、実は昨日だったか一昨日だったか、石川さんに説教されるという謎の夢をみまして…w なんで怒られたのかもさだかじゃないんですが、とりあえずすみませんw
テクニカルは石川さんの誤答もあって1位でしたが、サバイバルは列車関係の問題で1回ミスをしまして4位。語文が2問あったんですが、ともに全員正解で終了しましたw
逆転ラウンドは早押し。石川さんが1st、自分が2ndという展開で3問。この時点であからさまに力負けしとりますが決勝へw
いやいや、でも何が起きるかわからないのがAnAnですから諦めません。
20-20の同点で6問目までもつれこみますが、この最後の歴地社をとられて、やっぱり負けましたw
3クレ目、QEDさん登場。逆転ラウンドの最後の最後までもつれにもつれ、7-6-6-5でラス問という、これ答えたやつが決勝へ、という状態でしたが、他のお2人が誤答してしまい、QEDさんと自分で決勝へ。決勝も連想で、20-20からの5問目、映画監督問題、押してから思い出してましたが、ギリギリ間にあって勝利。
4クレ目、引き続いてQEDさんに、EDDYさん、千枚ざむらいさん。ちょっと今日グロすぎじゃないですかねw
もったいなかったのが積み重ねでの4位で、早押し2位タイからテクニカルでも3答しますが、どうしても追いつけずに3位どまりでした。
あまりのグロさに早くも頭が痺れてきたのでちょっと休憩。
休憩あけの5クレ目、本能さん、えすきさん。
サバイバル2位の積み重ね4位。本能さんが☆12個ですが、他3名がダンゴです。逆転ラウンドは連想で、ここで単独2回コミの3答で1位抜け。本能さんとの決勝は早押し投げて20-30で負けでした。あの強さで決勝早押し勝率50%切ってるとかどんだけ偽装なんですかw
6クレ目も本能さんと決勝へ行くも、テクニカルで(-10)-30とフルボッコにorz
7クレ目、ジョブーブ2さん、カイルロッドさん、夏目ヌクヌク氏。おかしい、今日のマッチングはおかしい。
先日の時報マッチで当たれなかった分、ここで対戦できたジョブーブさんとブラボーやりとりしつつ、あまのじゃく、積み重ねと1位タイ。
逆転ラウンドは早押しで、ここもけっこうもつれましたねー。最後までどうなるんだかわからない展開でしたが、最後の最後、アメフト問題でジョブーブさんが痛恨の誤答をしてしまい、カイルロッドさんが単独をとって1位に。自分は前半の貯金に助けられて2位でした。多分、あれはジョブーブさん的には日米の二択で迷って外してしまった形かなあと思うのですが…。
カイルロッドさんとの早押しは0-30で負け。2正解も2誤答ではしょうがないですね。
8クレ目、ken☆☆☆さん、旭超乾燥麦酒さん。☆10個から逆転ラウンド連想へ。ここは歴地社が3問出てたんですが、難易度も高かったし、やっぱりレベルもけっこう高いということもあってか、皆さんけっこう焦って押してしまってたような。自分はそもそも押せる閃きがなかったので語文を1回だけとりました。
旭超乾燥麦酒さんとの決勝はテクニカル投げて勝ち。
9クレ目、「東京」の表示に誰かなー、とぼーっとしてたら、なんと1の時、県内ランキングでお互い鎬を削っていた爆発アム~ルさん!
これはビックリしました。ご旅行中? それとも引っ越されたのか…。高知ではお見かけしてないので、引っ越されたんでしょうか。ともかくご無沙汰です!
もうプレイされてないのかなーと思ってたんですが、ブロンズにもなってて、頑張っておられる様子でした。連想の成績が高めなところとか、多分ご本人かと思うんですが…w
サバイバルは1位タイでしたがチキンで4位。逆転ラウンドのテクニカルは爆発アム~ルさんにも語文を投げていただいたこともあり3答して☆9個に伸ばしましたが3位。これはもう、これだけ頑張って届かないならしょうがないなあという負けでした。
10クレ目、引き続き爆発アム~ルさんと、ken☆☆☆さん、それにもんさん。
サバイバルは、2問目、3問目でもんさんが最後の一人正解を達成され、70ptとダントツ1位。自分は2位どまりでした。
先ほどと同様に出てきたチキンでは、今度はラッキーにも助けられて1位タイ。逆転ラウンドはテクニカルで、最後の語文問題、たしか漢字の画数問題だったかと思うんですが、誤答してken☆☆☆さんに単独を献上。わかってないんなら押すなよってところですねー。しかしあれは、ちょっと予想より画数が多すぎましたorz
ken☆☆☆さんとの決勝は早押し。先行でリーチをかけるも追いすがられましたが、終盤でken☆☆☆さんが誤答されて、そのまま逃げきりとなりました。
その後、教授さん、ファウラーさん、わたじろうさんといった方々との対戦がありつつ、それなりに安定した成績となってたんですが、15クレ目、DATEGさん、イカリングさんとの対戦で、自分の誤答で4位にずるっと滑り落ちてからちょっと調子が崩れます。
ちなみに、誤答したのは語文の英語問題。すいません、完全にあれは勘違いしてました…orz
続くクレは何とか優勝で盛り返しますが、17クレ目、シンシアさん、尻子玉さん、ファウラーさんという目眩のするようなクレで再び4位。
まあ、あまのじゃくチキンと連続3位でしたし、このクレは完全に尻子玉さんの勢いが誰にも止められないところにいってたので…w
さらに18クレ目、志功さん登場で3位落ち。ビジュ4位だったのが祟りましたかねー。
サバイバルは語文3問出たんですが、けっこう皆さん迷いなく正解されてしまって…w 志功さんとの2位争いになりましたが、1問目の歴地社から勢いに乗って4連答された志功さんに追いつけませんでした。
ついでにこれでSS2へ降格。
SS2は4クレで脱出。途中、ファントムさん、白袴シロ~さん、森磁石さんというどーもSS1にまぎれこんだっぽいクレもありましたけど、予選をギリギリ3位と☆2個差の1位で抜けて、ファントムさんとのテクニカルを制し、何とか優勝できました。
SS1に復帰してからは1クレのみ。
浜田大遅答神さん、「ニュー速+」のあやさんと、「FQUIZ影」の花園さん。ビジュ、サバイバルで1位のあやさんを連続2位で追いかけ、テクニカルで浜田さんの追撃を振り切って決勝へ。
決勝は早押しでしたが、あやさんの序盤の誤答を拾い、後半はちょっと手が出なかったものの、勝ちで本日のラスクレを締めさせていただきました。
もう終わりだもう終わりだ確率変動~♪
しばらく暖め続けている「ナイツ風に石川さゆみさんを紹介する」を書こうかなーと思ったのですがチューハイのんだらぼやーんとしてきたので適当に動画紹介とかしてごまかすことにする。
たまにはボーカロイド動画でも紹介してみようと言うことでこちら!
ボーカロイドじゃないとかいわせねーよー?(我が家)
かなり以前ですが、NHKのデジスタでも紹介されたことのあるロシアのアーティストで、このご時世に386(PC-98相当)のマシンに歌を歌わせるという方です。
ミュージックビデオつながりでもういっちょ。
これは個人的に好きなだけですw
最後に、リストなんですがこちらー。
http://www.nicovideo.jp/mylist/4904746
先日、ニコニコでたまたま見つけたのでw
てんごごとかファイナルロリータのプレイ動画ですが、肝心なところは見えてませんのでよいこにも安心だNE☆
ジワタネホ先生のコメント待ちですw
ちなみに、ファイナルロリータを作ったメーカーはPSKですが、このKは何の略でしょう?
このブログ書いてる人の現住所も考慮してどーぞ!
たまにはボーカロイド動画でも紹介してみようと言うことでこちら!
ボーカロイドじゃないとかいわせねーよー?(我が家)
かなり以前ですが、NHKのデジスタでも紹介されたことのあるロシアのアーティストで、このご時世に386(PC-98相当)のマシンに歌を歌わせるという方です。
ミュージックビデオつながりでもういっちょ。
これは個人的に好きなだけですw
最後に、リストなんですがこちらー。
http://www.nicovideo.jp/mylist/4904746
先日、ニコニコでたまたま見つけたのでw
てんごごとかファイナルロリータのプレイ動画ですが、肝心なところは見えてませんのでよいこにも安心だNE☆
ジワタネホ先生のコメント待ちですw
ちなみに、ファイナルロリータを作ったメーカーはPSKですが、このKは何の略でしょう?
このブログ書いてる人の現住所も考慮してどーぞ!
同じゴールデンウィークなのに
押してきました。
昨晩は、アニマックスで『鉄腕バーディーDECODE』の一挙放送をずーっと見てまして、結局今朝の6時まで見てたので眠い眠いw
今晩は『DECODE:2』の一挙放送がありますが、さすがに録画して寝ようかなぁ…。
ちなみに、NHKで『笑神降臨』(本日はフットボールアワー)もありますw
さて、本日の戦績なんですが、いやー、今日はマッチングがグロかったです。昨日はクレ数の関係もあってか、厳しいマッチングは少なかったんですけどねー。なんで同じゴールデンウィークでこんなに違うのかよくわかりませんw
けっこうずーっときつかったんですけどw、本日のメインは最後の2クレでのしのこさん、おひめさまさんとの連続マッチでしたねー。
この2クレはホントに楽しすぎました。脳内でいろいろ出てたと思いますw
1クレ目、「九州魂」のMasakiさん、「ラんち学園」のオムオムさん。
テクニカルではこの3名が1位タイ。しかし続く連想では、全員が2回ずつ回答してるんですけど、2nd2回だった自分が単独で4位。やっぱり、まだちょっと指が暖まってなかったのか、何回も押し負けてますね。
逆転ラウンドの早押しは、語文2問と漫アゲ1問という形だったこともあり、3答して☆を伸ばし、Masakiさんと決勝へ進むことができました。
決勝は連想で、予選でもMasakiさんには押し負けまくってたんでヤバイかなあと思ってたんですが、それがかえって良くなかったか、誤答を連発orz 20-10としてから2連続で誤答し、逆転負けを喫しての2位。
2クレ目、でかいひとさん、青面獣さん。
先ほどの誤答連発を反省して、飛ばなくていいところではちょっと慎重にw
早押し1位タイ、あまのじゃく1位。きっちりと☆をまとめられたでかいひとさんと決勝へ進み、早押しを投げます。1問目趣雑を取り、その後はでかいひとさんが焦ってしまわれたか、誤答で一進一退の成績となっているところでポイントを拾って勝ち。
3クレ目、しろじゃーじさん、CMさん、cuntさん。きつっ!w
ビジュで何とか2位に滑り込むも、積み重ねではどうにも積んでいくスピードが出ず、ことごとくショボい積みに終わってしまい、4位。
☆は5個ですが、しろじゃーじさんが独走態勢に入ったため、他3人は横並び。逆転ラウンドで正解できれば、という場面でした。が、1問目、いきなりcuntさんと2人で誤答w 2問目の語文、3問目スポととって勝負はもつれましたが、最後、語文の接頭語問題で「ケア」のヒントに思わず「ヘア」だと思って飛んでしまったところで誤答してしまい、万事休す。接戦であったがゆえに巻き込んで落としてしまったcuntさんにも申し訳なかった一戦でした。
4クレ目、さっき4位とったばっかりだというのに、まろやかさん、カイルロッドさん、EDDYさんw
全員金色か銀色に決勝率が光っておりますw 一人くすんだ色の平ブロンズとしてはどうしたものかと…w
そして案の定、ビジュは1人だけボタンを押せないまま4位、積み重ねも先ほどと変わらずショボ積み連発で4位。2位のカイルロッドさんと6個差、3位のEDDYさんとも4個差の最下位から逆転ラウンドへ。
逆転ラウンドは早押し。1問目、語文でEDDYさんが飛んだあとを押しますが、EDDYさん誤答で、これで3位に浮上。2問目の歴地社を押し負けましたが、3問目漫アゲ、4問目スポととって、☆は2位のカイルロッドさんと並びました!
…ま、これだけ答えまくってれば当然、タイム差で3位なんですけどね(・3・) まー、よく頑張った方でしょう。
そろそろ楽なマッチングを、と希望したいところだった5クレ目、先ほどのカイルロッドさんと同じ接続地が表示されたので、、まさかもう決着が、と一瞬思ったんですが、同じチームのあうとろうさんでした。他のお2人は、たこまるさん、凡造さん。
…楽なマッチを希望したはずなんですがw
積み重ねでようやく結果が出せて1位タイ。テクニカル2位タイで逆転ラウンドへ。語文2問と漫アゲ1問というジャンルにも助けられ、あうとろうさんと決勝へ。
珍しく早押しでの押しが冴えて優勝となりました。
6クレ目、えみゾウさん登場。
サバイバルでの4問目、「ウルトラマンシリーズに登場するメカ」という出題だと思って押してたんですが、実は「ウルトラマンシリーズに登場する『戦闘機』メカ」でした…。3巡目で誤答。
どおりでなー。なんでみんなマグマライザー選ばないんだろうと思ってたよ!w
逆転ラウンドはテクニカルで、4問目まで自分が1位、えみゾウさん2位となってたのですが、最後の最後、語文の語源問題、「すもう」だと思いこんで押していくも、これが誤答。3位のかたに単独をプレゼントして、えみゾウさんが予選落ちに…すみませんでした。
決勝はテクニカルを打ち返して勝ち。
7クレ目、「SuperOZ宇部浜」の表示に、み~たんさんか、はたまたファントムさんかと戦々恐々としていたところ、表示されたのはなんとスザン又さんww 背後から爆笑がおこっていたのは言うまでもありませんw さらに東京の表示が裏返るときゃたつさんw
サバイバルは、最後のグル生グロ問題にたまらずステイしたところ、2位から3位にずるっとすべりおちました。これからは色々なところでピザとか食べますよ! あとびっくりドンキーにも行きます!w
テクニカルは誤答が多かった…。あと、最後の漫アゲはまだ遊びがあると思ってボタンに手をかけたら反応しやがりました(´・ω・`) さすがにあそこでは押しません…。
逆転ラウンド連想で頑張って3答するも、あえなく4位となりました。
11クレ目、エフレンさんとマッチ。積み重ねで星新一問題パフェ逃したのが悔しすぎる…。迷った末に不安になって外したんですよねー…。これで2位タイ。
早押しで1位をとり、☆10個で逆転ラウンドへ。ただ、☆は割に競っており、あんまり安心しきれる状態ではありませんでした。
逆転ラウンドは連想でしたが、1問目以外、あとは正解者なしという荒れた展開。自分も1回誤答してしまいましたが。エフレンさんがあと☆1個に泣いて3位落ち。決勝は早押しで勝ちました。この手前で2位ラッシュだったんで助かったw
12クレ目、先の王子覇者DATEGさん、さときちさん。
あまのじゃく2位の連想2位。☆12個のDATEGさんを☆8個で追う2位だったんですが、逆転ラウンド2問目の語文で固まってしまい、全員スルー。これを引きずった状態で3問目、「あ、わかりそう」で押してしまったものの、「建武の新政」だと思って押していったため、とっさに人物名にスイッチできませんでした。スルーした問題を引きずるとろくなことがないという見本ですorz
結局、この誤答がたたって4位。連想でいい押しが出来てただけに、もったいない1戦でした。
14クレ目、あうとろうさん、魂と共に…さん。
早押し2位タイ、サバイバルは最後で正解だと自信を持って押した選択肢がダミーで涙の3位。
何とか連想で頑張って2位に踏みとどまり、魂と共に…さんからの早押しを打ち返して1位となりました。
15クレ目、えびいちろさん、ミュウツーさん。ちょwww
早押しはえびいちろさんと並んで1位タイ。ビジュはお2人の押しに全くついていけず、3位。いいんです、3位なら上等w しかし☆はえびいちろさんが12個、ミュウツーさんと自分が8個。厳しいところですなー。
逆転ラウンドは連想で、1問目語文をとって単独2位にせり上がるも、すぐさま趣雑でミュウツーさんに追いつかれるデッドヒート。3問目歴地社をとるも、4問目はスポ。ここをミュウツーさんにとられたらどうなるかまだわからない、という場面でしたが、ここで閃きがさえ、無事に2位での予選通過を果たしました。
えびいちろさんとの決勝で飛んできたのは、ちょっと意外な奪取。1の時から、早押しではほとんど勝ててなかったので、正直ホッとしたという感もありましたw ここはえびいちろさんのアンラッキーもあり、無事に勝利をおさめることができました。「連絡方程式」てw
17クレ目、しのこさん。連想は30ptとるも、40ptのしのこさんにおさえこまれて2位。あそこの漫アゲは閃いていても良かったのに、とちょっと残念でした。
あまのじゃくは2位タイ。なーんで「真っ赤なスカーフ」で3人かぶるかなww
逆転ラウンドはテクニカル。ここをしのこさんが単独コミの3答で爆走し、自分の方はというと、けっこう詰んでいた3位以下の方との差が、途中で相手の方の誤答によって開いてしまったこともあり、ちょっと日和ってました。テクニカルは押しに行って誤答のパターンも多いので…。
決勝は連想。80%が見えてきそうなしのこさんの勝率にびびる間もなく瞬殺されますたorz 1問だけとったんですけどねー。ただ、個人的には最後の映画問題もとりたいところでした…。
18クレ目、まさかしのこさんと再戦か、と思ったナムコランド王子のパネルは、裏返るとおひめさまさん。同時マッチは自動壱輪免許さん、炎尾煙さん。
1R目、あろうことかビジュw 結論としてはおひめさまさんが強すぎるので後の3人が並んでしまうという形でしたねw 3人が2位タイという、1位にとってはあんまりおいしくない形。
いや、2問目の「聴診器」にのけぞり、3問目、気合いを入れて、自分的にはここしかないぜ、というタイミングでバシッと押したつもりの「埋葬」でしたが、表示を見たら0.2秒も押し負けてましたw 追いつける気がしないw
2R目はテクニカル。1問目漢文の語文問題で押し負けるも、グル生で1st。スポットライトでスピード勝負になるとちょっと分が悪そうだったので、これは助かりました。後半に切り替わると、案の定スポット。3問目、4問目とおひめさまさんが1st正解で1位。自分は前半の貯金で2位でした。
逆転ラウンドは早押し。
☆はここまで2位以下が団子だったので、なるべく早いところで決めてしまいたいところですが、その思惑にはまる形で1問目語文、2問目漫アゲ。ここを連取して、まずまず安全圏へ。
3問目グル生はとれず、4問目は自動壱輪免許さんとおひめさまさんにとられました。いや易者とかのパターンもあるでしょー、とか思いつつ、ニヤニヤしながら見てましたw
さて、2位で抜けて、おひめさまさんと決勝は早押し。
1問目エンタメは完全に押し遅れてとられます。これはいかん、と2問目、0.05秒差でエンタメの解答権をゲット…が、これが2ページ目にまたがる分岐!w あ、もしかしたら、と思いはしたんですが、ここでそっちへ振るかー。
3問目漫アゲは0.08秒押し遅れ。4問目のエンタメは、これはとっさに出てこず押せませんでしたが、番組の司会者を答えさせる問題で、男女の司会者の二択。これをおひめさまさんが外し、これを拾って0-10。
5問目は語文で、ここはフリで閃きました。前半後半の二択になる可能性も考えましたが、無事に選択肢で絞り込むことができ、正解。10-10。
勝負はラストの6問目。趣雑。
0.05秒押し負けました!
…が、2人ともわかってませんでした!w
もうお互い、熱くなってしまって、キーワードっぽいものが出たところで反応しちゃってるんですねー。脳内麻薬に完全にやられてるw
押し負けラッキーという形でしたが、10-0となり、勝ちとさせていただきました。
昨晩は、アニマックスで『鉄腕バーディーDECODE』の一挙放送をずーっと見てまして、結局今朝の6時まで見てたので眠い眠いw
今晩は『DECODE:2』の一挙放送がありますが、さすがに録画して寝ようかなぁ…。
ちなみに、NHKで『笑神降臨』(本日はフットボールアワー)もありますw
さて、本日の戦績なんですが、いやー、今日はマッチングがグロかったです。昨日はクレ数の関係もあってか、厳しいマッチングは少なかったんですけどねー。なんで同じゴールデンウィークでこんなに違うのかよくわかりませんw
けっこうずーっときつかったんですけどw、本日のメインは最後の2クレでのしのこさん、おひめさまさんとの連続マッチでしたねー。
この2クレはホントに楽しすぎました。脳内でいろいろ出てたと思いますw
1クレ目、「九州魂」のMasakiさん、「ラんち学園」のオムオムさん。
テクニカルではこの3名が1位タイ。しかし続く連想では、全員が2回ずつ回答してるんですけど、2nd2回だった自分が単独で4位。やっぱり、まだちょっと指が暖まってなかったのか、何回も押し負けてますね。
逆転ラウンドの早押しは、語文2問と漫アゲ1問という形だったこともあり、3答して☆を伸ばし、Masakiさんと決勝へ進むことができました。
決勝は連想で、予選でもMasakiさんには押し負けまくってたんでヤバイかなあと思ってたんですが、それがかえって良くなかったか、誤答を連発orz 20-10としてから2連続で誤答し、逆転負けを喫しての2位。
2クレ目、でかいひとさん、青面獣さん。
先ほどの誤答連発を反省して、飛ばなくていいところではちょっと慎重にw
早押し1位タイ、あまのじゃく1位。きっちりと☆をまとめられたでかいひとさんと決勝へ進み、早押しを投げます。1問目趣雑を取り、その後はでかいひとさんが焦ってしまわれたか、誤答で一進一退の成績となっているところでポイントを拾って勝ち。
3クレ目、しろじゃーじさん、CMさん、cuntさん。きつっ!w
ビジュで何とか2位に滑り込むも、積み重ねではどうにも積んでいくスピードが出ず、ことごとくショボい積みに終わってしまい、4位。
☆は5個ですが、しろじゃーじさんが独走態勢に入ったため、他3人は横並び。逆転ラウンドで正解できれば、という場面でした。が、1問目、いきなりcuntさんと2人で誤答w 2問目の語文、3問目スポととって勝負はもつれましたが、最後、語文の接頭語問題で「ケア」のヒントに思わず「ヘア」だと思って飛んでしまったところで誤答してしまい、万事休す。接戦であったがゆえに巻き込んで落としてしまったcuntさんにも申し訳なかった一戦でした。
4クレ目、さっき4位とったばっかりだというのに、まろやかさん、カイルロッドさん、EDDYさんw
全員金色か銀色に決勝率が光っておりますw 一人くすんだ色の平ブロンズとしてはどうしたものかと…w
そして案の定、ビジュは1人だけボタンを押せないまま4位、積み重ねも先ほどと変わらずショボ積み連発で4位。2位のカイルロッドさんと6個差、3位のEDDYさんとも4個差の最下位から逆転ラウンドへ。
逆転ラウンドは早押し。1問目、語文でEDDYさんが飛んだあとを押しますが、EDDYさん誤答で、これで3位に浮上。2問目の歴地社を押し負けましたが、3問目漫アゲ、4問目スポととって、☆は2位のカイルロッドさんと並びました!
…ま、これだけ答えまくってれば当然、タイム差で3位なんですけどね(・3・) まー、よく頑張った方でしょう。
そろそろ楽なマッチングを、と希望したいところだった5クレ目、先ほどのカイルロッドさんと同じ接続地が表示されたので、、まさかもう決着が、と一瞬思ったんですが、同じチームのあうとろうさんでした。他のお2人は、たこまるさん、凡造さん。
…楽なマッチを希望したはずなんですがw
積み重ねでようやく結果が出せて1位タイ。テクニカル2位タイで逆転ラウンドへ。語文2問と漫アゲ1問というジャンルにも助けられ、あうとろうさんと決勝へ。
珍しく早押しでの押しが冴えて優勝となりました。
6クレ目、えみゾウさん登場。
サバイバルでの4問目、「ウルトラマンシリーズに登場するメカ」という出題だと思って押してたんですが、実は「ウルトラマンシリーズに登場する『戦闘機』メカ」でした…。3巡目で誤答。
どおりでなー。なんでみんなマグマライザー選ばないんだろうと思ってたよ!w
逆転ラウンドはテクニカルで、4問目まで自分が1位、えみゾウさん2位となってたのですが、最後の最後、語文の語源問題、「すもう」だと思いこんで押していくも、これが誤答。3位のかたに単独をプレゼントして、えみゾウさんが予選落ちに…すみませんでした。
決勝はテクニカルを打ち返して勝ち。
7クレ目、「SuperOZ宇部浜」の表示に、み~たんさんか、はたまたファントムさんかと戦々恐々としていたところ、表示されたのはなんとスザン又さんww 背後から爆笑がおこっていたのは言うまでもありませんw さらに東京の表示が裏返るときゃたつさんw
サバイバルは、最後のグル生グロ問題にたまらずステイしたところ、2位から3位にずるっとすべりおちました。これからは色々なところでピザとか食べますよ! あとびっくりドンキーにも行きます!w
テクニカルは誤答が多かった…。あと、最後の漫アゲはまだ遊びがあると思ってボタンに手をかけたら反応しやがりました(´・ω・`) さすがにあそこでは押しません…。
逆転ラウンド連想で頑張って3答するも、あえなく4位となりました。
11クレ目、エフレンさんとマッチ。積み重ねで星新一問題パフェ逃したのが悔しすぎる…。迷った末に不安になって外したんですよねー…。これで2位タイ。
早押しで1位をとり、☆10個で逆転ラウンドへ。ただ、☆は割に競っており、あんまり安心しきれる状態ではありませんでした。
逆転ラウンドは連想でしたが、1問目以外、あとは正解者なしという荒れた展開。自分も1回誤答してしまいましたが。エフレンさんがあと☆1個に泣いて3位落ち。決勝は早押しで勝ちました。この手前で2位ラッシュだったんで助かったw
12クレ目、先の王子覇者DATEGさん、さときちさん。
あまのじゃく2位の連想2位。☆12個のDATEGさんを☆8個で追う2位だったんですが、逆転ラウンド2問目の語文で固まってしまい、全員スルー。これを引きずった状態で3問目、「あ、わかりそう」で押してしまったものの、「建武の新政」だと思って押していったため、とっさに人物名にスイッチできませんでした。スルーした問題を引きずるとろくなことがないという見本ですorz
結局、この誤答がたたって4位。連想でいい押しが出来てただけに、もったいない1戦でした。
14クレ目、あうとろうさん、魂と共に…さん。
早押し2位タイ、サバイバルは最後で正解だと自信を持って押した選択肢がダミーで涙の3位。
何とか連想で頑張って2位に踏みとどまり、魂と共に…さんからの早押しを打ち返して1位となりました。
15クレ目、えびいちろさん、ミュウツーさん。ちょwww
早押しはえびいちろさんと並んで1位タイ。ビジュはお2人の押しに全くついていけず、3位。いいんです、3位なら上等w しかし☆はえびいちろさんが12個、ミュウツーさんと自分が8個。厳しいところですなー。
逆転ラウンドは連想で、1問目語文をとって単独2位にせり上がるも、すぐさま趣雑でミュウツーさんに追いつかれるデッドヒート。3問目歴地社をとるも、4問目はスポ。ここをミュウツーさんにとられたらどうなるかまだわからない、という場面でしたが、ここで閃きがさえ、無事に2位での予選通過を果たしました。
えびいちろさんとの決勝で飛んできたのは、ちょっと意外な奪取。1の時から、早押しではほとんど勝ててなかったので、正直ホッとしたという感もありましたw ここはえびいちろさんのアンラッキーもあり、無事に勝利をおさめることができました。「連絡方程式」てw
17クレ目、しのこさん。連想は30ptとるも、40ptのしのこさんにおさえこまれて2位。あそこの漫アゲは閃いていても良かったのに、とちょっと残念でした。
あまのじゃくは2位タイ。なーんで「真っ赤なスカーフ」で3人かぶるかなww
逆転ラウンドはテクニカル。ここをしのこさんが単独コミの3答で爆走し、自分の方はというと、けっこう詰んでいた3位以下の方との差が、途中で相手の方の誤答によって開いてしまったこともあり、ちょっと日和ってました。テクニカルは押しに行って誤答のパターンも多いので…。
決勝は連想。80%が見えてきそうなしのこさんの勝率にびびる間もなく瞬殺されますたorz 1問だけとったんですけどねー。ただ、個人的には最後の映画問題もとりたいところでした…。
18クレ目、まさかしのこさんと再戦か、と思ったナムコランド王子のパネルは、裏返るとおひめさまさん。同時マッチは自動壱輪免許さん、炎尾煙さん。
1R目、あろうことかビジュw 結論としてはおひめさまさんが強すぎるので後の3人が並んでしまうという形でしたねw 3人が2位タイという、1位にとってはあんまりおいしくない形。
いや、2問目の「聴診器」にのけぞり、3問目、気合いを入れて、自分的にはここしかないぜ、というタイミングでバシッと押したつもりの「埋葬」でしたが、表示を見たら0.2秒も押し負けてましたw 追いつける気がしないw
2R目はテクニカル。1問目漢文の語文問題で押し負けるも、グル生で1st。スポットライトでスピード勝負になるとちょっと分が悪そうだったので、これは助かりました。後半に切り替わると、案の定スポット。3問目、4問目とおひめさまさんが1st正解で1位。自分は前半の貯金で2位でした。
逆転ラウンドは早押し。
☆はここまで2位以下が団子だったので、なるべく早いところで決めてしまいたいところですが、その思惑にはまる形で1問目語文、2問目漫アゲ。ここを連取して、まずまず安全圏へ。
3問目グル生はとれず、4問目は自動壱輪免許さんとおひめさまさんにとられました。いや易者とかのパターンもあるでしょー、とか思いつつ、ニヤニヤしながら見てましたw
さて、2位で抜けて、おひめさまさんと決勝は早押し。
1問目エンタメは完全に押し遅れてとられます。これはいかん、と2問目、0.05秒差でエンタメの解答権をゲット…が、これが2ページ目にまたがる分岐!w あ、もしかしたら、と思いはしたんですが、ここでそっちへ振るかー。
3問目漫アゲは0.08秒押し遅れ。4問目のエンタメは、これはとっさに出てこず押せませんでしたが、番組の司会者を答えさせる問題で、男女の司会者の二択。これをおひめさまさんが外し、これを拾って0-10。
5問目は語文で、ここはフリで閃きました。前半後半の二択になる可能性も考えましたが、無事に選択肢で絞り込むことができ、正解。10-10。
勝負はラストの6問目。趣雑。
0.05秒押し負けました!
…が、2人ともわかってませんでした!w
もうお互い、熱くなってしまって、キーワードっぽいものが出たところで反応しちゃってるんですねー。脳内麻薬に完全にやられてるw
押し負けラッキーという形でしたが、10-0となり、勝ちとさせていただきました。
もしかして
本日もAnAnの記事は後から別に更新します。
QMAは、ドラゴンで5クレほど。フェニ落ちしたので、そこでやめました。
で、夕方の6時過ぎくらいのクレで、千葉県は柏の「マッド」さんとマッチ。
…マッド?さんでしょうか。千葉で柏だし、もしかしたらっていうか、きっとそうだよなあ…。
そして華麗に予選落ちましたw
同じクレで、茨城県の「トゥエット」さんという方もおられましたが、AnAnのトゥエットさんはQMAでは別のお名前だったはずなので、これは違うかたかな。
予選は落ちたけど、とりあえずボケ回答もできたのでよしとしますw
とりあえず、マロン先生のクエスト完了。ほかの先生のクエストは、なんだか受かる気がしませんがw、まあボチボチと頑張ります。
QMAは、ドラゴンで5クレほど。フェニ落ちしたので、そこでやめました。
で、夕方の6時過ぎくらいのクレで、千葉県は柏の「マッド」さんとマッチ。
…マッド?さんでしょうか。千葉で柏だし、もしかしたらっていうか、きっとそうだよなあ…。
そして華麗に予選落ちましたw
同じクレで、茨城県の「トゥエット」さんという方もおられましたが、AnAnのトゥエットさんはQMAでは別のお名前だったはずなので、これは違うかたかな。
予選は落ちたけど、とりあえずボケ回答もできたのでよしとしますw
とりあえず、マロン先生のクエスト完了。ほかの先生のクエストは、なんだか受かる気がしませんがw、まあボチボチと頑張ります。
倍満イーシャンテンの配牌を九種九牌で流されたorz
AnAnの方は6クレのみ。順位的には3-2-1-0とまずまず上等。
できればもうちょっとプレイしたかったところでしたが、やっぱりゴールデンウィークですねー。人が多かった…。
普通にプレイする分には別にいいんですけど、集団プレイにもほどがあるだろって人数でサテ占拠するのはやめていただきたい。邪魔なので。
プレイの方は、3クレ目、8492さん登場で、ラス問まで2位だったんですが、最後でちょっと焦って飛んでしまい…ミスりました。
4クレ目は高すぎる空さん登場。高すぎる空さんのガン攻めが、このクレでは裏目でしたかねー。積み重ねでの積み過ぎとかもったいなかったなあ。
6クレ目、榊☆森羅さん。積み重ね1位、チキン2位から、早押し2正解で無難に抜け。ま、早押しのラス問でアホな誤答がありましたがorz
榊さんに投げられた早押しは、1問目、分岐を読まれてとられたのが全てだったかなと。そこから2問目は押し負け、3問目は分岐すると踏んでちょっと手控えたらストレート、しかも文字数アシスト有りでした。そりゃとられるわー…。
できればもうちょっとプレイしたかったところでしたが、やっぱりゴールデンウィークですねー。人が多かった…。
普通にプレイする分には別にいいんですけど、集団プレイにもほどがあるだろって人数でサテ占拠するのはやめていただきたい。邪魔なので。
プレイの方は、3クレ目、8492さん登場で、ラス問まで2位だったんですが、最後でちょっと焦って飛んでしまい…ミスりました。
4クレ目は高すぎる空さん登場。高すぎる空さんのガン攻めが、このクレでは裏目でしたかねー。積み重ねでの積み過ぎとかもったいなかったなあ。
6クレ目、榊☆森羅さん。積み重ね1位、チキン2位から、早押し2正解で無難に抜け。ま、早押しのラス問でアホな誤答がありましたがorz
榊さんに投げられた早押しは、1問目、分岐を読まれてとられたのが全てだったかなと。そこから2問目は押し負け、3問目は分岐すると踏んでちょっと手控えたらストレート、しかも文字数アシスト有りでした。そりゃとられるわー…。
雨上がりの夜空に
忌野清志郎、残念でした…。
『雨上がりの夜空に』はカラオケ行くと、時々歌いますね。あとは、『僕の好きな先生』『トランジスタ・ラジオ』と、タイマーズですけど『デイ・ドリーム・ビリーバー』あたりかな…。
自分とかの世代だと、いわゆるヒット曲というくくりでは、『い・け・な・いルージュマジック』『デイ・ドリーム・ビリーバー』と『パパの歌』あたりでしょうけど、ヒット曲の多さではなくて、その存在自体が偉大だったなあと思いますねー。
あと、大泉洋の結婚おめでとうw
さて、午後になってから起き出したので、もう家でゆっくりしようかと思ってたんですが、お昼ご飯も食べないといけなかったので、夕方頃からちょろっと。
QMAはミランダ先生のクエストをクリア。アニメ・特撮2回とゲーム・おもちゃで1回ですか。
しかしあれだ、やっぱりアニメには特撮、ゲームにはおもちゃと、苦手ジャンルがくっついてくるもん何ですねえw
全国は、ドラゴン2クレで3位・9位だったかなあ。昼間なら意外といけますね。まあ、ジャンルにもよるんだけど…。
高校生クイズ問題の難易度がすごい適切で嬉しいw
『雨上がりの夜空に』はカラオケ行くと、時々歌いますね。あとは、『僕の好きな先生』『トランジスタ・ラジオ』と、タイマーズですけど『デイ・ドリーム・ビリーバー』あたりかな…。
自分とかの世代だと、いわゆるヒット曲というくくりでは、『い・け・な・いルージュマジック』『デイ・ドリーム・ビリーバー』と『パパの歌』あたりでしょうけど、ヒット曲の多さではなくて、その存在自体が偉大だったなあと思いますねー。
あと、大泉洋の結婚おめでとうw
さて、午後になってから起き出したので、もう家でゆっくりしようかと思ってたんですが、お昼ご飯も食べないといけなかったので、夕方頃からちょろっと。
QMAはミランダ先生のクエストをクリア。アニメ・特撮2回とゲーム・おもちゃで1回ですか。
しかしあれだ、やっぱりアニメには特撮、ゲームにはおもちゃと、苦手ジャンルがくっついてくるもん何ですねえw
全国は、ドラゴン2クレで3位・9位だったかなあ。昼間なら意外といけますね。まあ、ジャンルにもよるんだけど…。
高校生クイズ問題の難易度がすごい適切で嬉しいw
1日限定まくりのほたぴょん
コメントへのお返しはまた夜にいたします、ごめんなさい。
一応、昨日のQMAとMFCについて簡単に。
タイトルはMFCの方から。昨日は東風戦オンリーでしたが、1-1-1-2という成績で、オーラスでドベからのまくりトップが2回。山越の白を狙い打ってチートイドラ4とか決まって快感でした。
カツ丼お願いします!w
QMAは、フェニからスタートして、9-1-2-2とかだったかと…。夕方頃にドラゴンに上がったので、この時間帯にそんなところでプレーしたら殺されると思ってやめましたw。
あと、ようやくレッスンモードの「文学・美術」でSとれました。長かった…。何回美術問題に泣いたことかw 今回も1600台で出た4択美術問題に足下をすくわれかけましたが、分岐問題だったため、1/3となって、かろうじてこの33%を指運でくぐり抜けました。
得点は1900チョイですが、これで500位台/10000人弱ですね。
エロいと評判のアメリア先生のクエストも同時クリアですw
次はマロン先生の「アニメ・特撮」ってことでトライしてますが、文学・美術がまだ挑戦者10000人に達してないのに、こっちは35000人オーバーですかいw
一応、昨日のQMAとMFCについて簡単に。
タイトルはMFCの方から。昨日は東風戦オンリーでしたが、1-1-1-2という成績で、オーラスでドベからのまくりトップが2回。山越の白を狙い打ってチートイドラ4とか決まって快感でした。
カツ丼お願いします!w
QMAは、フェニからスタートして、9-1-2-2とかだったかと…。夕方頃にドラゴンに上がったので、この時間帯にそんなところでプレーしたら殺されると思ってやめましたw。
あと、ようやくレッスンモードの「文学・美術」でSとれました。長かった…。何回美術問題に泣いたことかw 今回も1600台で出た4択美術問題に足下をすくわれかけましたが、分岐問題だったため、1/3となって、かろうじてこの33%を指運でくぐり抜けました。
得点は1900チョイですが、これで500位台/10000人弱ですね。
エロいと評判のアメリア先生のクエストも同時クリアですw
次はマロン先生の「アニメ・特撮」ってことでトライしてますが、文学・美術がまだ挑戦者10000人に達してないのに、こっちは35000人オーバーですかいw
うんにょりする準備はできていた
こんばんみ、江國香織です。ウソです。
今日はジョブーブ2さんのSLT時報マッチがあるということで、珍しく事前にお知らせを察知することができたため(いっつもマッチが終わってから知ってがっかりしてますw)、午後8時過ぎまで押してきました。
時報マッチの例に漏れず、グロマッチ・予選落ち連発という事態になることが想定できたので、昼過ぎからセコセコと決勝率を上げて、落っこちてもダメージが少なくて済むように頑張りましたw
おかげで、69.6%くらいまで決勝率が上昇した状態で時報マッチを迎えることができ、予定通り時報マッチで0.15%ほど削られてしまいましたけど、そこまでうんにょりはせずに済んだかなと。
まー、ALIさん、ベラミさん、瑠璃さんというマッチングで予選形式チキン・ビジュという「☆2個から逆転してみやがれマッチ」が発生して、見事なまでに手も足も出なかったりしましたし、そのクレで26連続リーマスが途切れたりもしましたけどw
まーまー、まだ連続リーマス自己記録って訳でもなかったし、ここらへんは想定内です。
そう、「こんなこともあろうかと」というやつですよ!
1クレ目、適当でした。さん、MOSAさんといういきなりの無理ゲ発生。というか、ホントに無理ゲだったのはプロテストにこんなマッチングを組まれたもう一人の人だったと思いますがw
まだ頭がちゃんと働いてなかったので、みたいな言い訳をしつつ、積み重ね3位、ビジュアル3位。テクニカルでも1正解2誤答という情けない成績で3位でしたとさ。
3クレ目、み~たんさん、ゆずきかなめさん、「チーム三多摩」の会計さん。
このクレは予選が好調で、ほとんどそれに助けられただけという形でしたね。まあ、逆転ラウンドでは、自分も含め、みんな焦りすぎてて誤答連発という試合でしたけどw
み~たんさんとの決勝はたまにはと思って連想を投げましたが、「松村」が出てこないとか、まだ頭が回ってなかったみたいです(;´Д`) 結局10-10から2誤答してしまい、負けて2位止まりに。
4クレ目、の~さん。
普段は決して得意とは言えないはずのサバイバルですが、今日は好調で、このクレでも1位とれました。そのまま勢いに乗って、連想でも1位タイ。逆転ラウンドも1正解のみながら無難に乗り切り、の~さんと決勝へ。
決勝早押しは、1問目漫アゲがグロくて手が出せず、2問目語文を0.05秒押し負けるという暗雲の漂う出だし。3問目語文は逆に0.05秒押し勝ってとりましたが、4問目趣雑で誤答して、0-20と追い込まれます。しかし、5問目語文、6問目漫アゲという並びに助けられる形で連取し、20-20で順位差勝ち。ジャンルに助けられました…。
5クレ目、志功さん、タモツさん、-冬姐・-さん。
サバイバルは、完全にわかるという問題は少ないながら、危ないところは降りる、という基本がめずらしく機能して2位タイ。普段は押しに行って負けてますw
積み重ねで語文2問のおかげもあって1位をとり、それなりの☆の余裕を持って逆転ラウンドへ。1問目の漫アゲ、2文字目で「ム」を探してちょっと手間取るもギリギリで「ミ」かと閃いてセーフ。続く語文もとって決勝行きとなりました。
タモツさんとの決勝は、6問目までもつれましたが10-20で負け。途中、うろ覚えで漫アゲを押したのが…まあでもこれが獲れてても20-20で順位差負けかw
6クレ目、尻子玉さん、ゴムのアヒルさん。
積み重ねで1位タイ、サバイバルで2位ととり、2ケタの☆を抱えて逆転ラウンド。
下から尻子玉さんが追い上げてくる、というのは、あんまり心臓にいい状況ではないですがw、ここの連想も1正解1誤答で乗り切りました。語文、突然の人名に語文であることも忘れて「アイドルマスター」だと思って押してましたw 尻子玉さんが釣られ押して誤答になってしまい…ごめんなさいorz
ゴムのアヒルさんからは決勝で奪取をいただきましたが、ここは勝ち。
7クレ目、とらきち77さん、あるつのりさん、しおづけさん。しおづけさんとは、ひょっとしたらこの少し後にQMAでも対戦したかもしれませんw
あまのじゃくは3連続でとらきちさんとかぶるも、最後の最後で単独をとって2位タイ。
連想はとらきちさん、あるつのりさんと20ptで並んでの1位タイで、☆12個のあるつのりさんを追う☆10個で逆転ラウンドへ。
逆転ラウンドは早押しで、7個のとらきちさんにまくられる形を覚悟して、逃げ切れるかどうかだなあと考えてたんですが、1問目、2問目ととらきちさんが誤答。ま、1問目は自分も誤答してるんですがw、2問目は語文で、ここは単独をいただきました。
結局、ここでの誤答がたたったとらきちさんがタイム差で4位。「ターゲット撃破!」ってリザルトで出たのでなんだなんだと思ったら、ずっと昔にリーチかけたままだった王者3人斬りでしたw そういえばまだとってなかったなー。
あるつのりさんとの早押しは、1問目趣雑を持っていかれたものの、2問目趣雑を0.06秒差、3問目グル生を0.01秒差で押し勝ち、最後は語文をとって勝ち。
8クレ目、三咲さん、☆ぱすてる☆さん、大老さんというきっついマッチング。
積み重ねで0ptで4位だった、というのが悔やまれますねー。まあ、スポーツ2問に趣雑が鉄道だったので、あるていどしょうがない部分はありますが…。しかし、三咲さんって出身があっちの方なのか、全然千葉と関係のない路線の停車駅で9個パフェとってました。あれはすごかった。
テクニカルで1位をとって望みをつなぎますが、逆転ラウンドの連想、1問目でいきなり語文のSF作家名問題でミス。違う作家の名前をポンと思いついて飛んでしまいました。これであせってしまい、その後1正解するも3位で予選落ち。
9クレ目、志功さんと再戦。
チキン3位と出遅れますが連想で1位をとってリカバリ。逆転ラウンド早押しでは、志功さんが☆12個で1位独走態勢を築かれましたが、自分も2正解で☆8個の2位をキープ。
決勝は早押しをいただきましたが、1・2問目と志功さんが焦られたのか誤答となり、これを拾ったのち、3問目をとって勝たせていただきました。
10クレ目、ユリシーズさん登場。
早押し・積み重ねと数名でのタイ続きでしたが1位・2位で☆10個。逆転ラウンドの連想も好調でした。
ユリシーズさんとの決勝は早押し。スポーツやらグル生やら、苦手なところが山盛りでしたがw、乱戦ながら、グル生2問の押し勝ちと歴地社の誤答後を拾って勝ちとなりました。
12クレ目、ここから時報マッチスタート。
ALIさん、まきまきさん、ベラミさんと、ピコピコハンマー好きが集結w
サバイバルは最後がスポーツという不運もあって、3位。このスポーツも、あれこれ考えてたらタイムオーバーになって、という形で、これは後々にも響く手痛いミスでした。よく考えれば1個くらいはわかったのに…。
積み重ねでも3位にとどまり、☆12個のALIさん、10個のまきまきさんを4個から追いかけるというすごい無理ゲにw
それでも早押し、漫アゲ・歴地社・グル生・語文と、前のめりで頑張りましたよ! 4連答で☆も増やしましたし。でも、4択が2問あったこともあり、そもそも皆さんそうそう誤答をしてくれるメンツではなくw、☆の上ではまきまきさんに並びましたが、タイム差で3位。
しかし、「桃源郷」を答えさせる問題で、「シャングリラ」はともかく「隠れ里」ってなんだw
13クレ目、どっかで見た接続地が並んだなーと思ってたら、ALIさん、ベラミさん、瑠璃さんw
チキン・ビジュアルと至極当然に4位。ビジュの1問目、右側に「降」が見えた、と思って押したらギリギリで「隆」だとわかり、あせって考え直してたら回答欄が四文字仕様でしたorz
多少は慣れてきたと思ってたけど、やっぱりビジュを武器にしてる方々と当たると、ホント全然レベルが違ってて勝ちへのルートが見つかりませんね。3位へのルートも見つからなかったですがw
逆転ラウンドは連想。1問目漫アゲをとりますが、3問目の語文、1枚目「経」に「いとへん」を想定して2枚目で押すと、2枚目が「食」。うーわ、全然違ったw
部首でなければ読みでもないし、ということで、前後にくっつく言葉を探してギリで「月」を思い浮かべるも、どうも1文字目に「つ」はなかったような…。なんだったんだろうなあ。「日」?
最後のグル生をとって瑠璃さんと☆の上では並ぶも、タイム差で4位でした。
最後、ken☆☆☆さんと、ジョブーブさんのチームメイト、うっちぃ2さん。ちなみに、隣でMANUさんがジョブーブさんを釣ってましたw
あまのじゃくは3人が1位タイで、自分もその中に入りました。チキンでは2位タイ。☆はken☆☆☆さんと自分が10個で、うっちぃさんともう一人のサブカっぽい段位さんが7個。
逆転ラウンド早押しは、1問目の語文、ken☆☆☆さんが誤答で自分が単独。ken☆☆☆さんはこの誤答が響き3位。結局、段位さんが決勝に残ってきました。
決勝は連想投げて勝ち。
ちなみに、隣ではジョブーブさんが優勝しておりました。あそこでスチャダラ出てきますか! なるほど、これがベラミさんの言う「ここ一番の集中力」だよなー、と思わず唸りました。
で、元々、あんまり遅くまでは押さない、と決めてたのと、正直、もう1クレ時報マッチやったらSS2だな、という予感がしたのでw、ここで稼働終了。
ジョブーブさんも無事にSLT合格されたようで、よかったよかった。
今日はジョブーブ2さんのSLT時報マッチがあるということで、珍しく事前にお知らせを察知することができたため(いっつもマッチが終わってから知ってがっかりしてますw)、午後8時過ぎまで押してきました。
時報マッチの例に漏れず、グロマッチ・予選落ち連発という事態になることが想定できたので、昼過ぎからセコセコと決勝率を上げて、落っこちてもダメージが少なくて済むように頑張りましたw
おかげで、69.6%くらいまで決勝率が上昇した状態で時報マッチを迎えることができ、予定通り時報マッチで0.15%ほど削られてしまいましたけど、そこまでうんにょりはせずに済んだかなと。
まー、ALIさん、ベラミさん、瑠璃さんというマッチングで予選形式チキン・ビジュという「☆2個から逆転してみやがれマッチ」が発生して、見事なまでに手も足も出なかったりしましたし、そのクレで26連続リーマスが途切れたりもしましたけどw
まーまー、まだ連続リーマス自己記録って訳でもなかったし、ここらへんは想定内です。
そう、「こんなこともあろうかと」というやつですよ!
1クレ目、適当でした。さん、MOSAさんといういきなりの無理ゲ発生。というか、ホントに無理ゲだったのはプロテストにこんなマッチングを組まれたもう一人の人だったと思いますがw
まだ頭がちゃんと働いてなかったので、みたいな言い訳をしつつ、積み重ね3位、ビジュアル3位。テクニカルでも1正解2誤答という情けない成績で3位でしたとさ。
3クレ目、み~たんさん、ゆずきかなめさん、「チーム三多摩」の会計さん。
このクレは予選が好調で、ほとんどそれに助けられただけという形でしたね。まあ、逆転ラウンドでは、自分も含め、みんな焦りすぎてて誤答連発という試合でしたけどw
み~たんさんとの決勝はたまにはと思って連想を投げましたが、「松村」が出てこないとか、まだ頭が回ってなかったみたいです(;´Д`) 結局10-10から2誤答してしまい、負けて2位止まりに。
4クレ目、の~さん。
普段は決して得意とは言えないはずのサバイバルですが、今日は好調で、このクレでも1位とれました。そのまま勢いに乗って、連想でも1位タイ。逆転ラウンドも1正解のみながら無難に乗り切り、の~さんと決勝へ。
決勝早押しは、1問目漫アゲがグロくて手が出せず、2問目語文を0.05秒押し負けるという暗雲の漂う出だし。3問目語文は逆に0.05秒押し勝ってとりましたが、4問目趣雑で誤答して、0-20と追い込まれます。しかし、5問目語文、6問目漫アゲという並びに助けられる形で連取し、20-20で順位差勝ち。ジャンルに助けられました…。
5クレ目、志功さん、タモツさん、-冬姐・-さん。
サバイバルは、完全にわかるという問題は少ないながら、危ないところは降りる、という基本がめずらしく機能して2位タイ。普段は押しに行って負けてますw
積み重ねで語文2問のおかげもあって1位をとり、それなりの☆の余裕を持って逆転ラウンドへ。1問目の漫アゲ、2文字目で「ム」を探してちょっと手間取るもギリギリで「ミ」かと閃いてセーフ。続く語文もとって決勝行きとなりました。
タモツさんとの決勝は、6問目までもつれましたが10-20で負け。途中、うろ覚えで漫アゲを押したのが…まあでもこれが獲れてても20-20で順位差負けかw
6クレ目、尻子玉さん、ゴムのアヒルさん。
積み重ねで1位タイ、サバイバルで2位ととり、2ケタの☆を抱えて逆転ラウンド。
下から尻子玉さんが追い上げてくる、というのは、あんまり心臓にいい状況ではないですがw、ここの連想も1正解1誤答で乗り切りました。語文、突然の人名に語文であることも忘れて「アイドルマスター」だと思って押してましたw 尻子玉さんが釣られ押して誤答になってしまい…ごめんなさいorz
ゴムのアヒルさんからは決勝で奪取をいただきましたが、ここは勝ち。
7クレ目、とらきち77さん、あるつのりさん、しおづけさん。しおづけさんとは、ひょっとしたらこの少し後にQMAでも対戦したかもしれませんw
あまのじゃくは3連続でとらきちさんとかぶるも、最後の最後で単独をとって2位タイ。
連想はとらきちさん、あるつのりさんと20ptで並んでの1位タイで、☆12個のあるつのりさんを追う☆10個で逆転ラウンドへ。
逆転ラウンドは早押しで、7個のとらきちさんにまくられる形を覚悟して、逃げ切れるかどうかだなあと考えてたんですが、1問目、2問目ととらきちさんが誤答。ま、1問目は自分も誤答してるんですがw、2問目は語文で、ここは単独をいただきました。
結局、ここでの誤答がたたったとらきちさんがタイム差で4位。「ターゲット撃破!」ってリザルトで出たのでなんだなんだと思ったら、ずっと昔にリーチかけたままだった王者3人斬りでしたw そういえばまだとってなかったなー。
あるつのりさんとの早押しは、1問目趣雑を持っていかれたものの、2問目趣雑を0.06秒差、3問目グル生を0.01秒差で押し勝ち、最後は語文をとって勝ち。
8クレ目、三咲さん、☆ぱすてる☆さん、大老さんというきっついマッチング。
積み重ねで0ptで4位だった、というのが悔やまれますねー。まあ、スポーツ2問に趣雑が鉄道だったので、あるていどしょうがない部分はありますが…。しかし、三咲さんって出身があっちの方なのか、全然千葉と関係のない路線の停車駅で9個パフェとってました。あれはすごかった。
テクニカルで1位をとって望みをつなぎますが、逆転ラウンドの連想、1問目でいきなり語文のSF作家名問題でミス。違う作家の名前をポンと思いついて飛んでしまいました。これであせってしまい、その後1正解するも3位で予選落ち。
9クレ目、志功さんと再戦。
チキン3位と出遅れますが連想で1位をとってリカバリ。逆転ラウンド早押しでは、志功さんが☆12個で1位独走態勢を築かれましたが、自分も2正解で☆8個の2位をキープ。
決勝は早押しをいただきましたが、1・2問目と志功さんが焦られたのか誤答となり、これを拾ったのち、3問目をとって勝たせていただきました。
10クレ目、ユリシーズさん登場。
早押し・積み重ねと数名でのタイ続きでしたが1位・2位で☆10個。逆転ラウンドの連想も好調でした。
ユリシーズさんとの決勝は早押し。スポーツやらグル生やら、苦手なところが山盛りでしたがw、乱戦ながら、グル生2問の押し勝ちと歴地社の誤答後を拾って勝ちとなりました。
12クレ目、ここから時報マッチスタート。
ALIさん、まきまきさん、ベラミさんと、ピコピコハンマー好きが集結w
サバイバルは最後がスポーツという不運もあって、3位。このスポーツも、あれこれ考えてたらタイムオーバーになって、という形で、これは後々にも響く手痛いミスでした。よく考えれば1個くらいはわかったのに…。
積み重ねでも3位にとどまり、☆12個のALIさん、10個のまきまきさんを4個から追いかけるというすごい無理ゲにw
それでも早押し、漫アゲ・歴地社・グル生・語文と、前のめりで頑張りましたよ! 4連答で☆も増やしましたし。でも、4択が2問あったこともあり、そもそも皆さんそうそう誤答をしてくれるメンツではなくw、☆の上ではまきまきさんに並びましたが、タイム差で3位。
しかし、「桃源郷」を答えさせる問題で、「シャングリラ」はともかく「隠れ里」ってなんだw
13クレ目、どっかで見た接続地が並んだなーと思ってたら、ALIさん、ベラミさん、瑠璃さんw
チキン・ビジュアルと至極当然に4位。ビジュの1問目、右側に「降」が見えた、と思って押したらギリギリで「隆」だとわかり、あせって考え直してたら回答欄が四文字仕様でしたorz
多少は慣れてきたと思ってたけど、やっぱりビジュを武器にしてる方々と当たると、ホント全然レベルが違ってて勝ちへのルートが見つかりませんね。3位へのルートも見つからなかったですがw
逆転ラウンドは連想。1問目漫アゲをとりますが、3問目の語文、1枚目「経」に「いとへん」を想定して2枚目で押すと、2枚目が「食」。うーわ、全然違ったw
部首でなければ読みでもないし、ということで、前後にくっつく言葉を探してギリで「月」を思い浮かべるも、どうも1文字目に「つ」はなかったような…。なんだったんだろうなあ。「日」?
最後のグル生をとって瑠璃さんと☆の上では並ぶも、タイム差で4位でした。
最後、ken☆☆☆さんと、ジョブーブさんのチームメイト、うっちぃ2さん。ちなみに、隣でMANUさんがジョブーブさんを釣ってましたw
あまのじゃくは3人が1位タイで、自分もその中に入りました。チキンでは2位タイ。☆はken☆☆☆さんと自分が10個で、うっちぃさんともう一人のサブカっぽい段位さんが7個。
逆転ラウンド早押しは、1問目の語文、ken☆☆☆さんが誤答で自分が単独。ken☆☆☆さんはこの誤答が響き3位。結局、段位さんが決勝に残ってきました。
決勝は連想投げて勝ち。
ちなみに、隣ではジョブーブさんが優勝しておりました。あそこでスチャダラ出てきますか! なるほど、これがベラミさんの言う「ここ一番の集中力」だよなー、と思わず唸りました。
で、元々、あんまり遅くまでは押さない、と決めてたのと、正直、もう1クレ時報マッチやったらSS2だな、という予感がしたのでw、ここで稼働終了。
ジョブーブさんも無事にSLT合格されたようで、よかったよかった。
嶺上開花とかけまして三国志と解きます
その心は、どちらもカン(槓・漢)のあとでしょう。
のどっちです!
…えー、ネタの最後に謎かけをやって「ねずっちです!」でシメるWコロンっていうお笑いコンビがいましてですね。
そういえば、去年のGWはSP「お笑い」の真っ最中だったんだよなー、などと思い出に浸りつつ押してきました。
最後の方で「ものいい」を答えさせる問題が出たんですが、ツッコミの方の名前でとっさに押してしまい、答えられず。すごい名前してるんですねw まさしく漫才師になるためにつけられた名前というか。
あと、ウィキペディアで調べてビックリしたんですが、178cmで48kgっていくらなんでも痩せすぎだろw
今日は昼から休みを取りまして、割と早い時間帯から押してました。まあ、QMA6の方もやってたんで、クレ数はそれほどではないんですが…。
しかし、時間帯のおかげなのか、10-1-0-1と絶好調でした。昼間だからマッチが軽いか、というと、そこまではっきりわかるほど軽いわけでもないんですが、たしかにマッチングした3人が全員自分より決勝率が上、みたいなケースは少なかったですね。強敵が固まって出てこない、というのは助かります。
ちなみに、4月も無事に語文のジャンルランカーの座を守ることが出来ました。
また1ヶ月、肩書きが伊達じゃないってところを見せるために無理した押しをお見せしますw
2クレ目、バタリアンさん、手乗りうにさん。
逆転ラウンド連想で、バタリアンさんが「20世紀少年」の問題を華麗に単独正解。あれはさすがでした。読んだことのない漫画とかになると、やっぱり有名作品であっても突っこんだところをきかれたときにかなり厳しいですね。
決勝は早押し。押し負けてばっかりでしたが、バタリアンさんの誤答に助けられてここは勝ち。
3クレ目、引き続きバタリアンさんに、はなげさん、SLCさん。誰だ、昼は楽とか言ったのw
1R目の早押しは、「土佐日記」からのフリではなげさん、バタリアンさんがつまづき、その間隙を縫って1問のみの正解ではなげさんと並んでの1位タイ。間隙を縫うっていうとかっこいいですが、実際のところ、とんびがあぶらあげという感じですw
2R目のビジュは1問目、「のぶん」が見えたので「枚」だと決めうちして押していって誤答。これで焦って-30ptとボロボロでした。もちろん4位。
この段階で☆は横並び。逆転ラウンドは、1問目語文、3問目エンタメと取り、単独2位まで浮上しますが、3位のバタリアンさんと☆3個差。そしてラス問エンタメ、「坂本龍一」と思って押しに行ったところ、目当ての文字が見あたらず…。あれは「細野晴臣」だった気もしますが、とっさにひねりだせず固まってしまいました。バタリアンさんが正解だったら逆転、SLCさんが正解でもタイム差で逆転されていた場面でしたが、SLCさんも誤答で首の皮一枚つながって2位抜け。
決勝ははなげさんから飛んできた連想でしたが、1問目をとられたものの、2問目スポ、3問目自然科学とはなげさんの誤答を拾ってリーチをかけ、4問目を押し勝って勝利。
4クレ目、スーウェルさん、シンさん。誰だ、昼は(ry
予選、積み重ねで2位、早押しも、1正解2誤答で0ptながら運良く2位をとることができ、スーウェルさん、段位さんと☆8個で並んで逆転ラウンドのテクニカルへ。
このテクニカルは、1問目、歴地社での哲学者問題。1文字だけ見えていた文字から閃き、そのままポイントゲット。これで勢いに乗りました。語文でも単独をいただいて、スーウェルさんと決勝へ。
決勝は早押し。1問目エンタメをとり、そして2問目のスポもラッキーな押し勝ち。3、4問目と歴地社2連発を持っていかれて追いつかれましたが、5問目漫アゲをとってかわしきり、勝たせていただきました。
5クレ目、カートさん、徳島のブロンズプロ点心さん。
早押しは好調で1位でしたが、あまのじゃくはかぶりまくって3位タイ。しかし逆転ラウンドの連想で☆をのばし、1位抜けに成功。2位はカートさんと点心さんが並ばれましたが、タイム差でカートさんでした。
決勝も連想を投げますが、カートさんの誤答が多く、ここは勝たせていただきました。
6クレ目、引き続きカートさん、浜田大遅答神さん、全自動卵割機さん。
サバイバルでは浜田さんに続く2位をとるも、早押しは1問目スポーツでの誤答を取り戻せないまま3位タイ。やー、スポーツって言うか、オリンピックの開催地がらみで、ほとんど地理だったんですけどねw ここの誤答はアホでした。
☆は2位の全自動卵割機さんを2個差で追いかける3位。4位のカートさんとは4個差あったんですが、逆転ラウンド、1問目の自然科学で自分と全自動卵割機さんが誤答したのち、カートさんが猛追を開始。自分も語文2問をとって誤答の埋め合わせはしましたが、最終的に☆は、1位の浜田さんが8個で、他3人が4個で並ぶ形となりました。
そして無念のタイム差4位。2位抜けは全自動卵割機さん。この負けはしょうがないところなんですけど、それだけに1問目で誤答したのがなあ…。
7クレ目、宮崎のどかさん、Solinoさん。
いつになくSolinoさんが調子悪そうでした。自分もテクニカルで3位をとりましたが、連想は0pt終了ながら2位。
逆転ラウンドの早押しは、けっこうやばかったものの、3答で切り抜けて宮崎のどかさんと決勝へ。
早押しで、1問目をとったのち、2問目自然科学、3問目趣雑ととられてリーチをかけられましたが、ここから宮崎さんが連続誤答。4問目を拾ってリーチをかけ、5問目もいただき、勝たせていただきました。
8クレ目、片林仁太郎さん。
テクニカルで3位と出遅れますが、サバイバル、ラス問の語文で3答して1位。
逆転ラウンド早押しは、単独こそなかったものの、3答。単独コミ2答の片林さんと決勝へ。
決勝は連想を投げまして、1問目誤答から落としたものの、その後3連答して勝たせていただきました。
9クレ目、蒼崎サードさん、ユリシーズさん、親っさんさん。マッチンググロくなってきたorz
このクレは、普段よりさらに勘が冴えてたといいますかw、積み重ね、早押しと1位をとり、さらに逆転ラウンド連想でも語文で2連続単独。最終的にこのメンツで☆18個は出来すぎですね。
2位は蒼崎さんとユリシーズさんが並ばれましたが、タイム差でユリシーズさん。
決勝早押しは、いきなり先行リーチをかけられますが、続く歴地社を取り、4問目漫アゲの誤答後を拾って20-10。5問目の歴地社がグロくて両者手が出せず、最終的にラストのグル生をとられて20-20となりましたが、順位差で優勝となりました。
10クレ目、バクチク現象さん、チョーク丘さん。
早押しで3位に沈みこみますが、積み重ねで序盤のリードをかろうじて守って1位。
逆転ラウンドの連想で単独を2回とって1位抜けしますが、決勝は負けて、ここで2位となりました。
11クレ目、バランスさん、千枚ざむらいさん。
テクニカルで4位と出遅れましたが、連想ではかろうじて1位タイ。
しかし、このメンツでの逆転ラウンドは厳しかった…。いや、自分が悪い部分も多分にあるんですけど、予選からみんな飛びすぎちゃってましたね。
逆転ラウンドでは自分が先導して誤答してしまい、1正解2誤答とさんざんな形でした。バランスさんも巻き込みまくる形で、☆は1個にまで減りましたが、これで2位抜けw いやいや、ぐちゃぐちゃな試合でごめんなさい。
千枚ざむらいさんとの奪取は割とちゃんとした試合でw、勝ちました。
12クレ目、ずぼぼださん、シンさん、COM。
ずぼぼださん、最初に「本日誕生日」って出てたような…気のせいかな?すぐ消えてしまったので、ひょっとしたら「只今絶好調」だったかもしれないのですが。
テクニカルではずぼぼださんが独走し、シンさんと自分が誤答後にそれをリカバリという形で、COMを含む3人が0ptで2位タイ。
積み重ねもずぼぼださんが1位。2位は空気を読まないことには定評のあるCOMで、自分が3位でした。スポーツ3問という条件としてはよくやったw
逆転ラウンドの連想は、単独コミ2答1誤答。ちょっとCOMに脅かされる局面もありましたがw、2位抜け。
逆転ラウンドは早押し。ずぼぼださんも早押し強いので、負けを覚悟の場面でしたが、ずぼぼださんの誤答もあり、0-0で4問目に突入。この4問目と5問目が語文で、ここを2連取。最後もきっちりととって、と思ったら0.01秒押し負けましたw ともあれ、20-10で勝利して本日の稼働終了です。
のどっちです!
…えー、ネタの最後に謎かけをやって「ねずっちです!」でシメるWコロンっていうお笑いコンビがいましてですね。
そういえば、去年のGWはSP「お笑い」の真っ最中だったんだよなー、などと思い出に浸りつつ押してきました。
最後の方で「ものいい」を答えさせる問題が出たんですが、ツッコミの方の名前でとっさに押してしまい、答えられず。すごい名前してるんですねw まさしく漫才師になるためにつけられた名前というか。
あと、ウィキペディアで調べてビックリしたんですが、178cmで48kgっていくらなんでも痩せすぎだろw
今日は昼から休みを取りまして、割と早い時間帯から押してました。まあ、QMA6の方もやってたんで、クレ数はそれほどではないんですが…。
しかし、時間帯のおかげなのか、10-1-0-1と絶好調でした。昼間だからマッチが軽いか、というと、そこまではっきりわかるほど軽いわけでもないんですが、たしかにマッチングした3人が全員自分より決勝率が上、みたいなケースは少なかったですね。強敵が固まって出てこない、というのは助かります。
ちなみに、4月も無事に語文のジャンルランカーの座を守ることが出来ました。
また1ヶ月、肩書きが伊達じゃないってところを見せるために無理した押しをお見せしますw
2クレ目、バタリアンさん、手乗りうにさん。
逆転ラウンド連想で、バタリアンさんが「20世紀少年」の問題を華麗に単独正解。あれはさすがでした。読んだことのない漫画とかになると、やっぱり有名作品であっても突っこんだところをきかれたときにかなり厳しいですね。
決勝は早押し。押し負けてばっかりでしたが、バタリアンさんの誤答に助けられてここは勝ち。
3クレ目、引き続きバタリアンさんに、はなげさん、SLCさん。誰だ、昼は楽とか言ったのw
1R目の早押しは、「土佐日記」からのフリではなげさん、バタリアンさんがつまづき、その間隙を縫って1問のみの正解ではなげさんと並んでの1位タイ。間隙を縫うっていうとかっこいいですが、実際のところ、とんびがあぶらあげという感じですw
2R目のビジュは1問目、「のぶん」が見えたので「枚」だと決めうちして押していって誤答。これで焦って-30ptとボロボロでした。もちろん4位。
この段階で☆は横並び。逆転ラウンドは、1問目語文、3問目エンタメと取り、単独2位まで浮上しますが、3位のバタリアンさんと☆3個差。そしてラス問エンタメ、「坂本龍一」と思って押しに行ったところ、目当ての文字が見あたらず…。あれは「細野晴臣」だった気もしますが、とっさにひねりだせず固まってしまいました。バタリアンさんが正解だったら逆転、SLCさんが正解でもタイム差で逆転されていた場面でしたが、SLCさんも誤答で首の皮一枚つながって2位抜け。
決勝ははなげさんから飛んできた連想でしたが、1問目をとられたものの、2問目スポ、3問目自然科学とはなげさんの誤答を拾ってリーチをかけ、4問目を押し勝って勝利。
4クレ目、スーウェルさん、シンさん。誰だ、昼は(ry
予選、積み重ねで2位、早押しも、1正解2誤答で0ptながら運良く2位をとることができ、スーウェルさん、段位さんと☆8個で並んで逆転ラウンドのテクニカルへ。
このテクニカルは、1問目、歴地社での哲学者問題。1文字だけ見えていた文字から閃き、そのままポイントゲット。これで勢いに乗りました。語文でも単独をいただいて、スーウェルさんと決勝へ。
決勝は早押し。1問目エンタメをとり、そして2問目のスポもラッキーな押し勝ち。3、4問目と歴地社2連発を持っていかれて追いつかれましたが、5問目漫アゲをとってかわしきり、勝たせていただきました。
5クレ目、カートさん、徳島のブロンズプロ点心さん。
早押しは好調で1位でしたが、あまのじゃくはかぶりまくって3位タイ。しかし逆転ラウンドの連想で☆をのばし、1位抜けに成功。2位はカートさんと点心さんが並ばれましたが、タイム差でカートさんでした。
決勝も連想を投げますが、カートさんの誤答が多く、ここは勝たせていただきました。
6クレ目、引き続きカートさん、浜田大遅答神さん、全自動卵割機さん。
サバイバルでは浜田さんに続く2位をとるも、早押しは1問目スポーツでの誤答を取り戻せないまま3位タイ。やー、スポーツって言うか、オリンピックの開催地がらみで、ほとんど地理だったんですけどねw ここの誤答はアホでした。
☆は2位の全自動卵割機さんを2個差で追いかける3位。4位のカートさんとは4個差あったんですが、逆転ラウンド、1問目の自然科学で自分と全自動卵割機さんが誤答したのち、カートさんが猛追を開始。自分も語文2問をとって誤答の埋め合わせはしましたが、最終的に☆は、1位の浜田さんが8個で、他3人が4個で並ぶ形となりました。
そして無念のタイム差4位。2位抜けは全自動卵割機さん。この負けはしょうがないところなんですけど、それだけに1問目で誤答したのがなあ…。
7クレ目、宮崎のどかさん、Solinoさん。
いつになくSolinoさんが調子悪そうでした。自分もテクニカルで3位をとりましたが、連想は0pt終了ながら2位。
逆転ラウンドの早押しは、けっこうやばかったものの、3答で切り抜けて宮崎のどかさんと決勝へ。
早押しで、1問目をとったのち、2問目自然科学、3問目趣雑ととられてリーチをかけられましたが、ここから宮崎さんが連続誤答。4問目を拾ってリーチをかけ、5問目もいただき、勝たせていただきました。
8クレ目、片林仁太郎さん。
テクニカルで3位と出遅れますが、サバイバル、ラス問の語文で3答して1位。
逆転ラウンド早押しは、単独こそなかったものの、3答。単独コミ2答の片林さんと決勝へ。
決勝は連想を投げまして、1問目誤答から落としたものの、その後3連答して勝たせていただきました。
9クレ目、蒼崎サードさん、ユリシーズさん、親っさんさん。マッチンググロくなってきたorz
このクレは、普段よりさらに勘が冴えてたといいますかw、積み重ね、早押しと1位をとり、さらに逆転ラウンド連想でも語文で2連続単独。最終的にこのメンツで☆18個は出来すぎですね。
2位は蒼崎さんとユリシーズさんが並ばれましたが、タイム差でユリシーズさん。
決勝早押しは、いきなり先行リーチをかけられますが、続く歴地社を取り、4問目漫アゲの誤答後を拾って20-10。5問目の歴地社がグロくて両者手が出せず、最終的にラストのグル生をとられて20-20となりましたが、順位差で優勝となりました。
10クレ目、バクチク現象さん、チョーク丘さん。
早押しで3位に沈みこみますが、積み重ねで序盤のリードをかろうじて守って1位。
逆転ラウンドの連想で単独を2回とって1位抜けしますが、決勝は負けて、ここで2位となりました。
11クレ目、バランスさん、千枚ざむらいさん。
テクニカルで4位と出遅れましたが、連想ではかろうじて1位タイ。
しかし、このメンツでの逆転ラウンドは厳しかった…。いや、自分が悪い部分も多分にあるんですけど、予選からみんな飛びすぎちゃってましたね。
逆転ラウンドでは自分が先導して誤答してしまい、1正解2誤答とさんざんな形でした。バランスさんも巻き込みまくる形で、☆は1個にまで減りましたが、これで2位抜けw いやいや、ぐちゃぐちゃな試合でごめんなさい。
千枚ざむらいさんとの奪取は割とちゃんとした試合でw、勝ちました。
12クレ目、ずぼぼださん、シンさん、COM。
ずぼぼださん、最初に「本日誕生日」って出てたような…気のせいかな?すぐ消えてしまったので、ひょっとしたら「只今絶好調」だったかもしれないのですが。
テクニカルではずぼぼださんが独走し、シンさんと自分が誤答後にそれをリカバリという形で、COMを含む3人が0ptで2位タイ。
積み重ねもずぼぼださんが1位。2位は空気を読まないことには定評のあるCOMで、自分が3位でした。スポーツ3問という条件としてはよくやったw
逆転ラウンドの連想は、単独コミ2答1誤答。ちょっとCOMに脅かされる局面もありましたがw、2位抜け。
逆転ラウンドは早押し。ずぼぼださんも早押し強いので、負けを覚悟の場面でしたが、ずぼぼださんの誤答もあり、0-0で4問目に突入。この4問目と5問目が語文で、ここを2連取。最後もきっちりととって、と思ったら0.01秒押し負けましたw ともあれ、20-10で勝利して本日の稼働終了です。
| ホーム |