傷ついた制御コンピュータ
昨晩は帰宅してからなぜか標題のゲーム(の「シナリオ2」)をずーっとプレイしてました。
何のためにこんな苦行に手を出したのやらよくわかりませんが、クリアしたのでよしとする。
で、今日は昼過ぎから押しました。
とりあえず、どうやら2月度の語文トップテンはとれそうだし、1位を目指すにはあまりにGPの手持ちが少ないし、ということで、逆転ラウンドで☆の余裕があるときには、歴地社を投げておりました。
その甲斐あって国宝はとれたんですが、いろいろやっててわかったのは、語文を投げてないとそれだけで決勝行くのがきついという己のバランスの悪さw
まあ、たいていの場合、逆転ラウンドで歴地社投げをやると、「苦手なやつ×3+そんなに得意でもない歴地社」になるわけで、無理からぬところではあるのでしょうが。
あと、とりあえず語文を投げておけば、大抵の人にはそれなりに牽制効果があるので、それもあるよねきっと。自分自身も、後ろに語文があるとちょっと気が楽だし…。
3月は、前半あたりは他のジャンルを投げて、新たなコスプレグッズをゲットだぜ、と思ってたのですが、やっぱり語文を投げておいた方がいいのかなあ…。一応、語文が超人、歴地社と漫アゲが国宝で、他は名人までは上げました。
どうしたものか、まだちょっと悩んでいます。
1クレ目、MicAsoさん登場もなんとかしのいで優勝しますが、2クレ目、カイルロッドさんと藪内円さんという漫アゲの強者がダブルで。ちょっときつかったですが、予選のアドバンテージを生かしてトップ抜け。藪内さんとのテクニカルを制して優勝と、幸先のいいスタートです。
3クレ目、キング・ヌノさん、コアタイムさん。たまにはスポで単独正解なんていうことも起きるもんですw 初代タイガーマスクの中の人を答えて決勝へ。しかし、決勝のコアタイムさんとの早押しでは(-10)-20から焦りが先行して誤答の嵐。正直スマンカッタorz
4クレ目、本能さん、おっと~ん@氏、おでんさん。
早押し、積み重ねと続けて2位。逆転ラウンドもそのまま2位で、決勝は本能さんよりテクニカルが飛んでくる。
8分割は、2問とられてしまいましたが、1問を誤答後で拾って10-10。続く漢文、エンタメをとるも語文で0.05秒押し負け、20-20でラス問。ここは、趣雑の競馬場問題で、実は両者ともに確定前で押してたんですが、押し負けラッキーで本能さんの誤答後をいただきました。勝った気がしないけど、まあ、ドローのままラス問までいけたのが勝ちにつながった、ということは言える気がするのでよしとしておこう。
何気に、2になってから初めて勝った気がします。
7クレ目、カピバラさん。そこそこ調子がいいと思ってたんですが、最後の連想で誤答して沈みました。
たしかここでミスったのがそうだったと思うんですが、答えが「周防正行」の問題で、「すお」までいったあと、どこをどう見ても「う」がないんですよー。
wikipediaで調べたら「すお・まさゆき」が正式だそうです(姓についても載ってるので気になる人は調べてみてね)。いや、そうかもしんないけどさー。
いわゆる「アタッシェケース」的な問題ですねー。人名だから「しまだようひち」が近いか…。
でもたしか、早押しでは「すおう」って出た気がするけどw
8クレ目、あきなりさん、桂みなもさん。
桂みなもさんとは2では初めて、というか記憶が正しければ11月の王子以来ですかw
チキンで2位タイ、ビジュで1位タイと、この形式にしてはえらく頑張った☆10個で逆転ラウンドへ。
ここの連想は、前半が問題グロくて大変でしたが、こういうとき、☆に余裕があると焦らなくていいので助かります。最後、わかったつもりで押したら「GTA」の「G」の部分までしか思いだせず。すみません。「GTA3」は一応持ってるんですけど、出ないものは出ないorz
これで桂みなもさんが単独正解となり、2位に浮上。決勝はテクニカルで勝ちでした。
9クレ目、EDDYさん、TDC☆さん。予選は調子よく1位。決勝はEDDYさんに連想を投げたんですが、20点とって後、趣雑でよくわからない問題をスルーせざるを得ない展開になってから一気に崩れ、誤答また誤答でひっくり返されました。
趣雑は「かるた」かなと思って押したらそうではなく、「いろはがるた」でも文字数が合わず…。そんなもん群馬県民以外に誰が知るねんかるたでしたw
10クレ目、きゃたつさん、星のアッガイさん、トンさん。
連想・早押し・テクニカルという早押し3種が並び、これは行けるかと思ったら連想と早押しで3位タイでした。
当然、4位からの逆転ラウンドで、いささか無理ゲ感が漂っており、しかも2問目エンタメで誤答という、もうどう考えても火が足元を焼いてる展開。しかし、ここから頑張りました。3問目漫アゲを単独で取り、そしてラスのスポーツで1st。これで2位を走っていたトンさんに追いつき、タイム差で2位!
どう考えても1Rの連想で押せてなかったおかげですorz
決勝はきゃたつさんより連想。1問目語文をとるも、続く漫アゲ・自然科学をとられて10-20。漫アゲとって20-10という形が理想でしたが、持っていかれましたねー。しかし、続く歴地社の誤答後をとって並び、同点でラス問へ。ここは語文であっただけにとっておきたいところでしたが、まだ全然閃いてないポイントで持っていかれて2位となりました。
11クレ目、きゃたつさん、EDDYさん、み~たんさん。
グロい…orz
1R目積み重ねは、最後、1位のチャンスがあったんですが、天智天皇を平安時代で積んでしまってアウト。語文から考えてしまいました…。やっぱり、百人一首とか新古今が頭に浮かんでしまうと、こういうときに足下をすくわれます。
2R目はきゃたつさん、EDDYさんと並んで1位タイ。これはみ~たんさんがアンラッキーでした。
で、あまりのアンラッキーにみ~たんさんが壊れたw
最終的にきゃたつさんが正解2個を積んで単独トップ。自分が1正解で、それまで2位を走っていたEDDYさんに並びかけたものの、最後、語文問題のことわざ二択で裏をかかれてしまい、EDDYさんと並んで誤答。タイム差で3位落ちとなりました。
あー、ちなみに、ここは漫アゲを投げましたが、いや、だって漫アゲ見てみたら、「苦手」が3個並んでたのでつい…w
12クレ目、み~たんさんと再マッチ。テクニカルで4位、チキンで3位タイというドベから、逆転ラウンドでちょっと頑張って、一時は2位に浮上した物の、最後の語文問題で誤答して3位に。「釣り好き」のヒントで開高健しか思い浮かべてませんでした。1枚目の本名をもっと頭に置いて答えるべきだった…。無念。
13クレ目、まだまだ続くグロマッチ。エアーウルフさん、またンごの人さん、あきなりさん。80%オーバーが2人もいるという状況に目眩がw
しかもチキンで3位タイ、テクニカルで4位で☆3個。エアーウルフさんとまたンごの人さんは☆10個w
逆転ラウンドは早押しで、語文×2と自然科学、スポーツ。えー。頑張りました。語文でエアーウルフさんと、スポでまたンごの人さんと並び正解。さらに自然科学、あきなりさんの誤答に乗じて単独正解を拾い、これでエアーウルフさん、またンごの人さんの☆9個に迫る8個にして、最後の語文、ここをまたンごの人さんと並び正解で、☆1個エアーウルフさんを追い抜いて2位というメイクミラクル。
まー、ここで力尽きてしまって、決勝でのまたンごの人さんとの連想は、全然頭が回らず、3問完封されましたがorz
とりあえず自分のポテンシャルではそこからの優勝に届くまでのものは今はなかったということだと思います。
16クレ目、こちらもお久しぶりでの対戦ですが、千手観音さんとマッチ。隠れ実力派という感じの方ですよねー。多分、素の実力では余裕でランカーの方だと思います。
連想では1位タイで並びましたが早押しでは2位タイで後塵を拝し、逆転ラウンドのテクニカルは語文2問とエンタメ、同じ問題で並び正解して決勝へ。
そして決勝は奪取でいいところなく敗退とw 「魚類」で「鯨」を押すというありがちなミスがダメすぎでした。
ラスクレでEDDYさんと再戦。今日はここまでに2回当たって、最終順位では負けっぱなしだったので、なんとか頑張ろうと思ったものの、ビジュで3位タイ、チキンで4位。
うん、まあそうだろうとは思ったさorz
逆転ラウンドの連想で頑張って2位によじのぼり、EDDYさんと決勝へ。奪取を打ち返して優勝となったので、ここでシメとしました。
今日はなぜか逆転優勝とか、優勝までいかずとも4位からはい上がって決勝へ、というパターンが多かった。
でも、予選が多少悪くてもいいや、という考え方は身を滅ぼす気がするので、次は気を引き締めていきたいと思います。
あと、名探偵の名前で「明智……誰だっけ?」とか寝ぼけんなと昼過ぎの俺に言いたいw
何のためにこんな苦行に手を出したのやらよくわかりませんが、クリアしたのでよしとする。
で、今日は昼過ぎから押しました。
とりあえず、どうやら2月度の語文トップテンはとれそうだし、1位を目指すにはあまりにGPの手持ちが少ないし、ということで、逆転ラウンドで☆の余裕があるときには、歴地社を投げておりました。
その甲斐あって国宝はとれたんですが、いろいろやっててわかったのは、語文を投げてないとそれだけで決勝行くのがきついという己のバランスの悪さw
まあ、たいていの場合、逆転ラウンドで歴地社投げをやると、「苦手なやつ×3+そんなに得意でもない歴地社」になるわけで、無理からぬところではあるのでしょうが。
あと、とりあえず語文を投げておけば、大抵の人にはそれなりに牽制効果があるので、それもあるよねきっと。自分自身も、後ろに語文があるとちょっと気が楽だし…。
3月は、前半あたりは他のジャンルを投げて、新たなコスプレグッズをゲットだぜ、と思ってたのですが、やっぱり語文を投げておいた方がいいのかなあ…。一応、語文が超人、歴地社と漫アゲが国宝で、他は名人までは上げました。
どうしたものか、まだちょっと悩んでいます。
1クレ目、MicAsoさん登場もなんとかしのいで優勝しますが、2クレ目、カイルロッドさんと藪内円さんという漫アゲの強者がダブルで。ちょっときつかったですが、予選のアドバンテージを生かしてトップ抜け。藪内さんとのテクニカルを制して優勝と、幸先のいいスタートです。
3クレ目、キング・ヌノさん、コアタイムさん。たまにはスポで単独正解なんていうことも起きるもんですw 初代タイガーマスクの中の人を答えて決勝へ。しかし、決勝のコアタイムさんとの早押しでは(-10)-20から焦りが先行して誤答の嵐。正直スマンカッタorz
4クレ目、本能さん、おっと~ん@氏、おでんさん。
早押し、積み重ねと続けて2位。逆転ラウンドもそのまま2位で、決勝は本能さんよりテクニカルが飛んでくる。
8分割は、2問とられてしまいましたが、1問を誤答後で拾って10-10。続く漢文、エンタメをとるも語文で0.05秒押し負け、20-20でラス問。ここは、趣雑の競馬場問題で、実は両者ともに確定前で押してたんですが、押し負けラッキーで本能さんの誤答後をいただきました。勝った気がしないけど、まあ、ドローのままラス問までいけたのが勝ちにつながった、ということは言える気がするのでよしとしておこう。
何気に、2になってから初めて勝った気がします。
7クレ目、カピバラさん。そこそこ調子がいいと思ってたんですが、最後の連想で誤答して沈みました。
たしかここでミスったのがそうだったと思うんですが、答えが「周防正行」の問題で、「すお」までいったあと、どこをどう見ても「う」がないんですよー。
wikipediaで調べたら「すお・まさゆき」が正式だそうです(姓についても載ってるので気になる人は調べてみてね)。いや、そうかもしんないけどさー。
いわゆる「アタッシェケース」的な問題ですねー。人名だから「しまだようひち」が近いか…。
でもたしか、早押しでは「すおう」って出た気がするけどw
8クレ目、あきなりさん、桂みなもさん。
桂みなもさんとは2では初めて、というか記憶が正しければ11月の王子以来ですかw
チキンで2位タイ、ビジュで1位タイと、この形式にしてはえらく頑張った☆10個で逆転ラウンドへ。
ここの連想は、前半が問題グロくて大変でしたが、こういうとき、☆に余裕があると焦らなくていいので助かります。最後、わかったつもりで押したら「GTA」の「G」の部分までしか思いだせず。すみません。「GTA3」は一応持ってるんですけど、出ないものは出ないorz
これで桂みなもさんが単独正解となり、2位に浮上。決勝はテクニカルで勝ちでした。
9クレ目、EDDYさん、TDC☆さん。予選は調子よく1位。決勝はEDDYさんに連想を投げたんですが、20点とって後、趣雑でよくわからない問題をスルーせざるを得ない展開になってから一気に崩れ、誤答また誤答でひっくり返されました。
趣雑は「かるた」かなと思って押したらそうではなく、「いろはがるた」でも文字数が合わず…。そんなもん群馬県民以外に誰が知るねんかるたでしたw
10クレ目、きゃたつさん、星のアッガイさん、トンさん。
連想・早押し・テクニカルという早押し3種が並び、これは行けるかと思ったら連想と早押しで3位タイでした。
当然、4位からの逆転ラウンドで、いささか無理ゲ感が漂っており、しかも2問目エンタメで誤答という、もうどう考えても火が足元を焼いてる展開。しかし、ここから頑張りました。3問目漫アゲを単独で取り、そしてラスのスポーツで1st。これで2位を走っていたトンさんに追いつき、タイム差で2位!
どう考えても1Rの連想で押せてなかったおかげですorz
決勝はきゃたつさんより連想。1問目語文をとるも、続く漫アゲ・自然科学をとられて10-20。漫アゲとって20-10という形が理想でしたが、持っていかれましたねー。しかし、続く歴地社の誤答後をとって並び、同点でラス問へ。ここは語文であっただけにとっておきたいところでしたが、まだ全然閃いてないポイントで持っていかれて2位となりました。
11クレ目、きゃたつさん、EDDYさん、み~たんさん。
グロい…orz
1R目積み重ねは、最後、1位のチャンスがあったんですが、天智天皇を平安時代で積んでしまってアウト。語文から考えてしまいました…。やっぱり、百人一首とか新古今が頭に浮かんでしまうと、こういうときに足下をすくわれます。
2R目はきゃたつさん、EDDYさんと並んで1位タイ。これはみ~たんさんがアンラッキーでした。
で、あまりのアンラッキーにみ~たんさんが壊れたw
最終的にきゃたつさんが正解2個を積んで単独トップ。自分が1正解で、それまで2位を走っていたEDDYさんに並びかけたものの、最後、語文問題のことわざ二択で裏をかかれてしまい、EDDYさんと並んで誤答。タイム差で3位落ちとなりました。
あー、ちなみに、ここは漫アゲを投げましたが、いや、だって漫アゲ見てみたら、「苦手」が3個並んでたのでつい…w
12クレ目、み~たんさんと再マッチ。テクニカルで4位、チキンで3位タイというドベから、逆転ラウンドでちょっと頑張って、一時は2位に浮上した物の、最後の語文問題で誤答して3位に。「釣り好き」のヒントで開高健しか思い浮かべてませんでした。1枚目の本名をもっと頭に置いて答えるべきだった…。無念。
13クレ目、まだまだ続くグロマッチ。エアーウルフさん、またンごの人さん、あきなりさん。80%オーバーが2人もいるという状況に目眩がw
しかもチキンで3位タイ、テクニカルで4位で☆3個。エアーウルフさんとまたンごの人さんは☆10個w
逆転ラウンドは早押しで、語文×2と自然科学、スポーツ。えー。頑張りました。語文でエアーウルフさんと、スポでまたンごの人さんと並び正解。さらに自然科学、あきなりさんの誤答に乗じて単独正解を拾い、これでエアーウルフさん、またンごの人さんの☆9個に迫る8個にして、最後の語文、ここをまたンごの人さんと並び正解で、☆1個エアーウルフさんを追い抜いて2位というメイクミラクル。
まー、ここで力尽きてしまって、決勝でのまたンごの人さんとの連想は、全然頭が回らず、3問完封されましたがorz
とりあえず自分のポテンシャルではそこからの優勝に届くまでのものは今はなかったということだと思います。
16クレ目、こちらもお久しぶりでの対戦ですが、千手観音さんとマッチ。隠れ実力派という感じの方ですよねー。多分、素の実力では余裕でランカーの方だと思います。
連想では1位タイで並びましたが早押しでは2位タイで後塵を拝し、逆転ラウンドのテクニカルは語文2問とエンタメ、同じ問題で並び正解して決勝へ。
そして決勝は奪取でいいところなく敗退とw 「魚類」で「鯨」を押すというありがちなミスがダメすぎでした。
ラスクレでEDDYさんと再戦。今日はここまでに2回当たって、最終順位では負けっぱなしだったので、なんとか頑張ろうと思ったものの、ビジュで3位タイ、チキンで4位。
うん、まあそうだろうとは思ったさorz
逆転ラウンドの連想で頑張って2位によじのぼり、EDDYさんと決勝へ。奪取を打ち返して優勝となったので、ここでシメとしました。
今日はなぜか逆転優勝とか、優勝までいかずとも4位からはい上がって決勝へ、というパターンが多かった。
でも、予選が多少悪くてもいいや、という考え方は身を滅ぼす気がするので、次は気を引き締めていきたいと思います。
あと、名探偵の名前で「明智……誰だっけ?」とか寝ぼけんなと昼過ぎの俺に言いたいw
スポンサーサイト
止まない雨はなく進まない行列もない
職場に壁掛けのアナログ時計がありまして。
電波時計なのですが、こいつが壊れて、正しい時間に合ってくれなくなりました。
これがもうね、電波時計は壊れると余計にタチが悪いんですね。
いっくら手動で時刻を合わせても、勝手に電波を受信するもんだから、いつのまにか30分進んだ時刻になってる。
しょうがないので、買い換えようかねえ、という話になってます。
文明の落とし穴…!
さて、今日も押して参りました。やっぱり、ちょっと昨日の展開には納得いかない部分もあったので。
しかし今日は、成績的には昨日以上にひどかったorz
まあ、昨日とは違って、形式に恵まれなくて、みたいな話ではなく、強い方にきっちり実力でねじ伏せられたり自分がミスったりしての負けなので、納得はしてます。
2クレ目、スザン又さん登場。
一緒に決勝まで行けたのは良かったんですが、逆転ラウンド連想の「宇宙海賊」って、いったい正解は何だったのやら…。自分とスザン又さん、多分ともに「ハーロック」もしくはその周辺(エメラルダスとかトチローとか…)と考えて押した気がするんですが、完全に予想と食い違いました。ちなみにミト様でもありませんw
決勝はテクニカルにしたんですが、1問目をとった後、2・3・4問目で体感90点とられて負けましたw
鬼・悪魔・スザン又~。
5クレ目、ALIさん、S620さん、COM。
積み重ねではラス問でかわして1位でしたが、チキンは3位。
そしてここでALIさんが語文投げてくれましたw 憶えていただいてたんですねー。ありがとうございます。
ついでにCOMまで語文投げてくれましたよw
S620さんが☆10個で、ALIさんと自分が8個と、ほぼ並んだ状態からスタートでしたが、語文×3というこの状況に燃えまして、4連答してトップに。ALIさんが3答で2位抜けとなりました。
決勝は、奪取を投げたところ、ジャンルの並びが語文×3・歴地社×3w もちろん、ここをとっていけたらすごいことになってたはずですが、ここはALIさんのスピードに翻弄されっぱなしでした。10-40。
6クレ目もALIさんとご一緒。そしてユリシーズさんが追加で登場。
今日は、確かに直前のクレでの語文GPは大きかったんですが、スタート時にかなり下げてたこともあり、サバイバルでは語文でも突っ張らずに安牌をとって降りる形にしました。
あまのじゃく1位タイ、サバイバル2位タイ。
逆転ラウンドは早押し。ここは、語文投げてガチも考えはしたんですが、先ほどのクレでの返礼を兼ねて漫アゲを投げさせていただきました。
そこをきっちりと、漫アゲ2問を単独でとっていくALIさんが素晴らしかったです。そして、自分程度では相手の得意を投げて生き残れるほど甘い環境じゃないことを再認識。☆10個から4つ減らしての3位落ちでした。しかしまあ、これは負けて悔いなしでしょう。
次クレ。
東京・静岡・京都!
せんせー、レジェンドと現王者と元不動のジャンマスがいまーす。
シュウさん・よもぎさん・087さん。ででん!
いやもう、俺の勝率を返せよ、と言いたくなるマッチングでしたねw
チキンで無理矢理1位タイをとるも、あまのじゃくで3位。
そして逆転ラウンドのテクニカル。えー、空気よんで、いっそスポを投げるべきだったかもしれませんねorz 後半で087さんを巻き込んで2誤答かましてしまい、新旧王者をお見送りいたしました。
次クレ。ナジャさん、TUKIHAさん。
あー、けっこうグロいはずなのに、なんか安心してしまう(苦笑)
逆転の連想ではナジャさんと自分で語文2題が出るも、ここは1問もとれず。とはいえ、ナジャさんがTUKIHAさんに☆2個及ばず、お別れとなってしまいました。
決勝では早押しを投げたのですが、誤答の多い展開に引きずり込んでしまい、結局引きずり込んだ自分が-20点で負けとなりました。まあそりゃそうですw
その後、ちょっと調子を崩して3位4位とかとったところで、適当でした。さん登場。
今日だけでどんだけトップテン引いてるんでしょうかw
予選のチキン・積み重ねは2・3位と不発だったものの、早押しでの単独もあり、☆14個の適当でした。さんについでからくも2位抜け。
決勝は早押しで、ガンガン押し負けまくりw、10-30で負けでした。
適当でした。さんとは次クレもご一緒したのはよかったんですが、完全に☆のつぶし合いに巻き込んでしまいまして、いささか申し訳なかったです。適当でした。さん3位で自分4位。ぬー。
一度、SS2に落ちてしまいましたが、マッチングが緩くなる様子があまりなくw
もたろうさん、パグリアルよさんとの対戦をなんとか2位の連続で切り抜け、5クレかかってSS1に復帰したところでやめました。
18クレで優勝4回はちょっとひどかったかもしれませんが、まあこのメンツならしょうがないよなー。
電波時計なのですが、こいつが壊れて、正しい時間に合ってくれなくなりました。
これがもうね、電波時計は壊れると余計にタチが悪いんですね。
いっくら手動で時刻を合わせても、勝手に電波を受信するもんだから、いつのまにか30分進んだ時刻になってる。
しょうがないので、買い換えようかねえ、という話になってます。
文明の落とし穴…!
さて、今日も押して参りました。やっぱり、ちょっと昨日の展開には納得いかない部分もあったので。
しかし今日は、成績的には昨日以上にひどかったorz
まあ、昨日とは違って、形式に恵まれなくて、みたいな話ではなく、強い方にきっちり実力でねじ伏せられたり自分がミスったりしての負けなので、納得はしてます。
2クレ目、スザン又さん登場。
一緒に決勝まで行けたのは良かったんですが、逆転ラウンド連想の「宇宙海賊」って、いったい正解は何だったのやら…。自分とスザン又さん、多分ともに「ハーロック」もしくはその周辺(エメラルダスとかトチローとか…)と考えて押した気がするんですが、完全に予想と食い違いました。ちなみにミト様でもありませんw
決勝はテクニカルにしたんですが、1問目をとった後、2・3・4問目で体感90点とられて負けましたw
鬼・悪魔・スザン又~。
5クレ目、ALIさん、S620さん、COM。
積み重ねではラス問でかわして1位でしたが、チキンは3位。
そしてここでALIさんが語文投げてくれましたw 憶えていただいてたんですねー。ありがとうございます。
ついでにCOMまで語文投げてくれましたよw
S620さんが☆10個で、ALIさんと自分が8個と、ほぼ並んだ状態からスタートでしたが、語文×3というこの状況に燃えまして、4連答してトップに。ALIさんが3答で2位抜けとなりました。
決勝は、奪取を投げたところ、ジャンルの並びが語文×3・歴地社×3w もちろん、ここをとっていけたらすごいことになってたはずですが、ここはALIさんのスピードに翻弄されっぱなしでした。10-40。
6クレ目もALIさんとご一緒。そしてユリシーズさんが追加で登場。
今日は、確かに直前のクレでの語文GPは大きかったんですが、スタート時にかなり下げてたこともあり、サバイバルでは語文でも突っ張らずに安牌をとって降りる形にしました。
あまのじゃく1位タイ、サバイバル2位タイ。
逆転ラウンドは早押し。ここは、語文投げてガチも考えはしたんですが、先ほどのクレでの返礼を兼ねて漫アゲを投げさせていただきました。
そこをきっちりと、漫アゲ2問を単独でとっていくALIさんが素晴らしかったです。そして、自分程度では相手の得意を投げて生き残れるほど甘い環境じゃないことを再認識。☆10個から4つ減らしての3位落ちでした。しかしまあ、これは負けて悔いなしでしょう。
次クレ。
東京・静岡・京都!
せんせー、レジェンドと現王者と元不動のジャンマスがいまーす。
シュウさん・よもぎさん・087さん。ででん!
いやもう、俺の勝率を返せよ、と言いたくなるマッチングでしたねw
チキンで無理矢理1位タイをとるも、あまのじゃくで3位。
そして逆転ラウンドのテクニカル。えー、空気よんで、いっそスポを投げるべきだったかもしれませんねorz 後半で087さんを巻き込んで2誤答かましてしまい、新旧王者をお見送りいたしました。
次クレ。ナジャさん、TUKIHAさん。
あー、けっこうグロいはずなのに、なんか安心してしまう(苦笑)
逆転の連想ではナジャさんと自分で語文2題が出るも、ここは1問もとれず。とはいえ、ナジャさんがTUKIHAさんに☆2個及ばず、お別れとなってしまいました。
決勝では早押しを投げたのですが、誤答の多い展開に引きずり込んでしまい、結局引きずり込んだ自分が-20点で負けとなりました。まあそりゃそうですw
その後、ちょっと調子を崩して3位4位とかとったところで、適当でした。さん登場。
今日だけでどんだけトップテン引いてるんでしょうかw
予選のチキン・積み重ねは2・3位と不発だったものの、早押しでの単独もあり、☆14個の適当でした。さんについでからくも2位抜け。
決勝は早押しで、ガンガン押し負けまくりw、10-30で負けでした。
適当でした。さんとは次クレもご一緒したのはよかったんですが、完全に☆のつぶし合いに巻き込んでしまいまして、いささか申し訳なかったです。適当でした。さん3位で自分4位。ぬー。
一度、SS2に落ちてしまいましたが、マッチングが緩くなる様子があまりなくw
もたろうさん、パグリアルよさんとの対戦をなんとか2位の連続で切り抜け、5クレかかってSS1に復帰したところでやめました。
18クレで優勝4回はちょっとひどかったかもしれませんが、まあこのメンツならしょうがないよなー。
チキンの頻度は今の1/3でいい
いやもうね、3クレ目から8クレ目まで、6クレ連続でチキンはきついです。
苦手だから、というんじゃなくて、こう…、今のチキンの形式と難易度って、よく言えばマグレが起きやすい、悪く言えば実力が反映されにくい運ゲー要素が満載じゃないですか。
そのおかげで、勝っても負けてもなんか空しいんですよね…。
6クレ連続はちょっと極端ですが、普段でも、他の形式と比べてチキンの頻度は高すぎると思います。
こういうマグレが起きやすい形式が必要なのはわかるし、近似値クイズというコンセプト自体は嫌いじゃないです。でも、5クレに1回あれば十分だと思うなあ。
もしくは、もっと問題をふるいにかけるか…。
この作品は何回目の芥川賞受賞作でしょうって言われても、そんなんどーでもいいわw 10の位ならともかく、1の位なんて1つずれても半年しか違わないんだしさぁ…。
ひどいのになると、漢字検定の受検者数とかきかれるんだもん。
『チキンのパーフェクトモー娘。きょうしつ』
(中略)
♪ 浅ヤンで~ オーディションして~
はじめに5人デビューしました~ ♪
♪ ぎんなんが~ 1人卒業して~
2期メン3人入りま~した~ ♪
♪ 後藤さんが~ 1人はいって~
結局メンバー合計 何人だ~? ♪
♪ 答えは 答えは 0人 0人
なぜならなぜなら そ・れ・は ♪
♪ そのころは もう誰も「娘」じゃない~ ♪
…ただいま、大変不適切な替え歌がありましたことをお詫び申し上げます。
えー、くだらないことやってないで本日の戦績w
やっぱり、チキンが出まくると必然的に成績は下がるわけで、中盤が壊滅的でしたね。13クレやって、3位が6回もありました。まあ、4位がなかっただけいいか…。
1クレ目、ランカークラスはおられませんでしたが、「うさぎ王国」の段位さんに「風雲タモリ城」のプロの方。絶対に強いよなあ、と思ってたら案の定3位。
まあ、ホントはそういうことを考えてる時点で気持ちが負けてるんだよなあ…。
2クレ目、おんさこさん、新ひ~くんずさん。
今日はおんさこさんと決勝までご一緒できました。決勝はスポ2問を10-10で切り抜け、趣雑をとられて10-20。ここで歴地社を絶妙のタイミングで読ませ押し!
うむ、タイミングは絶妙だったけど、出てきたキーワードにさっぱり見覚えがないなw
日本の観光地を問う問題で、ラッキーなことに四択。ひとつは問題のフリで使われている県名で、もうひとつは東京都なので多分違ってそう。二択までは絞ったわけですが…。あっさりとこの50%を外して負けるあたりがダメ男ですねw
3クレ目、黄色魔術楽団さん、美也さん。美也さんは、接続地からするとあの人かなぁ、黄色魔術楽団さんは、北海道は強い人が多すぎて判別つかないけどかなり強いっていうのは聞いてるしなあ、と身の丈に合わないグロマッチにぶーたれてました。
テクニカルは黄色魔術楽団さんが4連答でダントツのトップ。しかしチキンで何のマグレか(…ってホントにマグレなんですが)1位をとり、これで2位につけます。
逆転ラウンドの連想も、実はわずかに1回正解を出しただけでしたが、予選でのアドバンテージがきいて2位抜け。助かった~。
決勝は早押しでした。語文・漫アゲ・語文・語文という展開に思わず顔がほころぶも、そこは相手が超強敵なわけでして油断できる状況ではもちろんありません。1問目をとり、2問目は先方の誤答後を拾いました。そして3問目、わずかに押し勝ち、答えも完全にわかって「尻しか考えられん!」と…あ、いや、そういう意味じゃなくてね。
答えが「尻」だったんですよ。ところが、ここで「しし」と痛恨のタイポ。これで10-0。
次の語文でがっつり押し負け、5問目はスポ。万事休すかと思ったんですが、気合いの2択ダイブで押し勝ちました! というか、押したときは冬季オリンピックのことを全く計算に入れてなかったので確定だと思いこんでましたw
そして最後は、エンタメで先方の誤答後を拾い、勝利。痛恨のタイポからよく盛り返せたもんです。
今日のベストバウトでした。
そして、この痺れる試合の後遺症とチキン出まくりの影響で、そこから4連続で3位orz
5クレ目はEinさん、ひつじ♪♪♪さん。Einさんの連想での「ジョンソン」が流石すぎた…。
6クレ目はにいもニャンさん、Magさん。逆転ラウンド、語文でなぜか「やなせたかし」が…出たんだけど答えられませんでしたorz 直前まで、「高知県出身」のヒントから何人かの作家を候補に入れてたので、とっさにスイッチできず。
2から、作詞とかは語文にも入ることになったんですかねー?
7クレ目、ナジャさんとマッチするも、またしてもチキンがあるのが目に入った時点でもうかなりやる気なかったです。ごめんなさい。
8クレ目、ひろちゃいさん、パンドラさん、森磁石さん。
チキンは4位でしたがあまのじゃくで1位タイ。連想では、最後の自然科学問題の時点で、パンドラさんが☆8個でトップ、森磁石さん、ひろちゃいさんが6個、自分が5個。
仮に自分が正解しても、2位タイのお2人のうちどちらかが正解していたらアウト。抜けるためには単独か、もしくはパンドラさんと2人での正解しかない、というこの状況で、1stがパンドラさん、2ndが自分で正解となり、奇跡的な最終問題での2人抜きに成功。2位に滑り込みました。
決勝は奪取。ちょっとボケてて、「島田雅彦」って言われてるのに「島田荘司」の作品を目で探してたりしましたが、どうにか40-30で勝利となりました。
ちなみに、「島田雅彦」は、前述の理由で1枚見逃してしまったんですが、5枚目でもう1個正解が出てきて助かりましたw これがなかったら負けてましたね。
12クレ目、おんさこさんが再登場。そして同時でむしぱんさんがマッチング。そしてまたもチキンがw
サバイバルでは、全員が誤答して終了(最後に正解選択肢が2個だけ残ってた)という珍しいパターンもありましたが、とりあえず語文問題1問が紛れこんでいたおかげで1位。
チキンはどうにか2位タイで、それなりに☆の余裕を持って逆転ラウンドへ。
逆転ラウンドはテクニカルでしたが、やっぱりスポットライトは危険ですね…。問題の難易度のせいもあったかと思いますが、2問のスポットライトで正解者0という死屍累々な状況でした。
1位抜けでむしぱんさんとの早押しは、先手をとってそのまま勝利。
13クレ目、引き続きでむしぱんさんと、蒼崎サードさん。
このメンツに紛れこんでしまったSSルーキーの人はちょっと可哀想だったかもしれません。逆転ラウンド突入時、☆は8-8-8-2。最終形で12-8-8-(-2)だったもんなー。
自分はテクニカル・あまのじゃくと2位。
逆転ラウンドの連想はサードさんが4連答と無双ぶりを発揮されて1位となりました。むしぱんさんと自分はともに2正解。8個で並び、タイム差で自分が2位抜けとなりました。
決勝は早押し。1問目の自然科学の元素問題を余裕の読ませ押しでとられ、2問目は積極的に攻めてみたところ、分岐して誤答w スポをなんとかとり、語文を0.03秒押し勝って、これで10-20。しかし5問目、ここで再び元素問題w これは1問目と違って正解はわかったんですが、0.15秒押し負けました。自然科学とか歴地社だと、サードさんのほうがどうしても上だなあ…。
とりあえず、これで本日は稼働終了。今週中に1回か2回押すと思いますが、語文GPはがっつり減ったので、他のGPで大量獲得があれば、そちらを投げるかもしれません。
いや、そろそろ賞品獲得マッチで獲れる物がなくなってきてるのでw
苦手だから、というんじゃなくて、こう…、今のチキンの形式と難易度って、よく言えばマグレが起きやすい、悪く言えば実力が反映されにくい運ゲー要素が満載じゃないですか。
そのおかげで、勝っても負けてもなんか空しいんですよね…。
6クレ連続はちょっと極端ですが、普段でも、他の形式と比べてチキンの頻度は高すぎると思います。
こういうマグレが起きやすい形式が必要なのはわかるし、近似値クイズというコンセプト自体は嫌いじゃないです。でも、5クレに1回あれば十分だと思うなあ。
もしくは、もっと問題をふるいにかけるか…。
この作品は何回目の芥川賞受賞作でしょうって言われても、そんなんどーでもいいわw 10の位ならともかく、1の位なんて1つずれても半年しか違わないんだしさぁ…。
ひどいのになると、漢字検定の受検者数とかきかれるんだもん。
『チキンのパーフェクトモー娘。きょうしつ』
(中略)
♪ 浅ヤンで~ オーディションして~
はじめに5人デビューしました~ ♪
♪ ぎんなんが~ 1人卒業して~
2期メン3人入りま~した~ ♪
♪ 後藤さんが~ 1人はいって~
結局メンバー合計 何人だ~? ♪
♪ 答えは 答えは 0人 0人
なぜならなぜなら そ・れ・は ♪
♪ そのころは もう誰も「娘」じゃない~ ♪
…ただいま、大変不適切な替え歌がありましたことをお詫び申し上げます。
えー、くだらないことやってないで本日の戦績w
やっぱり、チキンが出まくると必然的に成績は下がるわけで、中盤が壊滅的でしたね。13クレやって、3位が6回もありました。まあ、4位がなかっただけいいか…。
1クレ目、ランカークラスはおられませんでしたが、「うさぎ王国」の段位さんに「風雲タモリ城」のプロの方。絶対に強いよなあ、と思ってたら案の定3位。
まあ、ホントはそういうことを考えてる時点で気持ちが負けてるんだよなあ…。
2クレ目、おんさこさん、新ひ~くんずさん。
今日はおんさこさんと決勝までご一緒できました。決勝はスポ2問を10-10で切り抜け、趣雑をとられて10-20。ここで歴地社を絶妙のタイミングで読ませ押し!
うむ、タイミングは絶妙だったけど、出てきたキーワードにさっぱり見覚えがないなw
日本の観光地を問う問題で、ラッキーなことに四択。ひとつは問題のフリで使われている県名で、もうひとつは東京都なので多分違ってそう。二択までは絞ったわけですが…。あっさりとこの50%を外して負けるあたりがダメ男ですねw
3クレ目、黄色魔術楽団さん、美也さん。美也さんは、接続地からするとあの人かなぁ、黄色魔術楽団さんは、北海道は強い人が多すぎて判別つかないけどかなり強いっていうのは聞いてるしなあ、と身の丈に合わないグロマッチにぶーたれてました。
テクニカルは黄色魔術楽団さんが4連答でダントツのトップ。しかしチキンで何のマグレか(…ってホントにマグレなんですが)1位をとり、これで2位につけます。
逆転ラウンドの連想も、実はわずかに1回正解を出しただけでしたが、予選でのアドバンテージがきいて2位抜け。助かった~。
決勝は早押しでした。語文・漫アゲ・語文・語文という展開に思わず顔がほころぶも、そこは相手が超強敵なわけでして油断できる状況ではもちろんありません。1問目をとり、2問目は先方の誤答後を拾いました。そして3問目、わずかに押し勝ち、答えも完全にわかって「尻しか考えられん!」と…あ、いや、そういう意味じゃなくてね。
答えが「尻」だったんですよ。ところが、ここで「しし」と痛恨のタイポ。これで10-0。
次の語文でがっつり押し負け、5問目はスポ。万事休すかと思ったんですが、気合いの2択ダイブで押し勝ちました! というか、押したときは冬季オリンピックのことを全く計算に入れてなかったので確定だと思いこんでましたw
そして最後は、エンタメで先方の誤答後を拾い、勝利。痛恨のタイポからよく盛り返せたもんです。
今日のベストバウトでした。
そして、この痺れる試合の後遺症とチキン出まくりの影響で、そこから4連続で3位orz
5クレ目はEinさん、ひつじ♪♪♪さん。Einさんの連想での「ジョンソン」が流石すぎた…。
6クレ目はにいもニャンさん、Magさん。逆転ラウンド、語文でなぜか「やなせたかし」が…出たんだけど答えられませんでしたorz 直前まで、「高知県出身」のヒントから何人かの作家を候補に入れてたので、とっさにスイッチできず。
2から、作詞とかは語文にも入ることになったんですかねー?
7クレ目、ナジャさんとマッチするも、またしてもチキンがあるのが目に入った時点でもうかなりやる気なかったです。ごめんなさい。
8クレ目、ひろちゃいさん、パンドラさん、森磁石さん。
チキンは4位でしたがあまのじゃくで1位タイ。連想では、最後の自然科学問題の時点で、パンドラさんが☆8個でトップ、森磁石さん、ひろちゃいさんが6個、自分が5個。
仮に自分が正解しても、2位タイのお2人のうちどちらかが正解していたらアウト。抜けるためには単独か、もしくはパンドラさんと2人での正解しかない、というこの状況で、1stがパンドラさん、2ndが自分で正解となり、奇跡的な最終問題での2人抜きに成功。2位に滑り込みました。
決勝は奪取。ちょっとボケてて、「島田雅彦」って言われてるのに「島田荘司」の作品を目で探してたりしましたが、どうにか40-30で勝利となりました。
ちなみに、「島田雅彦」は、前述の理由で1枚見逃してしまったんですが、5枚目でもう1個正解が出てきて助かりましたw これがなかったら負けてましたね。
12クレ目、おんさこさんが再登場。そして同時でむしぱんさんがマッチング。そしてまたもチキンがw
サバイバルでは、全員が誤答して終了(最後に正解選択肢が2個だけ残ってた)という珍しいパターンもありましたが、とりあえず語文問題1問が紛れこんでいたおかげで1位。
チキンはどうにか2位タイで、それなりに☆の余裕を持って逆転ラウンドへ。
逆転ラウンドはテクニカルでしたが、やっぱりスポットライトは危険ですね…。問題の難易度のせいもあったかと思いますが、2問のスポットライトで正解者0という死屍累々な状況でした。
1位抜けでむしぱんさんとの早押しは、先手をとってそのまま勝利。
13クレ目、引き続きでむしぱんさんと、蒼崎サードさん。
このメンツに紛れこんでしまったSSルーキーの人はちょっと可哀想だったかもしれません。逆転ラウンド突入時、☆は8-8-8-2。最終形で12-8-8-(-2)だったもんなー。
自分はテクニカル・あまのじゃくと2位。
逆転ラウンドの連想はサードさんが4連答と無双ぶりを発揮されて1位となりました。むしぱんさんと自分はともに2正解。8個で並び、タイム差で自分が2位抜けとなりました。
決勝は早押し。1問目の自然科学の元素問題を余裕の読ませ押しでとられ、2問目は積極的に攻めてみたところ、分岐して誤答w スポをなんとかとり、語文を0.03秒押し勝って、これで10-20。しかし5問目、ここで再び元素問題w これは1問目と違って正解はわかったんですが、0.15秒押し負けました。自然科学とか歴地社だと、サードさんのほうがどうしても上だなあ…。
とりあえず、これで本日は稼働終了。今週中に1回か2回押すと思いますが、語文GPはがっつり減ったので、他のGPで大量獲得があれば、そちらを投げるかもしれません。
いや、そろそろ賞品獲得マッチで獲れる物がなくなってきてるのでw
気がついたこととか
書こうと思ってて、機を待ってたらなかなか書けなかったこと。
先日、ぴよでんさんの後ろで観戦モードに入ってた折、
「エビちゃんOL」などというときのこの「エビちゃん」とはいったい誰のこと?
という問題が。
そのときは、「あー、どっかで見た問題だな。自分もこれ答えたことあったっけ」とかぼやーっと思ってました。
で、つい先日、車を運転しててハッと気づいた!
「あれ、少年少女の『OLクイズ』そのまんまじゃん!」
いやま、何にハッと気づいてんだっていう話w でもこれ、多分セガの方が後から拾ってる気がするんだが…。「エビちゃんOL」っていう例示まで一緒だしなあ。
コーウェンさんが野球ネタで記事を書いてたので、負けじと野球ネタで動画紹介してみる。
野球ネタですが何か? ボクはゆでたまごが大好きでねー。
もういっちょ。以前に前のブログで第1話を紹介した『カイジクンポケット』ですが、ついに試合が始まりまして、これがもうめっさ面白いのですよ!
最後にこれ。
伝説のダブルヘッダー。3/3までありまして、実は2/3がオススメですが、リンクは1/3を張ってますw
途中加入で80試合も出てないのに34号ホームランのブライアントとか、引退間際、渾身の一打を見せた梨田とか、物故してしまった仰木監督、鈴木貴久とか、もう見どころ満載すぎ。
当時は近鉄ファンでした…。
当日のニュースでは、ロッテ有藤監督の9分間の抗議については触れられてませんね。やっぱり物議を醸したからなあ…扱いづらかったんでしょうね。
ちなみに、3/3の最後には別の意味で貴重なCMが入ってますので、これも必見です!
先日、ぴよでんさんの後ろで観戦モードに入ってた折、
「エビちゃんOL」などというときのこの「エビちゃん」とはいったい誰のこと?
という問題が。
そのときは、「あー、どっかで見た問題だな。自分もこれ答えたことあったっけ」とかぼやーっと思ってました。
で、つい先日、車を運転しててハッと気づいた!
「あれ、少年少女の『OLクイズ』そのまんまじゃん!」
いやま、何にハッと気づいてんだっていう話w でもこれ、多分セガの方が後から拾ってる気がするんだが…。「エビちゃんOL」っていう例示まで一緒だしなあ。
コーウェンさんが野球ネタで記事を書いてたので、負けじと野球ネタで動画紹介してみる。
野球ネタですが何か? ボクはゆでたまごが大好きでねー。
もういっちょ。以前に前のブログで第1話を紹介した『カイジクンポケット』ですが、ついに試合が始まりまして、これがもうめっさ面白いのですよ!
最後にこれ。
伝説のダブルヘッダー。3/3までありまして、実は2/3がオススメですが、リンクは1/3を張ってますw
途中加入で80試合も出てないのに34号ホームランのブライアントとか、引退間際、渾身の一打を見せた梨田とか、物故してしまった仰木監督、鈴木貴久とか、もう見どころ満載すぎ。
当時は近鉄ファンでした…。
当日のニュースでは、ロッテ有藤監督の9分間の抗議については触れられてませんね。やっぱり物議を醸したからなあ…扱いづらかったんでしょうね。
ちなみに、3/3の最後には別の意味で貴重なCMが入ってますので、これも必見です!
時報マッチは死の香り
今日は、志功さんがブロンズテスト合わせで、そして/Jさんがチーム一周年記念で時報マッチを企画しておられたので、普段なら行かない日曜日に押してみました。
ちなみに、なんで日曜は押さないかというと、ホームが人大杉になるから。これがなければ押すんですが…。まあ、なんやかやで環境としては最悪に近いです。
で、時報マッチの方は、結局、志功さん、/Jさんともに対戦できず。
とはいえ、そちらの方から振り返ります。
まずは志功さんの時報マッチ。11:03からの15分刻みだったんですが、最初の2回は参加できず。15分刻みだと、2ではどうしても待ち時間が生じるわけですが、今日のホームのような人大杉の状況では、筐体の前で待つのは5分が限界ですねえ。
で、ようやく時間のあった11:33、snowさん、ベラミさん、ポッポSLさん。
全員、時報マッチ参加者の印であるハリセン持ってて噴いたw
チキンはいつになく勘が冴えて3ビンゴでトップも、あまのじゃくは4位。語文2問出ましたが、0pt。むー、新問効果。というか、「○○が作詞した童謡」って、それエンタメじゃねっていう。
逆転ラウンド突入時の順位は、2・1位と高いところでまとめたベラミさんが☆10個でトップ。2位が7個で自分、ポッポSLさんが5個、snowさんが4個。
逆転ラウンド早押しは、ベラミさんと自分が語文、snowさんとポッポSLさんがグル生を投げてバトル開始。
えー、ね。
このメンツなら、絶対ダイブ合戦になるよねw
たぶん全員が、そこを考えてたと思います。で、そうなると、どこでとってどこで守るか、ということを考えないといけないんですが、そんなこと考えずに飛ぶのが真性なんだぜ?
ということで、1問目のグル生、2問目語文と単独正解。2問目は『グイン・サーガ』問題だったかな。グインサーガは80巻あたりまでは読んでるので、これは答えます。えー、それ以降は買ったものの読んでませんw
3問目はベラミさんが単独正解、4問目はダイバーフルゲートの本領発揮でsnowさんポッポSLさんが押すも誤答。あそこで押して答えるのはさすがにキツイです。
ということで、決勝はベラミさんと。
何を投げようかちょっと迷ったんですが、最近、連想が調子がいいと聞いてたので、それを止めてやろうと連想をw
1問目はベラミさん誤答後を即取りしたんですが、2問目は全く逆のパターンでしてやられ、3問目押し負け、4問目は押せないままにポイントされて負け。調子いい発言はダテじゃなかった…完敗でした。
11:48、ポッポSLさんと再マッチ、そしておんさこさんも登場。同席した9段さんは、「なんでこいつらハリセンで揃ってんの」と疑問だったことと思いますw
ここもチキンはまずまず勘が冴え、2位。しかし、早押しで2正解しながらも1位ナシ1誤答で10ptに終わり、これで4位をとってしまいます。
ポッポSLさんが☆12個、おんさこさんが7個で、それについでの5個から逆転ラウンドテクニカルへ。
このテクニカル、3個の正解を叩きだしたのですが、直上のおんさこさんも単独で1正解。☆の上では並んだものの、やはりビハインドを背負った状態から数をこなしていっただけに、タイム差で及ばず、3位となりました。
/Jさん主催の時報マッチ(昼の部)は12:22から12分刻み。こちらも参加は2クレだけ。2クレ終了したところでトイレに行ったら、そのあと完全に時間が合わなくなってしまいました。
12:22、お知り合いは浜田大遅答神さん。他の方も参加者だったような気もするのですが、ごめんなさい、さすがに小道具までおぼえてないですので割愛します。
1R目のビジュで1位タイという敢闘賞も、サバイバルで3位。最近、サバイバルの成績悪いなあ…。 それでも☆8個からのスタートならまずまずだろうと思っていたところ、3位発進だった方が2問目の歴地社グロ問をクリーンヒット! ☆1個だけ追い抜かれました。これがあるからわかりませんね。4問目、スポットライトの語文を飛び込んで勝負をかけたものの、2位の方も正解を出して☆の差が縮まらず、3位落ちとなりました。
12:34、ここはたしか全員猫のぬいぐるみもってた気がするのですが…お知り合いはほんごうさん。お、ほんごうさんもブロンズテスト中ですな。
1R目のサバイバルはほんごうさんがトップで他3人が2位ならび。ほんごうさんは、最後の「徳島県の名産品」で一気に伸ばしました。あれはさすが地元と言うしかないw
2R目の積み重ねは1位をとり、☆10個で逆転ラウンドに臨むことに。連想でしたが、ほんごうさんとはここでお別れとなりました。
決勝は早押しを投げたものの、見事に一方的にしてやられました。まあ、漫アゲ強そうなお名前の人だったもんなー。
その他のマッチについては、印象的だったところのみ。今日はここまでが長くなったので、お知り合いとのマッチでもカットしていきます。
石川県の裏番と噂のビッグスターさんと対戦。予選では勝ったんですが、決勝早押しは1問目の分岐に引っかかったのもあり、その出遅れを取り戻せないままきっちり30点とられました。リアルの人かしら。強かったです。
ほ~さん、尻子玉さん、さときちさん。しかも逆転ラウンド始まったとき☆3個で圧倒的にドベorz
しかし、ほ~さんがいるということは逆転ラウンドで語文が2回出るわけですw 途中、尻子玉さんの華麗なグル生単独正解で芽がついえかけましたが、最後の語文を単独でとって再逆転。2位に滑り込みました。決勝は早押しで、20-20も順位差負け。最後のエンタメがわかってればなあ…。
真鍋つかさ♪さん、瑠璃さん、浜田大遅答神さん。
テクニカルだったかなあ、浜田大遅答神さんが「あれでわかるのか!」ってところで正解を出していたような気がする。決勝は真鍋さんに早押しで押し負けまくって2位でした。
Einさん、しのこさんという死のマッチ。しかもビジュがあるorz サバイバルで4位、ビジュ3位タイと順調にドベを突っ走り、逆転ラウンドでも2正解で☆動かず、4位。
Einさんが逆転ラウンド、4正解という鬼神のごとき驀進ぶりでしたが、自分以外の3人が8個で並び、Einさんが3位落ちされました。しかしEinさんが持ってる小道具のコンコルドかっこいいな。
本日もスザン又さんとマッチ。なんかプレイするたびに当たってますw
どうもまだブラックサンダー投入前だったのかw、普段のスザン又さんなら正解してくるだろうところを落としておられましたね。
とらきち77さん、カフィさん、猫背のニャさん。
チキン・サバイバル・早押しと、沈みっぱなしの完全4位。引っかき回しただけでした。スミマセン。
よっしいさんと久々にマッチ。ランキングにはのっておられるので、プレイされてるはずなのに当たらないなあと思ってたんですが。
決してそれまでも順調でなかったとはいえ、逆転ラウンドで4位がダイブかましてきて場が大荒れに。結局3位でお見送り。
プリン真壁さんとも対戦しましたが、ここでも逆転ラウンドでクソダイバーが…。結局、☆0個の自分が2位抜けから優勝という大荒れの展開でした。
テクニカルのスポットライトに関しては、確かにライトの大きさが、最初はかなり小さいですね。全然見えない。
…まあ、もともと苦手なんですがw
あと、問題文の位置が、前は上詰めだったのがセンタリングされてないですか? 気のせい?
2になってから勝率が高値安定していたテクニカルですが、これで結構、平均順位も下がってしまいそうです。今が1.7くらいだから、1.9か2.0くらいになるかも。
GP的にいうと、これは確実に稼ぎづらくなる気がします。まずなかなか全体像が見えにくいということもあるし、「わかってないのにキーワードっぽいのが見えたから押しちゃった」が頻発する形式なんですよねー。
スライドも多分にその気がありますが、スポが一番手でしょう。
自分がそれでミスらなくても、他の人がダイブして解答権がとれない、という事態は頻繁に起きそうです。
とりあえず、以前から言われているように逆転ラウンドでの誤答は死に直結するので、スポットライトで無理して押して誤答してしまうのは、できれば自重したいところです。
まあ、無理せざるをえない局面というのはあるものなんだけど…。
新問については、たしかに結構厳しいところもあるなあと思いますが、まあ今日のところはどうにかなりました(1回SS2に落ちたけど)。
でも、「綿矢りさ」を答えさせる問題で「金谷ひとみ」をヒントにするのはどうかと思うなw まあわからんではないがw
GPは、本日1650まで上がるも、最終的に1580くらいで終わってます。途中、スポとかエンタメのGPが称号まであとちょっとになったので、ちょっと浮気してたのがまずかったかも…。
ちなみに、なんで日曜は押さないかというと、ホームが人大杉になるから。これがなければ押すんですが…。まあ、なんやかやで環境としては最悪に近いです。
で、時報マッチの方は、結局、志功さん、/Jさんともに対戦できず。
とはいえ、そちらの方から振り返ります。
まずは志功さんの時報マッチ。11:03からの15分刻みだったんですが、最初の2回は参加できず。15分刻みだと、2ではどうしても待ち時間が生じるわけですが、今日のホームのような人大杉の状況では、筐体の前で待つのは5分が限界ですねえ。
で、ようやく時間のあった11:33、snowさん、ベラミさん、ポッポSLさん。
全員、時報マッチ参加者の印であるハリセン持ってて噴いたw
チキンはいつになく勘が冴えて3ビンゴでトップも、あまのじゃくは4位。語文2問出ましたが、0pt。むー、新問効果。というか、「○○が作詞した童謡」って、それエンタメじゃねっていう。
逆転ラウンド突入時の順位は、2・1位と高いところでまとめたベラミさんが☆10個でトップ。2位が7個で自分、ポッポSLさんが5個、snowさんが4個。
逆転ラウンド早押しは、ベラミさんと自分が語文、snowさんとポッポSLさんがグル生を投げてバトル開始。
えー、ね。
このメンツなら、絶対ダイブ合戦になるよねw
たぶん全員が、そこを考えてたと思います。で、そうなると、どこでとってどこで守るか、ということを考えないといけないんですが、そんなこと考えずに飛ぶのが真性なんだぜ?
ということで、1問目のグル生、2問目語文と単独正解。2問目は『グイン・サーガ』問題だったかな。グインサーガは80巻あたりまでは読んでるので、これは答えます。えー、それ以降は買ったものの読んでませんw
3問目はベラミさんが単独正解、4問目はダイバーフルゲートの本領発揮でsnowさんポッポSLさんが押すも誤答。あそこで押して答えるのはさすがにキツイです。
ということで、決勝はベラミさんと。
何を投げようかちょっと迷ったんですが、最近、連想が調子がいいと聞いてたので、それを止めてやろうと連想をw
1問目はベラミさん誤答後を即取りしたんですが、2問目は全く逆のパターンでしてやられ、3問目押し負け、4問目は押せないままにポイントされて負け。調子いい発言はダテじゃなかった…完敗でした。
11:48、ポッポSLさんと再マッチ、そしておんさこさんも登場。同席した9段さんは、「なんでこいつらハリセンで揃ってんの」と疑問だったことと思いますw
ここもチキンはまずまず勘が冴え、2位。しかし、早押しで2正解しながらも1位ナシ1誤答で10ptに終わり、これで4位をとってしまいます。
ポッポSLさんが☆12個、おんさこさんが7個で、それについでの5個から逆転ラウンドテクニカルへ。
このテクニカル、3個の正解を叩きだしたのですが、直上のおんさこさんも単独で1正解。☆の上では並んだものの、やはりビハインドを背負った状態から数をこなしていっただけに、タイム差で及ばず、3位となりました。
/Jさん主催の時報マッチ(昼の部)は12:22から12分刻み。こちらも参加は2クレだけ。2クレ終了したところでトイレに行ったら、そのあと完全に時間が合わなくなってしまいました。
12:22、お知り合いは浜田大遅答神さん。他の方も参加者だったような気もするのですが、ごめんなさい、さすがに小道具までおぼえてないですので割愛します。
1R目のビジュで1位タイという敢闘賞も、サバイバルで3位。最近、サバイバルの成績悪いなあ…。 それでも☆8個からのスタートならまずまずだろうと思っていたところ、3位発進だった方が2問目の歴地社グロ問をクリーンヒット! ☆1個だけ追い抜かれました。これがあるからわかりませんね。4問目、スポットライトの語文を飛び込んで勝負をかけたものの、2位の方も正解を出して☆の差が縮まらず、3位落ちとなりました。
12:34、ここはたしか全員猫のぬいぐるみもってた気がするのですが…お知り合いはほんごうさん。お、ほんごうさんもブロンズテスト中ですな。
1R目のサバイバルはほんごうさんがトップで他3人が2位ならび。ほんごうさんは、最後の「徳島県の名産品」で一気に伸ばしました。あれはさすが地元と言うしかないw
2R目の積み重ねは1位をとり、☆10個で逆転ラウンドに臨むことに。連想でしたが、ほんごうさんとはここでお別れとなりました。
決勝は早押しを投げたものの、見事に一方的にしてやられました。まあ、漫アゲ強そうなお名前の人だったもんなー。
その他のマッチについては、印象的だったところのみ。今日はここまでが長くなったので、お知り合いとのマッチでもカットしていきます。
石川県の裏番と噂のビッグスターさんと対戦。予選では勝ったんですが、決勝早押しは1問目の分岐に引っかかったのもあり、その出遅れを取り戻せないままきっちり30点とられました。リアルの人かしら。強かったです。
ほ~さん、尻子玉さん、さときちさん。しかも逆転ラウンド始まったとき☆3個で圧倒的にドベorz
しかし、ほ~さんがいるということは逆転ラウンドで語文が2回出るわけですw 途中、尻子玉さんの華麗なグル生単独正解で芽がついえかけましたが、最後の語文を単独でとって再逆転。2位に滑り込みました。決勝は早押しで、20-20も順位差負け。最後のエンタメがわかってればなあ…。
真鍋つかさ♪さん、瑠璃さん、浜田大遅答神さん。
テクニカルだったかなあ、浜田大遅答神さんが「あれでわかるのか!」ってところで正解を出していたような気がする。決勝は真鍋さんに早押しで押し負けまくって2位でした。
Einさん、しのこさんという死のマッチ。しかもビジュがあるorz サバイバルで4位、ビジュ3位タイと順調にドベを突っ走り、逆転ラウンドでも2正解で☆動かず、4位。
Einさんが逆転ラウンド、4正解という鬼神のごとき驀進ぶりでしたが、自分以外の3人が8個で並び、Einさんが3位落ちされました。しかしEinさんが持ってる小道具のコンコルドかっこいいな。
本日もスザン又さんとマッチ。なんかプレイするたびに当たってますw
どうもまだブラックサンダー投入前だったのかw、普段のスザン又さんなら正解してくるだろうところを落としておられましたね。
とらきち77さん、カフィさん、猫背のニャさん。
チキン・サバイバル・早押しと、沈みっぱなしの完全4位。引っかき回しただけでした。スミマセン。
よっしいさんと久々にマッチ。ランキングにはのっておられるので、プレイされてるはずなのに当たらないなあと思ってたんですが。
決してそれまでも順調でなかったとはいえ、逆転ラウンドで4位がダイブかましてきて場が大荒れに。結局3位でお見送り。
プリン真壁さんとも対戦しましたが、ここでも逆転ラウンドでクソダイバーが…。結局、☆0個の自分が2位抜けから優勝という大荒れの展開でした。
テクニカルのスポットライトに関しては、確かにライトの大きさが、最初はかなり小さいですね。全然見えない。
…まあ、もともと苦手なんですがw
あと、問題文の位置が、前は上詰めだったのがセンタリングされてないですか? 気のせい?
2になってから勝率が高値安定していたテクニカルですが、これで結構、平均順位も下がってしまいそうです。今が1.7くらいだから、1.9か2.0くらいになるかも。
GP的にいうと、これは確実に稼ぎづらくなる気がします。まずなかなか全体像が見えにくいということもあるし、「わかってないのにキーワードっぽいのが見えたから押しちゃった」が頻発する形式なんですよねー。
スライドも多分にその気がありますが、スポが一番手でしょう。
自分がそれでミスらなくても、他の人がダイブして解答権がとれない、という事態は頻繁に起きそうです。
とりあえず、以前から言われているように逆転ラウンドでの誤答は死に直結するので、スポットライトで無理して押して誤答してしまうのは、できれば自重したいところです。
まあ、無理せざるをえない局面というのはあるものなんだけど…。
新問については、たしかに結構厳しいところもあるなあと思いますが、まあ今日のところはどうにかなりました(1回SS2に落ちたけど)。
でも、「綿矢りさ」を答えさせる問題で「金谷ひとみ」をヒントにするのはどうかと思うなw まあわからんではないがw
GPは、本日1650まで上がるも、最終的に1580くらいで終わってます。途中、スポとかエンタメのGPが称号まであとちょっとになったので、ちょっと浮気してたのがまずかったかも…。
さくらきのしたあした
18日分です。
この日は、序盤から中盤にかけて割に好調を維持できてました。終盤になって、語文GPが再び1600を超える局面があり、ちょっと意識してしまって、かえって調子が崩れる結果になっていまいましたが、まあそれでもまずまずの戦績にまとまったかな。
ちなみに、GPは1606までいって、そこから下落しました。やっぱり、25クレ内で100越えが1回だけだと厳しいねえ。
あと、途中、エンタメで1クレ当たり196ptってのがあって、ちょっと意識的にエンタメ問題をとっていくようにしてみたんですが、そこから全然伸びずw
ドラマとか映画が壊滅的なのはきついです。
1クレ目、いきなりBUGさん、KT2007さん登場。
BUGさんの決勝率60%↓は絶対に偽装だと思うw 1の時から何回負けたことか…。
サバイバルでは、歴地社で2択を外して3位に沈むも、あまのじゃくで1位をとり、2位タイで逆転ラウンドへ。早押しでは2正解で決勝へ。お相手はBUGさん。
テクニカルで、最初が得意の漢文だったのは大きかったかも。20-10から、8分割漫アゲで誤答を拾って勝ち。
一旦、北海道に帰られることになったとか…、厳しいご時世ですが、再出発に向けて頑張っていただきたいものです。
2クレ目は予選での負債を逆転ラウンドで取り戻そうという気合いが空回って4位。
語文問題で「映画にもなった『○○』でこの○○は何という動物?」。
えーと、たしかアレはブタが主役の話だったような…。
主役はブタでしたが、○○はブタじゃありませんでしたorz これはきついわ…。
4クレ目、2代目 総長さん登場も、逆転ラウンドで誤答されてしまったのが大きく、一緒に決勝とはならず、このクレは優勝しました。
5クレ目、スザン又さん、戸田戸田さん。戸田戸田さんは、「野球愛」で大阪ということはあの方でしょうか。リーダーのようだし…。
このクレについては、スザン又さんが動画にしてくださってるのでそちらをどうぞ。あー、これ楽だわw
ちなみに自分視点での見どころは偏差値20からの医学部受験☆0個からの逆転ラウンド早押しですが、その2問目でのうp主の押しにも注目すれば、どちらが鬼かは一目瞭然でしょうw 恐ろしい子…!
7クレ目、志功さんがブロンズテストで登場、そこに夏目ヌクヌク氏がからんできてます。
ここは、チキンが完全に不発で4位で、積み重ねも僅差で3位をかわしての2位がやっと。逆転ラウンドの早押しも、2正解はしたものの頼みの語文で誤答という展開でした。が、1位のヌクヌク氏が☆8個の他は全体に☆が少なめで、これでもなんとか2位抜け。
しかし決勝では早押しでジャンル・問題にも恵まれ、完封勝ちに成功。
8クレ目、みつちーさん、ケガレシアさん、連想一発押しさんと、1の4ケタ陣でも油断のならないメンツが。
予選ではあまのじゃくで4位、サバイバルで4位orz
あまのじゃくはスポ・スポ・歴・スポで、獲得したの10点だけですた。ヨワスギ。
ケガレシアさんが☆10個、ほかお2人が8個。自分2個w
しかしまあ、この状態から☆8個1位タイまでもってけるというんだから、諦めたらそこで試合終了っすな。
決勝のお相手は強敵みつちーさんで、連想勝負。しかし、1問目を誤答から拾い、2問目とられるも3,4問目とって、☆2個からの大逆転優勝となったのでした。さすがにこれは初めて。
9クレ目、本能さん、戸田戸田さん、そして、もうこれだけ強いんだからお名前出してもいいと思うのですが、旭超乾燥麦酒さん。旭超乾燥麦酒さんは、先日、水科さんと当たったときにご一緒だった段位さんですが、そのとき以来、ずっと決勝率85%キープ。
中身は誰だろ、とずーっと思ってたんですが、この日、漫アゲで誤答されたのを見て何人か候補からはずれて、ほぼあの人だな、っていう目安がついた気がします。たぶん、百の人のような…。
サバイバルで4位、あまのじゃくで3位。そうそう逆転劇なんて続けておこるもんでもなく、☆1個と、3位以上に大差つけられての4位でした。
その後、天宮小百合さん、BUGさんといった強豪と当たりつつ、自分のミスから4位に沈んだりもしたもののどうにかしのぎました。
13クレ目、カピパラさん、魔人ブストスさん、Rare氏。
2R目にビジュがあったので、ここは1R目の早押しを気合いで1位。ビジュはもう、みんなわかってると思うので言わないw
逆転ラウンドのテクニカルは、Rare氏と2個差でラストの語文を誤答してしまい、思わず天を仰ぎましたが、フタを開けてみるとRare氏も誤答されており、冷や汗ものの逃げ切りで決勝へ。
カピパラさんとの決勝は早押しでしたが、まあいきなり自・自・スポと並べられては、もうこの実力差はいかんともしがたく、執念のダイブも実らず2位でありました。
14クレ目、シンシアさん、適当でした。さん。しかも予選がチキン・ビジュとか、なにこの無理ゲwww
チキンはどうにか2位タイに滑り込み、ビジュは10ptとって3位。
☆はシンシアさんが10個、3ケタの方が7個、自分が6個、適当でした。さんが意外にも5個で逆転ラウンドのテクニカルへ。いや、でも☆1個差で適当でした。さんから逃げて上を追い抜いてみやがれ、って、ミッション内容としては相当無理っぽいんですがw
まず1問目自然科学をシンシアさん、適当でした。さんがとって、いきなり追い抜かれますw
しかし、ジャンルはここから語文・漫アゲ・語文。まだ目はあるのか?
2問目語文は、適当でした。さんと自分とが正解し、☆1個差かわらずで単独3位。
できればここで追い抜き返したかった漫アゲでしたが、ここも適当でした。さんと自分でとり、☆差は動かず。
そして4問目語文、ここを獲ったのは、1stが自分、2ndがシンシアさん! これを正解して、からくも追い抜きかえして2位に浮上することに成功となったのでした。
決勝のシンシアさんとの早押しでは、10-10からの4問目スポ、5問目趣雑を誤答してしまい、実力差負けとなりましたが…。まあ、これで決勝まで残れただけでもよく頑張った方でしょう。
17クレ目、フランチェンさん登場。無理ですYOさんであることを先日知りました。今はチーム名が変更になっておられますが、たしかマッチの時は「泥酔大臣会見」っていうチーム名でシンボルが「社会経済派」だったかとw
たしかに社会派だ、とウケておりましたw
試合は、フランチェンさんと自分を含む3名が☆8個で並んで1位、もうお一人も7個という接戦で逆転ラウンドへ。ここはフランチェンさんの誤答が痛かったですね…。おかげで1位にはなれましたが、ここでお別れすることに。
18クレ目、エアーウルフさん、宮崎のどかさん、タッチ ミーさん。
珍しくエアーウルフさんが逆転ラウンドで2誤答されて、これで自分が1位、宮崎のどかさんが2位で決勝へ進む形に。決勝は早押しを投げましたが、1問目の漫アゲこそとったものの、続く問題を3連取されて負けとなりました。
19クレ目はヨーブプレイトさん登場w
予選はまたしてもチキンとビジュ。この取り合わせやばいんでやめてくだちいorz
ビジュは驚きの1位タイでしたが、チキン4位。
逆転ラウンドは、3正答も1誤答で、わずか☆1個追いつけず。3位でした。
ヨープレイトさんはシルバーライセンステストに入られてるようで…まあ、1発で、かどうかはともかく合格されてるでしょうねえ…。
20クレ目、もたろうさん、真鍋つかさ♪さん。時間帯の関係か、マッチングがグロくなってきておりますorz
あまのじゃく、チキンと連続して3位で、最下位から追いかける形に。
例によってテクニカルで頑張らないといけないわけですが、なんか最近、こういうのにちょっと慣れてきてるダメな自分がいますw もっと余裕のある試合がしたいなあ。
とりあえず、3正解して2位抜け。最後、もたろうさんが誤答した赤坂泰彦の問題は…あれはグロいわ…。
決勝は奪取でしたが、壮絶に自爆して終了しましたorz なんだよ「swum」って…w
22クレ目、2NNさん、ホ~リックスさん、タイポマンGさん。
形式はテクニカル・連想、逆転Rが早押しと、怒濤の早押し系3連発。
テクニカルで2位をとり、続いてはそこそこ得意な連想ということだったんですが、ここで痛恨の4位。
また逆転ラウンドで頑張らないと残れない形に…。
語文と歴地社で2正解するも、スポで飛んでしまい、見事に分岐につっかかって誤答。一方、2位だったホ~リックスさんは落ち着いて2正解し、結局、自分は3位ということになりました。
23クレ目、お久しぶりでぶこびっちさん登場でしたが、ぶこびっちさんがまさかの大乱調で4位に。その御利益を受ける形での優勝となり、稼働の締めくくりとなりました。
この日は、序盤から中盤にかけて割に好調を維持できてました。終盤になって、語文GPが再び1600を超える局面があり、ちょっと意識してしまって、かえって調子が崩れる結果になっていまいましたが、まあそれでもまずまずの戦績にまとまったかな。
ちなみに、GPは1606までいって、そこから下落しました。やっぱり、25クレ内で100越えが1回だけだと厳しいねえ。
あと、途中、エンタメで1クレ当たり196ptってのがあって、ちょっと意識的にエンタメ問題をとっていくようにしてみたんですが、そこから全然伸びずw
ドラマとか映画が壊滅的なのはきついです。
1クレ目、いきなりBUGさん、KT2007さん登場。
BUGさんの決勝率60%↓は絶対に偽装だと思うw 1の時から何回負けたことか…。
サバイバルでは、歴地社で2択を外して3位に沈むも、あまのじゃくで1位をとり、2位タイで逆転ラウンドへ。早押しでは2正解で決勝へ。お相手はBUGさん。
テクニカルで、最初が得意の漢文だったのは大きかったかも。20-10から、8分割漫アゲで誤答を拾って勝ち。
一旦、北海道に帰られることになったとか…、厳しいご時世ですが、再出発に向けて頑張っていただきたいものです。
2クレ目は予選での負債を逆転ラウンドで取り戻そうという気合いが空回って4位。
語文問題で「映画にもなった『○○』でこの○○は何という動物?」。
えーと、たしかアレはブタが主役の話だったような…。
主役はブタでしたが、○○はブタじゃありませんでしたorz これはきついわ…。
4クレ目、2代目 総長さん登場も、逆転ラウンドで誤答されてしまったのが大きく、一緒に決勝とはならず、このクレは優勝しました。
5クレ目、スザン又さん、戸田戸田さん。戸田戸田さんは、「野球愛」で大阪ということはあの方でしょうか。リーダーのようだし…。
このクレについては、スザン又さんが動画にしてくださってるのでそちらをどうぞ。あー、これ楽だわw
ちなみに自分視点での見どころは
7クレ目、志功さんがブロンズテストで登場、そこに夏目ヌクヌク氏がからんできてます。
ここは、チキンが完全に不発で4位で、積み重ねも僅差で3位をかわしての2位がやっと。逆転ラウンドの早押しも、2正解はしたものの頼みの語文で誤答という展開でした。が、1位のヌクヌク氏が☆8個の他は全体に☆が少なめで、これでもなんとか2位抜け。
しかし決勝では早押しでジャンル・問題にも恵まれ、完封勝ちに成功。
8クレ目、みつちーさん、ケガレシアさん、連想一発押しさんと、1の4ケタ陣でも油断のならないメンツが。
予選ではあまのじゃくで4位、サバイバルで4位orz
あまのじゃくはスポ・スポ・歴・スポで、獲得したの10点だけですた。ヨワスギ。
ケガレシアさんが☆10個、ほかお2人が8個。自分2個w
しかしまあ、この状態から☆8個1位タイまでもってけるというんだから、諦めたらそこで試合終了っすな。
決勝のお相手は強敵みつちーさんで、連想勝負。しかし、1問目を誤答から拾い、2問目とられるも3,4問目とって、☆2個からの大逆転優勝となったのでした。さすがにこれは初めて。
9クレ目、本能さん、戸田戸田さん、そして、もうこれだけ強いんだからお名前出してもいいと思うのですが、旭超乾燥麦酒さん。旭超乾燥麦酒さんは、先日、水科さんと当たったときにご一緒だった段位さんですが、そのとき以来、ずっと決勝率85%キープ。
中身は誰だろ、とずーっと思ってたんですが、この日、漫アゲで誤答されたのを見て何人か候補からはずれて、ほぼあの人だな、っていう目安がついた気がします。たぶん、百の人のような…。
サバイバルで4位、あまのじゃくで3位。そうそう逆転劇なんて続けておこるもんでもなく、☆1個と、3位以上に大差つけられての4位でした。
その後、天宮小百合さん、BUGさんといった強豪と当たりつつ、自分のミスから4位に沈んだりもしたもののどうにかしのぎました。
13クレ目、カピパラさん、魔人ブストスさん、Rare氏。
2R目にビジュがあったので、ここは1R目の早押しを気合いで1位。ビジュはもう、みんなわかってると思うので言わないw
逆転ラウンドのテクニカルは、Rare氏と2個差でラストの語文を誤答してしまい、思わず天を仰ぎましたが、フタを開けてみるとRare氏も誤答されており、冷や汗ものの逃げ切りで決勝へ。
カピパラさんとの決勝は早押しでしたが、まあいきなり自・自・スポと並べられては、もうこの実力差はいかんともしがたく、執念のダイブも実らず2位でありました。
14クレ目、シンシアさん、適当でした。さん。しかも予選がチキン・ビジュとか、なにこの無理ゲwww
チキンはどうにか2位タイに滑り込み、ビジュは10ptとって3位。
☆はシンシアさんが10個、3ケタの方が7個、自分が6個、適当でした。さんが意外にも5個で逆転ラウンドのテクニカルへ。いや、でも☆1個差で適当でした。さんから逃げて上を追い抜いてみやがれ、って、ミッション内容としては相当無理っぽいんですがw
まず1問目自然科学をシンシアさん、適当でした。さんがとって、いきなり追い抜かれますw
しかし、ジャンルはここから語文・漫アゲ・語文。まだ目はあるのか?
2問目語文は、適当でした。さんと自分とが正解し、☆1個差かわらずで単独3位。
できればここで追い抜き返したかった漫アゲでしたが、ここも適当でした。さんと自分でとり、☆差は動かず。
そして4問目語文、ここを獲ったのは、1stが自分、2ndがシンシアさん! これを正解して、からくも追い抜きかえして2位に浮上することに成功となったのでした。
決勝のシンシアさんとの早押しでは、10-10からの4問目スポ、5問目趣雑を誤答してしまい、実力差負けとなりましたが…。まあ、これで決勝まで残れただけでもよく頑張った方でしょう。
17クレ目、フランチェンさん登場。無理ですYOさんであることを先日知りました。今はチーム名が変更になっておられますが、たしかマッチの時は「泥酔大臣会見」っていうチーム名でシンボルが「社会経済派」だったかとw
たしかに社会派だ、とウケておりましたw
試合は、フランチェンさんと自分を含む3名が☆8個で並んで1位、もうお一人も7個という接戦で逆転ラウンドへ。ここはフランチェンさんの誤答が痛かったですね…。おかげで1位にはなれましたが、ここでお別れすることに。
18クレ目、エアーウルフさん、宮崎のどかさん、タッチ ミーさん。
珍しくエアーウルフさんが逆転ラウンドで2誤答されて、これで自分が1位、宮崎のどかさんが2位で決勝へ進む形に。決勝は早押しを投げましたが、1問目の漫アゲこそとったものの、続く問題を3連取されて負けとなりました。
19クレ目はヨー
予選はまたしてもチキンとビジュ。この取り合わせやばいんでやめてくだちいorz
ビジュは驚きの1位タイでしたが、チキン4位。
逆転ラウンドは、3正答も1誤答で、わずか☆1個追いつけず。3位でした。
ヨープレイトさんはシルバーライセンステストに入られてるようで…まあ、1発で、かどうかはともかく合格されてるでしょうねえ…。
20クレ目、もたろうさん、真鍋つかさ♪さん。時間帯の関係か、マッチングがグロくなってきておりますorz
あまのじゃく、チキンと連続して3位で、最下位から追いかける形に。
例によってテクニカルで頑張らないといけないわけですが、なんか最近、こういうのにちょっと慣れてきてるダメな自分がいますw もっと余裕のある試合がしたいなあ。
とりあえず、3正解して2位抜け。最後、もたろうさんが誤答した赤坂泰彦の問題は…あれはグロいわ…。
決勝は奪取でしたが、壮絶に自爆して終了しましたorz なんだよ「swum」って…w
22クレ目、2NNさん、ホ~リックスさん、タイポマンGさん。
形式はテクニカル・連想、逆転Rが早押しと、怒濤の早押し系3連発。
テクニカルで2位をとり、続いてはそこそこ得意な連想ということだったんですが、ここで痛恨の4位。
また逆転ラウンドで頑張らないと残れない形に…。
語文と歴地社で2正解するも、スポで飛んでしまい、見事に分岐につっかかって誤答。一方、2位だったホ~リックスさんは落ち着いて2正解し、結局、自分は3位ということになりました。
23クレ目、お久しぶりでぶこびっちさん登場でしたが、ぶこびっちさんがまさかの大乱調で4位に。その御利益を受ける形での優勝となり、稼働の締めくくりとなりました。
『明日のよいち!』面白いよね
見ていて、なーんとなく『仮面のメイドガイ』と似たテイストを感じるでござる。
剣道だから? ハーレムアニメだから?女の子たちのキャラがかぶっ…いや、なんでもない。
しかしこれ、脚本に元Leafの高橋龍也が入ってるんですねー。高橋色を出してるというより、手堅く面白い印象ですが。
さて、今日は、もしかしたら王子に行かれてる竜王様が釣れるかなと思って押してみたんですが、残念ながら釣れず。まあ、よく考えてみれば、店対三昧かもしれないですね。
代わりに、といいますか、とんでもないグロ面子がいっぱい釣れましたw
1クレ目、磯野ワカ麺さん、ひつじ♪♪♪氏。
連想は1位でしたが、テクニカルは押し遅れが目立ち、3位タイ。結局、自分を含め3人が☆8個で並んで逆転ラウンド早押しへ。
まずかったのは1問目、「おぎやはぎの小木の名字/」で押したものの、以前に分岐に振られた嫌な思い出が蘇り、「振る」に賭けて「け」を押すも、無念のストレート。
磯野さんに単独を献上する形になったわけですが、1問目だということも考えれば、もうワンテンポ遅く押してもよかったんだよなあ…。仮にそれでポイントが取れなくても、まだ先の問題があるわけだし。
その後、自然科学と語文をとったものの、やはり追いつけませんでした。3位。
2クレ目、水科(氷妖精チルノ)さんと、やたら勝率の高い段位の方。段位さんは単に下から上がってきたから数字がインフレしてたっていうより、ホント強かったですね。
この段位の方が☆12個で1位、水科さんと自分が8個で2位、という状況で逆転ラウンドへ。
この連想の2問目、歴地社、それも幕末問題で自分と水科さんが押し、水科さんが間違えるという珍事が。珍しいもん見たかも。これで調子に乗ってエンタメもとり、2位抜け。
段位さんとの決勝早押しは、1問目を誤答して相手にポイントを献上する形になるも、そこから押し勝ち3回を含む4連取で勝ちとなりました。
3クレ目、1の漫アゲマスター経験者天宮小百合さん。1では、ちょうど自分がSSに滞在できるようになったあたりでプレイ頻度が少なくなったみたいで、対戦するのは初めてです。
決勝までご一緒する形になりましたが、決勝では連想で勝つことができました。
4クレ目、一発逆転さん、わかだんな♂さん。
わかだんな♂さんとフル…にはほど遠いけどフルブラボーw でもやっぱり自分のCPUはフルブラボーには対応してないようですw
あまのじゃく、積み重ねと3位で、逆転Rの早押しも暴れた挙げ句に4位落ちとかもうすみませんでした。
5クレ目、テツ☆レォタさん、こげぱんさん。予選で☆が伸ばせなかったものの、逆転ラウンドで幸いに単独をたたき出すことができ、なんとか2位抜け。
テツ☆レォタさんに奪取勝負を挑まれるも、序盤に2回押し勝てたのがきき、最後は少女マンガ作品を押し勝って勝利。今日はジャンル的にもちょっとラッキーだったかも?
8クレ目、ドアラさん、天宮小百合さん、イシモリさん。
積み重ねはドアラさん以外の3人が1位タイで並び、いきなりドアラさんが窮地にw
連想では「現在進行形」のヒントに「ing」しか思い浮かんでないとか無様なところをお見せしたものの、どうにかドアラさんと並び2位。
☆の状況的にもまずまずだと踏んでたんですが、最後の最後、とれたと思った問題でまさかのミス。ミスっていうか、まあとっさにスイッチできなかった自分も悪いんですが「藤原行成」って、普通、有職読みして「こうぜい」でしょーorz
「藤原定家」は「ていか」で正解にするじゃん。と、ぶ-ぶー言いながら3位落ちしましたw
このへんからさらに面子がグロくなります。
10クレ目、みやもとさん、ファントムさん。
チキンで1位、あまのじゃくで3位とまずまずながら、逆転ラウンド1問目、漫画の作者かと思ったら、映画化されたときの監督だったというオチで誤答してしまい、その後のあがきもむなしく3位落ち。
11クレ目、2では初顔合わせのむらためぐみさんに、ひろちゃいさん、ミルスェットさん。
サバイバルでは、語文で見事な自爆突撃をかまして3位に後退。いや、なんか見たことあるなと思って押したんですが…そんな気がしただけでしたw
続く早押しも早押しの鬼2人の前では10ptとるのがやっとで3位。
2位のひろちゃいさんとは☆4個差ですが、実力で大幅に負けていることを考えると4個を詰めるって相当厳しいです。
しかも1問目の漫アゲ、「わかった気がする」で押して見事に自爆し、☆は6個差に。
幸い、その後に自分とむらたさんが投げた語文2問が控えてることもあり、もうこれは突っこんでいくしかないということで、2人で2連取。ひろちゃいさんとの差が2個になったところで最後はスポーツでしたが、ここでトップ独走のむらたさんが「□□ホームラン□□人?」でまさかのダイブw
肝心のキーワードが開いたところで自分が押し勝ち、単独正解で2位へと浮上しました。えー、でもなんかひろちゃいさんには申し訳ないですorz ブラボーいただいたので、決勝では頑張ることにしました。
むらたさんとの決勝は早押し。うむ、ビジュがなくなったのでしょうがないですが、奪取からのフェイントってあんまりドキドキしませんなw むらたさんと奪取ってフツーに楽しそうだしw
ここは、1問目の漫アゲこそ頑張って押し勝ったものの、2、3問目の語文でむらた無双発動w
「そこで押すのか!」という、久々の感覚に頭の芯が痺れました。特に3問目のことわざ問題での、「意味合いから何となく予測はつくけど、飛ぶか、どうする…?」というところから突っこんでいくむらたさんが素晴らしかった。こういう感覚って、2ではちょっと薄れたからなあ…。
最後のエンタメも0.15秒押し負けて10-30と完敗でした。
初めて他の人のオオカミ寸劇を見ましたw 次はぜひうちのショートのを見ていただきます!w
12クレ目、本能さん、snowさん、Jinnさん。
本能さんはじめ、皆さんものすごい強者には違いないのだが…なんというか、ついさっきのクレがまだ頭の中に残っているせいか、割と押すタイミングがゆっくりに感じるwww
チキンでは4位に終わりましたが、連想は1位とってリカバリに成功。
全員が☆7~8個で横並びのまま、逆転ラウンドの早押しへ突入。
まずは本能さんが単独正解で飛び出し、そのままラス問へ。Jinnさんが5個で続き、4個のsnowさんと自分が同点で追いかける形。
最後の語文、作品名まで見えたところでこの両者が押し、これは同点タイム差になるか、と思いきや、幸いにも自分が単独正解で2位へと浮上。消費時間を見ると、どうやら両者正解ならsnowさんが2位だったようですが…。
本能さんとのテクニカルは1問目漫アゲを獲られるも、続く漫アゲ・エンタメととって先行リーチ。しかし、続くスポ、ここで押すのをためらってしまい、押し負けて追いつかれる。思えばここが勝負の分かれ目で、これで息を吹き返した本能さんが最後の漫アゲをとってフィニッシュとなりました。
13クレ目、真鍋つかさ♪さん、星のアッガイさん。…うむ、W星のマッチ、とかいらんこと考えてましたw
真鍋さんと決勝までご一緒するも、連想の1問目をとり、2問目、とある漫画家で押すも…自分はなぜ、あのとき作品のフルネームではなく、後半部分から答えようとしたのか、未だによくわかりませんorz
続く漫アゲとグル生をとられ、2位となりました。
15クレ目、る瑠ルさん、NKLさん。
チキンで2位、ビジュで4位と、☆は3位の5個から逆転ラウンドに挑むことに。1位はる瑠ルさんの10個、2位はNKLさんの7個。
この逆転ラウンドの連想は、NKLさんが不調だったようで。自分は2問目の語文単独で浮上し、3問目グル生をとって安全圏へ。
決勝の早押しは、1問目のエンタメを誤答してしまったのち、2、3問目を押し負けで(-10)-20。4問目語文をとるも、5問目、コンタクトレンズの問題で再び誤答してしまい、ここでフィニッシュされました。完敗です。
こうやってみてみると、今日は勝負所で誤答とか躊躇によるリードを許してしまい、それが決定打になった試合が多かったようで。
もうちょっと状況判断を的確に、攻めどき待ちどきを見極めていかないと苦しいなあ。
剣道だから? ハーレムアニメだから?
しかしこれ、脚本に元Leafの高橋龍也が入ってるんですねー。高橋色を出してるというより、手堅く面白い印象ですが。
さて、今日は、もしかしたら王子に行かれてる竜王様が釣れるかなと思って押してみたんですが、残念ながら釣れず。まあ、よく考えてみれば、店対三昧かもしれないですね。
代わりに、といいますか、とんでもないグロ面子がいっぱい釣れましたw
1クレ目、磯野ワカ麺さん、ひつじ♪♪♪氏。
連想は1位でしたが、テクニカルは押し遅れが目立ち、3位タイ。結局、自分を含め3人が☆8個で並んで逆転ラウンド早押しへ。
まずかったのは1問目、「おぎやはぎの小木の名字/」で押したものの、以前に分岐に振られた嫌な思い出が蘇り、「振る」に賭けて「け」を押すも、無念のストレート。
磯野さんに単独を献上する形になったわけですが、1問目だということも考えれば、もうワンテンポ遅く押してもよかったんだよなあ…。仮にそれでポイントが取れなくても、まだ先の問題があるわけだし。
その後、自然科学と語文をとったものの、やはり追いつけませんでした。3位。
2クレ目、水科(氷妖精チルノ)さんと、やたら勝率の高い段位の方。段位さんは単に下から上がってきたから数字がインフレしてたっていうより、ホント強かったですね。
この段位の方が☆12個で1位、水科さんと自分が8個で2位、という状況で逆転ラウンドへ。
この連想の2問目、歴地社、それも幕末問題で自分と水科さんが押し、水科さんが間違えるという珍事が。珍しいもん見たかも。これで調子に乗ってエンタメもとり、2位抜け。
段位さんとの決勝早押しは、1問目を誤答して相手にポイントを献上する形になるも、そこから押し勝ち3回を含む4連取で勝ちとなりました。
3クレ目、1の漫アゲマスター経験者天宮小百合さん。1では、ちょうど自分がSSに滞在できるようになったあたりでプレイ頻度が少なくなったみたいで、対戦するのは初めてです。
決勝までご一緒する形になりましたが、決勝では連想で勝つことができました。
4クレ目、一発逆転さん、わかだんな♂さん。
わかだんな♂さんとフル…にはほど遠いけどフルブラボーw でもやっぱり自分のCPUはフルブラボーには対応してないようですw
あまのじゃく、積み重ねと3位で、逆転Rの早押しも暴れた挙げ句に4位落ちとかもうすみませんでした。
5クレ目、テツ☆レォタさん、こげぱんさん。予選で☆が伸ばせなかったものの、逆転ラウンドで幸いに単独をたたき出すことができ、なんとか2位抜け。
テツ☆レォタさんに奪取勝負を挑まれるも、序盤に2回押し勝てたのがきき、最後は少女マンガ作品を押し勝って勝利。今日はジャンル的にもちょっとラッキーだったかも?
8クレ目、ドアラさん、天宮小百合さん、イシモリさん。
積み重ねはドアラさん以外の3人が1位タイで並び、いきなりドアラさんが窮地にw
連想では「現在進行形」のヒントに「ing」しか思い浮かんでないとか無様なところをお見せしたものの、どうにかドアラさんと並び2位。
☆の状況的にもまずまずだと踏んでたんですが、最後の最後、とれたと思った問題でまさかのミス。ミスっていうか、まあとっさにスイッチできなかった自分も悪いんですが「藤原行成」って、普通、有職読みして「こうぜい」でしょーorz
「藤原定家」は「ていか」で正解にするじゃん。と、ぶ-ぶー言いながら3位落ちしましたw
このへんからさらに面子がグロくなります。
10クレ目、みやもとさん、ファントムさん。
チキンで1位、あまのじゃくで3位とまずまずながら、逆転ラウンド1問目、漫画の作者かと思ったら、映画化されたときの監督だったというオチで誤答してしまい、その後のあがきもむなしく3位落ち。
11クレ目、2では初顔合わせのむらためぐみさんに、ひろちゃいさん、ミルスェットさん。
サバイバルでは、語文で見事な自爆突撃をかまして3位に後退。いや、なんか見たことあるなと思って押したんですが…そんな気がしただけでしたw
続く早押しも早押しの鬼2人の前では10ptとるのがやっとで3位。
2位のひろちゃいさんとは☆4個差ですが、実力で大幅に負けていることを考えると4個を詰めるって相当厳しいです。
しかも1問目の漫アゲ、「わかった気がする」で押して見事に自爆し、☆は6個差に。
幸い、その後に自分とむらたさんが投げた語文2問が控えてることもあり、もうこれは突っこんでいくしかないということで、2人で2連取。ひろちゃいさんとの差が2個になったところで最後はスポーツでしたが、ここでトップ独走のむらたさんが「□□ホームラン□□人?」でまさかのダイブw
肝心のキーワードが開いたところで自分が押し勝ち、単独正解で2位へと浮上しました。えー、でもなんかひろちゃいさんには申し訳ないですorz ブラボーいただいたので、決勝では頑張ることにしました。
むらたさんとの決勝は早押し。うむ、ビジュがなくなったのでしょうがないですが、奪取からのフェイントってあんまりドキドキしませんなw むらたさんと奪取ってフツーに楽しそうだしw
ここは、1問目の漫アゲこそ頑張って押し勝ったものの、2、3問目の語文でむらた無双発動w
「そこで押すのか!」という、久々の感覚に頭の芯が痺れました。特に3問目のことわざ問題での、「意味合いから何となく予測はつくけど、飛ぶか、どうする…?」というところから突っこんでいくむらたさんが素晴らしかった。こういう感覚って、2ではちょっと薄れたからなあ…。
最後のエンタメも0.15秒押し負けて10-30と完敗でした。
初めて他の人のオオカミ寸劇を見ましたw 次はぜひうちのショートのを見ていただきます!w
12クレ目、本能さん、snowさん、Jinnさん。
本能さんはじめ、皆さんものすごい強者には違いないのだが…なんというか、ついさっきのクレがまだ頭の中に残っているせいか、割と押すタイミングがゆっくりに感じるwww
チキンでは4位に終わりましたが、連想は1位とってリカバリに成功。
全員が☆7~8個で横並びのまま、逆転ラウンドの早押しへ突入。
まずは本能さんが単独正解で飛び出し、そのままラス問へ。Jinnさんが5個で続き、4個のsnowさんと自分が同点で追いかける形。
最後の語文、作品名まで見えたところでこの両者が押し、これは同点タイム差になるか、と思いきや、幸いにも自分が単独正解で2位へと浮上。消費時間を見ると、どうやら両者正解ならsnowさんが2位だったようですが…。
本能さんとのテクニカルは1問目漫アゲを獲られるも、続く漫アゲ・エンタメととって先行リーチ。しかし、続くスポ、ここで押すのをためらってしまい、押し負けて追いつかれる。思えばここが勝負の分かれ目で、これで息を吹き返した本能さんが最後の漫アゲをとってフィニッシュとなりました。
13クレ目、真鍋つかさ♪さん、星のアッガイさん。…うむ、W星のマッチ、とかいらんこと考えてましたw
真鍋さんと決勝までご一緒するも、連想の1問目をとり、2問目、とある漫画家で押すも…自分はなぜ、あのとき作品のフルネームではなく、後半部分から答えようとしたのか、未だによくわかりませんorz
続く漫アゲとグル生をとられ、2位となりました。
15クレ目、る瑠ルさん、NKLさん。
チキンで2位、ビジュで4位と、☆は3位の5個から逆転ラウンドに挑むことに。1位はる瑠ルさんの10個、2位はNKLさんの7個。
この逆転ラウンドの連想は、NKLさんが不調だったようで。自分は2問目の語文単独で浮上し、3問目グル生をとって安全圏へ。
決勝の早押しは、1問目のエンタメを誤答してしまったのち、2、3問目を押し負けで(-10)-20。4問目語文をとるも、5問目、コンタクトレンズの問題で再び誤答してしまい、ここでフィニッシュされました。完敗です。
こうやってみてみると、今日は勝負所で誤答とか躊躇によるリードを許してしまい、それが決定打になった試合が多かったようで。
もうちょっと状況判断を的確に、攻めどき待ちどきを見極めていかないと苦しいなあ。
あー あっこーがれーのー♪
語文マスターに~
なりたいな~
なれないな~
でもいまなりた~い♪
ということで、今日も押してきましたが、語文GPはさすがにだだ下がりしました。だってそもそも出ないんだもの。
かわりにスポーツがいっぱい出ましたw 聞いたことのない外国の選手の所属したチームとか言われてもわからんとです。1問目ということで答えにいって、すぐさまバッテンマスクでした。
なぜこんなときに限って答える順番が4番目なのか…orz
このところ、土曜日は前よりも廃プレイになってるなあと押しながら思ってたんですが、何のことはない、土曜日が通院日にあたるからですね。
土曜日は病院が午前中だけなので、午前中、それもできるだけ混み合わない時間に診察を受けると、いきなりヒマなわけです。
しかもそこそこホームまで近いわけですw
必然的に、割と早い時間からずーっと押してるっていうね。
スタート直後から、マッキーさん、/Jさん、「$箱」のるいぱんこさん、魔人ブストスさんなどと対戦していただき、徐々に脳味噌も目が覚めてきたところでいきなり面子がグロくなる。
リムリアさん、駄菓子菓子さん登場。これはwktkせざるをえないw
ちなみにもう一人は先日ちらっと触れた落っこちブラボーのブロンズプロでしたが、さすがにこの面子の中では空気でした。
1R目あまのじゃくは、2問目の漫アゲで駄菓子さんと自分が誤答するも、最終的には、4問目で単独かぶりなしをとって自分が1位をいただきました。しかし他の3人さんが揃って2位で全然楽になってない件。
2R目はテクニカル。ここはリムリアさんが50pt、駄菓子さんが40pt、ぐーんと離れて自分が10pt。
語文でまたしても「ポター」を答えそびれるorz これでもう何回目だろう…。「イギリス」「ピ」で、ピーターパンだと思って押したんですが、どうやら違うっぽい、というのがわかってオタオタしたところでタイムアップでした。無念。
☆はリムリアさんが10個、駄菓子さんと自分が8個。
逆転ラウンドは連想。1問目でいきなり自分と駄菓子さんが誤答からスタート。その後、駄菓子さんが2正解、リムリアさんと自分が1正解となりましたが、自分が答えた問題が偶然にも単独となり、☆で駄菓子さんと並ぶことに。そしてタイム差で2位。空気よめてなくてすみません。
できれば、語文のことわざ問題を答えて綺麗に決めておきたかったんですが、いくつかの候補のなかから絞り込むのが若干遅れました。
決勝はリムリアさんからの早押し。1問目のスポでいきなりリムリアさんが分岐にとっつかまるも、そこから語文を0.01秒、グル生を0.18秒差で押し負けて同点に。
続くグル生、「ボルシチ」と出たところでほぼ同時に押し、0.01秒押し勝ち!
もちろん「ロシア!」といきたいところでしたが、なぜか目の前に平仮名が4つ並んでおりましたw そうか、色とくるか…orz これをとられて0-20。
続く自然科学をとり、できればラスの漫アゲもとって同点ながら順位差負け、という形にしたい場面でしたが、これがグロくて両者フリーズのまま、10-20で負けとなりました。
しばしのち、まっしいさん登場も4位でお見送りでした。逆転ラウンドの早押しは、4問ともにまっしいさんと自分で解答権をとるという展開。違うのは、まっしいさんが3正解1誤答なのに対して、自分が2正解2誤答な点orz
☆の上でも攻めるべき試合ではありましたが、引っかき回してしまって申し訳ありません。
そして、小休止して次クレ。うむ。つかしんと王子で赤い人がおるwww
リムリアさん、まっしいさんが同時に登場!
先の試合での汚名を雪ぐべく、ここは張り切りました。
1R目の早押しはスポ・自科・語文と3正解してリムリアさんと並び1位。
苦手のチキンでも、リムリアさんに次ぐ2位をとり、☆はリムリアさんが12個、自分が10個、まっしいさんが4個で逆転ラウンドへ。
このテクニカルは、まっしいさんも追い上げを狙っておられたと思いますが、やっぱり6個差というのはまっしいさんほどの実力者にしてもかなりシビアな数字だったようです。同席した段位さんの頑張りにも救われました。あとでこの段位さんに決勝のタイマンで負けてるんですが、実力のある方なんだと思います。
そして、リムリアさんと再度の早押し。歴地社をとられるもエンタメを押し勝ってとり、10-10。が、続く漫アゲを誤答してしまい、これが勝負の分かれ目に。続くスポを0.47秒差で押し負けて0-30の完敗となりました。
数クレ後、みやもとさん、猫どきゅんさん、語文GPerの関コウ生さん登場。
チキンにビジュという相性最悪の予選形式だったにもかかわらず、ここは何かが降臨したかのようにともに1位。逆転ラウンドはみやもとさんの平均1.23位というありえない平均順位にびびりまくってましたが、語文の2問がちょっとグロかったところでみやもとさんが誤答をしてしまい、残念ながらお別れとなってしまいました。
決勝は猫どきゅんさんとのテクニカルを制して優勝。
次クレ、ポッポSLさん、KT2007さんと、さきほどリムリアさん、まっしいさんとのマッチで同席だった段位さん。
ここは、何と言っても積み重ねで、ポッポSLさん以外の3人が同点1位ってのが、ポッポSLさんには厳しかったです。
結局、段位さんと決勝に進みましたが、連想で20-30と惜敗。
次クレ、S620さん、バタリアンさん、おっさん?氏。
いやもうね、この面子でスポとエンタメ祭りとかありえないからw
いい生け贄でした。最後、逆転ラウンドのエンタメで、おっさん?氏とほぼ同時押しで水原弘のアレを答えたんですが、こんなAnAnは何か間違ってると思いましたorz これなんて昭和?
S620さんは2では初顔合わせかも。相変わらず強い…。語文が刺さらないのにスポとエンタメが得意という、なんとも自分にとっては勝てる要素の見つからない方です。
このあたりより、強敵の登場も多かったんですが、予選落ちが増えた感じでした。
いしけむさん登場も3位でお見送りとか、段位の実力者の方にフルボッコにされて3位とか。
あ、猫猫先生とも対戦しましたが、「トレーニングマイスター」つけておられたのに盛大に噴いたwww
もうなんというか流石です! そこに痺れるあこがれる!
で、SS2に降格。
エフレンさん登場のクレは、なんとか決勝までは同席したものの、決勝のテクニカルは(-20)-30ともうズタボロにorz 荒れた試合になってしまい、どうもすみませんでした。
そして、まだSS2にいるはずなのに、なぜかえびいちろさんとMoSさんが揃って登場orz
案の定、逆転ラウンドは3位からこのお2人を追いかけなくてはいけないというとんでもない無理ミッションでしたが、1問目の歴地社をひねり出しで単独正解し、状況が一変。
続く2問目では、早い段階でえびいちろさんがとばれるも誤答となり、3問目の語文をえびいちろさんと自分でとったところで、☆は3個差でこちらリード。最後はスポーツであったため、もう情勢を見守るしかなかったのですが、MoSさん、えびいちろさんがさすがの正解で、☆1個差で自分が2位ということになりました。
決勝はMoSさんと連想。語文を0.06秒、漫アゲを0.02秒押し負けてとられ、次はスポーツという崖っぷちの状況でしたが、ここが幸いにも「頭につく言葉は何でしょう」型の問題だったため、ここを押し勝ち、さらに漫アゲをとって20-20に。が、最後は自然科学。0.6秒と大幅に押し負けての敗北となりました。
次クレ、2位以上でSS1復帰、という条件付きのクレで、NATOさんがプロテストで登場。もうお一人プロテストの方がおられて、どうやら試験官として召還されてしまった模様です。
予選2R目にビジュが控えているにもかかわらず、積み重ねで積み過ぎて崩してしまい、4位。スポーツでは、さすが紅玉賢者というとこを拝見しました。アルシンドしか積めないダメ男をお許しくださいw
ビジュはNATOさんが流石の1位抜けでしたが、なんと自分が2位というミラクル。
そして逆転ラウンドは連想でしたが、ここはもう一人のプロテストの方の意気込みがすごかった。いきなりの単独を皮切りに3正解でした。自分も1正解にとどまりましたが、NATOさんはスポでの誤答が痛かったですねー。☆1個差で自分が2位となりました。
ここを優勝して、SS1に復帰。その後、3クレほどプレイして本日の稼働終了といたしました。
なりたいな~
なれないな~
でもいまなりた~い♪
ということで、今日も押してきましたが、語文GPはさすがにだだ下がりしました。だってそもそも出ないんだもの。
かわりにスポーツがいっぱい出ましたw 聞いたことのない外国の選手の所属したチームとか言われてもわからんとです。1問目ということで答えにいって、すぐさまバッテンマスクでした。
なぜこんなときに限って答える順番が4番目なのか…orz
このところ、土曜日は前よりも廃プレイになってるなあと押しながら思ってたんですが、何のことはない、土曜日が通院日にあたるからですね。
土曜日は病院が午前中だけなので、午前中、それもできるだけ混み合わない時間に診察を受けると、いきなりヒマなわけです。
しかもそこそこホームまで近いわけですw
必然的に、割と早い時間からずーっと押してるっていうね。
スタート直後から、マッキーさん、/Jさん、「$箱」のるいぱんこさん、魔人ブストスさんなどと対戦していただき、徐々に脳味噌も目が覚めてきたところでいきなり面子がグロくなる。
リムリアさん、駄菓子菓子さん登場。これはwktkせざるをえないw
ちなみにもう一人は先日ちらっと触れた落っこちブラボーのブロンズプロでしたが、さすがにこの面子の中では空気でした。
1R目あまのじゃくは、2問目の漫アゲで駄菓子さんと自分が誤答するも、最終的には、4問目で単独かぶりなしをとって自分が1位をいただきました。しかし他の3人さんが揃って2位で全然楽になってない件。
2R目はテクニカル。ここはリムリアさんが50pt、駄菓子さんが40pt、ぐーんと離れて自分が10pt。
語文でまたしても「ポター」を答えそびれるorz これでもう何回目だろう…。「イギリス」「ピ」で、ピーターパンだと思って押したんですが、どうやら違うっぽい、というのがわかってオタオタしたところでタイムアップでした。無念。
☆はリムリアさんが10個、駄菓子さんと自分が8個。
逆転ラウンドは連想。1問目でいきなり自分と駄菓子さんが誤答からスタート。その後、駄菓子さんが2正解、リムリアさんと自分が1正解となりましたが、自分が答えた問題が偶然にも単独となり、☆で駄菓子さんと並ぶことに。そしてタイム差で2位。空気よめてなくてすみません。
できれば、語文のことわざ問題を答えて綺麗に決めておきたかったんですが、いくつかの候補のなかから絞り込むのが若干遅れました。
決勝はリムリアさんからの早押し。1問目のスポでいきなりリムリアさんが分岐にとっつかまるも、そこから語文を0.01秒、グル生を0.18秒差で押し負けて同点に。
続くグル生、「ボルシチ」と出たところでほぼ同時に押し、0.01秒押し勝ち!
もちろん「ロシア!」といきたいところでしたが、なぜか目の前に平仮名が4つ並んでおりましたw そうか、色とくるか…orz これをとられて0-20。
続く自然科学をとり、できればラスの漫アゲもとって同点ながら順位差負け、という形にしたい場面でしたが、これがグロくて両者フリーズのまま、10-20で負けとなりました。
しばしのち、まっしいさん登場も4位でお見送りでした。逆転ラウンドの早押しは、4問ともにまっしいさんと自分で解答権をとるという展開。違うのは、まっしいさんが3正解1誤答なのに対して、自分が2正解2誤答な点orz
☆の上でも攻めるべき試合ではありましたが、引っかき回してしまって申し訳ありません。
そして、小休止して次クレ。うむ。つかしんと王子で赤い人がおるwww
リムリアさん、まっしいさんが同時に登場!
先の試合での汚名を雪ぐべく、ここは張り切りました。
1R目の早押しはスポ・自科・語文と3正解してリムリアさんと並び1位。
苦手のチキンでも、リムリアさんに次ぐ2位をとり、☆はリムリアさんが12個、自分が10個、まっしいさんが4個で逆転ラウンドへ。
このテクニカルは、まっしいさんも追い上げを狙っておられたと思いますが、やっぱり6個差というのはまっしいさんほどの実力者にしてもかなりシビアな数字だったようです。同席した段位さんの頑張りにも救われました。あとでこの段位さんに決勝のタイマンで負けてるんですが、実力のある方なんだと思います。
そして、リムリアさんと再度の早押し。歴地社をとられるもエンタメを押し勝ってとり、10-10。が、続く漫アゲを誤答してしまい、これが勝負の分かれ目に。続くスポを0.47秒差で押し負けて0-30の完敗となりました。
数クレ後、みやもとさん、猫どきゅんさん、語文GPerの関コウ生さん登場。
チキンにビジュという相性最悪の予選形式だったにもかかわらず、ここは何かが降臨したかのようにともに1位。逆転ラウンドはみやもとさんの平均1.23位というありえない平均順位にびびりまくってましたが、語文の2問がちょっとグロかったところでみやもとさんが誤答をしてしまい、残念ながらお別れとなってしまいました。
決勝は猫どきゅんさんとのテクニカルを制して優勝。
次クレ、ポッポSLさん、KT2007さんと、さきほどリムリアさん、まっしいさんとのマッチで同席だった段位さん。
ここは、何と言っても積み重ねで、ポッポSLさん以外の3人が同点1位ってのが、ポッポSLさんには厳しかったです。
結局、段位さんと決勝に進みましたが、連想で20-30と惜敗。
次クレ、S620さん、バタリアンさん、おっさん?氏。
いやもうね、この面子でスポとエンタメ祭りとかありえないからw
いい生け贄でした。最後、逆転ラウンドのエンタメで、おっさん?氏とほぼ同時押しで水原弘のアレを答えたんですが、こんなAnAnは何か間違ってると思いましたorz これなんて昭和?
S620さんは2では初顔合わせかも。相変わらず強い…。語文が刺さらないのにスポとエンタメが得意という、なんとも自分にとっては勝てる要素の見つからない方です。
このあたりより、強敵の登場も多かったんですが、予選落ちが増えた感じでした。
いしけむさん登場も3位でお見送りとか、段位の実力者の方にフルボッコにされて3位とか。
あ、猫猫先生とも対戦しましたが、「トレーニングマイスター」つけておられたのに盛大に噴いたwww
もうなんというか流石です! そこに痺れるあこがれる!
で、SS2に降格。
エフレンさん登場のクレは、なんとか決勝までは同席したものの、決勝のテクニカルは(-20)-30ともうズタボロにorz 荒れた試合になってしまい、どうもすみませんでした。
そして、まだSS2にいるはずなのに、なぜかえびいちろさんとMoSさんが揃って登場orz
案の定、逆転ラウンドは3位からこのお2人を追いかけなくてはいけないというとんでもない無理ミッションでしたが、1問目の歴地社をひねり出しで単独正解し、状況が一変。
続く2問目では、早い段階でえびいちろさんがとばれるも誤答となり、3問目の語文をえびいちろさんと自分でとったところで、☆は3個差でこちらリード。最後はスポーツであったため、もう情勢を見守るしかなかったのですが、MoSさん、えびいちろさんがさすがの正解で、☆1個差で自分が2位ということになりました。
決勝はMoSさんと連想。語文を0.06秒、漫アゲを0.02秒押し負けてとられ、次はスポーツという崖っぷちの状況でしたが、ここが幸いにも「頭につく言葉は何でしょう」型の問題だったため、ここを押し勝ち、さらに漫アゲをとって20-20に。が、最後は自然科学。0.6秒と大幅に押し負けての敗北となりました。
次クレ、2位以上でSS1復帰、という条件付きのクレで、NATOさんがプロテストで登場。もうお一人プロテストの方がおられて、どうやら試験官として召還されてしまった模様です。
予選2R目にビジュが控えているにもかかわらず、積み重ねで積み過ぎて崩してしまい、4位。スポーツでは、さすが紅玉賢者というとこを拝見しました。アルシンドしか積めないダメ男をお許しくださいw
ビジュはNATOさんが流石の1位抜けでしたが、なんと自分が2位というミラクル。
そして逆転ラウンドは連想でしたが、ここはもう一人のプロテストの方の意気込みがすごかった。いきなりの単独を皮切りに3正解でした。自分も1正解にとどまりましたが、NATOさんはスポでの誤答が痛かったですねー。☆1個差で自分が2位となりました。
ここを優勝して、SS1に復帰。その後、3クレほどプレイして本日の稼働終了といたしました。
めざせ語文マスター
赤ずきんの語文超人アイテムに「オオカミ」ってのがありまして、これつけて優勝すると、ウィニングポーズで、襲いかかってくるオオカミを後ろに蹴って退治する、という寸劇が見られるわけです。

上のがその最後のポーズなんですが。
…なんとなく、『嗚呼!!花の応援団』の「クエッ」に見えるのは自分だけでしょうか…。
今日は、夕方頃に、ホームから割と近いところにある官庁に書類をもらいに行く用事があったため、直帰ってことにして少し早い時間から押しました。
早い時間から押したから、というわけではないんでしょうけど、今日は語文問題がなんかいつもより多かったような気がします。テツ☆レォタさんとかEDDYさんとかユリシーズ氏とか、みずからも語文を武器にしておられる方が逆転ラウンドで投げてきたというのもありそうですが。
おかげさまで、今日だけで決勝進出率が0.5%ほど上がりましたw
語文の多寡が如実に成績に出る、そんな俺クオリティ。
語文GPもMAX更新しまして、1683ptまで伸びました。なんかここまでくると欲が出てきますねーw
実は最後のクレで132pt積んで、これで1706ptの石川さゆみさんをとらえたのでは、と思ったら、25クレ前の自分がめっちゃがんばってましたw
おんさこさんのGPerくんを使わせていただいてる割に、そこらへんのデータを活かせてませんorz
どっかで入力ミスってるらしくて、ちょっと数字ずれてるしw
あ、チヨ子さん? いや、なんか恥ずかしがってるようで、出てきませんでしたw そんなもんだ。
1クレ目、リムリアさん、COM、3ケタさん。
3ケタさんは、かつての遅答屋ですが、もとよりそれほど強い人じゃないので、割と楽にリムリアさんと決勝へ進む形になりました。ただ、積み重ねで先日調べたばっかりの作家の問題を間違えたのが…情けないなぁ。
あわよくば決勝で連想を投げて敵になってみようかと思ってましたがw、1位抜けはリムリアさんで、早押しが飛んできました。
1問目、趣雑を0.01秒押し勝つミラクルが。続く漫アゲも押し勝ち、続く趣雑は…押し負けるも、リムリアさんも自分も不正解。ラストはグル生をとって珍しく勝ちとなりました。
両者が間違えた問題は、「○○のここのパーツは何という名前でしょう」という問題。調べてみて一応わかりましたが…グロいなー。でも、リムリアさんは、先に二択状態で押した後、少し悩んでおられたので、もしかしたらわかっておられたのかもしれません。
2クレ目、にいもニャンさん、ブロックさん、ユリシーズ氏。噴いたw
1R目サバイバルは、自然科学・歴地社といきなり1巡目誤答で大きく出遅れ、当然この面子では挽回もできようはずがなく4位。ちょっと焦りすぎたかなぁ…。
2R目あまのじゃくは50ptとってなお3位タイw 「ガキ使」の企画名で全員かぶりなしだったのはナイスでした。どうせなら「おかずガシャポン」とかもいいと思う。
逆転ラウンドテクニカルは、語文2問はおさえさせていただいたものの、まあ、1人だけ☆が5個も離れてるところから追い上げろと言われましてもそれはキツイですw 4位。
でも、ここで語文自己MAX更新のターンがスタートしました。
3クレ目、大老さん、メインク~ンさん。
積み重ねで語文2問出てノーポイントとかしょんぼりな展開もありましたが、積み重ね、ビジュと1位タイで抜け、逆転ラウンド連想でもなんとか3位の3ケタプロさんを振りきって、メインク~ンさんと決勝へ。早押しは自然科学が多めでちょっと厳しいジャンルの偏りでしたが、どうにか勝たせていただきました。
4クレ目、バタリアンさんと、非常に決勝率の高い段位さん、それとお名前で思わず噴いた9段さんw
決勝率が85%くらいあった段位さんも警戒してましたが、ここはバタリアンさんと決勝へ。
テクニカルでの勝負は、序盤、バタリアンさんの誤答から20-0とリーチをかけるも、エンタメ・グル生と連取されて並ばれ、負けパターンの雰囲気が立ちこめる嫌な展開に。しかし最後が漫アゲだったのがラッキーでした。ここをとってからくも逃げ切り。
5クレ目、またンごの人さん、F建山さん、智洋さん。うはーw
またンごの人さんが圧倒的な知識差で積み重ねを制するも、あまのじゃくでは自分がラッキーで1位w まあ、これがAnAnですよね。
逆転ラウンドテクニカルはまたンごの人さんとF建山さんが攻めの押しを見せられましたが、最終的には自分とまたンごの人さんが☆6個で決勝へ。
まあ、どれを投げても不利なのはわかってたので、それならということで連想を。先行リーチをかけたのはまたンごの人さんでしたが、自分も誤答後を拾って追いつき、勝負は6問目。1枚目のヒントが漢字1文字だったので、部首問題にかけるつもりで2枚目読ませ押し。えー、2枚目は全然部首が違う漢字でしたw なんとかひねり出して、ほとんど事故のように勝利。まあこれが(以下略)
6クレ目より、よもぎさんと3連戦。
6クレ目はどうにか1位抜けし、決勝でテクニカルを投げるも、自然科学・スポ・スポ・スポ・スポ・自然科学という死のロードの前に3問目で倒れました。それは無理ッス!w
7クレ目はCOM2と。ここは2位抜けとなり、連想の前に再び敗北。
2クレ連続で、サッカーゴールつきのウィニングポーズ(画面が引いて、勝者が画面手前のゴールにボールを勢いよくシュート)を見たわけですが、あれ、ロン毛アバターだと髪の毛が揺れたりするんでしょうか。なんか変なとこが気になりました。
8クレ目はプリン真壁さん、DIYさんという強豪お2人も同席。テクニカル・積み重ねと連続3位を引き、☆を大きくあけられて逆転ラウンドへ。ここはもう、自分の投げた語文を二択ダイブでとるだけで精一杯でしたw
9クレ目、10クレ目とEDDYさん登場。
ともに決勝へご一緒させていただき、ともにEDDYさんの誤答が大きく、勝たせていただきました。あれは飛びすぎですw
しかし早押しのチェーホフは…あれ分岐するんだなあ…。1文字目が通るところがまた…。
11クレ目、テツ☆レォタさん、磯野ワカ麺さん、ユリシーズ氏。
連想は2位タイがやっとこ。ビジュではダームの塔ばりに沈黙して4位となり、☆の状況は割と平らかながら4位で逆転ラウンドへ。
しかしこの逆転ラウンド、自分とテツ☆レォタさん、ユリシーズ氏が語文を投げるという状況もあり、1問目エンタメの「アン・ルイス」を皮切りにまさかの4連続正解で1位抜け。3連続正解のテツ☆レォタさんが2位でした。
決勝は連想。スポ・自然科学を2連取されて一気に追い込まれますが、3問目、グル生でテツ☆レォタさん誤答後、こちらもスルー。焼き菓子でベーキングパウダーでサクサク、とか言われても…大体焼き菓子ってそんなんじゃね、というかw
いまだに何が正解なのかわかりません。
これで流れが変わったか、4,5問目をとって並びかけ、さらに6問目趣雑をいいところで押した…まではよかったんですが、誤答。1枚目の「滑った」のヒントから普通に「口」とかを思い描いていたので、とっさに対応できませんでした。でも、まさに自分が押したポイントで答えないといけない問題で、これは要反省。もちろん、これをもっていかれて2位となりました。無念。
12クレ目、ぐらどらさん、アイポッパーさん、そしてTUKIHAさんがプロテストで登場。
ここは展開にも恵まれ、1位抜けしてアイポッパーさんに早押しを投げたんですが、こちらのリーチ後に3連投されて逆転負けとなりました。エンタメ強いなー。
13クレ目、とらきち77さん、真鍋つかさ♪さん、クリリンの分さん。
いずれも名の聞こえた強豪で苦戦必至という感じでしたが、お互い、押すタイミングを早くしなければという思いがあったのか、自分も含めて誤答が多い展開で、どうにか間を縫って2位で決勝へ。
1位はとらきちさんで、決勝は奪取。1の時からですが、奪取の見切りが早いんだよなあ…。よしとった、と思ってもとられているこのどうしようもなさ。2位に終わりました。
14クレ目、「温暖化防止」のS師P師I師さん登場。
サバイバルで語文2問という僥倖に恵まれました。で、その中に「タイタンの幼女」って選択肢がw そもそも違う作家のだし、それになんだそのロリ小説w
決勝までご一緒いただき、早押しで優勝をいただいて、本日のシメといたしました。

上のがその最後のポーズなんですが。
…なんとなく、『嗚呼!!花の応援団』の「クエッ」に見えるのは自分だけでしょうか…。
今日は、夕方頃に、ホームから割と近いところにある官庁に書類をもらいに行く用事があったため、直帰ってことにして少し早い時間から押しました。
早い時間から押したから、というわけではないんでしょうけど、今日は語文問題がなんかいつもより多かったような気がします。テツ☆レォタさんとかEDDYさんとかユリシーズ氏とか、みずからも語文を武器にしておられる方が逆転ラウンドで投げてきたというのもありそうですが。
おかげさまで、今日だけで決勝進出率が0.5%ほど上がりましたw
語文の多寡が如実に成績に出る、そんな俺クオリティ。
語文GPもMAX更新しまして、1683ptまで伸びました。なんかここまでくると欲が出てきますねーw
実は最後のクレで132pt積んで、これで1706ptの石川さゆみさんをとらえたのでは、と思ったら、25クレ前の自分がめっちゃがんばってましたw
おんさこさんのGPerくんを使わせていただいてる割に、そこらへんのデータを活かせてませんorz
どっかで入力ミスってるらしくて、ちょっと数字ずれてるしw
あ、チヨ子さん? いや、なんか恥ずかしがってるようで、出てきませんでしたw そんなもんだ。
1クレ目、リムリアさん、COM、3ケタさん。
3ケタさんは、かつての遅答屋ですが、もとよりそれほど強い人じゃないので、割と楽にリムリアさんと決勝へ進む形になりました。ただ、積み重ねで先日調べたばっかりの作家の問題を間違えたのが…情けないなぁ。
あわよくば決勝で連想を投げて敵になってみようかと思ってましたがw、1位抜けはリムリアさんで、早押しが飛んできました。
1問目、趣雑を0.01秒押し勝つミラクルが。続く漫アゲも押し勝ち、続く趣雑は…押し負けるも、リムリアさんも自分も不正解。ラストはグル生をとって珍しく勝ちとなりました。
両者が間違えた問題は、「○○のここのパーツは何という名前でしょう」という問題。調べてみて一応わかりましたが…グロいなー。でも、リムリアさんは、先に二択状態で押した後、少し悩んでおられたので、もしかしたらわかっておられたのかもしれません。
2クレ目、にいもニャンさん、ブロックさん、ユリシーズ氏。噴いたw
1R目サバイバルは、自然科学・歴地社といきなり1巡目誤答で大きく出遅れ、当然この面子では挽回もできようはずがなく4位。ちょっと焦りすぎたかなぁ…。
2R目あまのじゃくは50ptとってなお3位タイw 「ガキ使」の企画名で全員かぶりなしだったのはナイスでした。どうせなら「おかずガシャポン」とかもいいと思う。
逆転ラウンドテクニカルは、語文2問はおさえさせていただいたものの、まあ、1人だけ☆が5個も離れてるところから追い上げろと言われましてもそれはキツイですw 4位。
でも、ここで語文自己MAX更新のターンがスタートしました。
3クレ目、大老さん、メインク~ンさん。
積み重ねで語文2問出てノーポイントとかしょんぼりな展開もありましたが、積み重ね、ビジュと1位タイで抜け、逆転ラウンド連想でもなんとか3位の3ケタプロさんを振りきって、メインク~ンさんと決勝へ。早押しは自然科学が多めでちょっと厳しいジャンルの偏りでしたが、どうにか勝たせていただきました。
4クレ目、バタリアンさんと、非常に決勝率の高い段位さん、それとお名前で思わず噴いた9段さんw
決勝率が85%くらいあった段位さんも警戒してましたが、ここはバタリアンさんと決勝へ。
テクニカルでの勝負は、序盤、バタリアンさんの誤答から20-0とリーチをかけるも、エンタメ・グル生と連取されて並ばれ、負けパターンの雰囲気が立ちこめる嫌な展開に。しかし最後が漫アゲだったのがラッキーでした。ここをとってからくも逃げ切り。
5クレ目、またンごの人さん、F建山さん、智洋さん。うはーw
またンごの人さんが圧倒的な知識差で積み重ねを制するも、あまのじゃくでは自分がラッキーで1位w まあ、これがAnAnですよね。
逆転ラウンドテクニカルはまたンごの人さんとF建山さんが攻めの押しを見せられましたが、最終的には自分とまたンごの人さんが☆6個で決勝へ。
まあ、どれを投げても不利なのはわかってたので、それならということで連想を。先行リーチをかけたのはまたンごの人さんでしたが、自分も誤答後を拾って追いつき、勝負は6問目。1枚目のヒントが漢字1文字だったので、部首問題にかけるつもりで2枚目読ませ押し。えー、2枚目は全然部首が違う漢字でしたw なんとかひねり出して、ほとんど事故のように勝利。まあこれが(以下略)
6クレ目より、よもぎさんと3連戦。
6クレ目はどうにか1位抜けし、決勝でテクニカルを投げるも、自然科学・スポ・スポ・スポ・スポ・自然科学という死のロードの前に3問目で倒れました。それは無理ッス!w
7クレ目はCOM2と。ここは2位抜けとなり、連想の前に再び敗北。
2クレ連続で、サッカーゴールつきのウィニングポーズ(画面が引いて、勝者が画面手前のゴールにボールを勢いよくシュート)を見たわけですが、あれ、ロン毛アバターだと髪の毛が揺れたりするんでしょうか。なんか変なとこが気になりました。
8クレ目はプリン真壁さん、DIYさんという強豪お2人も同席。テクニカル・積み重ねと連続3位を引き、☆を大きくあけられて逆転ラウンドへ。ここはもう、自分の投げた語文を二択ダイブでとるだけで精一杯でしたw
9クレ目、10クレ目とEDDYさん登場。
ともに決勝へご一緒させていただき、ともにEDDYさんの誤答が大きく、勝たせていただきました。あれは飛びすぎですw
しかし早押しのチェーホフは…あれ分岐するんだなあ…。1文字目が通るところがまた…。
11クレ目、テツ☆レォタさん、磯野ワカ麺さん、ユリシーズ氏。
連想は2位タイがやっとこ。ビジュではダームの塔ばりに沈黙して4位となり、☆の状況は割と平らかながら4位で逆転ラウンドへ。
しかしこの逆転ラウンド、自分とテツ☆レォタさん、ユリシーズ氏が語文を投げるという状況もあり、1問目エンタメの「アン・ルイス」を皮切りにまさかの4連続正解で1位抜け。3連続正解のテツ☆レォタさんが2位でした。
決勝は連想。スポ・自然科学を2連取されて一気に追い込まれますが、3問目、グル生でテツ☆レォタさん誤答後、こちらもスルー。焼き菓子でベーキングパウダーでサクサク、とか言われても…大体焼き菓子ってそんなんじゃね、というかw
いまだに何が正解なのかわかりません。
これで流れが変わったか、4,5問目をとって並びかけ、さらに6問目趣雑をいいところで押した…まではよかったんですが、誤答。1枚目の「滑った」のヒントから普通に「口」とかを思い描いていたので、とっさに対応できませんでした。でも、まさに自分が押したポイントで答えないといけない問題で、これは要反省。もちろん、これをもっていかれて2位となりました。無念。
12クレ目、ぐらどらさん、アイポッパーさん、そしてTUKIHAさんがプロテストで登場。
ここは展開にも恵まれ、1位抜けしてアイポッパーさんに早押しを投げたんですが、こちらのリーチ後に3連投されて逆転負けとなりました。エンタメ強いなー。
13クレ目、とらきち77さん、真鍋つかさ♪さん、クリリンの分さん。
いずれも名の聞こえた強豪で苦戦必至という感じでしたが、お互い、押すタイミングを早くしなければという思いがあったのか、自分も含めて誤答が多い展開で、どうにか間を縫って2位で決勝へ。
1位はとらきちさんで、決勝は奪取。1の時からですが、奪取の見切りが早いんだよなあ…。よしとった、と思ってもとられているこのどうしようもなさ。2位に終わりました。
14クレ目、「温暖化防止」のS師P師I師さん登場。
サバイバルで語文2問という僥倖に恵まれました。で、その中に「タイタンの幼女」って選択肢がw そもそも違う作家のだし、それになんだそのロリ小説w
決勝までご一緒いただき、早押しで優勝をいただいて、本日のシメといたしました。
左目も無事に
手術終わりました。
ものっすごいよく見えますw
いろんなものがよく見えるようになりまして、これまで間違えて「ヨーブレイド」さんだと思ってたのがヨープレイトさんだったことにも気がつきましたorz
同じく、同じホームのお知り合いであり、コメントも何度も戴いてる「あんあじびー」さんが、ホントはあんあじぴーさんだったことにも気がつきましたorz
ええもう、ほんとごめんなさい。
ついでに、と言ってはなんですがブロンズプロにもなりました。
3回の挑戦の末にようやくなんですが、まあ昔取ったナントカで。
語文GPについては動きナシ。一度、1490くらいまで上がったんですが、そこから6クレ連続して語文が自分の投げた1問しか出ないとか、セガはそんなに自分にトップテン獲らせたくないですかorz
あ、そうか、これはきっとチヨ子さんが明日以降に俺にプレゼントするために以下略。
ま、妄想はさておき、えー、結構な廃プレイなので、ライセンステストの軌跡と印象に残ったクレだけ振り返ります。
手術前手術後にそんなことしてていいのかという問いには一切お答えできません。反省はしています。
昨日は2クレだけ。実は手術の時間を間違えてて、けっこう時間あるなと思って店に行ったんですが、ついてから車の中でスケジュール見てみたら全然時間がなかった。1時間30分くらい余裕があるつもりだったんですが、30分弱しかなかったw
バケツリレーさん、ヴィストさん登場の1クレ目は3位。バケツ先生、テクニカル暴れすぎッスorz
バタリアンさん登場の2クレ目は優勝。9段の方、この方も語文が得意のようなんで、トスしてくれたわけではないんですが、語文投げていただきました。単純に語文が好きなので、勝つ負けるはともかく、語文問題が多いとそれだけで嬉しいです。
変態と呼んでいただいてよろしくてよw
まあでも、変に相手の苦手ジャンルを狙うより、自分が得意なジャンルで筋を通していった方が実力はつくような気がします。得意なジャンルがいっぱいあるような人については知りませんw
さて、日が変わりまして本日。
1クレ目からエアーウルフさん、おでんさん登場という展開ながら、まだちょっと寝ている状態がもたらす怖い物知らずの押しが逆転ラウンドの連想で炸裂し、4連続正解というミラクル。
まあ、エアーウルフさんが予選で☆を貯めていて、少し「見」に入ってたかもなんですが。決勝はエアーウルフさんに奪取投げて勝ちを拾い、奪取偉人ゲット。
5クレ目、み~たんさんとカフィさん。予選終了時では☆が割に並んでまとまっている状態でしたが、その中でも少し落ちる4位から逆転ラウンドスタート。この連想でどうにか☆を伸ばして決勝に抜けるも、決勝はみ~たんさんに早押しでボコられましたw あいかわらず強い!
6クレ目、1の時以来ですから結構お久しぶりになるエロネタ超人さん登場。そしてむしぱんさんにおでんさん。けっこうグロくないかこれorz
あまのじゃくは手堅く攻めて1位。早押しはエンタメで圧倒的な強さを見せたエロネタ超人さんが1位ですが、その影で1回だけポイント獲得した自分が2位w 50ptはなれてても☆は2個差ですから、不得意ジャンルが多いときはこういうところでセコセコ稼ぎますw
☆は10個でエロネタ超人さんと並び1位。逆転ラウンド連想でも少し☆を伸ばして1位抜けでした。
決勝はエロネタ超人さんに早押しを投げて、同時押しの多い展開ながらなんとか勝ち。
まだまだ続くグロマッチ。7クレ目は、テツ☆レォタさんとホ~リックスさんという月代アフロ軍がダブルで。月代ダブル軍です(え?)
珍しかったというか、ラッキーなことにこのお2人が☆を食い合うような形になりまして、間をついて優勝できました。
そして、ここでパワーが1000万に到達。1回目のブロンズライセンステストスタート。
あ、ブロンズの合格基準は、皆さんもうご存じかと思いますが、5戦中決勝進出4回です。
1戦目、ファウラーさん、女神転生風なお名前の段位の方、COM。10段さんも決勝率が65%くらい会って、なかなか強い方でしたが、どうにか逃げ切って2位で決勝進出。逆転ラウンドのエンタメで誤答して、一気にヤバヤバになっちゃったんですが、どうにか頑張りました。
決勝もファウラーさんとの連想勝負に勝って優勝。
2戦目、ファウラーさんが引き続きで登場。そして博多nみのさん、イチローさん。ねーよwww
なんですかこのスポーツの鬼の群れはw
しかもあれだ、ここで心底びびったのは、積み重ねでのイチローさん。「○○所属の競馬騎手」で8個パーフェクト積みwww
え、競馬騎手に所属なんてあるの、とかいうレベルの自分には無理すぎました。
3人の猛者が互いに牽制し合った結果、恐れていた、逆転ラウンドで3問がスポーツという展開にはなりませんでしたが、結果的に3位落ち。決勝進出失敗。
3戦目、Jinnさん、同じくブロンズライセンステスト中の防衛システムさん、6段さん。
ここは何と言っても、逆転ラウンド、テクニカルの漢文で、単独2位ながら防衛システムさんと☆2個差で迎えた歴地社での誤答だよなー。日本の歴代首相を問う形だな、というところで、なぜか頭の中に石橋湛山が…。正解はライオンさんでした。ぼんやりしかわかってないのに飛んじゃった自分が悪い。
Jinnさんと防衛システムさんを3位でお見送りとなり、。決勝進出失敗。
○・×・×。
これにて1stチャレンジ失敗。
次クレ、ファウラーさん、087さんにボコられて3位。
さらに次、1位抜けも、真鍋つかさ♪さんに1歩及ばず2位止まり。ま、2回も誤答してちゃしょうがない。
で、まあ2度目のライセンステスト挑戦権獲得となります。正直、かなり目が疲れてきてたので、休憩はさむか迷ったんですが…挟めばよかったw
1戦目、あきなりさんと段位さんお2人。ビジュ混じりの予選に少し手こずりつつも決勝進出。そのまま優勝。
2戦目、ホ~リックスさん、ひなさん、真鍋つかさ♪さん。
ちょっとセガ、山場もってくんの早いよw
テクニカル・積み重ねと1位で、逆転ラウンドは正解を出せなかったものの1位抜けで決勝進出。
決勝はテクニカル。序盤でリーチをかけながらも、真鍋さんに後半のグル生で一気に差しきられました。グル生で真鍋さんとタイマンは分が悪すぎゆーorz
3戦目、ブロンズ1人と段位さん2人。それほど下と離れてなかったとはいえ、☆10個とまずまずで予選を折り返したものの、3位のブロンズが逆転ラウンドのテクニカルで追い上げ、最後は単独正解でひっくり返されて3位。決勝進出失敗。
抜けてった段位とブロンズが最後に落っこちブラボーしていきましたw
ブロンズの方は、前にどっかのブログだかで見た名前だったかなー。あちこちでやってる人らしい。段位は北海道かどっかじゃなかったかな。今チェックしたらSリーグに落ちてったみたいですが。
ま、落ちたのは痛かったけど、遅答とかに比べればかわいらしいもんじゃないですかw もうちょっと強くなってからやらないと嫌がらせにならないかなーという気がしますが。
4戦目、プロ1人と段位さん2人。ここはなんとか2位で決勝へ。3位のプロの方が逆転ラウンドの早押し3正解でぐいぐい追っかけてきてましたが、こちらもなんとか3正解して逃げ切りました。あっぶね。ともあれ決勝進出。
決勝の奪取は好勝負になりました。30-10でリーチかけてから、相手の段位さんが鋭い押しを連発、最後は0.01秒押し負けて2位に。
ともあれ、ここを抜けられるかどうかが全てを決める5戦目。ひなさん、タモツさん、段位さん。
あー、なんかしっかりグロめだなあ、と思ったんですが、チキン・ビジュアルという予選ラウンドが輪をかけてグロかった…。
3位タイ、4位で☆はわずか3個から逆転ラウンドを戦う羽目に。ここから2位の☆8個まで届かせるとなると、もう相当に頑張らないと、という形でしたが、そうそう頑張ってひっくり返せるほど甘いメンツではなく、無理した結果が2正解2誤答。引っかき回してスミマセンでした。
4位となり、決勝進出失敗。ぐんにょり。
○・○・×・○・×。
これにて2ndチャレンジ失敗。
さすがにこれはぶっ続けでは結果が出ない、ということで、次クレの連想で曾良くんを答えてパンサー先生に派手にブラボーをいただき、気分を良くしたところで休憩をはさみましたw
ちなみに、2枚目ヒントの地名は、ホントならまず小林さんを思い浮かべるべきなんですが、前に小林さんだと思って飛んだら違ったのでなんとかひねり出した、という経緯がありまして…。ちょっとズルでしたサーセンw
あと、奪取はもう投げませぬorz
休憩後、またンごの人さん、ブロンズテスト中の再生ヲタさんという厳しめマッチ。逆転ラウンド入ったときの☆の状態もやばかった。この3人が5~6個で並んで、12個の段位さんを追いかける形。これはもうモロに実力差が出るw
案の定、またンごの人さんをお見送りいたしました。再生ヲタさんもテストだめだったみたいですが、まあ、あんまりダメージ受けずにいきましょう。そのうち海路の日和もあるさ。
で、これでSS2に落ちまして、調整の意図とかはなく、できればSS1での試験に臨みたかったんですが、結局、SS2で1クレだけ、ライセンステストが噛むことになりました。3回目です。
そろそろ帰ろうかなとも思ったんだけど、ここでやめたら男がすたるかなーとか思って押しましたw
1戦目。さときちさん、プロの方、段位さん。
積み重ねでは3位と出遅れるも、あまのじゃくで1位をとってリカバリ。逆転ラウンド連想は、一時、プロの方に差を詰められるも、どうにか最後で単独とって1位。最後は段位さんがタイポしちゃったかなー。決勝進出。
さときちさんとの早押しを0-(-10)で制して優勝w
2戦目。引き続きさときちさん、ブロンズプロさん、3ケタさん。
チキンは3位ながら、サバイバルで1位とってリカバリ(こんなんばっかだなあw)。テクニカルは、3ケタさんが暴れちゃいましたね。最後、語文で単独とって逆転1位となり、決勝進出。
ブロンズさんとの早押しに買って優勝。
3戦目。エアーウルフさん、DjHosaさん、段位さん。DjHosaさんもブロンズライセンステスト中でした。んー、やっぱり今、そういう、ライセンステストの人が多い時期なんでしょうね。
とか言ってる場合じゃなく、これフツーにキツイですね。ただ、ここのクレの逆転ラウンドで、エアーウルフさんが回線落ちとなってしまった…というか、なってくれたのでw、少しは楽になりましたが。
しかも、こんな時に限ってジャンルがきつい。
テクニカルはスポ・スポ・グル生・グル生w 単独3位がやっと。
あまのじゃくは自然科学・グル生・歴地社・グル生。これは4位。皆さん、Z項まである方程式にあっという間に代入して計算しちゃうのやめてくださいw
必然的に早押しはめっちゃくちゃ頑張らないといけない状態であり、どうにか2正解して詰め寄ったものの、届かず。ラストのエンタメが正解ならどうにか2位に手が届く、という場面でしたが、これがグロくて、とりあえず押してはみたもののどうにもなりませんでした。4位で決勝進出失敗。
ちょっと休憩をとって4戦目。すんちゃんさん、ブロンズプロ、段位さん。
休憩の効果があったか、ここは落ち着いて押せました。1位抜けし、すんちゃんさんに奪取を投げましたがここは及ばず負け。奪取はまだまだだなあ。もうちょっと鍛える必要がありそうです。
ともあれ、決勝進出。
5戦目、ふくのすけさん、3ケタさん、段位さん。
ここさえ勝てば、というクレだけに、劇的にきついマッチングを覚悟してましたが、そこまでではなかったですね。サバで2位、チキンで1位ととって、逆転ラウンド早押しは2正解で1位をキープ。
決勝進出し、そのまま段位さんとの早押しにも勝って優勝。
○・○・×・○・○
これにて3rdチャレンジ成功。
これで、晴れてブロンズプロとなりました。とりあえず、まだ通過点だと自分では思ってますので、喜ぶのはほどほどにしておきます。
チヨ子からのプレゼントも受け取らないといけないしなw
その後、3クレほどやりましたが、ホッとしたのかちょっと頭と指の回線スピードが遅くなってました。獲れるはずの問題をいくつか落としてしまったので、とにかくいったんヤメ。
で、ちょうどあんあじぴーさんがプロテストにさしかかったので、それを観戦しておりました。
(ちなみに無事に合格されてました。さすが)
少し頭の方が落ち着いてきたので、最後にシメで2クレ。
ヨープレイトさん、残念ながらブロンズ合格とはならなかったらしい防衛システムさん登場。
最終的に1位の防衛システムさんが☆4個という出入りの激しい逆転ラウンドとなりましたが、どうにかくっついてって2位抜け。奪取を競り勝って優勝。
ラスクレ。よもぎさん、ALIさん、西ノ園モエさん。て、テスト終わっててホントによかった…!w
1R目チキンは、3ビンゴ出したALIさんが文句なしのトップ。その後を、ぼーっとしててゲージ止めるのが遅かった自分が続きますw
2R目は積み重ね。ここはALIさんと自分が一手リードで試合を進めてましたが、最後のスポでよもぎさんがまさかのパーフェクトを叩きだし、一気にトップへ。なんとか4個積んだ自分がALIさんを5点差でかわし2位。モエさんもALIさんと5点差なので、かなり詰んだ試合となりました。
☆はよもぎさん、ALIさん、自分が8個、モエさんが3個と少し開いております。
逆転ラウンドはテクニカル。自分とモエさんが語文、ALIさんが漫アゲで、よもぎさんがスポーツを投げました。えー、ALIさん語文投げてくれるって言ってたのにぃーw
前半は16分割で1問目は漫アゲ。ここは問題文から実在のナニカの所在地であろうとあたりをつけて、手塚先生のあれだと決めうちして押し、無事に正解。まー、ジブリでもサンライズでもたいてい東京ですわなw まー京アニとかDAICONは出るまいw 2位押しはALIさんで、こちらも正解でした。
2問目語文…ですが、まだ頭が漫アゲモード。「治」という文字を見ても、手塚治虫のことだと信じて疑わなかった自分にドロップキックですw 1位押しはALIさんで正解、2位押しはよもぎさんでしたが、ここは誤答となり、一歩後退されました。
漢文に変わって3問目はスポ。ここはさすがによもぎさんが1位押しで正解。ALIさんが2位押し正解でした。
4問目は語文。ここは問題が「○○作者誰?」と直球でしたねー。ま、こういう問題ならそうは負けませんw よもぎさんが少し早く押されましたが誤答。自分が2位押しで正解し、単独となりました。
ということで、決勝へは1位がALIさん、2位が自分で進出。
決勝はテクニカルでした。ここは楽しかったですね。お互いのジャンルもきっちり出たしw
前半は漢文。3問全て、タイム差0.1秒以下の押し合いで、漫アゲはALIさんが正解、自然科学は押し勝つも後答。語文は押し負けるも誤答後を拾って0-10。
後半は8分割。4問目歴地社は0.13秒押し負けでとられてしまい、結果的にこれで0-20で逆転の目が消えました。とりあえず、グル生・自然科学と頑張って正解は出したんですが、同点順位差負け。
ただ、とりあえずこれが本日のベストバウトだったかと思うので、かなり詳しく書かせていただきました。
ものっすごいよく見えますw
いろんなものがよく見えるようになりまして、これまで間違えて「ヨーブレイド」さんだと思ってたのがヨープレイトさんだったことにも気がつきましたorz
同じく、同じホームのお知り合いであり、コメントも何度も戴いてる「あんあじびー」さんが、ホントはあんあじぴーさんだったことにも気がつきましたorz
ええもう、ほんとごめんなさい。
ついでに、と言ってはなんですがブロンズプロにもなりました。
3回の挑戦の末にようやくなんですが、まあ昔取ったナントカで。
語文GPについては動きナシ。一度、1490くらいまで上がったんですが、そこから6クレ連続して語文が自分の投げた1問しか出ないとか、セガはそんなに自分にトップテン獲らせたくないですかorz
あ、そうか、これはきっとチヨ子さんが明日以降に俺にプレゼントするために以下略。
ま、妄想はさておき、えー、結構な廃プレイなので、ライセンステストの軌跡と印象に残ったクレだけ振り返ります。
手術前手術後にそんなことしてていいのかという問いには一切お答えできません。反省はしています。
昨日は2クレだけ。実は手術の時間を間違えてて、けっこう時間あるなと思って店に行ったんですが、ついてから車の中でスケジュール見てみたら全然時間がなかった。1時間30分くらい余裕があるつもりだったんですが、30分弱しかなかったw
バケツリレーさん、ヴィストさん登場の1クレ目は3位。バケツ先生、テクニカル暴れすぎッスorz
バタリアンさん登場の2クレ目は優勝。9段の方、この方も語文が得意のようなんで、トスしてくれたわけではないんですが、語文投げていただきました。単純に語文が好きなので、勝つ負けるはともかく、語文問題が多いとそれだけで嬉しいです。
変態と呼んでいただいてよろしくてよw
まあでも、変に相手の苦手ジャンルを狙うより、自分が得意なジャンルで筋を通していった方が実力はつくような気がします。得意なジャンルがいっぱいあるような人については知りませんw
さて、日が変わりまして本日。
1クレ目からエアーウルフさん、おでんさん登場という展開ながら、まだちょっと寝ている状態がもたらす怖い物知らずの押しが逆転ラウンドの連想で炸裂し、4連続正解というミラクル。
まあ、エアーウルフさんが予選で☆を貯めていて、少し「見」に入ってたかもなんですが。決勝はエアーウルフさんに奪取投げて勝ちを拾い、奪取偉人ゲット。
5クレ目、み~たんさんとカフィさん。予選終了時では☆が割に並んでまとまっている状態でしたが、その中でも少し落ちる4位から逆転ラウンドスタート。この連想でどうにか☆を伸ばして決勝に抜けるも、決勝はみ~たんさんに早押しでボコられましたw あいかわらず強い!
6クレ目、1の時以来ですから結構お久しぶりになるエロネタ超人さん登場。そしてむしぱんさんにおでんさん。けっこうグロくないかこれorz
あまのじゃくは手堅く攻めて1位。早押しはエンタメで圧倒的な強さを見せたエロネタ超人さんが1位ですが、その影で1回だけポイント獲得した自分が2位w 50ptはなれてても☆は2個差ですから、不得意ジャンルが多いときはこういうところでセコセコ稼ぎますw
☆は10個でエロネタ超人さんと並び1位。逆転ラウンド連想でも少し☆を伸ばして1位抜けでした。
決勝はエロネタ超人さんに早押しを投げて、同時押しの多い展開ながらなんとか勝ち。
まだまだ続くグロマッチ。7クレ目は、テツ☆レォタさんとホ~リックスさんという月代アフロ軍がダブルで。月代ダブル軍です(え?)
珍しかったというか、ラッキーなことにこのお2人が☆を食い合うような形になりまして、間をついて優勝できました。
そして、ここでパワーが1000万に到達。1回目のブロンズライセンステストスタート。
あ、ブロンズの合格基準は、皆さんもうご存じかと思いますが、5戦中決勝進出4回です。
1戦目、ファウラーさん、女神転生風なお名前の段位の方、COM。10段さんも決勝率が65%くらい会って、なかなか強い方でしたが、どうにか逃げ切って2位で決勝進出。逆転ラウンドのエンタメで誤答して、一気にヤバヤバになっちゃったんですが、どうにか頑張りました。
決勝もファウラーさんとの連想勝負に勝って優勝。
2戦目、ファウラーさんが引き続きで登場。そして博多nみのさん、イチローさん。ねーよwww
なんですかこのスポーツの鬼の群れはw
しかもあれだ、ここで心底びびったのは、積み重ねでのイチローさん。「○○所属の競馬騎手」で8個パーフェクト積みwww
え、競馬騎手に所属なんてあるの、とかいうレベルの自分には無理すぎました。
3人の猛者が互いに牽制し合った結果、恐れていた、逆転ラウンドで3問がスポーツという展開にはなりませんでしたが、結果的に3位落ち。決勝進出失敗。
3戦目、Jinnさん、同じくブロンズライセンステスト中の防衛システムさん、6段さん。
ここは何と言っても、逆転ラウンド、テクニカルの漢文で、単独2位ながら防衛システムさんと☆2個差で迎えた歴地社での誤答だよなー。日本の歴代首相を問う形だな、というところで、なぜか頭の中に石橋湛山が…。正解はライオンさんでした。ぼんやりしかわかってないのに飛んじゃった自分が悪い。
Jinnさんと防衛システムさんを3位でお見送りとなり、。決勝進出失敗。
○・×・×。
これにて1stチャレンジ失敗。
次クレ、ファウラーさん、087さんにボコられて3位。
さらに次、1位抜けも、真鍋つかさ♪さんに1歩及ばず2位止まり。ま、2回も誤答してちゃしょうがない。
で、まあ2度目のライセンステスト挑戦権獲得となります。正直、かなり目が疲れてきてたので、休憩はさむか迷ったんですが…挟めばよかったw
1戦目、あきなりさんと段位さんお2人。ビジュ混じりの予選に少し手こずりつつも決勝進出。そのまま優勝。
2戦目、ホ~リックスさん、ひなさん、真鍋つかさ♪さん。
ちょっとセガ、山場もってくんの早いよw
テクニカル・積み重ねと1位で、逆転ラウンドは正解を出せなかったものの1位抜けで決勝進出。
決勝はテクニカル。序盤でリーチをかけながらも、真鍋さんに後半のグル生で一気に差しきられました。グル生で真鍋さんとタイマンは分が悪すぎゆーorz
3戦目、ブロンズ1人と段位さん2人。それほど下と離れてなかったとはいえ、☆10個とまずまずで予選を折り返したものの、3位のブロンズが逆転ラウンドのテクニカルで追い上げ、最後は単独正解でひっくり返されて3位。決勝進出失敗。
抜けてった段位とブロンズが最後に落っこちブラボーしていきましたw
ブロンズの方は、前にどっかのブログだかで見た名前だったかなー。あちこちでやってる人らしい。段位は北海道かどっかじゃなかったかな。今チェックしたらSリーグに落ちてったみたいですが。
ま、落ちたのは痛かったけど、遅答とかに比べればかわいらしいもんじゃないですかw もうちょっと強くなってからやらないと嫌がらせにならないかなーという気がしますが。
4戦目、プロ1人と段位さん2人。ここはなんとか2位で決勝へ。3位のプロの方が逆転ラウンドの早押し3正解でぐいぐい追っかけてきてましたが、こちらもなんとか3正解して逃げ切りました。あっぶね。ともあれ決勝進出。
決勝の奪取は好勝負になりました。30-10でリーチかけてから、相手の段位さんが鋭い押しを連発、最後は0.01秒押し負けて2位に。
ともあれ、ここを抜けられるかどうかが全てを決める5戦目。ひなさん、タモツさん、段位さん。
あー、なんかしっかりグロめだなあ、と思ったんですが、チキン・ビジュアルという予選ラウンドが輪をかけてグロかった…。
3位タイ、4位で☆はわずか3個から逆転ラウンドを戦う羽目に。ここから2位の☆8個まで届かせるとなると、もう相当に頑張らないと、という形でしたが、そうそう頑張ってひっくり返せるほど甘いメンツではなく、無理した結果が2正解2誤答。引っかき回してスミマセンでした。
4位となり、決勝進出失敗。ぐんにょり。
○・○・×・○・×。
これにて2ndチャレンジ失敗。
さすがにこれはぶっ続けでは結果が出ない、ということで、次クレの連想で曾良くんを答えてパンサー先生に派手にブラボーをいただき、気分を良くしたところで休憩をはさみましたw
ちなみに、2枚目ヒントの地名は、ホントならまず小林さんを思い浮かべるべきなんですが、前に小林さんだと思って飛んだら違ったのでなんとかひねり出した、という経緯がありまして…。ちょっとズルでしたサーセンw
あと、奪取はもう投げませぬorz
休憩後、またンごの人さん、ブロンズテスト中の再生ヲタさんという厳しめマッチ。逆転ラウンド入ったときの☆の状態もやばかった。この3人が5~6個で並んで、12個の段位さんを追いかける形。これはもうモロに実力差が出るw
案の定、またンごの人さんをお見送りいたしました。再生ヲタさんもテストだめだったみたいですが、まあ、あんまりダメージ受けずにいきましょう。そのうち海路の日和もあるさ。
で、これでSS2に落ちまして、調整の意図とかはなく、できればSS1での試験に臨みたかったんですが、結局、SS2で1クレだけ、ライセンステストが噛むことになりました。3回目です。
そろそろ帰ろうかなとも思ったんだけど、ここでやめたら男がすたるかなーとか思って押しましたw
1戦目。さときちさん、プロの方、段位さん。
積み重ねでは3位と出遅れるも、あまのじゃくで1位をとってリカバリ。逆転ラウンド連想は、一時、プロの方に差を詰められるも、どうにか最後で単独とって1位。最後は段位さんがタイポしちゃったかなー。決勝進出。
さときちさんとの早押しを0-(-10)で制して優勝w
2戦目。引き続きさときちさん、ブロンズプロさん、3ケタさん。
チキンは3位ながら、サバイバルで1位とってリカバリ(こんなんばっかだなあw)。テクニカルは、3ケタさんが暴れちゃいましたね。最後、語文で単独とって逆転1位となり、決勝進出。
ブロンズさんとの早押しに買って優勝。
3戦目。エアーウルフさん、DjHosaさん、段位さん。DjHosaさんもブロンズライセンステスト中でした。んー、やっぱり今、そういう、ライセンステストの人が多い時期なんでしょうね。
とか言ってる場合じゃなく、これフツーにキツイですね。ただ、ここのクレの逆転ラウンドで、エアーウルフさんが回線落ちとなってしまった…というか、なってくれたのでw、少しは楽になりましたが。
しかも、こんな時に限ってジャンルがきつい。
テクニカルはスポ・スポ・グル生・グル生w 単独3位がやっと。
あまのじゃくは自然科学・グル生・歴地社・グル生。これは4位。皆さん、Z項まである方程式にあっという間に代入して計算しちゃうのやめてくださいw
必然的に早押しはめっちゃくちゃ頑張らないといけない状態であり、どうにか2正解して詰め寄ったものの、届かず。ラストのエンタメが正解ならどうにか2位に手が届く、という場面でしたが、これがグロくて、とりあえず押してはみたもののどうにもなりませんでした。4位で決勝進出失敗。
ちょっと休憩をとって4戦目。すんちゃんさん、ブロンズプロ、段位さん。
休憩の効果があったか、ここは落ち着いて押せました。1位抜けし、すんちゃんさんに奪取を投げましたがここは及ばず負け。奪取はまだまだだなあ。もうちょっと鍛える必要がありそうです。
ともあれ、決勝進出。
5戦目、ふくのすけさん、3ケタさん、段位さん。
ここさえ勝てば、というクレだけに、劇的にきついマッチングを覚悟してましたが、そこまでではなかったですね。サバで2位、チキンで1位ととって、逆転ラウンド早押しは2正解で1位をキープ。
決勝進出し、そのまま段位さんとの早押しにも勝って優勝。
○・○・×・○・○
これにて3rdチャレンジ成功。
これで、晴れてブロンズプロとなりました。とりあえず、まだ通過点だと自分では思ってますので、喜ぶのはほどほどにしておきます。
チヨ子からのプレゼントも受け取らないといけないしなw
その後、3クレほどやりましたが、ホッとしたのかちょっと頭と指の回線スピードが遅くなってました。獲れるはずの問題をいくつか落としてしまったので、とにかくいったんヤメ。
で、ちょうどあんあじぴーさんがプロテストにさしかかったので、それを観戦しておりました。
(ちなみに無事に合格されてました。さすが)
少し頭の方が落ち着いてきたので、最後にシメで2クレ。
ヨープレイトさん、残念ながらブロンズ合格とはならなかったらしい防衛システムさん登場。
最終的に1位の防衛システムさんが☆4個という出入りの激しい逆転ラウンドとなりましたが、どうにかくっついてって2位抜け。奪取を競り勝って優勝。
ラスクレ。よもぎさん、ALIさん、西ノ園モエさん。て、テスト終わっててホントによかった…!w
1R目チキンは、3ビンゴ出したALIさんが文句なしのトップ。その後を、ぼーっとしててゲージ止めるのが遅かった自分が続きますw
2R目は積み重ね。ここはALIさんと自分が一手リードで試合を進めてましたが、最後のスポでよもぎさんがまさかのパーフェクトを叩きだし、一気にトップへ。なんとか4個積んだ自分がALIさんを5点差でかわし2位。モエさんもALIさんと5点差なので、かなり詰んだ試合となりました。
☆はよもぎさん、ALIさん、自分が8個、モエさんが3個と少し開いております。
逆転ラウンドはテクニカル。自分とモエさんが語文、ALIさんが漫アゲで、よもぎさんがスポーツを投げました。えー、ALIさん語文投げてくれるって言ってたのにぃーw
前半は16分割で1問目は漫アゲ。ここは問題文から実在のナニカの所在地であろうとあたりをつけて、手塚先生のあれだと決めうちして押し、無事に正解。まー、ジブリでもサンライズでもたいてい東京ですわなw まー京アニとかDAICONは出るまいw 2位押しはALIさんで、こちらも正解でした。
2問目語文…ですが、まだ頭が漫アゲモード。「治」という文字を見ても、手塚治虫のことだと信じて疑わなかった自分にドロップキックですw 1位押しはALIさんで正解、2位押しはよもぎさんでしたが、ここは誤答となり、一歩後退されました。
漢文に変わって3問目はスポ。ここはさすがによもぎさんが1位押しで正解。ALIさんが2位押し正解でした。
4問目は語文。ここは問題が「○○作者誰?」と直球でしたねー。ま、こういう問題ならそうは負けませんw よもぎさんが少し早く押されましたが誤答。自分が2位押しで正解し、単独となりました。
ということで、決勝へは1位がALIさん、2位が自分で進出。
決勝はテクニカルでした。ここは楽しかったですね。お互いのジャンルもきっちり出たしw
前半は漢文。3問全て、タイム差0.1秒以下の押し合いで、漫アゲはALIさんが正解、自然科学は押し勝つも後答。語文は押し負けるも誤答後を拾って0-10。
後半は8分割。4問目歴地社は0.13秒押し負けでとられてしまい、結果的にこれで0-20で逆転の目が消えました。とりあえず、グル生・自然科学と頑張って正解は出したんですが、同点順位差負け。
ただ、とりあえずこれが本日のベストバウトだったかと思うので、かなり詳しく書かせていただきました。
腹筋がやばいんですが
結局、起きるの遅いと人混みの中に出て行くのがおっくうなんですよねー。
てなわけで1日家で寝てたら軽く風邪気味です。
現在、パート3まで出ている神MAD「年相応のアカギ」。
特に第3話がヤバイ。笑い死ぬかと思いました。
もういっちょ。
「ポートピア」「オホーツク」と並んで、堀井雄二アドベンチャーゲーム3部作と称された「軽井沢誘拐案内」のプレイ動画。
光栄の歴史三部作における「蒼き狼と白き牝鹿」同様に、3作の中ではマイナー作になってしまってますけど。まあ、ちょっとお色気要素がある分、ファミコンにはなれなかったからなあ。
こういうストーリーだったって初めて知りました。当時は軽く触っただけで行き詰まってしまって。
アドベンチャーゲーム黄金期(の末期)の雰囲気に浸れます。
DQ9もいいけど「白夜に消えた目撃者」の発売はまだですかの?
あと、BPSの「ムーンストーン」の発売はまだですかの?
てなわけで1日家で寝てたら軽く風邪気味です。
現在、パート3まで出ている神MAD「年相応のアカギ」。
特に第3話がヤバイ。笑い死ぬかと思いました。
もういっちょ。
「ポートピア」「オホーツク」と並んで、堀井雄二アドベンチャーゲーム3部作と称された「軽井沢誘拐案内」のプレイ動画。
光栄の歴史三部作における「蒼き狼と白き牝鹿」同様に、3作の中ではマイナー作になってしまってますけど。まあ、ちょっとお色気要素がある分、ファミコンにはなれなかったからなあ。
こういうストーリーだったって初めて知りました。当時は軽く触っただけで行き詰まってしまって。
アドベンチャーゲーム黄金期(の末期)の雰囲気に浸れます。
DQ9もいいけど「白夜に消えた目撃者」の発売はまだですかの?
あと、BPSの「ムーンストーン」の発売はまだですかの?
十六茶買ってきたお
サバイバルのグル生問題、「十六茶の原材料を答えよ」で、とりあえず思い出そうとして、
( ゚∀゚) < ハトむぎ・げんまい・つきみそう~♪ そ~けんび…
Σ(; ゚Д゚) < 十六茶じゃねぇ!
ってなりました、ほたぴょんです。
くそー、本上まなみめー。(そこなのか)
今日は、午前中は病院、の予定でしたが、思ったより早く診察が終わったので、さっさと押しに行きました。こーゆーとこだけフレキシブル。
前半は、昨日の絶不調をちょっと引きずったような形で苦戦し、決勝進出率が70%きったりしましたが、それでも後半にかけては復調したかなー。午前中は押し抜けも多くてけっこう台に八つ当たりもしました。サーセン。
でもああいうとこでやられるとなあ…。
セガはさっさとどうにかしてほしい。修正に2ヶ月もかかるようなバグなのかなあ?
あと、高知のランキング上位にいつまでもスザン又さんとイントロ超人さんがいるバグもどうにかしてくださいw
若手が上に行けません!
昨日の不調の影響で、SS2よりのスタート。にもかかわらずなぜか2クレ目で本能さんが出てきてフルボッコにされましたw
まあ、ここは自分が申し訳なかったです。逆転ラウンドが1正解3誤答…。マッチした方全員にホント申し訳ありません。
逆転ラウンドって、「押すこと」に対して「適度な恐怖感」がないとダメなんですよねー。
びびりすぎててもダメ。かといって苦手ジャンルだろうが分岐の可能性がある状況だろうが何でもかんでもイケイケでもダメ…。
このバランスが一度崩れると、立て直しに時間がかかります。
3クレ目、愛媛のマッキーさん登場。逆転ラウンドのラス問まで負けてましたが、ここで単独正解して☆2個差で逆転し、2位へ。一緒に押して誤答した人、手前の問題でもつられ押してたので、もしかしたら、という予感はありましたが、ここまではまるとは…。
決勝早押しを勝って優勝、SS1へ復帰。
4クレ目、ゴフィさん登場。逆転ラウンドはおよそ思い通りに押せた感はありましたが、手前のチキン4位での負債が大きく、2正解では2位に追いつけず、3位。
ちょっと空いて10クレ目、よもぎさん登場。もう一人の段位の方も、少し前に対戦して、けっこう強かった方なので油断できないところでしたが、予選のアドバンテージもあり、どうにか逃げ切り2位抜け。でもかなり危なかったんだよなあ。3位だった段位の方に1回追いつかれてるのかな。
決勝はよもぎさんと連想。もうジャンルの並び見た瞬間に負けを確信しましたw スポーツ並びすぎ!w
15クレ目、同じ語文屋さんのDoLphyさん登場。途中、何問か出た語文では、とったりとられたりでしたが、内容的には負けですねぇ。「あいつ、ほらあいつだって!」があったり、最後はそれ語文っていうか社会学者じゃね、というところを華麗にとられたり。あれは次に出てもやられるなあ…。哲学社会学系は、フランスならなんとかなるんですけど。
順位的にも3位でお見送りでした。
むしぱんさん、バップの高僧さん、ひなさん等にボコられたりしつつ、19クレ目にはChenさんを相手に、ようやく自分でも納得のできる押しができました。
納得できるまでにどんだけかかってんだっていうw
その後、少し調子も上向き、遅ればせながら5連続優勝アンサーゲット。
ま、6連続目を目指したところ、にいもニャンさんが登場したんですがw
ここはきつかったなあ。まず予選、チキンで4位、サバイバルで2位。逆転ラウンド、なんとか頑張らないといけない状態。
逆転ラウンドは1問目、見事に分岐に引っかかってこけ、2問目、自分で投げた語文は「『桃太郎』で…」orz これ、分岐しまくるから押したくないんですよねー。でも押さなかったら持ってかれましたがw
そして3問目、有名ブランドのデザインモチーフという空気を読まない出題に、これまた空気を読まないマルグレーテ様が華麗に単独正解して2位に浮上。おーい。
最後はスポーツで正解したものの、4位でした。
次クレ、きゃたつさん登場。
テクニカルで80ptのパーフェクトゲームを見せるきゃたつさんに対し、こちらは2位タイ。あまのじゃくでも3位となり、微妙にきつい。
しかし逆転ラウンドの連想で3正解してどうにか2位抜け。
決勝は連想。1問目グル生は、きゃたつさんの誤答後を拾う。後から振り返ると、ここが勝負の分かれ目でしたか。その後、歴地社を1問ずつとり、最後はエンタメを押し勝って勝利。
先ほどの4位はあったものの、どうやらまだ調子は崩れてなかったかなという感じです。
次クレ、引き続いてきゃたつさん、カフィさん。
しかし、積み重ね、チキンと3位で後塵を拝する形に。
1位きゃたつさんの☆12個、2位カフィさんの7個に対し、自分は☆4個で4位。これはきついなー。
逆転ラウンドはテクニカル。
1問目グル生をカフィさんと分けるも、2問目エンタメは不正解。これで2位カフィさんとの☆の差は4個へと拡大。これはもう攻めるしかないか。
3問目、漢文の語文をヒント即で押す。その後、誰も押した様子がなかったので、もしかしたら単独も…と思ったんですが、さすがにそうは問屋が卸さず、カフィさんが勝負に出てこられました。まあ、あの国の作家っていったら他にないもんなー。とられちゃったのはしょうがないですね。4問目、自然科学を単独正解も☆1個追いつけず。3位となりました。
それなりに苦しめることはできたかなと思うのでまあいいかという感じでしょうかw
次クレ、清水英彦さんと、1からを通じても初顔合わせのような気がする山修さん。
ビジュアル混じりの展開にいささか苦戦するもどうにか2位抜け。
1位の清水さんとは連想対決でしたが、ちょっと誤答しすぎました。負け。
ラスト、よもぎさん、雷門タケ坊さん。
1R目のテクニカル、趣雑でよもぎさん、タケ坊さんがともに漢文で分岐に引っかかる。これで1位をとり、続く早押しもタケ坊さん1位、自分が2位。
逆転ラウンド連想は、自分も語文で思いきり易問でつっかえたりして、決していい出来ではなかったんですが、手の早い人が多いマッチだったこともあり、誤答が頻発。結果、タケ坊さんと自分が決勝へ進むこととなりました。王者斬りは、挑戦すること5クレ目だか6クレ目だか…ようやくです。
決勝は早押し。1問目の歴地社を押し負けるも、その後の3連続漫アゲを2正解1スルーで抜け、最後はエンタメで誤答後を拾って勝利。
明日は少しゆっくり寝たいなーと思ってますが、推したいような気分でもあり…。どうしますかねー。
( ゚∀゚) < ハトむぎ・げんまい・つきみそう~♪ そ~けんび…
Σ(; ゚Д゚) < 十六茶じゃねぇ!
ってなりました、ほたぴょんです。
くそー、本上まなみめー。(そこなのか)
今日は、午前中は病院、の予定でしたが、思ったより早く診察が終わったので、さっさと押しに行きました。こーゆーとこだけフレキシブル。
前半は、昨日の絶不調をちょっと引きずったような形で苦戦し、決勝進出率が70%きったりしましたが、それでも後半にかけては復調したかなー。午前中は押し抜けも多くてけっこう台に八つ当たりもしました。サーセン。
でもああいうとこでやられるとなあ…。
セガはさっさとどうにかしてほしい。修正に2ヶ月もかかるようなバグなのかなあ?
あと、高知のランキング上位にいつまでもスザン又さんとイントロ超人さんがいるバグもどうにかしてくださいw
若手が上に行けません!
昨日の不調の影響で、SS2よりのスタート。にもかかわらずなぜか2クレ目で本能さんが出てきてフルボッコにされましたw
まあ、ここは自分が申し訳なかったです。逆転ラウンドが1正解3誤答…。マッチした方全員にホント申し訳ありません。
逆転ラウンドって、「押すこと」に対して「適度な恐怖感」がないとダメなんですよねー。
びびりすぎててもダメ。かといって苦手ジャンルだろうが分岐の可能性がある状況だろうが何でもかんでもイケイケでもダメ…。
このバランスが一度崩れると、立て直しに時間がかかります。
3クレ目、愛媛のマッキーさん登場。逆転ラウンドのラス問まで負けてましたが、ここで単独正解して☆2個差で逆転し、2位へ。一緒に押して誤答した人、手前の問題でもつられ押してたので、もしかしたら、という予感はありましたが、ここまではまるとは…。
決勝早押しを勝って優勝、SS1へ復帰。
4クレ目、ゴフィさん登場。逆転ラウンドはおよそ思い通りに押せた感はありましたが、手前のチキン4位での負債が大きく、2正解では2位に追いつけず、3位。
ちょっと空いて10クレ目、よもぎさん登場。もう一人の段位の方も、少し前に対戦して、けっこう強かった方なので油断できないところでしたが、予選のアドバンテージもあり、どうにか逃げ切り2位抜け。でもかなり危なかったんだよなあ。3位だった段位の方に1回追いつかれてるのかな。
決勝はよもぎさんと連想。もうジャンルの並び見た瞬間に負けを確信しましたw スポーツ並びすぎ!w
15クレ目、同じ語文屋さんのDoLphyさん登場。途中、何問か出た語文では、とったりとられたりでしたが、内容的には負けですねぇ。「あいつ、ほらあいつだって!」があったり、最後はそれ語文っていうか社会学者じゃね、というところを華麗にとられたり。あれは次に出てもやられるなあ…。哲学社会学系は、フランスならなんとかなるんですけど。
順位的にも3位でお見送りでした。
むしぱんさん、バップの高僧さん、ひなさん等にボコられたりしつつ、19クレ目にはChenさんを相手に、ようやく自分でも納得のできる押しができました。
納得できるまでにどんだけかかってんだっていうw
その後、少し調子も上向き、遅ればせながら5連続優勝アンサーゲット。
ま、6連続目を目指したところ、にいもニャンさんが登場したんですがw
ここはきつかったなあ。まず予選、チキンで4位、サバイバルで2位。逆転ラウンド、なんとか頑張らないといけない状態。
逆転ラウンドは1問目、見事に分岐に引っかかってこけ、2問目、自分で投げた語文は「『桃太郎』で…」orz これ、分岐しまくるから押したくないんですよねー。でも押さなかったら持ってかれましたがw
そして3問目、有名ブランドのデザインモチーフという空気を読まない出題に、これまた空気を読まないマルグレーテ様が華麗に単独正解して2位に浮上。おーい。
最後はスポーツで正解したものの、4位でした。
次クレ、きゃたつさん登場。
テクニカルで80ptのパーフェクトゲームを見せるきゃたつさんに対し、こちらは2位タイ。あまのじゃくでも3位となり、微妙にきつい。
しかし逆転ラウンドの連想で3正解してどうにか2位抜け。
決勝は連想。1問目グル生は、きゃたつさんの誤答後を拾う。後から振り返ると、ここが勝負の分かれ目でしたか。その後、歴地社を1問ずつとり、最後はエンタメを押し勝って勝利。
先ほどの4位はあったものの、どうやらまだ調子は崩れてなかったかなという感じです。
次クレ、引き続いてきゃたつさん、カフィさん。
しかし、積み重ね、チキンと3位で後塵を拝する形に。
1位きゃたつさんの☆12個、2位カフィさんの7個に対し、自分は☆4個で4位。これはきついなー。
逆転ラウンドはテクニカル。
1問目グル生をカフィさんと分けるも、2問目エンタメは不正解。これで2位カフィさんとの☆の差は4個へと拡大。これはもう攻めるしかないか。
3問目、漢文の語文をヒント即で押す。その後、誰も押した様子がなかったので、もしかしたら単独も…と思ったんですが、さすがにそうは問屋が卸さず、カフィさんが勝負に出てこられました。まあ、あの国の作家っていったら他にないもんなー。とられちゃったのはしょうがないですね。4問目、自然科学を単独正解も☆1個追いつけず。3位となりました。
それなりに苦しめることはできたかなと思うのでまあいいかという感じでしょうかw
次クレ、清水英彦さんと、1からを通じても初顔合わせのような気がする山修さん。
ビジュアル混じりの展開にいささか苦戦するもどうにか2位抜け。
1位の清水さんとは連想対決でしたが、ちょっと誤答しすぎました。負け。
ラスト、よもぎさん、雷門タケ坊さん。
1R目のテクニカル、趣雑でよもぎさん、タケ坊さんがともに漢文で分岐に引っかかる。これで1位をとり、続く早押しもタケ坊さん1位、自分が2位。
逆転ラウンド連想は、自分も語文で思いきり易問でつっかえたりして、決していい出来ではなかったんですが、手の早い人が多いマッチだったこともあり、誤答が頻発。結果、タケ坊さんと自分が決勝へ進むこととなりました。王者斬りは、挑戦すること5クレ目だか6クレ目だか…ようやくです。
決勝は早押し。1問目の歴地社を押し負けるも、その後の3連続漫アゲを2正解1スルーで抜け、最後はエンタメで誤答後を拾って勝利。
明日は少しゆっくり寝たいなーと思ってますが、推したいような気分でもあり…。どうしますかねー。
絶不調
両替も済ませてコーヒーも買って、さあやるか、という状態になって「あれ、なんか今日眠いなー」と気づいたんですが、実際押しててもどうも頭が回らない。
蒼崎サードさんとほぼ同時で押して、「あざなえる縄のごとし」だな、と思ったのに、「あ」がない。ここで「禍福は」にスイッチできないっていう時点でアウトですよ。
結局、序盤、サバイバルで語文4問という超絶展開に恵まれつつも、ここで正解がわずかに3回。GP更新も成らず、なんかもうそのあたりからgdgdに。
ほとんど終始、荒れた押しになってしまい、マッチした方にはご迷惑をおかけしました。
終盤、駄菓子菓子さん、ken☆☆☆さん、ナジャさんというこれなんて時報マッチ、みたいな展開もありましたが、ここもそれまで手堅く押していながら、ラストの歴地社で自爆して予選落ち。ありえない。
まあ、「防人」を見た時点で、読み方か地名かさだまさししか考えてませんでしたから、ちょっと思ってなかった方向に振られた不運ってのもありましたが…。
とにかく、今日はもう全然ダメでした。そらこんな押ししかできないなら語文トップテンも無理ですわ。
ふて寝ふて寝。
蒼崎サードさんとほぼ同時で押して、「あざなえる縄のごとし」だな、と思ったのに、「あ」がない。ここで「禍福は」にスイッチできないっていう時点でアウトですよ。
結局、序盤、サバイバルで語文4問という超絶展開に恵まれつつも、ここで正解がわずかに3回。GP更新も成らず、なんかもうそのあたりからgdgdに。
ほとんど終始、荒れた押しになってしまい、マッチした方にはご迷惑をおかけしました。
終盤、駄菓子菓子さん、ken☆☆☆さん、ナジャさんというこれなんて時報マッチ、みたいな展開もありましたが、ここもそれまで手堅く押していながら、ラストの歴地社で自爆して予選落ち。ありえない。
まあ、「防人」を見た時点で、読み方か地名かさだまさししか考えてませんでしたから、ちょっと思ってなかった方向に振られた不運ってのもありましたが…。
とにかく、今日はもう全然ダメでした。そらこんな押ししかできないなら語文トップテンも無理ですわ。
ふて寝ふて寝。
見える! 私にも見えるぞ!
昨日、3日のことですが、白内障の手術を受けてきました。
まだ右目だけなんですが、来週にはまた左目も手術します。
そんでねー、片目だけではあるんですが、いやもう、これびっくりするくらいよく見えるんですけど!
というか、今までいかに見えてなかったかということなんですけどね。
まあ、交差点に立って向こう側に人がいるかどうかがもうあやふやとか、日中に車を運転してて、対向車が白いともうほとんど見えないとか、そういうのはやっぱり異常だったってことですよ。
そのへんのあんまり綺麗じゃない川で水を汲んできて、それを通して見てるような感じだったんだなーと改めて気づきました。
見えやすさというのももちろんあるんですが、物の色が、すごく鮮やかに見えるんですよねー。これは感動的でした。
これで運転も危なくないし、本も虫眼鏡なしで読めるし、ブログも拡大鏡なしで書けます!
で、そうなってみて改めて気づいたんですが、俺の部屋、きたねえなーorz
頑張って掃除しますw
ちなみに、昨日手術後、眼帯つけてプラザカプコンに行く、というネタも考えないではなかったんですが、実際につけられた眼帯が「これちょっと引くわー」ってくらいのでかさだったので諦めましたw
で、早速ですが、押してきました。
だって医者にきいたら「押してもいいですよ」って言ったもーん。
…ええ、嘘ですけどw でも、テレビ見るのとかは、過度でなければ大丈夫ということだったので、じゃあいいかと。
AnAnの画面にしても、結構みえてなかったんだなーと思いました。
たとえば試合終了後の通帳があるじゃないですか。あれの立体感を出すためにシェードがついてるのとか、全然見えてなかった。
で、これはひょっとしたらビジュとかすごく強くなるんじゃねーのとか思ってたんですが、これはそんなことなかったですw
ただ、漢字の視認スピードはあがったなという手応えがあったので、多少のメリットはあるかもしれませんね。
とりあえず、朝に病院で予後診療を受けて、昼までフリーという形だったのと、目が疲れない範囲ということで7クレ。
1クレ目、ミュウツーさんとCOM2。うむ、そうか。朝だからGP稼ぎ放題じゃないかという期待は甘かったかw
チキンで2位タイ、サバイバルで1位ととって、逆転Rの早押しはミュウツーさんと☆を分け合う形で決勝へ。
連想での勝負でしたが、20-10で迎えた4問目の語文が結局何のことかわからず、スルーとなったところが見事にターニングポイント。エンタメ、趣雑と押し負けて2位でした。
2クレ目、斎藤さんと10段さん2人。
積み重ねは1位だったものの、早押しでは中途半端にスポーツを押しに行ってしまい、この誤答が響いて3位。
頼みの逆転ラウンド連想も、スポーツで誤答1。2問正解はしたものの、他の方の単独正解の影響もあり、3位落ち。
3クレ目、バタリアンさん、ちゃけ王子さん、段位さん。
あまのじゃくで1位、ビジュをなんとか2位タイで切り抜けることに成功し、逆転ラウンドはスポーツのテクニカルを1問とってほぼ予選抜け確定。ちょっと慎重にいったせいか、4問目だった語文は解答権とれずでしたが1位抜け。
最終的にブロンズプロのお2人が2位争いのためにこのラストの語文を押したんですが、えー、まあちょっときっちり区分がわかってないとあれはキツイかな、という問題でともに誤答して10段さんが決勝に来ました。
決勝は早押しで、1問目0.01押し負け後に3連答。
4クレ目3位後、5クレ目はあきなりさんとCOM2。
ビジュとチキンという予選でしたが、さすがにCOMに負けるほどはビジュも弱くないw
2人で決勝進出して連想は、4問目までに漫アゲが3問。語文にしてくれよw
20-10での漫アゲゾーン抜けから、ともに相手の誤答を拾って1問ずつをとり、序盤のアドバンテージの分こちらが優勝となりました。
6クレ目はミュウツーさんと段位さん、COMという取り合わせで、ミュウツーさんと再度の決勝となり、ここを制して勝利。
7クレ目もミュウツーさん登場でしたが、HQさんというプロアンの方が強くて1位抜け。しかし決勝の早押しは、2位抜けだった自分に分があり、優勝してしめくくりとなりました。
語文GPは1507ptに到達。
2月のトップテンボーダーは、先月のポイントから単純に計算すれば1580ptくらいでしょうか。
でも、調子がいいときにまとめて積める分、もっと高くなりそうな気もするんですよねー。
とりあえず、当面はこれでトップテンにとどまれそうですが、11位以下に横綱級の方々が控えてるので、まったく安心できませんw
とりあえず、あと4クレ、Sリーグ分が混じってるはずなので、次回プレイ時の4クレ、ないしクレあたり176pt積んだのが消える5クレの間がひとつの勝負所と見ています。
サバイバルこい!w
まだ右目だけなんですが、来週にはまた左目も手術します。
そんでねー、片目だけではあるんですが、いやもう、これびっくりするくらいよく見えるんですけど!
というか、今までいかに見えてなかったかということなんですけどね。
まあ、交差点に立って向こう側に人がいるかどうかがもうあやふやとか、日中に車を運転してて、対向車が白いともうほとんど見えないとか、そういうのはやっぱり異常だったってことですよ。
そのへんのあんまり綺麗じゃない川で水を汲んできて、それを通して見てるような感じだったんだなーと改めて気づきました。
見えやすさというのももちろんあるんですが、物の色が、すごく鮮やかに見えるんですよねー。これは感動的でした。
これで運転も危なくないし、本も虫眼鏡なしで読めるし、ブログも拡大鏡なしで書けます!
で、そうなってみて改めて気づいたんですが、俺の部屋、きたねえなーorz
頑張って掃除しますw
ちなみに、昨日手術後、眼帯つけてプラザカプコンに行く、というネタも考えないではなかったんですが、実際につけられた眼帯が「これちょっと引くわー」ってくらいのでかさだったので諦めましたw
で、早速ですが、押してきました。
だって医者にきいたら「押してもいいですよ」って言ったもーん。
…ええ、嘘ですけどw でも、テレビ見るのとかは、過度でなければ大丈夫ということだったので、じゃあいいかと。
AnAnの画面にしても、結構みえてなかったんだなーと思いました。
たとえば試合終了後の通帳があるじゃないですか。あれの立体感を出すためにシェードがついてるのとか、全然見えてなかった。
で、これはひょっとしたらビジュとかすごく強くなるんじゃねーのとか思ってたんですが、これはそんなことなかったですw
ただ、漢字の視認スピードはあがったなという手応えがあったので、多少のメリットはあるかもしれませんね。
とりあえず、朝に病院で予後診療を受けて、昼までフリーという形だったのと、目が疲れない範囲ということで7クレ。
1クレ目、ミュウツーさんとCOM2。うむ、そうか。朝だからGP稼ぎ放題じゃないかという期待は甘かったかw
チキンで2位タイ、サバイバルで1位ととって、逆転Rの早押しはミュウツーさんと☆を分け合う形で決勝へ。
連想での勝負でしたが、20-10で迎えた4問目の語文が結局何のことかわからず、スルーとなったところが見事にターニングポイント。エンタメ、趣雑と押し負けて2位でした。
2クレ目、斎藤さんと10段さん2人。
積み重ねは1位だったものの、早押しでは中途半端にスポーツを押しに行ってしまい、この誤答が響いて3位。
頼みの逆転ラウンド連想も、スポーツで誤答1。2問正解はしたものの、他の方の単独正解の影響もあり、3位落ち。
3クレ目、バタリアンさん、ちゃけ王子さん、段位さん。
あまのじゃくで1位、ビジュをなんとか2位タイで切り抜けることに成功し、逆転ラウンドはスポーツのテクニカルを1問とってほぼ予選抜け確定。ちょっと慎重にいったせいか、4問目だった語文は解答権とれずでしたが1位抜け。
最終的にブロンズプロのお2人が2位争いのためにこのラストの語文を押したんですが、えー、まあちょっときっちり区分がわかってないとあれはキツイかな、という問題でともに誤答して10段さんが決勝に来ました。
決勝は早押しで、1問目0.01押し負け後に3連答。
4クレ目3位後、5クレ目はあきなりさんとCOM2。
ビジュとチキンという予選でしたが、さすがにCOMに負けるほどはビジュも弱くないw
2人で決勝進出して連想は、4問目までに漫アゲが3問。語文にしてくれよw
20-10での漫アゲゾーン抜けから、ともに相手の誤答を拾って1問ずつをとり、序盤のアドバンテージの分こちらが優勝となりました。
6クレ目はミュウツーさんと段位さん、COMという取り合わせで、ミュウツーさんと再度の決勝となり、ここを制して勝利。
7クレ目もミュウツーさん登場でしたが、HQさんというプロアンの方が強くて1位抜け。しかし決勝の早押しは、2位抜けだった自分に分があり、優勝してしめくくりとなりました。
語文GPは1507ptに到達。
2月のトップテンボーダーは、先月のポイントから単純に計算すれば1580ptくらいでしょうか。
でも、調子がいいときにまとめて積める分、もっと高くなりそうな気もするんですよねー。
とりあえず、当面はこれでトップテンにとどまれそうですが、11位以下に横綱級の方々が控えてるので、まったく安心できませんw
とりあえず、あと4クレ、Sリーグ分が混じってるはずなので、次回プレイ時の4クレ、ないしクレあたり176pt積んだのが消える5クレの間がひとつの勝負所と見ています。
サバイバルこい!w
SSリーグ=修羅の国
押してまいりました。
5クレくらい、とか言ってましたが、結局15クレw だってSSリーグ楽しいんだもーん♪
しかし、やってるときはそんなに実感なかったんですが、SS滞在14クレで優勝4回ってのは、やっぱりきついんだなぁ。
10/14クレで決勝には出られてるんですけど、ほとんどのクレで元・現ランカークラスとマッチングするのはキツイw
で、細かく書こうとするとこれはなかなか大変そうなので…どうしたものかなあ。
An2はブログで記事にするのが大変、というのは多くの方がおっしゃってることですが、実際そうなんですよねー。
2って、テンポが早いからプレイ中は感じないですけど、すごくコロコロ状況が変わる。
厳密に言うなら、☆が動けばその都度、状況は大きく動くわけで、逆転ラウンドにいたっては1問目では余裕かましてたのに3問目には一か八か勝負しないと崖っぷちになってるとか日常茶飯事ですもんね。その動きが一番面白いところなわけで、本当はそこを書きたいんですが、それをやると文章量が…。
前回の記事なんかも、実際あれだけ長いと、読むかたにも負担をかけてしまうので…。細かく書けるのは2試合がせいぜい、という気がします。
とりあえず今日は深く考えずにざっくりカットしていきます。
とりあえず前回までの貯金もあったので、1クレ目Sリーグで優勝してSSへ昇格。
SS1クレ目!
なんだかなぁさん、早乙女浪漫さん、ALIさん。わおーうw
ALIさんはブロンズライセンステスト中でした。ブログで苦労されておられるのは承知しておりましたが、ここは心を鬼にして優勝。
2位はエンタメGP本日1位の早乙女さんでした。中の人はいったい誰なのか…めっちゃ強かったです。あのエンタメがお笑いじゃなかったら負けてたかも。
相も変わらずKYなCOMにむしぱんさんと2人で落とされたりしつつ、7クレ目。
Einさん、ギヤマンの鐘さん。
ギヤマンの鐘さんが1位抜けで自分が2位。Einさんは逆転ラウンドで2正解するも2誤答してしまい、無念の予選落ちとなりました。
決勝早押しは、後半で少し粘ってはみたものの、20-20で順位差負け。
8クレ目より、SNOWさんとなんと4連戦w
8クレ目はポパカマズさん、11クレ目はDjHosaさん、タトニモ嘉さんもおられました。
順位的には1→3→2→1位。
12クレ目、まろやかさん、パンドラさん。
☆の数は競り合いとなり、1位パンドラさんと2位の自分が、最終的に☆6個。まろやかさんは誤答もあって4位に沈まれましたが、それでも☆3個でした。接戦だー。
決勝のテクニカルではパンドラさんに負けて2位でした。
13クレ目、ALIさんがついにブロンズプロになられて登場。リ、リベンジされる悪寒…! そしてEDDYさん。
EDDYさんとはフルブラボー合戦してましたが、問題中にもブラボーされるのは初めてでした。自分もやろうかとちらっと思ったけど、あれは無理ですw
それまでそう悪くはなかったはずが、逆転ラウンドで誤答による☆の減にあって4位。3位がALIさんでした。しかしあいつって海援隊に入ってたくせに土佐出身じゃないのか…。
14クレ目、ALIさん、JOHさん。
予選は連続3位で絶体絶命でしたが、逆転ラウンドでなんとかはい上がり、☆6個でALIさんと並び、タイム差2位で決勝へ。えー、フルボッコにされましたw
「『ふしぎなメルモ』でメルモちゃんの持っているキャンディーは/」でALIさんが押す!
2択かー、どっちだ!? …と思ったら「2種類」ってそりゃねーよwww
かと思えば聞いたこともないよーな漫画が出たり、ナムコのレゲー問題が出たり、2の漫アゲは迂闊に押すと大火傷ですよ!
5クレくらい、とか言ってましたが、結局15クレw だってSSリーグ楽しいんだもーん♪
しかし、やってるときはそんなに実感なかったんですが、SS滞在14クレで優勝4回ってのは、やっぱりきついんだなぁ。
10/14クレで決勝には出られてるんですけど、ほとんどのクレで元・現ランカークラスとマッチングするのはキツイw
で、細かく書こうとするとこれはなかなか大変そうなので…どうしたものかなあ。
An2はブログで記事にするのが大変、というのは多くの方がおっしゃってることですが、実際そうなんですよねー。
2って、テンポが早いからプレイ中は感じないですけど、すごくコロコロ状況が変わる。
厳密に言うなら、☆が動けばその都度、状況は大きく動くわけで、逆転ラウンドにいたっては1問目では余裕かましてたのに3問目には一か八か勝負しないと崖っぷちになってるとか日常茶飯事ですもんね。その動きが一番面白いところなわけで、本当はそこを書きたいんですが、それをやると文章量が…。
前回の記事なんかも、実際あれだけ長いと、読むかたにも負担をかけてしまうので…。細かく書けるのは2試合がせいぜい、という気がします。
とりあえず今日は深く考えずにざっくりカットしていきます。
とりあえず前回までの貯金もあったので、1クレ目Sリーグで優勝してSSへ昇格。
SS1クレ目!
なんだかなぁさん、早乙女浪漫さん、ALIさん。わおーうw
ALIさんはブロンズライセンステスト中でした。ブログで苦労されておられるのは承知しておりましたが、ここは心を鬼にして優勝。
2位はエンタメGP本日1位の早乙女さんでした。中の人はいったい誰なのか…めっちゃ強かったです。あのエンタメがお笑いじゃなかったら負けてたかも。
相も変わらずKYなCOMにむしぱんさんと2人で落とされたりしつつ、7クレ目。
Einさん、ギヤマンの鐘さん。
ギヤマンの鐘さんが1位抜けで自分が2位。Einさんは逆転ラウンドで2正解するも2誤答してしまい、無念の予選落ちとなりました。
決勝早押しは、後半で少し粘ってはみたものの、20-20で順位差負け。
8クレ目より、SNOWさんとなんと4連戦w
8クレ目はポパカマズさん、11クレ目はDjHosaさん、タトニモ嘉さんもおられました。
順位的には1→3→2→1位。
12クレ目、まろやかさん、パンドラさん。
☆の数は競り合いとなり、1位パンドラさんと2位の自分が、最終的に☆6個。まろやかさんは誤答もあって4位に沈まれましたが、それでも☆3個でした。接戦だー。
決勝のテクニカルではパンドラさんに負けて2位でした。
13クレ目、ALIさんがついにブロンズプロになられて登場。リ、リベンジされる悪寒…! そしてEDDYさん。
EDDYさんとはフルブラボー合戦してましたが、問題中にもブラボーされるのは初めてでした。自分もやろうかとちらっと思ったけど、あれは無理ですw
それまでそう悪くはなかったはずが、逆転ラウンドで誤答による☆の減にあって4位。3位がALIさんでした。しかしあいつって海援隊に入ってたくせに土佐出身じゃないのか…。
14クレ目、ALIさん、JOHさん。
予選は連続3位で絶体絶命でしたが、逆転ラウンドでなんとかはい上がり、☆6個でALIさんと並び、タイム差2位で決勝へ。えー、フルボッコにされましたw
「『ふしぎなメルモ』でメルモちゃんの持っているキャンディーは/」でALIさんが押す!
2択かー、どっちだ!? …と思ったら「2種類」ってそりゃねーよwww
かと思えば聞いたこともないよーな漫画が出たり、ナムコのレゲー問題が出たり、2の漫アゲは迂闊に押すと大火傷ですよ!
ドキドキのプロテスト☆
今日は、初のプロテストに突入。
無事に合格てきるかなあ。
ドキドキです\(>o<)/
…ということで、ちょっとカマトトぶってみようかと思ったんですが我ながらキモイのでこのへんでw
まあ、一発合格になるかどうかは不安もありましたが、無事に合格できました。
何度か書いたこともありますが、1のプロテは5回くらいチャレンジして、「プレミアム」へのバージョンアップ直後、COM×3が多発していた時期にどうにか合格して、そのままCOMを狩って無理矢理定着したのですよ。
つまり、あのころの自分には、本当のところは、まだプロになれるだけの実力はなかった。
まあ、継続は力と言いますか、金をつっこんだだけは力になってるということですかねー?
2のプロテストも、マッチした中に1人強者が混じってると余った☆の奪い合いになったりして、決して楽とは言いがたい部分があるので、きっと苦労されておられるプレイヤーの方もいらっしゃると思いますが、何度かやってりゃ実力はつくもんなので、諦めずに頑張って、プロならではの楽しさと苦しさを味わっていただきたいと思います。
つっても、まあ今回は一度受かってしまえば、あとはブロンズライセンスまでは楽そうなので、なんなら早朝深夜にプレイしちゃうって手もあるのかな。
今日は、10時30分から医者に行く予定でした。
…起きたら10時30分でしたw
あわてて電話入れて、そちらの用事をすませてからホームへ。
なんだかんだで結構クレは重ねました。2月は、3日と10日に目の手術を受けなくてはいけないので、その直前直後はプレイできないと思います。
まあ、プレイしちゃダメとは言われてないけど、さすがにダメでしょう。健康面でも人間としてもw
1クレ目から毒まムさん、2クレ目にはホ~リックスさん、A・フラプスさん、3クレ目に至ってはシンシアさんに遭遇というキッツイ幕開けでして、押したものの石坂浩二の顔ばっか浮かんで「金田一耕助」が出ないとかえらい寝ぼけっぷりでありました。
5クレ目、シンシアさん、32氏。最後の逆転ラウンドでシンシアさんと2人で壮絶に☆を減らしまくり、1位抜け32氏、2位がシンシアさんと自分で☆0個ってなんぞこれw
タイム差3位でした。
7クレ目、ミーさんと2では初顔合わせとなるマッチング。
サバイバルでは、4問中2問がサッカー問題というえらいアウェーな展開に。もっとも、どっちも海外リーグだったのは救いでしょうか。4問目では、自分を含む3人がいきなり間違え、残り選択肢5個中4個が正解でミーさんにトスという珍事がw
とはいえ、☆の数はミーさん12個、自分10個、3位の方が4個で、まあまずは余裕をもって臨める形。結局、ともに自ジャンルを含む2問正解で決勝へ進むことができました。
決勝早押しは、3問目終わって0-20で4問目がスポという無理ゲでしたが、このスポでミーさんが誤答したところを拾ってタイに。これでミーさんの足元がくるったか、続く歴地社・エンタメと誤答。これを拾っての勝利となりました。
歴地社の旧ソ連問題なんかは、とられててもおかしくなかったと思いますから、やっぱり流れでしょうねー。
その後、再マッチした毒まムさんや、新ひ~くんずさん、やま王さんなどにボコられつつ、午後4時頃、やっとプロテラインへと到達!
これよりプロテスト。プロテは、もう皆さんご存じかとは思いますが、5クレ中3クレ決勝進出で合格です。
プロテスト1戦目。1の強豪GPerであるVIPPERさん、こちらも1では何度も対戦したMicAsoさん、そして「チーム埼玉」のBobさん。
予選は苦手のチキンにサバイバル、逆転で早押し。
チキンは3位以上ならOK。サバイバルは出題ジャンルによっては全く歯が立たないこともありますが、なんとかここをトップで抜けて、☆8個以上で逆転ラウンドに臨みたいと考えていました。
チキンは慎重な押しを見せたVIPPERさんが突っ走り1位。MicAsoさんと自分が並んで2位、最後をBobさん。
サバイバルは1問目こそ漫アゲですが、2問目趣雑、3・4問目とグル生。なら1問目でリードを、と思ったものの、1でもお馴染みのグロ問系「レミーのおいしいレストラン」問題w 1正解でついてくのがやっとだこりゃ。その後、趣雑は2周目で×、グル生2問も凡庸な結果に終わり、痛い3位タイ。
…あ、駄洒落ちゃいますよ。
☆はサバイバルでトップに立ったMicAsoさんが10個、VIPPERさんが8個、自分が6個、Bobさんが5個。
そして逆転ラウンド。何と4問やって、正解が出たのが1問、しかも1人だけw で、その1回が自分なんですが、他に2回間違えて3位落ち。いやあ、焦りすぎました。引っかき回しちゃって申し訳ありません。MicAsoさんとVIPPERさんが抜けられました。
いきなり失敗して暗雲たちこめてまいりましたが、めげずにいきます。
プロテスト2戦目、醍醐狼2さんは、1の択醍醐狼さんでしょうか。「お月見連盟」の方。そして10段さんと5談さん。
予選はチキンと積み重ね、逆転ラウンドで連想。
チキンは、割に皆さん押すのが早く、押し遅れた自分がポイントをとるパターンとなり1位タイ。
積み重ねは3位と苦戦しますが、☆は8個で2位タイ。1位の方が10個なので、まあどうにかなるかなあという感じでしょうか。
逆転ラウンドは、語文と自然科学で2正解。他の方は誤答の影響もあって☆を減らし、醍醐狼2さんと10段さんが☆4個で並びましたが、タイム差で醍醐狼2さんが2位。
決勝は意表をついて奪取w 正解よりも誤答押しでポイントが入るパターンが多かったですね。ここを勝利して、まずは1勝。
プロテスト3戦目。スザン又さん、磯野ワカ麺さん、イカリングさん。なんじゃこりゃーorz
2でもプロテ専用マッチングレートは健在のようです。
予選はあまのじゃくとチキン、逆転ラウンドがテクニカル。
このくらいの面子が4人揃ってしまうと、逆転ラウンドでは大きく☆が動かない展開になりがちです。まあつまり、「つられ押し」とかのミスが減って、単独正解もその分、少なくなるというのが最大の要因でしょうけど。
となると、予選でなんとか2位以上につけておきたい。苦手のチキンでは頑張るにも限界があるので、ここはあまのじゃくで2位以上が必須と考えます。
1R目あまのじゃく。1問目語文は、磯野さんとかぶりながらも正解し、スザン又さんイカリングさんが×。ちなみに、お2人が選ばれた「ブラック…」は「ホワイトアウト」のもじりだと思います。
その後は全員誤答なしでしたが、自然科学で自分と磯野さんが、グル生でイカリングさんが、そして最後の趣雑は全員がかぶりなし。ということで、自分と磯野さんが1位タイ。続いてイカリングさん、スザン又さんと続きます。
2R目チキンも勢いに乗って1位。これはまあ、偶然ですね。チキンはどんな問題だったかさえ全然おぼえられないからこまる。
順位はスザン又さん、磯野さんイカリングさんと続きました。
☆は自分が12個、磯野さん8個、スザン又さん5個、イカリングさん3個。
精神的な余裕はもてますが、1誤答で転げ落ちる可能性アリアリですねえ。
テクニカル、投げられたジャンルは語文・漫アゲ・スポーツ・エンタメ。ええ、そうでしょうともw
こうなると、漫アゲと語文で決めてしまいたいわけですが、そうそう甘くない。
1問目漫アゲはスザン又さんと自分で正解。これでちょっと楽になったのがかえってよくなかったか、語文は押し遅れてスザン又さんとイカリングさん。
3問目スポはイカリングさんと磯野さんがとり、これでどうやら自分は抜けられそうという形になったので、4問目は見にまわりました。まあ、他ならぬプロテ中につきご容赦を。
ここをスザン又さんとイカリングさんがとって、1位抜けが自分、2位抜けがスザン又さんと決定。
とりあえず今の至上命題は予選突破なので、決勝はのびのびと。連想で、1問目はこちらの誤答あけに再度解答権をとって、2問目はスザン又さん誤答後、「ソーセージ」じゃないのかしらと思ったものの、押してみたらやっぱり違ったようなのでひねりだしで正解。最後は語文、僅差で押し負けたものの、スザン又さんが誤答。やられたと思ったんですが、「○○道」で閃いたけど4枚目のヒントで揺らいだ感じでしょうか。ここは即押しで答えて「鬼悪魔」の称号をゲットw
プロテスト4戦目。残り2戦で1回決勝でいいので、少し楽になったと思ったんですが、マッチングはまたしても真っ赤っかw
ちゃみるさん、ガストロンさんに、やっと段位さんだと思ったらアカンずきんさんw
予選は積み重ねにあまのじゃく、逆転が連想。
さっきのクレもそうですが、語文が強い方が自分以外に1人いると、予選突破のハードルは一気に上がります。つまり、逆転ラウンド単独正解の確率ががくっと落ちるので、それまでに☆の貯金が必要になる。
予選頑張っていきましょう。さいわい、形式はどっちも得意な方だし。
積み重ねは趣雑・漫アゲ・歴地社・漫アゲ。趣雑を獲るも、漫アゲは崩し、歴地社は消極的な積みながら、ちゃみるさんに次ぐ2位。最後の漫アゲはどうにか2個だけ積んでおいたところ、他の皆さんが崩して、これで薄氷ながら単独1位。
あまのじゃくは、自然科学でアカンずきんさん意外の3人が×という展開がありつつも、どうにか自分も2回のかぶりなしボーナスでアカンずきんさんと並んで1位タイ。
☆は、自分が12、アカンずきんさん8、ちゃみるさん6、ガストロンさん2。
で、逆転ラウンドですが、ここも1問目エンタメでちゃみるさんとガストロンさんが正解された以外は正解者なし! 自分も語文と漫アゲで2回×をくらいました。特に語文は「腹に一物」で決まりだと思ったんですが…。
ということで、結果は自分が☆4個ながら1位。2位はちゃみるさんとなりました。
決勝は早押し。ちゃみるさんの本気の押しに、1問目自然科学は全く動けず、2問目自然科学、3問目グル生と押し負け、あっという間に決着orz 完敗と言うしかないです。
とはいえ、これで無事にプロテ合格です!
ちょうど、この合格のクレが20クレ目でしたが、そのあとも数クレやりました。
23クレ目は瑠璃さん、かるてさん登場もどうにか2位。
24クレ目は、赤い人が2人いると思ったら、どっちも決勝率80%越えてたw バップの高僧さんにプリン真壁さん。ここはテクニカルで2問連続単独正解が決まったのが大きく、びっくりの1位抜け。2抜けはバップの高僧さん
ここでちょっと実験というか。80%オーバークラスの強者に奪取を投げたらどうなるか大実験!
結論。相手が誤答を押さないのでボコられるorz
テンパったのはしょうがないけど「将棋の駒」で「元帥」はないわ自分…。妙な試合になってしまって申し訳ありませんでした。
25クレ目日本語でおkさん、まっきいさん。この3名が最後まで競る形となり、最後は歴地社、日本語でおkさんが幕末問題で押したのを追いかける形で押すものの、人名かと思ったらそうではなく、見事に玉砕。単独正解を献上して3位に沈みました。やっぱ、わかってないのに押しちゃダメですね。半反省。
ということで、無事にプロになれましたが、2月もあんまりプレイできそうにはありません。
明日は押さない予定なのですが、月曜は5クレくらいは押しとこうかなー。
無事に合格てきるかなあ。
ドキドキです\(>o<)/
…ということで、ちょっとカマトトぶってみようかと思ったんですが我ながらキモイのでこのへんでw
まあ、一発合格になるかどうかは不安もありましたが、無事に合格できました。
何度か書いたこともありますが、1のプロテは5回くらいチャレンジして、「プレミアム」へのバージョンアップ直後、COM×3が多発していた時期にどうにか合格して、そのままCOMを狩って無理矢理定着したのですよ。
つまり、あのころの自分には、本当のところは、まだプロになれるだけの実力はなかった。
まあ、継続は力と言いますか、金をつっこんだだけは力になってるということですかねー?
2のプロテストも、マッチした中に1人強者が混じってると余った☆の奪い合いになったりして、決して楽とは言いがたい部分があるので、きっと苦労されておられるプレイヤーの方もいらっしゃると思いますが、何度かやってりゃ実力はつくもんなので、諦めずに頑張って、プロならではの楽しさと苦しさを味わっていただきたいと思います。
つっても、まあ今回は一度受かってしまえば、あとはブロンズライセンスまでは楽そうなので、なんなら早朝深夜にプレイしちゃうって手もあるのかな。
今日は、10時30分から医者に行く予定でした。
…起きたら10時30分でしたw
あわてて電話入れて、そちらの用事をすませてからホームへ。
なんだかんだで結構クレは重ねました。2月は、3日と10日に目の手術を受けなくてはいけないので、その直前直後はプレイできないと思います。
まあ、プレイしちゃダメとは言われてないけど、さすがにダメでしょう。健康面でも人間としてもw
1クレ目から毒まムさん、2クレ目にはホ~リックスさん、A・フラプスさん、3クレ目に至ってはシンシアさんに遭遇というキッツイ幕開けでして、押したものの石坂浩二の顔ばっか浮かんで「金田一耕助」が出ないとかえらい寝ぼけっぷりでありました。
5クレ目、シンシアさん、32氏。最後の逆転ラウンドでシンシアさんと2人で壮絶に☆を減らしまくり、1位抜け32氏、2位がシンシアさんと自分で☆0個ってなんぞこれw
タイム差3位でした。
7クレ目、ミーさんと2では初顔合わせとなるマッチング。
サバイバルでは、4問中2問がサッカー問題というえらいアウェーな展開に。もっとも、どっちも海外リーグだったのは救いでしょうか。4問目では、自分を含む3人がいきなり間違え、残り選択肢5個中4個が正解でミーさんにトスという珍事がw
とはいえ、☆の数はミーさん12個、自分10個、3位の方が4個で、まあまずは余裕をもって臨める形。結局、ともに自ジャンルを含む2問正解で決勝へ進むことができました。
決勝早押しは、3問目終わって0-20で4問目がスポという無理ゲでしたが、このスポでミーさんが誤答したところを拾ってタイに。これでミーさんの足元がくるったか、続く歴地社・エンタメと誤答。これを拾っての勝利となりました。
歴地社の旧ソ連問題なんかは、とられててもおかしくなかったと思いますから、やっぱり流れでしょうねー。
その後、再マッチした毒まムさんや、新ひ~くんずさん、やま王さんなどにボコられつつ、午後4時頃、やっとプロテラインへと到達!
これよりプロテスト。プロテは、もう皆さんご存じかとは思いますが、5クレ中3クレ決勝進出で合格です。
プロテスト1戦目。1の強豪GPerであるVIPPERさん、こちらも1では何度も対戦したMicAsoさん、そして「チーム埼玉」のBobさん。
予選は苦手のチキンにサバイバル、逆転で早押し。
チキンは3位以上ならOK。サバイバルは出題ジャンルによっては全く歯が立たないこともありますが、なんとかここをトップで抜けて、☆8個以上で逆転ラウンドに臨みたいと考えていました。
チキンは慎重な押しを見せたVIPPERさんが突っ走り1位。MicAsoさんと自分が並んで2位、最後をBobさん。
サバイバルは1問目こそ漫アゲですが、2問目趣雑、3・4問目とグル生。なら1問目でリードを、と思ったものの、1でもお馴染みのグロ問系「レミーのおいしいレストラン」問題w 1正解でついてくのがやっとだこりゃ。その後、趣雑は2周目で×、グル生2問も凡庸な結果に終わり、痛い3位タイ。
…あ、駄洒落ちゃいますよ。
☆はサバイバルでトップに立ったMicAsoさんが10個、VIPPERさんが8個、自分が6個、Bobさんが5個。
そして逆転ラウンド。何と4問やって、正解が出たのが1問、しかも1人だけw で、その1回が自分なんですが、他に2回間違えて3位落ち。いやあ、焦りすぎました。引っかき回しちゃって申し訳ありません。MicAsoさんとVIPPERさんが抜けられました。
いきなり失敗して暗雲たちこめてまいりましたが、めげずにいきます。
プロテスト2戦目、醍醐狼2さんは、1の択醍醐狼さんでしょうか。「お月見連盟」の方。そして10段さんと5談さん。
予選はチキンと積み重ね、逆転ラウンドで連想。
チキンは、割に皆さん押すのが早く、押し遅れた自分がポイントをとるパターンとなり1位タイ。
積み重ねは3位と苦戦しますが、☆は8個で2位タイ。1位の方が10個なので、まあどうにかなるかなあという感じでしょうか。
逆転ラウンドは、語文と自然科学で2正解。他の方は誤答の影響もあって☆を減らし、醍醐狼2さんと10段さんが☆4個で並びましたが、タイム差で醍醐狼2さんが2位。
決勝は意表をついて奪取w 正解よりも誤答押しでポイントが入るパターンが多かったですね。ここを勝利して、まずは1勝。
プロテスト3戦目。スザン又さん、磯野ワカ麺さん、イカリングさん。なんじゃこりゃーorz
2でもプロテ専用マッチングレートは健在のようです。
予選はあまのじゃくとチキン、逆転ラウンドがテクニカル。
このくらいの面子が4人揃ってしまうと、逆転ラウンドでは大きく☆が動かない展開になりがちです。まあつまり、「つられ押し」とかのミスが減って、単独正解もその分、少なくなるというのが最大の要因でしょうけど。
となると、予選でなんとか2位以上につけておきたい。苦手のチキンでは頑張るにも限界があるので、ここはあまのじゃくで2位以上が必須と考えます。
1R目あまのじゃく。1問目語文は、磯野さんとかぶりながらも正解し、スザン又さんイカリングさんが×。ちなみに、お2人が選ばれた「ブラック…」は「ホワイトアウト」のもじりだと思います。
その後は全員誤答なしでしたが、自然科学で自分と磯野さんが、グル生でイカリングさんが、そして最後の趣雑は全員がかぶりなし。ということで、自分と磯野さんが1位タイ。続いてイカリングさん、スザン又さんと続きます。
2R目チキンも勢いに乗って1位。これはまあ、偶然ですね。チキンはどんな問題だったかさえ全然おぼえられないからこまる。
順位はスザン又さん、磯野さんイカリングさんと続きました。
☆は自分が12個、磯野さん8個、スザン又さん5個、イカリングさん3個。
精神的な余裕はもてますが、1誤答で転げ落ちる可能性アリアリですねえ。
テクニカル、投げられたジャンルは語文・漫アゲ・スポーツ・エンタメ。ええ、そうでしょうともw
こうなると、漫アゲと語文で決めてしまいたいわけですが、そうそう甘くない。
1問目漫アゲはスザン又さんと自分で正解。これでちょっと楽になったのがかえってよくなかったか、語文は押し遅れてスザン又さんとイカリングさん。
3問目スポはイカリングさんと磯野さんがとり、これでどうやら自分は抜けられそうという形になったので、4問目は見にまわりました。まあ、他ならぬプロテ中につきご容赦を。
ここをスザン又さんとイカリングさんがとって、1位抜けが自分、2位抜けがスザン又さんと決定。
とりあえず今の至上命題は予選突破なので、決勝はのびのびと。連想で、1問目はこちらの誤答あけに再度解答権をとって、2問目はスザン又さん誤答後、「ソーセージ」じゃないのかしらと思ったものの、押してみたらやっぱり違ったようなのでひねりだしで正解。最後は語文、僅差で押し負けたものの、スザン又さんが誤答。やられたと思ったんですが、「○○道」で閃いたけど4枚目のヒントで揺らいだ感じでしょうか。ここは即押しで答えて「鬼悪魔」の称号をゲットw
プロテスト4戦目。残り2戦で1回決勝でいいので、少し楽になったと思ったんですが、マッチングはまたしても真っ赤っかw
ちゃみるさん、ガストロンさんに、やっと段位さんだと思ったらアカンずきんさんw
予選は積み重ねにあまのじゃく、逆転が連想。
さっきのクレもそうですが、語文が強い方が自分以外に1人いると、予選突破のハードルは一気に上がります。つまり、逆転ラウンド単独正解の確率ががくっと落ちるので、それまでに☆の貯金が必要になる。
予選頑張っていきましょう。さいわい、形式はどっちも得意な方だし。
積み重ねは趣雑・漫アゲ・歴地社・漫アゲ。趣雑を獲るも、漫アゲは崩し、歴地社は消極的な積みながら、ちゃみるさんに次ぐ2位。最後の漫アゲはどうにか2個だけ積んでおいたところ、他の皆さんが崩して、これで薄氷ながら単独1位。
あまのじゃくは、自然科学でアカンずきんさん意外の3人が×という展開がありつつも、どうにか自分も2回のかぶりなしボーナスでアカンずきんさんと並んで1位タイ。
☆は、自分が12、アカンずきんさん8、ちゃみるさん6、ガストロンさん2。
で、逆転ラウンドですが、ここも1問目エンタメでちゃみるさんとガストロンさんが正解された以外は正解者なし! 自分も語文と漫アゲで2回×をくらいました。特に語文は「腹に一物」で決まりだと思ったんですが…。
ということで、結果は自分が☆4個ながら1位。2位はちゃみるさんとなりました。
決勝は早押し。ちゃみるさんの本気の押しに、1問目自然科学は全く動けず、2問目自然科学、3問目グル生と押し負け、あっという間に決着orz 完敗と言うしかないです。
とはいえ、これで無事にプロテ合格です!
ちょうど、この合格のクレが20クレ目でしたが、そのあとも数クレやりました。
23クレ目は瑠璃さん、かるてさん登場もどうにか2位。
24クレ目は、赤い人が2人いると思ったら、どっちも決勝率80%越えてたw バップの高僧さんにプリン真壁さん。ここはテクニカルで2問連続単独正解が決まったのが大きく、びっくりの1位抜け。2抜けはバップの高僧さん
ここでちょっと実験というか。80%オーバークラスの強者に奪取を投げたらどうなるか大実験!
結論。相手が誤答を押さないのでボコられるorz
テンパったのはしょうがないけど「将棋の駒」で「元帥」はないわ自分…。妙な試合になってしまって申し訳ありませんでした。
25クレ目日本語でおkさん、まっきいさん。この3名が最後まで競る形となり、最後は歴地社、日本語でおkさんが幕末問題で押したのを追いかける形で押すものの、人名かと思ったらそうではなく、見事に玉砕。単独正解を献上して3位に沈みました。やっぱ、わかってないのに押しちゃダメですね。半反省。
ということで、無事にプロになれましたが、2月もあんまりプレイできそうにはありません。
明日は押さない予定なのですが、月曜は5クレくらいは押しとこうかなー。
| ホーム |