2008年押し納め
夜はゆっくりしたいので、かなり早めに更新しております。
今日の時点で、1から引き継いだカードが残り15度数だったため、これを消化した時点でヤメ。2009年は、残り300度数の2代目カードからスタートとなります。
1クレ目、天下布武さん、やま王さん。やま王さんはどう考えてもやまきんぐさんですねw
テクニカルで1位タイ、チキンで3位ときて、☆12個の天下布武さんを、8個のやま王さんと自分が追いかける展開。
逆転ラウンド早押しは、正解数では3人が2問ずつ正解でしたが、やま王さんが単独1誤答1で獲得数4、自分が2人正解2で獲得数4。解答権をとった問題数が少ない分、自分がタイム差勝負では有利かなと思ったんですが、まったくそんなことはなく3位落ちしましたw
2クレ目、エアーウルフさん、さときち氏。最後、「おごれる平家は久しからず」だと思い、「へいけ」まで打ったらまだ続きがありました。まあ、ここまで来れば「平家物語」ってことなんですが、とっさにそこに考えが及ばず誤答。これで結果タイム差3位。
5クレ目、る瑠ルさん、とらきち77さん。
ここは、逆転ラウンド1問目でのる瑠ルさんの誤答が全てかなあ…。おそらくタイポだと思いますが。2位抜けするも、とらきちさんに奪取でボコられて2位。
6クレ目、前クレから続いてとらきち77さんと、カピパラさん。
チキン3位、サバイバル1位で、2位抜けをとらきちさんと競り合う展開。
逆転ラウンド早押し(テクニカルだったような気がしたけど気のせいか…)では、最後の問題まで☆2個分離されてましたが、ここで自分の投げた語文がとらきちさんにぶっすりと刺さり、これを自分が単独正解して2位抜け。
しかし決勝では連想でカピパラさんに10-30と負けました。悔しかったのは漫アゲ。「ナムコ」で「ネズミ」ときたら警官なのか泥棒なのかいまいちはっきりしないアレだと思うでしょ? アレじゃありませんでした。もうちょっと待てばよかった…。
カピパラさんには、7クレ目でも決勝の連想で負けました。次はテクニカルかなんかにしますw
13クレ目、石川さゆみさん、女帝セブンさん、バップの高僧さん。バップの高僧さんは、決勝率85%という方でしたが、名のある人の転生でしょうか…。
チキンで1位タイ、積み重ねで2位。3位のバップの高僧さんとは☆6個差でまずまずのアドバンテージ。
逆転ラウンドはテクニカルでしたが、なんか石川さんがいつになくじっくりと腰を据えた押しをしていらしたのが印象的でした。1位だったからか、それとも先日対戦したときの記事で「みんな飛びすぎ」って書いたのを気にして折られたのか…。もし後者だったらすみません。別段、攻めの押しを嫌がっているわけではないですので。
試合の方は、1問目で押し抜けてしまったりして、自分は1問だけ正解。バップの高僧さんの追い上げがすぐそこまで迫ってましたが、からくも逃げ切って2位抜け。
決勝早押しでの石川さんは、いつも通りの石川さんでしたw 漫アゲで1問獲れただけで10-30。
ラストの15クレ目、ファントムさん、きんむぎさん登場。
ビジュは4位でしたが2R目のサバイバルで1位タイ。からくも命脈を保ちます。サバイバルは漫アゲと語文様々w
1位は☆12個のファントムさんで、その後ろを8個のきんむぎさん、7個の自分がおいます。
逆転ラウンド早押しは、結果的にきんむぎさんと自分のデッドヒート。歴地社、エンタメと2問連続で2人で☆をわけあう形で、3問目漫アゲをスルーして、☆は1個差で変わらないまま。しかし4問目、最後の語文で一瞬自分が早く、この最後の最後で逆転に成功しました。
1位ファントムさんからはテクニカルが。前半の漢文では10-20。しかし16分割の自然科学2問を0.07秒差、0.24秒差で押し勝って逆転に成功しました。キーワードが隠れてるところが明らかなパターンだったので、押しスピード勝負になった形。ウイニングアンサー「フッ素」が、今年のファイナルアンサーです。
ともあれ、AnAnに明けて暮れた2008年でした。去年はねえ、12月31日も仕事してましたからねえw やっと年を越せる、という感じでしたが、今年は割に落ち着いた年越しですね。
なんやかやで、ホントいろいろあった1年でした。AnAnへののめりこみ方もかなり急傾斜でしたし。去年の大晦日の自分に、来年は王子の大会に参加するんだぜって言ったら多分信じないでしょうねw 当時は王子と八王子の区別がついてなかったもんなw
新年はいつから押すか、というのは、まだ決めておりません。早ければ2日かもしれないですが、4日まで行かないかもです。
ともあれ皆様、1年間、モニタ越し、あるいは直接お会いしての対戦、そしてこのブログのご愛読ありがとうございました。来年もまた、熱い勝負ができることを願っております。
それでは皆様、よいお年を!
今日の時点で、1から引き継いだカードが残り15度数だったため、これを消化した時点でヤメ。2009年は、残り300度数の2代目カードからスタートとなります。
1クレ目、天下布武さん、やま王さん。やま王さんはどう考えてもやまきんぐさんですねw
テクニカルで1位タイ、チキンで3位ときて、☆12個の天下布武さんを、8個のやま王さんと自分が追いかける展開。
逆転ラウンド早押しは、正解数では3人が2問ずつ正解でしたが、やま王さんが単独1誤答1で獲得数4、自分が2人正解2で獲得数4。解答権をとった問題数が少ない分、自分がタイム差勝負では有利かなと思ったんですが、まったくそんなことはなく3位落ちしましたw
2クレ目、エアーウルフさん、さときち氏。最後、「おごれる平家は久しからず」だと思い、「へいけ」まで打ったらまだ続きがありました。まあ、ここまで来れば「平家物語」ってことなんですが、とっさにそこに考えが及ばず誤答。これで結果タイム差3位。
5クレ目、る瑠ルさん、とらきち77さん。
ここは、逆転ラウンド1問目でのる瑠ルさんの誤答が全てかなあ…。おそらくタイポだと思いますが。2位抜けするも、とらきちさんに奪取でボコられて2位。
6クレ目、前クレから続いてとらきち77さんと、カピパラさん。
チキン3位、サバイバル1位で、2位抜けをとらきちさんと競り合う展開。
逆転ラウンド早押し(テクニカルだったような気がしたけど気のせいか…)では、最後の問題まで☆2個分離されてましたが、ここで自分の投げた語文がとらきちさんにぶっすりと刺さり、これを自分が単独正解して2位抜け。
しかし決勝では連想でカピパラさんに10-30と負けました。悔しかったのは漫アゲ。「ナムコ」で「ネズミ」ときたら警官なのか泥棒なのかいまいちはっきりしないアレだと思うでしょ? アレじゃありませんでした。もうちょっと待てばよかった…。
カピパラさんには、7クレ目でも決勝の連想で負けました。次はテクニカルかなんかにしますw
13クレ目、石川さゆみさん、女帝セブンさん、バップの高僧さん。バップの高僧さんは、決勝率85%という方でしたが、名のある人の転生でしょうか…。
チキンで1位タイ、積み重ねで2位。3位のバップの高僧さんとは☆6個差でまずまずのアドバンテージ。
逆転ラウンドはテクニカルでしたが、なんか石川さんがいつになくじっくりと腰を据えた押しをしていらしたのが印象的でした。1位だったからか、それとも先日対戦したときの記事で「みんな飛びすぎ」って書いたのを気にして折られたのか…。もし後者だったらすみません。別段、攻めの押しを嫌がっているわけではないですので。
試合の方は、1問目で押し抜けてしまったりして、自分は1問だけ正解。バップの高僧さんの追い上げがすぐそこまで迫ってましたが、からくも逃げ切って2位抜け。
決勝早押しでの石川さんは、いつも通りの石川さんでしたw 漫アゲで1問獲れただけで10-30。
ラストの15クレ目、ファントムさん、きんむぎさん登場。
ビジュは4位でしたが2R目のサバイバルで1位タイ。からくも命脈を保ちます。サバイバルは漫アゲと語文様々w
1位は☆12個のファントムさんで、その後ろを8個のきんむぎさん、7個の自分がおいます。
逆転ラウンド早押しは、結果的にきんむぎさんと自分のデッドヒート。歴地社、エンタメと2問連続で2人で☆をわけあう形で、3問目漫アゲをスルーして、☆は1個差で変わらないまま。しかし4問目、最後の語文で一瞬自分が早く、この最後の最後で逆転に成功しました。
1位ファントムさんからはテクニカルが。前半の漢文では10-20。しかし16分割の自然科学2問を0.07秒差、0.24秒差で押し勝って逆転に成功しました。キーワードが隠れてるところが明らかなパターンだったので、押しスピード勝負になった形。ウイニングアンサー「フッ素」が、今年のファイナルアンサーです。
ともあれ、AnAnに明けて暮れた2008年でした。去年はねえ、12月31日も仕事してましたからねえw やっと年を越せる、という感じでしたが、今年は割に落ち着いた年越しですね。
なんやかやで、ホントいろいろあった1年でした。AnAnへののめりこみ方もかなり急傾斜でしたし。去年の大晦日の自分に、来年は王子の大会に参加するんだぜって言ったら多分信じないでしょうねw 当時は王子と八王子の区別がついてなかったもんなw
新年はいつから押すか、というのは、まだ決めておりません。早ければ2日かもしれないですが、4日まで行かないかもです。
ともあれ皆様、1年間、モニタ越し、あるいは直接お会いしての対戦、そしてこのブログのご愛読ありがとうございました。来年もまた、熱い勝負ができることを願っております。
それでは皆様、よいお年を!
スポンサーサイト
CAST IN THE NAME OF GOD. YE NOT GUILTY.
1のときにさんざっぱら遅答かまされた人がブラボーしてきたらお返しブラボーするか否かが目下の悩みの種です。ほたぴょんです。
まあ、今のところ、お返しくらいはしてます。ほら、遅答を憎んで遅答ヤーはそんな殴るとか蹴るとかそれほどまでは憎まず、という精神で。けっこう憎んどりますがなw
凝りもせずにこちらが予選落ちしたところにブラボーかましてきたボケもいますが、まあ遠吠えなので殴るほどは気にしないw
みんなはどうしてるんでしょうかねえ。
今日は20クレ。時間的にはそれほどがっつりやったつもりがなくても、意外にクレは食うんですよねえ。今のところはまだあんまり気にしてませんが、プロテ合格したらちょっとセーブしてもいいかも。
今日はS1から始まりましたが、2回S2まで落ちました。決勝進出率もじわじわ下降線で、実力とはいえ悲しいです。
1クレ目、ギヤマンの鐘さん、ラんちさん。
1R目チキンはラんちさんが独走し、自分は3位。2R目あまのじゃくでも2位にとどまります。しかし☆は飛び抜けている人がいなくて横一線。逆転ラウンド早押しでどうにか抜け出してタイム差2位。
結晶はギヤマンの鐘さんと奪取。先の方に語文の固まりが見えてたと思うんですが、とてもそこまで行き着けずに10-40。駆った、と思っても押し負けてるのは1と変わりませんw
3クレ目、やねん☆親方さん、毎日三食天一さん、炎のシュレンさん。何気にグロいw
1R目積み重ねは、ラストのエンタメ、「ディープパープルの曲」で痛恨のミス。ハイウェイスターが入ってるアルバムの表題曲があったのに気づかず、誤答を積んでました。シュレンさんが単独ポイントとって1位。
チキンはとにかくビンゴが多発。自分も3ビンゴしたんですが、4ビンゴの天一三にはかなわず2位。
逆転ラウンドの連想はなかなか熱い戦いとなり、自分も2問とったものの、他の方も2問が2人に1問が1人。どうにか☆の上では2位と並びますが、タイム差3位。
4クレ目、毎日三食天一さん、る瑠ルさん。る瑠ルさんは、愛媛でしたがあんまり見覚えのないお店からの接続。新規導入店かしら…。
ここのクレは後半ボロボロ。サバイバルで語文が出るも、1周で全員正解となり、あー、こんなことならベジタリアンのアレをとっておくんだったと変なことを悔やみつつ連想を戦っていたところ、単独4位に。逆転ラウンドのテクニカルでも誤答しまくって☆-3個。逆転ラウンドの誤答は他の人にも迷惑かけるからなあ…申し訳ありませんでした。
5クレ目、エフレンさんとCOM2。予選はまだよかったんですが、逆転ラウンドでCOMが空気を読まない単独正解で一気に追い上げてきまして、最後はこっちも焦って誤答。すいませんでした。3位。ここでS2へ。
10クレ目、.さん、愛媛のマッキーさん、2代目 総長さん。
1R目早押しは、2問連続で.さんと一緒に不正解w 1問目はいいけど、2問目語文。「会議などで結論が出ずに議論が/」で押したんですが、押してから「小田原評定」と「会議は踊る」の2パターンあることに気づく。ただ、1文字目に「お」があったので、まあこれはどっちでも1文字目は確定かと思ってそこに飛び込んだら、ブブー! 答えは「堂々めぐり」…って会議関係ないだろ!w 同じように「お」で×くらった.さんからブラボーいただきましたよw
腰が砕けたから、というと言い訳になりますが、その後、積み重ね、連想とカチッとした押しができずに3位でした。
、
昼食後、再開した11クレ目、まずは腹ごなし程度のマッチングがいいなあと思っていたところ、リムリアさん、087さん、ファウラーさん。
うん、フルマラソンだねorz
1R目、あまのじゃく。室戸台風とアメリシウムに助けられつつ、リムリアさん、087さんとならぶ60点で1位タイ。
しかし続く積み重ねは、グル生2問にスポ1問というジャンルで、どうにも積極的な積みができず、結果、崩しはなかったものの4位。こういう「崩さないのが前提」の試合がこの形式の本領なんでしょうが、そうなるとやっぱり知識量的に劣る身としてはキツイですね。
☆は087さんが12個でトップ、8個のリムリアさんがそれを追いかけ、僅差で自分、ファウラーさんと続きます。
しかし逆転ラウンド早押しは、1問目語文、「欣喜雀躍」の前半後半の二択を外して不正解。2問目漫アゲでも解答権はとったものの、不正解でリムリアさんに単独正解を許してしまい、一気に逆転がほぼ不可能な状況に。
3問目のスポーツは087さんが単独正解。最後のエンタメはキンブル先生を単独で自分がとるものの、やはり☆の上では、087さん、リムリアさんに大きく水をあけられて3位となりました。
さらに続けて3位4位と予選落ちを連発。再度S2へ。
15クレ目、る瑠ルさん、ひろちゃいさん、きゃたつさん。またフルマラソンですw
1R目のチキンはどうにか食らいついて2位。2R目はサバイバルでしたが、1問目の自分の誤答が火付け役になってしまったか、妙にチャレンジャブルなサバイバルとなってしまい、ラッキーも手伝って2回も誤答しながら2位に滑り込み。最後は某バッグメーカーのライン名というわけわかんない問題でしたが、選択肢を睨んで、不自然な表記ゆえにアタリ、とヤマをはったのがききました。あれは我ながらナイス判断。
そして、2位で迎えた逆転ラウンド早押し。ここは何と言っても、1問目で追う立場だったひろちゃいさん、る瑠ルさんが分岐に引っかかってしまったのが大きかった。2問目の語文をとって、どうも予選落ちがないな、というところまで☆を伸ばし、さらに3問目、図に乗ってスポーツで単独押し単独正解w
いや、もちろん、知識として知っていたわけではなくて、前に誰かが答えたのを見てて、問題の細かいところは憶えてなかったんですが、たまたま「あれじゃね?」と閃いたというだけですが。まあ、あんまりあのチームの選手名を問われることってないですから、まず間違いないだろとw あんなんもう二度とないですよ。写メとっとけばよかったw
これで1位抜けしたので、きゃたつさんに連想を投げましたが、見事にコテンパンにされましたw ちょっとやっぱり予選で慎重になるぶん、決勝でも押しスピードが以前より遅くなってるかもしれません。
18クレ目、猫猫先生、クリリンの分さん。
猫猫先生はチーム名がマルチの型番になってました。一瞬「なんで?」と思ったけど、全然なんでじゃなかったですねw クリリンの分さんは、やっぱりドラゴンボール問題で鬼のように早かったです。テクニカルでしたが「一世を風靡」「ンボー」あたりでもうドラゴンボールのことだと思ったんでしょうね。流石でした。
19クレ目、石川さゆみさん、尻子玉さん。
今日は石川さんとあたるとなぜか毎回ビジュが出てました。二人とも望んでないのになぜw
展開に恵まれず、逆転ラウンド連想に入った時点で石川さんがかなり離れての4位。ここのラウンドはねえ、なんというか、皆さん、飛びすぎです!w ちなみに、正解のでなかった1問目は、多分ゲームセンターあらしだったと思います。語文はちょっと自分もわかりませんでしたが…。
荒れる展開の中、どうにか☆を伸ばして1位抜けさせていただき、そのまま優勝。
20クレ目は、予選トップ通過も、図に乗って女帝セブンさんに連想投げたら、みごとに返り討ちにされました。やっぱり、不確定なんだっtらペナルティ時間中はあやふやなところで押してはいけないですね。キャビアだと思って押したらブルーチーズでした。全然違うぜっていうw
まあ、今のところ、お返しくらいはしてます。ほら、遅答を憎んで遅答ヤーはそんな殴るとか蹴るとかそれほどまでは憎まず、という精神で。けっこう憎んどりますがなw
凝りもせずにこちらが予選落ちしたところにブラボーかましてきたボケもいますが、まあ遠吠えなので殴るほどは気にしないw
みんなはどうしてるんでしょうかねえ。
今日は20クレ。時間的にはそれほどがっつりやったつもりがなくても、意外にクレは食うんですよねえ。今のところはまだあんまり気にしてませんが、プロテ合格したらちょっとセーブしてもいいかも。
今日はS1から始まりましたが、2回S2まで落ちました。決勝進出率もじわじわ下降線で、実力とはいえ悲しいです。
1クレ目、ギヤマンの鐘さん、ラんちさん。
1R目チキンはラんちさんが独走し、自分は3位。2R目あまのじゃくでも2位にとどまります。しかし☆は飛び抜けている人がいなくて横一線。逆転ラウンド早押しでどうにか抜け出してタイム差2位。
結晶はギヤマンの鐘さんと奪取。先の方に語文の固まりが見えてたと思うんですが、とてもそこまで行き着けずに10-40。駆った、と思っても押し負けてるのは1と変わりませんw
3クレ目、やねん☆親方さん、毎日三食天一さん、炎のシュレンさん。何気にグロいw
1R目積み重ねは、ラストのエンタメ、「ディープパープルの曲」で痛恨のミス。ハイウェイスターが入ってるアルバムの表題曲があったのに気づかず、誤答を積んでました。シュレンさんが単独ポイントとって1位。
チキンはとにかくビンゴが多発。自分も3ビンゴしたんですが、4ビンゴの天一三にはかなわず2位。
逆転ラウンドの連想はなかなか熱い戦いとなり、自分も2問とったものの、他の方も2問が2人に1問が1人。どうにか☆の上では2位と並びますが、タイム差3位。
4クレ目、毎日三食天一さん、る瑠ルさん。る瑠ルさんは、愛媛でしたがあんまり見覚えのないお店からの接続。新規導入店かしら…。
ここのクレは後半ボロボロ。サバイバルで語文が出るも、1周で全員正解となり、あー、こんなことならベジタリアンのアレをとっておくんだったと変なことを悔やみつつ連想を戦っていたところ、単独4位に。逆転ラウンドのテクニカルでも誤答しまくって☆-3個。逆転ラウンドの誤答は他の人にも迷惑かけるからなあ…申し訳ありませんでした。
5クレ目、エフレンさんとCOM2。予選はまだよかったんですが、逆転ラウンドでCOMが空気を読まない単独正解で一気に追い上げてきまして、最後はこっちも焦って誤答。すいませんでした。3位。ここでS2へ。
10クレ目、.さん、愛媛のマッキーさん、2代目 総長さん。
1R目早押しは、2問連続で.さんと一緒に不正解w 1問目はいいけど、2問目語文。「会議などで結論が出ずに議論が/」で押したんですが、押してから「小田原評定」と「会議は踊る」の2パターンあることに気づく。ただ、1文字目に「お」があったので、まあこれはどっちでも1文字目は確定かと思ってそこに飛び込んだら、ブブー! 答えは「堂々めぐり」…って会議関係ないだろ!w 同じように「お」で×くらった.さんからブラボーいただきましたよw
腰が砕けたから、というと言い訳になりますが、その後、積み重ね、連想とカチッとした押しができずに3位でした。
、
昼食後、再開した11クレ目、まずは腹ごなし程度のマッチングがいいなあと思っていたところ、リムリアさん、087さん、ファウラーさん。
うん、フルマラソンだねorz
1R目、あまのじゃく。室戸台風とアメリシウムに助けられつつ、リムリアさん、087さんとならぶ60点で1位タイ。
しかし続く積み重ねは、グル生2問にスポ1問というジャンルで、どうにも積極的な積みができず、結果、崩しはなかったものの4位。こういう「崩さないのが前提」の試合がこの形式の本領なんでしょうが、そうなるとやっぱり知識量的に劣る身としてはキツイですね。
☆は087さんが12個でトップ、8個のリムリアさんがそれを追いかけ、僅差で自分、ファウラーさんと続きます。
しかし逆転ラウンド早押しは、1問目語文、「欣喜雀躍」の前半後半の二択を外して不正解。2問目漫アゲでも解答権はとったものの、不正解でリムリアさんに単独正解を許してしまい、一気に逆転がほぼ不可能な状況に。
3問目のスポーツは087さんが単独正解。最後のエンタメはキンブル先生を単独で自分がとるものの、やはり☆の上では、087さん、リムリアさんに大きく水をあけられて3位となりました。
さらに続けて3位4位と予選落ちを連発。再度S2へ。
15クレ目、る瑠ルさん、ひろちゃいさん、きゃたつさん。またフルマラソンですw
1R目のチキンはどうにか食らいついて2位。2R目はサバイバルでしたが、1問目の自分の誤答が火付け役になってしまったか、妙にチャレンジャブルなサバイバルとなってしまい、ラッキーも手伝って2回も誤答しながら2位に滑り込み。最後は某バッグメーカーのライン名というわけわかんない問題でしたが、選択肢を睨んで、不自然な表記ゆえにアタリ、とヤマをはったのがききました。あれは我ながらナイス判断。
そして、2位で迎えた逆転ラウンド早押し。ここは何と言っても、1問目で追う立場だったひろちゃいさん、る瑠ルさんが分岐に引っかかってしまったのが大きかった。2問目の語文をとって、どうも予選落ちがないな、というところまで☆を伸ばし、さらに3問目、図に乗ってスポーツで単独押し単独正解w
いや、もちろん、知識として知っていたわけではなくて、前に誰かが答えたのを見てて、問題の細かいところは憶えてなかったんですが、たまたま「あれじゃね?」と閃いたというだけですが。まあ、あんまりあのチームの選手名を問われることってないですから、まず間違いないだろとw あんなんもう二度とないですよ。写メとっとけばよかったw
これで1位抜けしたので、きゃたつさんに連想を投げましたが、見事にコテンパンにされましたw ちょっとやっぱり予選で慎重になるぶん、決勝でも押しスピードが以前より遅くなってるかもしれません。
18クレ目、猫猫先生、クリリンの分さん。
猫猫先生はチーム名がマルチの型番になってました。一瞬「なんで?」と思ったけど、全然なんでじゃなかったですねw クリリンの分さんは、やっぱりドラゴンボール問題で鬼のように早かったです。テクニカルでしたが「一世を風靡」「ンボー」あたりでもうドラゴンボールのことだと思ったんでしょうね。流石でした。
19クレ目、石川さゆみさん、尻子玉さん。
今日は石川さんとあたるとなぜか毎回ビジュが出てました。二人とも望んでないのになぜw
展開に恵まれず、逆転ラウンド連想に入った時点で石川さんがかなり離れての4位。ここのラウンドはねえ、なんというか、皆さん、飛びすぎです!w ちなみに、正解のでなかった1問目は、多分ゲームセンターあらしだったと思います。語文はちょっと自分もわかりませんでしたが…。
荒れる展開の中、どうにか☆を伸ばして1位抜けさせていただき、そのまま優勝。
20クレ目は、予選トップ通過も、図に乗って女帝セブンさんに連想投げたら、みごとに返り討ちにされました。やっぱり、不確定なんだっtらペナルティ時間中はあやふやなところで押してはいけないですね。キャビアだと思って押したらブルーチーズでした。全然違うぜっていうw
私の愛馬は凶暴です
ご多分に漏れず、さっきまで「すべらない話」を見ておりました。
あー、笑った。面白かったです。
でも今回は、ちょっと人数を増やしすぎたなあというのはありますね。サイコロの出目しだいで、同じ演者に難度も順番が回っていくあたりもこの番組の面白さだと思うんですけど、今回はちょっとバラけすぎていて、サイコロ降ってる意味に欠けたなあと。2時間なら10人くらいでいいと思うんですが。
別に誰が一番面白かったかを決めることに意義がある番組だとは思わないので、そこらへんの話はしません。勝俣さんが優勝なのも、まあ納得いく結果じゃないでしょうか。面白かったし、話の組み立てもうまかったというのが、プレイバックでわかりました。
あと、今回の放送で一番気になったのは、青山テルマがDVDを「ディーヴィーディー」と発音していたことでした。ちょっとイラッとしましたw
1クレ目、ほ~さん登場。2R目が終わった時点では☆の数も横一線でしたが、逆転ラウンドの早押しで押し負けまくり、4位。
2クレ目、シンシアさん、2NNさん。2NNさんのCN表示欄に、「ライセンステスト中」の文字が…。ライセンスって何だろ。マーダーライセンス的なものでしょうか。違いますか。
サバイバル1位、チキン3位タイ。逆転ラウンドでは、ここまで4位だった2NNさんが前半2連続正解で流石の追い上げを見せるも、後半で攻めの姿勢が仇になって2誤答。シンシアさん1位で自分が2位でした。
結晶は早押しで、3問シャットアウト負け。
3クレ目、かるてさん、たぬきさん、Chenさん。たぬきさんは、語文タワーで鎬を削った語文の猛者ですね。
あまのじゃく、チキンと続けて2位タイ。☆の数はたぬきさんが10個ですが4位のChenさんも7個で横一線。
逆転ラウンドは早押しで、自分は語文2と自然科学を答えて1位に浮上。かるてさんは2問目グロ問での単独不正解が痛かったですね。あれがなければ…。
2位はたぬきさんで、結晶は連想。20-20から、最後は語文をとっての勝利。文学問題で勝ちきった形になったのは嬉しいです。1文字目を先方が通して、それが大ヒントになったってのはありましたが。
4クレ目、ショウタさん、2NNさん。
2R目終わって2位でしたが、逆転ラウンドの早押しで1位のショウタさんと並び、タイム差1位抜け。決勝は連想で2誤答かまして完敗でした。今日はひねり出しがまったくきかず。
5クレ目、引き続いてショウタさんと、シンシアさん。
チキンで1位、ビジュで2位。逆転ラウンド早押しも好調で1位抜け。シンシアさんに早押しを投げて勝利。決勝の早押しは、実力よりも勢いで押し切った形ですねー。
6クレ目、シンシアさん、DoLphyさん。
チキン、ビジュと連続2位で、DoLphyさんに☆3個差で2位。しかし早押しの歴地社で単独正解したのが大きく、シンシアさんの誤答もあって1位抜け。
決勝はシンシアさんと連想で戦って勝利。
7クレ目がシンシアさんとタイマンマッチでしたがここも勝ち、8クレ目、本日全国3位のヨーブレイドさんとマッチング。積み重ねで3位ながらサバイバルで1位。逆転ラウンドで1位を獲って、2位の方に連想を投げるも返り討ち。
9クレ目、きゃたつさんとCOM2というタイマンマッチの予定でしたが、逆転ラウンドで転げ落ちてしまい、きゃたつさん1いで自分4位でした。
きゃたつさんの今日のアバター衣装が面白かった。野球帽にステテコって休日のお父さんですかw
11クレ目、如意棒さん、女帝セブンさん、博多nみの氏。
しかも知識量を問われる積み重ねにテクニカルとか無理すぎでした。如意棒さんが「ポジションが○○のNBA選手」なんていうグロ問で8個も積むのを指くわえてみてましたw
それでも☆数3位で逆転ラウンドだったんですが、この面子で逆転を仕掛けるってのがそもそもキツイw 1問目で誤答し、2問目で突き放されたところで試合終了でした。3位。
12クレ目、全米がサブカさん、ファントムさん。全米さんはすでにサブカじゃないと思いますw
いやあ、サバイバルとあまのじゃくでの語文は楽しいですなw 1R目あまのじゃくで語文2問をwktkしながら単独ゲット。「○○の作品」とかもう大好物です。
2R目のチキンも、1R目の余波を駆ってなんとか2位に滑り込み、逆転ラウンドの早押しも無事に切り抜けて2位。江口寿史問題は全員スルーでしたが…これ、調べたけどおぼえにくいなあ…orz
決勝は全米さんから飛んできたテクニカルを打ち返して勝利。1問目のエンタメで、全米さん誤答後になんとか正解を思い出したのが大きかったです。これでポイント獲れてなかったら負けてました。
13クレ目、カピパラさん、バタリアンさん。
あまのじゃくでの2位はまだよかったんですが、テクニカルでまったく解答権が獲れずに4位。得意なはずの連想でも焦ってしまってポイントが取れず、4位。
ここでS2へ降格となりました。
14クレ目、カピパラさんにシンシアさん。
ここのチキンは勘が冴えて4連続ビンゴで1位。1問目は易問、2問目インディジョーンズ問題は、たまたま、家で雑誌読んでたのにのってたのでゲット。3,4問目は運ですが何か。
テクニカルでも2位につけ、逆転ラウンドの早押しで☆をキープして1位。そのまま優勝してS1復帰を目指します。
しかし、次クレ3位の後、16クレ目、きゃたつさん、まんづきさん、62山田さん。
サバイバルでは語文もとれず3位タイ。折口の名前がついた賞だから詩でもいいのかと思ったら短歌なのね…。
あまのじゃくでは2位タイながら、☆の数ではビハインドが大きく、逆転の連想で62山田さんの独走を許してしまい、4位
17クレ目、ヨーブレイドさん、カニトップさん、8823さんという強豪面子ながら、決勝でヨーブレイドさんを下して優勝。しかし18クレ目では62山田さん、ヨーブレイドさんの後塵を拝して3位となり、続くクレでもミスを重ねて3位。
S1復帰どころかS3陥落!
さすがにS3では少しマッチングが楽になった感もあり、一発逆転さんなどの強豪との対決もありつつ2連続優勝しましたが、22クレ目、087さん、尻子玉さん、城下華麗さん。
やっぱ全然楽になってない!
積み重ねではチキン戦術のおかげでどうにか1位タイながら、テクニカルでは(-30)でダントツラス。いや、ホントスミマセン、試合汚しちゃいまして…。
厳しい状況であったものの、逆転ラウンドの早押しでまくって1位。しかし、尻子玉さんとの連想は見事に粉砕されました。ぬあー、勝てねぇ…。
しかし次のクレでは途中でプロアンのゴフィさんがアイスになったこともあり、どうにか2位。
これでようやくS2へ復帰。
その次でゴフィさんと再マッチし、2NNさん、クールボーさんもそこに入ってくるきついマッチとなりましたが、ここもどうにか2位に。
次クレ、SNOWさんとマッチし、無事に決勝までご一緒しました。決勝は早押しで20-20からラストの漫アゲマリオ問題をつんのめってゲットw いや、途中で「この問題見たことある!」って気づいたので、思わすつんのめっちゃいました。すみません。
次クレ、まんづきさんに敗れて2位となるも、S1復帰が見えてきておりました。
そしてそこで石川さゆみさん、ス-ウェルさん登場ですよw
いや、ナムコランド王子にセガワールド松江ですもん、嫌な予感はしてたさw
サバイバルではスーウェルさんと並ぶ1位タイながら、早押しで正解なしの1誤答で4位。☆はスーウェルさんの12個がトップで、自分の7個、石川さんの6個と続きます。
そして逆転ラウンドのテクニカルでは、某IKSYMさんwが鬼のような押しで3問奪取。対する自分は1回も解答権とれずw
だって、だってまだ確定してないじゃんっ…!orz 広島出身の芸人なんていっぱいいるじゃんっ…!
いやまあ、もちろんその段階で正解できる人がいる以上、そこで押すのは間違いじゃないし、だから自分のはただの負け惜しみなんですが、ただひとつ言えることは、次はもっとアドバンテージとって逆転ラウンドに臨みますということかな。ちょっと逆転ラウンドでガチでやりあって勝てる気がしないw
ラスクレ、ヨコハマFCさん、城下華麗さん登場もどうにか優勝でS1復帰。まああれです。連想で某シューティングゲームをとれて皆さんからブラボーいただいたのは嬉しゅうございましたw
あー、笑った。面白かったです。
でも今回は、ちょっと人数を増やしすぎたなあというのはありますね。サイコロの出目しだいで、同じ演者に難度も順番が回っていくあたりもこの番組の面白さだと思うんですけど、今回はちょっとバラけすぎていて、サイコロ降ってる意味に欠けたなあと。2時間なら10人くらいでいいと思うんですが。
別に誰が一番面白かったかを決めることに意義がある番組だとは思わないので、そこらへんの話はしません。勝俣さんが優勝なのも、まあ納得いく結果じゃないでしょうか。面白かったし、話の組み立てもうまかったというのが、プレイバックでわかりました。
あと、今回の放送で一番気になったのは、青山テルマがDVDを「ディーヴィーディー」と発音していたことでした。ちょっとイラッとしましたw
1クレ目、ほ~さん登場。2R目が終わった時点では☆の数も横一線でしたが、逆転ラウンドの早押しで押し負けまくり、4位。
2クレ目、シンシアさん、2NNさん。2NNさんのCN表示欄に、「ライセンステスト中」の文字が…。ライセンスって何だろ。マーダーライセンス的なものでしょうか。違いますか。
サバイバル1位、チキン3位タイ。逆転ラウンドでは、ここまで4位だった2NNさんが前半2連続正解で流石の追い上げを見せるも、後半で攻めの姿勢が仇になって2誤答。シンシアさん1位で自分が2位でした。
結晶は早押しで、3問シャットアウト負け。
3クレ目、かるてさん、たぬきさん、Chenさん。たぬきさんは、語文タワーで鎬を削った語文の猛者ですね。
あまのじゃく、チキンと続けて2位タイ。☆の数はたぬきさんが10個ですが4位のChenさんも7個で横一線。
逆転ラウンドは早押しで、自分は語文2と自然科学を答えて1位に浮上。かるてさんは2問目グロ問での単独不正解が痛かったですね。あれがなければ…。
2位はたぬきさんで、結晶は連想。20-20から、最後は語文をとっての勝利。文学問題で勝ちきった形になったのは嬉しいです。1文字目を先方が通して、それが大ヒントになったってのはありましたが。
4クレ目、ショウタさん、2NNさん。
2R目終わって2位でしたが、逆転ラウンドの早押しで1位のショウタさんと並び、タイム差1位抜け。決勝は連想で2誤答かまして完敗でした。今日はひねり出しがまったくきかず。
5クレ目、引き続いてショウタさんと、シンシアさん。
チキンで1位、ビジュで2位。逆転ラウンド早押しも好調で1位抜け。シンシアさんに早押しを投げて勝利。決勝の早押しは、実力よりも勢いで押し切った形ですねー。
6クレ目、シンシアさん、DoLphyさん。
チキン、ビジュと連続2位で、DoLphyさんに☆3個差で2位。しかし早押しの歴地社で単独正解したのが大きく、シンシアさんの誤答もあって1位抜け。
決勝はシンシアさんと連想で戦って勝利。
7クレ目がシンシアさんとタイマンマッチでしたがここも勝ち、8クレ目、本日全国3位のヨーブレイドさんとマッチング。積み重ねで3位ながらサバイバルで1位。逆転ラウンドで1位を獲って、2位の方に連想を投げるも返り討ち。
9クレ目、きゃたつさんとCOM2というタイマンマッチの予定でしたが、逆転ラウンドで転げ落ちてしまい、きゃたつさん1いで自分4位でした。
きゃたつさんの今日のアバター衣装が面白かった。野球帽にステテコって休日のお父さんですかw
11クレ目、如意棒さん、女帝セブンさん、博多nみの氏。
しかも知識量を問われる積み重ねにテクニカルとか無理すぎでした。如意棒さんが「ポジションが○○のNBA選手」なんていうグロ問で8個も積むのを指くわえてみてましたw
それでも☆数3位で逆転ラウンドだったんですが、この面子で逆転を仕掛けるってのがそもそもキツイw 1問目で誤答し、2問目で突き放されたところで試合終了でした。3位。
12クレ目、全米がサブカさん、ファントムさん。全米さんはすでにサブカじゃないと思いますw
いやあ、サバイバルとあまのじゃくでの語文は楽しいですなw 1R目あまのじゃくで語文2問をwktkしながら単独ゲット。「○○の作品」とかもう大好物です。
2R目のチキンも、1R目の余波を駆ってなんとか2位に滑り込み、逆転ラウンドの早押しも無事に切り抜けて2位。江口寿史問題は全員スルーでしたが…これ、調べたけどおぼえにくいなあ…orz
決勝は全米さんから飛んできたテクニカルを打ち返して勝利。1問目のエンタメで、全米さん誤答後になんとか正解を思い出したのが大きかったです。これでポイント獲れてなかったら負けてました。
13クレ目、カピパラさん、バタリアンさん。
あまのじゃくでの2位はまだよかったんですが、テクニカルでまったく解答権が獲れずに4位。得意なはずの連想でも焦ってしまってポイントが取れず、4位。
ここでS2へ降格となりました。
14クレ目、カピパラさんにシンシアさん。
ここのチキンは勘が冴えて4連続ビンゴで1位。1問目は易問、2問目インディジョーンズ問題は、たまたま、家で雑誌読んでたのにのってたのでゲット。3,4問目は運ですが何か。
テクニカルでも2位につけ、逆転ラウンドの早押しで☆をキープして1位。そのまま優勝してS1復帰を目指します。
しかし、次クレ3位の後、16クレ目、きゃたつさん、まんづきさん、62山田さん。
サバイバルでは語文もとれず3位タイ。折口の名前がついた賞だから詩でもいいのかと思ったら短歌なのね…。
あまのじゃくでは2位タイながら、☆の数ではビハインドが大きく、逆転の連想で62山田さんの独走を許してしまい、4位
17クレ目、ヨーブレイドさん、カニトップさん、8823さんという強豪面子ながら、決勝でヨーブレイドさんを下して優勝。しかし18クレ目では62山田さん、ヨーブレイドさんの後塵を拝して3位となり、続くクレでもミスを重ねて3位。
S1復帰どころかS3陥落!
さすがにS3では少しマッチングが楽になった感もあり、一発逆転さんなどの強豪との対決もありつつ2連続優勝しましたが、22クレ目、087さん、尻子玉さん、城下華麗さん。
やっぱ全然楽になってない!
積み重ねではチキン戦術のおかげでどうにか1位タイながら、テクニカルでは(-30)でダントツラス。いや、ホントスミマセン、試合汚しちゃいまして…。
厳しい状況であったものの、逆転ラウンドの早押しでまくって1位。しかし、尻子玉さんとの連想は見事に粉砕されました。ぬあー、勝てねぇ…。
しかし次のクレでは途中でプロアンのゴフィさんがアイスになったこともあり、どうにか2位。
これでようやくS2へ復帰。
その次でゴフィさんと再マッチし、2NNさん、クールボーさんもそこに入ってくるきついマッチとなりましたが、ここもどうにか2位に。
次クレ、SNOWさんとマッチし、無事に決勝までご一緒しました。決勝は早押しで20-20からラストの漫アゲマリオ問題をつんのめってゲットw いや、途中で「この問題見たことある!」って気づいたので、思わすつんのめっちゃいました。すみません。
次クレ、まんづきさんに敗れて2位となるも、S1復帰が見えてきておりました。
そしてそこで石川さゆみさん、ス-ウェルさん登場ですよw
いや、ナムコランド王子にセガワールド松江ですもん、嫌な予感はしてたさw
サバイバルではスーウェルさんと並ぶ1位タイながら、早押しで正解なしの1誤答で4位。☆はスーウェルさんの12個がトップで、自分の7個、石川さんの6個と続きます。
そして逆転ラウンドのテクニカルでは、某IKSYMさんwが鬼のような押しで3問奪取。対する自分は1回も解答権とれずw
だって、だってまだ確定してないじゃんっ…!orz 広島出身の芸人なんていっぱいいるじゃんっ…!
いやまあ、もちろんその段階で正解できる人がいる以上、そこで押すのは間違いじゃないし、だから自分のはただの負け惜しみなんですが、ただひとつ言えることは、次はもっとアドバンテージとって逆転ラウンドに臨みますということかな。ちょっと逆転ラウンドでガチでやりあって勝てる気がしないw
ラスクレ、ヨコハマFCさん、城下華麗さん登場もどうにか優勝でS1復帰。まああれです。連想で某シューティングゲームをとれて皆さんからブラボーいただいたのは嬉しゅうございましたw
野良犬のストラット
今日は昼過ぎからかなりがっつりと押してきました。といっても、ゲーセンについてから台に座るまでに1時間くらいかかりましたけど。学生は冬休みなんだよなー。夏休みのときの悪夢が再び。
連続リーマスは、31クレ目でストップしました。30クレ目で馬阿蘇さんに仕事しろよさん登場で3位。
31クレ目、連戦すれば少なくともこのお2人は避けられると思ったら、MoSさん、S620さん、ショウタさんw、どんだけですかorz
まあ、今度はまた実力で50連続目指します。とりあえず30連続の称号はとれたので、今日はこれで満足しないといけないでしょう。
語文GPは、やっと4ケタに乗りました!
が、本日10位の石川さゆみさんが1001ptなのですが、自分の最高がジャスト1000ptw
また年内に記録更新を目指したいとは思っていますが、1100オーバーとか尋常な数字じゃないですよ、アレ。
で、こうなると悔やまれるのが、、今日、サバイバルで「池袋イーストゲートパーク」を踏んでしまったことですw
他の選択肢をチェックするのに忙しくて、タイトルがあってるかどうかまで見えてませんでした。アレがなければ…。いやま、たらればを言ってもしょうがないですね。
今日はけっこう疲れてますので、特に印象に残ったクレのみを記事にします。
4クレ目、仕事しろよさんとQEDさん。
1R目がいきなりビジュアルでしたが、以前からの宣言の通り、3位タイをなんとかキープ。ここはこれでいいんです。2R目の積み重ねでQEDさんと並んで1位タイをとり、逆転ラウンドの早押しへ。1問目の語文を仕事しろよさんが単独正解し、一気に差がひらいでしまったものの、その後、2問正解してこちらも☆4個を稼ぎ、仕事しろよさんと同着の☆8個。回答タイム差で2位抜けをハタします。とはいえ、これで力尽きた感じで、結晶ではQEDさんに完封されましたw
7クレ目、馬阿蘇さんと、難問タワー上位の青野さん♪。馬阿蘇さんの決勝進出率がなんかもうバグかなにかとしか思えない数字になってるんですがw 約98%って!
1R目のあまのじゃくは、漫アゲ問題で1誤答して40点の3位。
2R目はサバイバル。ここは語文問題の2順正解とかもあり、どうにか2位。サバイバルは、わからない問題はスルーした方がマシですね。変なところで誤答すると一気に転がり落ちますし。
逆転ラウンドは連想で、1位は連続1位の馬阿蘇さんが☆12個と独走。2位が自分ともう一人の方で☆6個。4位に青野さんですが、☆は2個で、自分との差は安心できるほどはないという状況です。
1問目2問目と、単独ではないながら正解。3問目、プロゴルファーの名前を問う問題で、ウッズかと思ったら違いました系の問題。なんとかひねり出して正解すると、ここが単独正解で一気にトップへ。最後は青野さんが単独正解を決めるも、奇跡的に1位抜け。
2位抜けは馬阿蘇さんで、早押しを投げてみたところ華麗に(-20)-30でしたw 問題数固定で誤答しちゃうと焦ってしまう、というのは言い訳ですねえ。反省します。
8クレ目がリーマス31連で3位をとったクレ。
2R目にビジュが控えていたので、1R目のテクニカルを頑張ろうと思ってたのですが、3位タイに終わり、ビジュでは当然のように4位。
逆転ラウンドの早押しにかけたいところでしたが、この面子では、そうそう単独正解連発なんてできるわけもなく、、追う立場になるとつらいなあと再認識しました。3位が精一杯でしたね。
リーマス陥落した9クレ目。実はこのクレで2位以上であれば、まだリーマス継続となっていたのですが、2R目まで終わって、S620さんとMoSさんが☆12個で、自分の☆はたったの3個w
これは無理です。逆転ラウンドの連想でも、グル生問題で閃いて飛んでみたところ、見事にフェイクのふりに引っかかる形になってしまい、誤答。万事休すでした。
13クレ目、まっしいさん登場。
1R目はいささか苦手のチキンでしたが、、このクレではカンが冴えていてまっしいさんと並び1位タイ。2R目はあまのじゃくで、なぜか漫アゲが3問も出ましたw 無難に正解はしましたが2位タイ。
逆転ラウンド早押しは、いきなり「東方」だと思ったら「ひがし」を答えないといけないという問題でつまづいてしまいましたが、どうにか2問目をとってリカバリ。その後、3位のかたの誤答にも助けられる形で2位。
結晶は奪取投げフェイントを受けつつもw、まっしいさんが早押しを選んで試合開始。1問目、漫アゲ問題でいきなり誤答してしまいましたが、続く2、3問目をとって同点に。4問目でまっしいさんが誤答され、5問目をこちらがとったところで20-0となりました。最後の問題もチャンスがあればとろうと思ってはいたのですが、流石にそこまでは獲らせてくれず、20-10での勝利。
16クレ目、プロアンランカーのリカさんにボク5さいさん。
実はこれまで、直接投げられたことがなかったため、ボク5さいさんがビジュ強いというのをあんまりわかってなかったのですが、今日、直接当たってみてそこを実感しました。
自分はビジュで4位、チキンで3位という苦しい展開でしたが、ここで単独正解1、同時正解1で☆を集め、☆5個でボク5さいさんと並び、タイム差で2位抜け。えー、なんか答えた問題数が少ないだけなのに、ホントスミマセン。
他の方と決勝は早押しで勝利。
その後、数クレやりましたが、談が上がって通帳残高も増えにくくなり、語文GPも950前後で足踏みを始めてしまったので、頃合いを見て切り上げました。
明日は多分押さないと思います。あさってあたりは押すかなあ…。
連続リーマスは、31クレ目でストップしました。30クレ目で馬阿蘇さんに仕事しろよさん登場で3位。
31クレ目、連戦すれば少なくともこのお2人は避けられると思ったら、MoSさん、S620さん、ショウタさんw、どんだけですかorz
まあ、今度はまた実力で50連続目指します。とりあえず30連続の称号はとれたので、今日はこれで満足しないといけないでしょう。
語文GPは、やっと4ケタに乗りました!
が、本日10位の石川さゆみさんが1001ptなのですが、自分の最高がジャスト1000ptw
また年内に記録更新を目指したいとは思っていますが、1100オーバーとか尋常な数字じゃないですよ、アレ。
で、こうなると悔やまれるのが、、今日、サバイバルで「池袋イーストゲートパーク」を踏んでしまったことですw
他の選択肢をチェックするのに忙しくて、タイトルがあってるかどうかまで見えてませんでした。アレがなければ…。いやま、たらればを言ってもしょうがないですね。
今日はけっこう疲れてますので、特に印象に残ったクレのみを記事にします。
4クレ目、仕事しろよさんとQEDさん。
1R目がいきなりビジュアルでしたが、以前からの宣言の通り、3位タイをなんとかキープ。ここはこれでいいんです。2R目の積み重ねでQEDさんと並んで1位タイをとり、逆転ラウンドの早押しへ。1問目の語文を仕事しろよさんが単独正解し、一気に差がひらいでしまったものの、その後、2問正解してこちらも☆4個を稼ぎ、仕事しろよさんと同着の☆8個。回答タイム差で2位抜けをハタします。とはいえ、これで力尽きた感じで、結晶ではQEDさんに完封されましたw
7クレ目、馬阿蘇さんと、難問タワー上位の青野さん♪。馬阿蘇さんの決勝進出率がなんかもうバグかなにかとしか思えない数字になってるんですがw 約98%って!
1R目のあまのじゃくは、漫アゲ問題で1誤答して40点の3位。
2R目はサバイバル。ここは語文問題の2順正解とかもあり、どうにか2位。サバイバルは、わからない問題はスルーした方がマシですね。変なところで誤答すると一気に転がり落ちますし。
逆転ラウンドは連想で、1位は連続1位の馬阿蘇さんが☆12個と独走。2位が自分ともう一人の方で☆6個。4位に青野さんですが、☆は2個で、自分との差は安心できるほどはないという状況です。
1問目2問目と、単独ではないながら正解。3問目、プロゴルファーの名前を問う問題で、ウッズかと思ったら違いました系の問題。なんとかひねり出して正解すると、ここが単独正解で一気にトップへ。最後は青野さんが単独正解を決めるも、奇跡的に1位抜け。
2位抜けは馬阿蘇さんで、早押しを投げてみたところ華麗に(-20)-30でしたw 問題数固定で誤答しちゃうと焦ってしまう、というのは言い訳ですねえ。反省します。
8クレ目がリーマス31連で3位をとったクレ。
2R目にビジュが控えていたので、1R目のテクニカルを頑張ろうと思ってたのですが、3位タイに終わり、ビジュでは当然のように4位。
逆転ラウンドの早押しにかけたいところでしたが、この面子では、そうそう単独正解連発なんてできるわけもなく、、追う立場になるとつらいなあと再認識しました。3位が精一杯でしたね。
リーマス陥落した9クレ目。実はこのクレで2位以上であれば、まだリーマス継続となっていたのですが、2R目まで終わって、S620さんとMoSさんが☆12個で、自分の☆はたったの3個w
これは無理です。逆転ラウンドの連想でも、グル生問題で閃いて飛んでみたところ、見事にフェイクのふりに引っかかる形になってしまい、誤答。万事休すでした。
13クレ目、まっしいさん登場。
1R目はいささか苦手のチキンでしたが、、このクレではカンが冴えていてまっしいさんと並び1位タイ。2R目はあまのじゃくで、なぜか漫アゲが3問も出ましたw 無難に正解はしましたが2位タイ。
逆転ラウンド早押しは、いきなり「東方」だと思ったら「ひがし」を答えないといけないという問題でつまづいてしまいましたが、どうにか2問目をとってリカバリ。その後、3位のかたの誤答にも助けられる形で2位。
結晶は奪取投げフェイントを受けつつもw、まっしいさんが早押しを選んで試合開始。1問目、漫アゲ問題でいきなり誤答してしまいましたが、続く2、3問目をとって同点に。4問目でまっしいさんが誤答され、5問目をこちらがとったところで20-0となりました。最後の問題もチャンスがあればとろうと思ってはいたのですが、流石にそこまでは獲らせてくれず、20-10での勝利。
16クレ目、プロアンランカーのリカさんにボク5さいさん。
実はこれまで、直接投げられたことがなかったため、ボク5さいさんがビジュ強いというのをあんまりわかってなかったのですが、今日、直接当たってみてそこを実感しました。
自分はビジュで4位、チキンで3位という苦しい展開でしたが、ここで単独正解1、同時正解1で☆を集め、☆5個でボク5さいさんと並び、タイム差で2位抜け。えー、なんか答えた問題数が少ないだけなのに、ホントスミマセン。
他の方と決勝は早押しで勝利。
その後、数クレやりましたが、談が上がって通帳残高も増えにくくなり、語文GPも950前後で足踏みを始めてしまったので、頃合いを見て切り上げました。
明日は多分押さないと思います。あさってあたりは押すかなあ…。
本日12月24日はクリスマスである。○か×か。
答えはもちろん×です。本番は明日なんだよバーカ!
…さて、世の中のクリスマスイブを謳歌する者たちへ悪態をついてひとしきりむなしくなったところで本日のAnAn。
今日は、割と調子自体はよかったと思います。連続リーマスも22連続だか23連続だかしてますし、予選落ちも1回だけだったし。
ただ、あんまり自慢にならないのは、今日はCOM×3が出まくりでして、実に16クレ中8クレがオールCOM! いやいや、自分、COMと対戦するために100円入れてるんとちゃうんすよ。
これで助かってる部分も多分にあるんだろうとは思うんですが、イクラ強くなってもCOMはCOMなんですよねー。どこで押すか、どのくらい正解するかが、ランダムと確率偏差で決められていると、「この人はやっぱり強いなー」とか「うわっ、こんなの知ってるんだ」という驚きもなくて、やっぱり退屈でストレスがたまります。
絶対、自分の座った台が通信障害とかを起こしてたんだと思うんだけどなー。
だってほら、世のSリーガーの皆さん、そんなに彼女とか奥様といちゃいちゃしなきゃいけない人ばっかりじゃないでしょう!(シツレーだろ)
いやまあ単純に、お隣とかを見ていると、それほどCOMばっかじゃなかったですからねえ。ちょっと今日はアンラッキーでした。
のっけから4クレ連続オールCOMで凹んでいたところ、5クレ目、テリーさん登場。テリーさんにも、1のときはほとんど勝てなかったなあ…。
1R目はあまのじゃく。漫アゲの「ネウロの登場人物」では一人、刑事さんを選んでかぶりなしだったのですが、テリーさんも、もうお一人のHUMの方もかぶりなしでアドバンテージにならず。その後、テリーさんが怒濤の4問連続かぶりなしを達成され、堂々の単独1位。自分は2位がせいいっぱいでした。
2R目チキンをCOMと並んで3位タイで通過し、逆転ラウンドはテクニカル。後半で2誤答スルも、前半での貯金がきいて2位抜け。
1位はテリーさんで、結晶では連想勝負でした。今日は連想は調子がよく、3問連取。
6クレ目、引き続きテリーさんと、石川さゆみさん、ファントムさんw なんというグロマッチ…。
ここはもうねー、チキン・あまのじゃく・早押しで4位・4位・4位w
「完全負け犬アンサー」の称号を手に入れました!
チキンはダントツ4位。あまのじゃくでは、1問目、アイドル問題でマイナーどころを狙いにいったところテリーさんとかぶり、続くエンタメ・スポーツでさらに狙いにいったら2連続で単独不正解。かぶりなしは魅力なんですが、正解しなきゃあ元も子もないんですよねー。厳しいところです。
結局、最終的に☆の数は、石川さんとファントムさんが8、テリーさんが6、ぐーんと離れて自分が2でした。
8クレ目、asumiさん、テリーさん。パグリアルよさん。
1R目チキン。1問目でいきなり、源氏物語の巻数をビンゴさせましたが、もちろん偶然ですw ただ、今回のチキンは問題がグロい分、運も重要な要素。このビンゴがきいて、なんとか2位タイ抜け。
1位にパグリアルよさん、テリーさんと自分が続き、asumiさんが4位発進という波乱の展開。
2R目は2になってから調子のいい連想。たしかに問題はグロくなってるんですが、、もともと、それほど飛んでいくタイプじゃないからなのか、割と結果が残せております。このクレでは特に調子がよく、80点とってトップ。しかし、語文の井上靖問題は…。あんなの出るんだw
逆転ラウンドは早押し。☆は自分10、テリーさん8、パグリアルよさん7、asumiさん5。それなりにアドバンテージはあるものの、面子を考えると油断どころの話じゃないですw とはいえ、その緊張感は全員共通のものだったのか、全員が2問ずつを正解する白熱した展開で、そのまま☆は動かず。
結晶はテリーさんに、今度はこちらから連想を投げて勝利。今日は早押しは投げなかったんですが、絶対テリーさんの早押し勝率はウソだと思う。あれだけ強い方があの勝率はないですって!
10クレ目、asumiさん、女帝セブンさん。
1R目の積み重ね、2R目あまのじゃくと終わって、asumiさんが一歩リード。しかしテクニカルでまくって逆転1位。
決勝は連想を投げましたが、一歩及ばずに20-30で負け。途中、漫アゲでさっぱりわからない問題が1問あったのと、自然科学の「四次元」のヒントでとっさに「ポケット!」と思って押してしまったのが痛かった…。特に後者は色々な意味で痛かった…w
11クレ目、チョーク丘さん、asumiさん、さかいふおんさん。
チキンは4位ながらサバイバルで2位になり、逆転ラウンドでも2位に滑り込んで決勝へ。3位だったasumiさんにかなりまくられてたんですが、やはり1問目でasumiさんが誤答されたのが大きかったかと。逆転ラウンドでの誤答は、思ってた以上に大きいですね。
1位はチョーク丘さん。早押しが飛んできたのですが、先方の誤答が大きく、勝たせていただきました。
14クレ目、ひろちゃいさん、ハンテンさん、のーふぁろがさん。
1R目の積み重ねは、最終的に2位どまりでしたが、語文の作家問題がとれたのでなんとなく満足w
チキンでも2位にすべりこみ、逆転ラウンドのテクニカルでひろちゃいさんにならびますが、タイム差2位で決勝へ。テクニカルでは、最後の語文問題、あれはとりたかった…。まさかあんな決定的なヒントが出てくると思わず、ちょっと構えてしまってました。
決勝はひろちゃいさんから早押しが。20-10でラス問。順位差があるので、獲られたら負けるという場面だったものの、ひろちゃいさんがまだ四択状態のところで飛んでしまい、誤答。こちらも拾えませんでしたが、これで優勝という形になりました。
16クレ目、猫背のニャさんとCOM2。猫背のニャさんと、なぜかブラボー連打合戦に。まあ、ほかにHUMがいない、2人マッチだしいいかと思ってやってたら、最終的に70回もブラボーもらってましたw なんじゃこりゃw
勝負の方は、決勝でボコられて2位。
明日は、ちょっと早い時間から押すかもしれません。
…さて、世の中のクリスマスイブを謳歌する者たちへ悪態をついてひとしきりむなしくなったところで本日のAnAn。
今日は、割と調子自体はよかったと思います。連続リーマスも22連続だか23連続だかしてますし、予選落ちも1回だけだったし。
ただ、あんまり自慢にならないのは、今日はCOM×3が出まくりでして、実に16クレ中8クレがオールCOM! いやいや、自分、COMと対戦するために100円入れてるんとちゃうんすよ。
これで助かってる部分も多分にあるんだろうとは思うんですが、イクラ強くなってもCOMはCOMなんですよねー。どこで押すか、どのくらい正解するかが、ランダムと確率偏差で決められていると、「この人はやっぱり強いなー」とか「うわっ、こんなの知ってるんだ」という驚きもなくて、やっぱり退屈でストレスがたまります。
絶対、自分の座った台が通信障害とかを起こしてたんだと思うんだけどなー。
だってほら、世のSリーガーの皆さん、そんなに彼女とか奥様といちゃいちゃしなきゃいけない人ばっかりじゃないでしょう!(シツレーだろ)
いやまあ単純に、お隣とかを見ていると、それほどCOMばっかじゃなかったですからねえ。ちょっと今日はアンラッキーでした。
のっけから4クレ連続オールCOMで凹んでいたところ、5クレ目、テリーさん登場。テリーさんにも、1のときはほとんど勝てなかったなあ…。
1R目はあまのじゃく。漫アゲの「ネウロの登場人物」では一人、刑事さんを選んでかぶりなしだったのですが、テリーさんも、もうお一人のHUMの方もかぶりなしでアドバンテージにならず。その後、テリーさんが怒濤の4問連続かぶりなしを達成され、堂々の単独1位。自分は2位がせいいっぱいでした。
2R目チキンをCOMと並んで3位タイで通過し、逆転ラウンドはテクニカル。後半で2誤答スルも、前半での貯金がきいて2位抜け。
1位はテリーさんで、結晶では連想勝負でした。今日は連想は調子がよく、3問連取。
6クレ目、引き続きテリーさんと、石川さゆみさん、ファントムさんw なんというグロマッチ…。
ここはもうねー、チキン・あまのじゃく・早押しで4位・4位・4位w
「完全負け犬アンサー」の称号を手に入れました!
チキンはダントツ4位。あまのじゃくでは、1問目、アイドル問題でマイナーどころを狙いにいったところテリーさんとかぶり、続くエンタメ・スポーツでさらに狙いにいったら2連続で単独不正解。かぶりなしは魅力なんですが、正解しなきゃあ元も子もないんですよねー。厳しいところです。
結局、最終的に☆の数は、石川さんとファントムさんが8、テリーさんが6、ぐーんと離れて自分が2でした。
8クレ目、asumiさん、テリーさん。パグリアルよさん。
1R目チキン。1問目でいきなり、源氏物語の巻数をビンゴさせましたが、もちろん偶然ですw ただ、今回のチキンは問題がグロい分、運も重要な要素。このビンゴがきいて、なんとか2位タイ抜け。
1位にパグリアルよさん、テリーさんと自分が続き、asumiさんが4位発進という波乱の展開。
2R目は2になってから調子のいい連想。たしかに問題はグロくなってるんですが、、もともと、それほど飛んでいくタイプじゃないからなのか、割と結果が残せております。このクレでは特に調子がよく、80点とってトップ。しかし、語文の井上靖問題は…。あんなの出るんだw
逆転ラウンドは早押し。☆は自分10、テリーさん8、パグリアルよさん7、asumiさん5。それなりにアドバンテージはあるものの、面子を考えると油断どころの話じゃないですw とはいえ、その緊張感は全員共通のものだったのか、全員が2問ずつを正解する白熱した展開で、そのまま☆は動かず。
結晶はテリーさんに、今度はこちらから連想を投げて勝利。今日は早押しは投げなかったんですが、絶対テリーさんの早押し勝率はウソだと思う。あれだけ強い方があの勝率はないですって!
10クレ目、asumiさん、女帝セブンさん。
1R目の積み重ね、2R目あまのじゃくと終わって、asumiさんが一歩リード。しかしテクニカルでまくって逆転1位。
決勝は連想を投げましたが、一歩及ばずに20-30で負け。途中、漫アゲでさっぱりわからない問題が1問あったのと、自然科学の「四次元」のヒントでとっさに「ポケット!」と思って押してしまったのが痛かった…。特に後者は色々な意味で痛かった…w
11クレ目、チョーク丘さん、asumiさん、さかいふおんさん。
チキンは4位ながらサバイバルで2位になり、逆転ラウンドでも2位に滑り込んで決勝へ。3位だったasumiさんにかなりまくられてたんですが、やはり1問目でasumiさんが誤答されたのが大きかったかと。逆転ラウンドでの誤答は、思ってた以上に大きいですね。
1位はチョーク丘さん。早押しが飛んできたのですが、先方の誤答が大きく、勝たせていただきました。
14クレ目、ひろちゃいさん、ハンテンさん、のーふぁろがさん。
1R目の積み重ねは、最終的に2位どまりでしたが、語文の作家問題がとれたのでなんとなく満足w
チキンでも2位にすべりこみ、逆転ラウンドのテクニカルでひろちゃいさんにならびますが、タイム差2位で決勝へ。テクニカルでは、最後の語文問題、あれはとりたかった…。まさかあんな決定的なヒントが出てくると思わず、ちょっと構えてしまってました。
決勝はひろちゃいさんから早押しが。20-10でラス問。順位差があるので、獲られたら負けるという場面だったものの、ひろちゃいさんがまだ四択状態のところで飛んでしまい、誤答。こちらも拾えませんでしたが、これで優勝という形になりました。
16クレ目、猫背のニャさんとCOM2。猫背のニャさんと、なぜかブラボー連打合戦に。まあ、ほかにHUMがいない、2人マッチだしいいかと思ってやってたら、最終的に70回もブラボーもらってましたw なんじゃこりゃw
勝負の方は、決勝でボコられて2位。
明日は、ちょっと早い時間から押すかもしれません。
神か悪魔か真ゲッター
最初に。えー、M-1ですが、NON STYLE優勝おめでとう! いやあ、まさかあそこで石田さんが骨折するとは思いませんでした!
…えー。ね。見てません、というか、見られる環境にありません。
テレ朝系のない高知では、多分年明けくらいに放送しやがるんですよね。ようつべかニコニコで、それまでにネタ部分は見ると思いますが。
ただ、本番が昨日だってのはすっかり忘れてました。いつもなら、CSでの敗者復活戦は、ずーっとテレビの前で見てるんですが、今年は見逃しましたよ。敗者復活となると、動画もそうそう落ちてなさそうだなあ…。
「お笑い通」の看板は当面おろします。
あと、コーウェンさん予想ズバリでしたね。流石です。
オードリーの敗者復活はちょっと意外。ザ・パンチとキャラがかぶる部分があるから、今年は厳しいだろうと踏んでたんですが。やっぱり勢いがあるなあ。
今日は8クレだけ押しました。3位が1回で、あとは1位2位というのは上出来だと思うんですが、唯一の3位がオールCOMの時だってのが納得いかんw COM強いよCOM。
ちなみに、GPは、語文で13位につけております(905pt)。新規スタートから27クレ目か28クレ目での達成で、当然、Aリーグぶんも入ってるので、獲得ポイント数の倍率が高いSリーグならまだ伸ばせるかなと思ってたんですが、Sではむしろ解答権がとれずorz
現在、840ptあたりをうろちょろしています。問題の引きも大きいですねー…。
1クレ目、テツ☆レォタさんはテツレオさんなのでしょうかw 静岡だし鬼のように強かったし、やっぱりご本人かなあ。
1R目のビジュは2位タイ。予選のビジュは、ズバリ、3位狙いでいってます。どっかで1問正解できればそれでよし。運が良ければ今回のように2位タイに滑り込めるし、焦って誤答しまくるより後に芽が残ると思って。
星の数は競っていましたが、逆転ラウンドの連想を2正解で切り抜けて2位抜け。
1位のテツ☆レォタさんは早押し即決。少しはいい勝負ができるかと思ってたんですが、1問目を誤答してしまってからは少し押しも鈍り、3問で決着をつけられてしまい、2位。問題数固定で誤答してしまうと、どうしても後が慎重になりすぎてしまいます。次は、せめてまともな勝負がしたいものです。
みうみうV3さん、ガストロンさんといった元4ケタの方との対戦がありつつもなんとか優勝。
4クレ目、現ランカーのプリン真壁さんに、問題職人界のエースまんづきさん。プリン真壁さんは、なんだか自分の知っている方と凄くアバターが似ている気がするのですが気のせいかしら。
1R目はめっきり苦手になっているチキンで3位タイ。色々考えずに他の人と歩調を合わせた方がマシかなあ…。
2R目の連想は、終盤までまんづきさんの単独リードを許してしまいましたが、エンタメで1枚目押しをしたあたりから波がきました。フフフ、90年代前半あたりのアイドルなら少しはわかるのですよ。
…自慢になってないですか?w
最後の語文をとって1位に。逆転ラウンドはテクニカル。1問目はボウリング問題。閃いて押したはいいものの、明らかに分岐してはりますw 苦しみながらどうにか正解をひねり出すと、これが単独正解で一気に☆4つ。その後、語文を1問とってアドバンテージをキープし、1位抜け。
決勝は真壁さんと早押し。1問目エンタメを押し勝ち、2問目語文をとられてしまうも、、趣雑、自然科学と押し勝つことができ、優勝となりました。
5クレ目、るべしべさん、新ひ~くんずさん。ここは予選ラウンドでもうお一人の方が独走。自分は連想で1位タイ、テクニカルで3位タイと、少し苦しい展開でしたが、逆転ラウンドでどうにか抜けだし、2位抜け。決勝はテクニカルで逆転優勝となりました。
7クレ目、なお(如)さん、NAVYさん、片林仁太郎さん。序盤からなお(如)さんがぶっとばしてました。積み重ねで単独1位、チキンで他3人を35点引き離してのダントツ1位。
自分は逆転ラウンドの早押しに望みをつなぎ、文学問題での速攻とグル生でのコップの種類ひねり出しクイズwで追い上げて2位。
決勝はテクニカルでしたが、ここはもう誤答の嵐で…。テクニカルの誤答はあるていどしょうがないと思っていますが、3回も誤答してちゃさすがにダメですね。2位。
8クレ目、なお(如)さんが引き続きで、そこにひろちゃいさん、ファントムさん。ひろちゃいさんはカード作り直されたんですね。ホントは「や」が小さいのが正しい、というのは前から存じ上げておりましたが。
1R目、積み重ね。1問目、自然科学の「○○の星座を選びなさい」で全員誤答w このメンツでもこんなことあるんですね。特に自分の2個選んで正解0個ってヒドスorz その後は声優問題とか野球問題とかご当地キャラ問題とか。どうにか1位タイ。
2R目はチキン。麻雀問題での単独不正解がダメすぎました。そうですよねー。手元にあるのが13牌ですもんねー(´;ω;`)
ここまでで☆はほぼ横一線。そして逆転ラウンド連想に突入します。ここはもう、ファントムさん、なおさんの誤答が痛かったよなーと。特にファントムさんは、1問目ポイントのあと、2問目で単独正解、そして3問目漫アゲと来たところでしたし。
結局、この漫アゲで、ファントムさんと自分が押して、自分が単独正解だったところがポイントだったのではないでしょうか。
(´ε`;)<「『男』で『短気』で『トラブルメーカー』…」
( ゚∀゚)<「はしもととおる!」
とか一瞬思ったのですが、まあ、漫アゲなのでw ファントムさんは、もしかするとウテナだと思って押しておられたかもしれません。たしかに「男」というキーワードも引っかかってきますし。
最後の語文問題では自分も誤答。「女? 光?」と思って押したら全然違ってました。勉強しなおします。
1位ひろちゃいさんで、2位抜けが自分。早押しでの勝負となりますが、珍しいことに1問目、歴地社で押し勝ってポイントゲット。しかしすぐさま自然科学、歴地社で逆転されます。続く漫アゲ。ここでポイントとらないと、と焦ったのが裏目に。誤答してから思い出しました。あれ、ヘリコプターって設定なんですよね…。この時点で勝ちがなくなり、あと2問でどうにか同点にまでは追いついたものの順位差負けでした。
…えー。ね。見てません、というか、見られる環境にありません。
テレ朝系のない高知では、多分年明けくらいに放送しやがるんですよね。ようつべかニコニコで、それまでにネタ部分は見ると思いますが。
ただ、本番が昨日だってのはすっかり忘れてました。いつもなら、CSでの敗者復活戦は、ずーっとテレビの前で見てるんですが、今年は見逃しましたよ。敗者復活となると、動画もそうそう落ちてなさそうだなあ…。
「お笑い通」の看板は当面おろします。
あと、コーウェンさん予想ズバリでしたね。流石です。
オードリーの敗者復活はちょっと意外。ザ・パンチとキャラがかぶる部分があるから、今年は厳しいだろうと踏んでたんですが。やっぱり勢いがあるなあ。
今日は8クレだけ押しました。3位が1回で、あとは1位2位というのは上出来だと思うんですが、唯一の3位がオールCOMの時だってのが納得いかんw COM強いよCOM。
ちなみに、GPは、語文で13位につけております(905pt)。新規スタートから27クレ目か28クレ目での達成で、当然、Aリーグぶんも入ってるので、獲得ポイント数の倍率が高いSリーグならまだ伸ばせるかなと思ってたんですが、Sではむしろ解答権がとれずorz
現在、840ptあたりをうろちょろしています。問題の引きも大きいですねー…。
1クレ目、テツ☆レォタさんはテツレオさんなのでしょうかw 静岡だし鬼のように強かったし、やっぱりご本人かなあ。
1R目のビジュは2位タイ。予選のビジュは、ズバリ、3位狙いでいってます。どっかで1問正解できればそれでよし。運が良ければ今回のように2位タイに滑り込めるし、焦って誤答しまくるより後に芽が残ると思って。
星の数は競っていましたが、逆転ラウンドの連想を2正解で切り抜けて2位抜け。
1位のテツ☆レォタさんは早押し即決。少しはいい勝負ができるかと思ってたんですが、1問目を誤答してしまってからは少し押しも鈍り、3問で決着をつけられてしまい、2位。問題数固定で誤答してしまうと、どうしても後が慎重になりすぎてしまいます。次は、せめてまともな勝負がしたいものです。
みうみうV3さん、ガストロンさんといった元4ケタの方との対戦がありつつもなんとか優勝。
4クレ目、現ランカーのプリン真壁さんに、問題職人界のエースまんづきさん。プリン真壁さんは、なんだか自分の知っている方と凄くアバターが似ている気がするのですが気のせいかしら。
1R目はめっきり苦手になっているチキンで3位タイ。色々考えずに他の人と歩調を合わせた方がマシかなあ…。
2R目の連想は、終盤までまんづきさんの単独リードを許してしまいましたが、エンタメで1枚目押しをしたあたりから波がきました。フフフ、90年代前半あたりのアイドルなら少しはわかるのですよ。
…自慢になってないですか?w
最後の語文をとって1位に。逆転ラウンドはテクニカル。1問目はボウリング問題。閃いて押したはいいものの、明らかに分岐してはりますw 苦しみながらどうにか正解をひねり出すと、これが単独正解で一気に☆4つ。その後、語文を1問とってアドバンテージをキープし、1位抜け。
決勝は真壁さんと早押し。1問目エンタメを押し勝ち、2問目語文をとられてしまうも、、趣雑、自然科学と押し勝つことができ、優勝となりました。
5クレ目、るべしべさん、新ひ~くんずさん。ここは予選ラウンドでもうお一人の方が独走。自分は連想で1位タイ、テクニカルで3位タイと、少し苦しい展開でしたが、逆転ラウンドでどうにか抜けだし、2位抜け。決勝はテクニカルで逆転優勝となりました。
7クレ目、なお(如)さん、NAVYさん、片林仁太郎さん。序盤からなお(如)さんがぶっとばしてました。積み重ねで単独1位、チキンで他3人を35点引き離してのダントツ1位。
自分は逆転ラウンドの早押しに望みをつなぎ、文学問題での速攻とグル生でのコップの種類ひねり出しクイズwで追い上げて2位。
決勝はテクニカルでしたが、ここはもう誤答の嵐で…。テクニカルの誤答はあるていどしょうがないと思っていますが、3回も誤答してちゃさすがにダメですね。2位。
8クレ目、なお(如)さんが引き続きで、そこにひろちゃいさん、ファントムさん。ひろちゃいさんはカード作り直されたんですね。ホントは「や」が小さいのが正しい、というのは前から存じ上げておりましたが。
1R目、積み重ね。1問目、自然科学の「○○の星座を選びなさい」で全員誤答w このメンツでもこんなことあるんですね。特に自分の2個選んで正解0個ってヒドスorz その後は声優問題とか野球問題とかご当地キャラ問題とか。どうにか1位タイ。
2R目はチキン。麻雀問題での単独不正解がダメすぎました。そうですよねー。手元にあるのが13牌ですもんねー(´;ω;`)
ここまでで☆はほぼ横一線。そして逆転ラウンド連想に突入します。ここはもう、ファントムさん、なおさんの誤答が痛かったよなーと。特にファントムさんは、1問目ポイントのあと、2問目で単独正解、そして3問目漫アゲと来たところでしたし。
結局、この漫アゲで、ファントムさんと自分が押して、自分が単独正解だったところがポイントだったのではないでしょうか。
(´ε`;)<「『男』で『短気』で『トラブルメーカー』…」
( ゚∀゚)<「はしもととおる!」
とか一瞬思ったのですが、まあ、漫アゲなのでw ファントムさんは、もしかするとウテナだと思って押しておられたかもしれません。たしかに「男」というキーワードも引っかかってきますし。
最後の語文問題では自分も誤答。「女? 光?」と思って押したら全然違ってました。勉強しなおします。
1位ひろちゃいさんで、2位抜けが自分。早押しでの勝負となりますが、珍しいことに1問目、歴地社で押し勝ってポイントゲット。しかしすぐさま自然科学、歴地社で逆転されます。続く漫アゲ。ここでポイントとらないと、と焦ったのが裏目に。誤答してから思い出しました。あれ、ヘリコプターって設定なんですよね…。この時点で勝ちがなくなり、あと2問でどうにか同点にまでは追いついたものの順位差負けでした。
初リーマス
とりあえずSリーグで16クレすごしまして、何というか、始まったなあとw
今日はS2から始まりましたが、S1に昇格し、初リーマスを体験した後、S2へ送り返されました。なんとか5クレでS1に復帰しましたが、こりゃ、これからもS2落ちは割とよくあるんだろうなと感じました。
連続する5クレの成績によってリーグが上下するという、まあありていに言えばQMA方式になったことで、1の時よりも1クレごとの成績が大きな意味を持ってきてますね。
タワーのテイストに近づいた感じですが、実はこれはあんまり好きじゃない…。
1の時は、とんでもないグロマッチにぶつかっても、「うひゃーwww」って笑ってられたんですよ。それは、ここで4位になって10万失っても、また取り返せばいいやってのがあったから。言ってみれば、負けても後腐れがなかった。
2だと、そのあと1位をとっても2クレ平均2.5位ってことでしょ? これはねえ、後腐れありますよw
今日も、あそこであいつが間違えて3位のやつに単独正解させなければ…とかあったもの。そういうところを、笑って済ませられなくなったというか、少なくとも済ませにくくなったよなあ。
まあ、自分がその「逆転を許した誤答」をする側にまわることもあるし、それでおいしい思いをすることもあるので、それをいちいちいいたてたってしょうがないんですけども。
1クレ目、石川さゆみさん、サンマガで活躍された宮崎のどかさん。
1R連想は政党数は少なかったものの1位。2R積み重ねも2位ときて、少し楽なポジションで逆転ラウンドでテクニカル。ここはさすがに石川さんの強さが光ってました。1問目の単独正解から安定して☆を重ね、一気に逆転。
決勝は早押しを投げて、えー、なんというか、早押しの鬼は健在だなとw 押し負け・押し負け・誤答・単独押されという感じで、完敗でした。
2クレ目、引き続いて石川さゆみさんと、むしぱんさん。
1Rチキンは、序盤は調子がよかったものの、失速して3位タイ。2R目はサバイバル。1問目、某デュオのシングル曲だったかな。これで単独不正解。その後、追いかけたものの2位タイ。逆転ラウンドは早押しで、2問正解するも☆2個及ばず3位。
4クレ目、chenさんとCOM2。1R目あまのじゃくでは、COMが1・2位を独占という空気の読めてなさに唖然としましたが、どうにか2人で決勝へ。早押しでしたが、最後の語文で0.07秒押し負けて惜敗。2位でした。
5クレ目、現トップテン、シンシアさん登場。
1R目がビジュだったのでかなりピンチだったんですが、ここを3位で切り抜け、2R目積み重ねを1位。逆転ラウンドのテクニカルも切り抜けて決勝はシンシアさんと。
連想を投げて、5問目までもつれこむ形になりましたが、どうにか優勝。トップテン斬りその他をゲット。
6クレ目、アンアンさん、キング・ヌノさん、星野ちよるさん。
ここは、2R目の積み重ねでトップに立てたのが大きかったですね。1R目チキンの2位タイとあわせてアドバンテージをとり、逆転ラウンドへ。1問目、歴地社を、えー、まあぶっちゃけわかってなかったんですがひねり出して単独正解w まあ、なんかロデオがどうとか言ってたので、アメリカでも南部かなあと思ってはいたのですが。
決勝は星野ちよるさんと連祖勝負。が、押し負け・押し負け・単独押されでストレートに負け。完敗でした。
7クレ目、chenさんと星野ちよるさん。あと、ひょっとしたらS620さんの転生かなあ、というかた。違うかもしれませんが。
ここは1位抜けし、chenさんとの連想に勝って優勝。
9クレ目、にいもニャンさん、クララディさん、博多nみの氏。
ここは後半が悪かった。連想はトップ抜けしたものの、2R目あまのじゃくで4位。全問正解してるのに単独がなかっただけで4位なんてひどいわw しかも、けっこうグロい(と感じられる)ところを選んでみたのに、それがこのメンツだとことごとくかぶるw
これでちょっと心が折れたというか、正解しても正解しても追いつけないので焦っちゃったというか。逆転ラウンドは、正解1の誤答2で4位へと転がり落ちました。
10クレ目は大老さん登場ながら3位。これでS2へ。いや、実は8クレ目、COM3なのに3位だったんですよorz
13クレ目、アンアンさん再登場ながら、どうにか2位抜け。テクニカルでヒナ氏を破って優勝。
16クレ目、EDDYさん登場。無事に決勝へ進出。ここの早押しは、ようやくというか、思うような押しができました。
今日はS2から始まりましたが、S1に昇格し、初リーマスを体験した後、S2へ送り返されました。なんとか5クレでS1に復帰しましたが、こりゃ、これからもS2落ちは割とよくあるんだろうなと感じました。
連続する5クレの成績によってリーグが上下するという、まあありていに言えばQMA方式になったことで、1の時よりも1クレごとの成績が大きな意味を持ってきてますね。
タワーのテイストに近づいた感じですが、実はこれはあんまり好きじゃない…。
1の時は、とんでもないグロマッチにぶつかっても、「うひゃーwww」って笑ってられたんですよ。それは、ここで4位になって10万失っても、また取り返せばいいやってのがあったから。言ってみれば、負けても後腐れがなかった。
2だと、そのあと1位をとっても2クレ平均2.5位ってことでしょ? これはねえ、後腐れありますよw
今日も、あそこであいつが間違えて3位のやつに単独正解させなければ…とかあったもの。そういうところを、笑って済ませられなくなったというか、少なくとも済ませにくくなったよなあ。
まあ、自分がその「逆転を許した誤答」をする側にまわることもあるし、それでおいしい思いをすることもあるので、それをいちいちいいたてたってしょうがないんですけども。
1クレ目、石川さゆみさん、サンマガで活躍された宮崎のどかさん。
1R連想は政党数は少なかったものの1位。2R積み重ねも2位ときて、少し楽なポジションで逆転ラウンドでテクニカル。ここはさすがに石川さんの強さが光ってました。1問目の単独正解から安定して☆を重ね、一気に逆転。
決勝は早押しを投げて、えー、なんというか、早押しの鬼は健在だなとw 押し負け・押し負け・誤答・単独押されという感じで、完敗でした。
2クレ目、引き続いて石川さゆみさんと、むしぱんさん。
1Rチキンは、序盤は調子がよかったものの、失速して3位タイ。2R目はサバイバル。1問目、某デュオのシングル曲だったかな。これで単独不正解。その後、追いかけたものの2位タイ。逆転ラウンドは早押しで、2問正解するも☆2個及ばず3位。
4クレ目、chenさんとCOM2。1R目あまのじゃくでは、COMが1・2位を独占という空気の読めてなさに唖然としましたが、どうにか2人で決勝へ。早押しでしたが、最後の語文で0.07秒押し負けて惜敗。2位でした。
5クレ目、現トップテン、シンシアさん登場。
1R目がビジュだったのでかなりピンチだったんですが、ここを3位で切り抜け、2R目積み重ねを1位。逆転ラウンドのテクニカルも切り抜けて決勝はシンシアさんと。
連想を投げて、5問目までもつれこむ形になりましたが、どうにか優勝。トップテン斬りその他をゲット。
6クレ目、アンアンさん、キング・ヌノさん、星野ちよるさん。
ここは、2R目の積み重ねでトップに立てたのが大きかったですね。1R目チキンの2位タイとあわせてアドバンテージをとり、逆転ラウンドへ。1問目、歴地社を、えー、まあぶっちゃけわかってなかったんですがひねり出して単独正解w まあ、なんかロデオがどうとか言ってたので、アメリカでも南部かなあと思ってはいたのですが。
決勝は星野ちよるさんと連祖勝負。が、押し負け・押し負け・単独押されでストレートに負け。完敗でした。
7クレ目、chenさんと星野ちよるさん。あと、ひょっとしたらS620さんの転生かなあ、というかた。違うかもしれませんが。
ここは1位抜けし、chenさんとの連想に勝って優勝。
9クレ目、にいもニャンさん、クララディさん、博多nみの氏。
ここは後半が悪かった。連想はトップ抜けしたものの、2R目あまのじゃくで4位。全問正解してるのに単独がなかっただけで4位なんてひどいわw しかも、けっこうグロい(と感じられる)ところを選んでみたのに、それがこのメンツだとことごとくかぶるw
これでちょっと心が折れたというか、正解しても正解しても追いつけないので焦っちゃったというか。逆転ラウンドは、正解1の誤答2で4位へと転がり落ちました。
10クレ目は大老さん登場ながら3位。これでS2へ。いや、実は8クレ目、COM3なのに3位だったんですよorz
13クレ目、アンアンさん再登場ながら、どうにか2位抜け。テクニカルでヒナ氏を破って優勝。
16クレ目、EDDYさん登場。無事に決勝へ進出。ここの早押しは、ようやくというか、思うような押しができました。
リスタート
はいどうも。引っ越してきましたほたぴょんです。ちょっとまだ色々と整っておりませんが、そのへんはおいおいにやります。PCでご覧の方は、ちょっと文字が大きすぎるとお思いかもしれませんが、小さくしすぎるとチェックがきかないもので、そこはご容赦ください。
自己紹介とかは…、まあいいですよね。全然、AnAnを知らない人が見に来ることもそうないでしょうし。
以前の(An1の頃の)ブログはこちらです。
古いブログについては、別に閉鎖の予定はありませんが、更新はストップということでいいかと思います。
旧ブログより引き続いてご笑読いただいている皆様方には、誠にご面倒ですがブックマークの変更等お願いいたします。また、引き続きコメなどいただけましたら幸いです。
さて、本日、An2へのデータ移行を済ませまして、正式に再スタートをきりました。東京でロケテのときに作った「ゲストぴょん」は、まあ、まだ一応使うとは思いますが、1代限りになるかなあと。
ちなみに、アバターはショートたんとなっております。俺は悪くない。ショートたんを可愛くしたセガが悪い。
今日は、とりあえず21クレほどプチ廃してました。ロケテでは6クレプレイしたとはいえ、まだどうにも感覚がつかめていない部分もありましたし、1と比べてどのていどのめり込めるのやら、という部分もありましたし。
とりあえず、1とはかなりテイストが違うというのはもちろんなんですが、今のところこれはこれで楽しい、という感想です。ただプレイテンポが速いこともあって、わーきゃー言ってるとあっという間に1クレ終わるもんですから、息詰まるような真剣勝負、という感覚には乏しいですかね。また大会とかが出てくれば変わっていくかもしれませんが、そこには一抹の寂しさも感じます。
カード引き継ぎ特典でA3よりプレイ開始。とりあえずA3は順調に突破。
A2に入って、4-3-3位と調子を崩しましたが、その後3連続優勝でA1へ昇格。A1もナントカ突破しました。
対戦した方で、お名前を1の頃に何度か見た方もおられましたが、初めてお名前を見る方も何人か。でも対戦時の挙動を見てると、前から知ってる人かなあ、という人もちらほらとw もーあれこれ考えるとこんがらがるので、ばさっと割愛します。
カードネーム変えられて、新規に出直しされた方で、おかまいない方はコメでもでお知らせください。
特にAリーグで連戦になった岡山の方と北海道の方は以前から交流のある方であればぜひ。
さて、S3に入りまして、いきなりKAKAさん、拓なんとかさんと、強豪が登場。ここからが本当の地獄だ…!
このクレは、1ラウンド目のチキンで4位になってしまったのが痛かった。多積みで2位をとったものの、逆転ラウンドの早押しでは誤答に押し負けと冴えない試合になってしまい、3位。
Sクラス3戦目、ホライゾンさん、ミュウツーさん、ひつじ♪♪♪氏というグロマッチ発生。しかもこのメンツで2ラウンド目ビジュとかなんて無理ゲ…!
1ラウンド目、あまのじゃく。ここはことごとくALIさんとかぶりまくったんですがw。なんやかやで全員1位タイという展開にw
2ラウンド目のビジュは、このメンツでは上位はおろかポイントをあげることすら無理ですw ひたすらブラボーする観客モードに入ってました。1問だけ押せたけど3位でしたね。
逆転ラウンドは連想。1問目を単独正解で2位に浮上し、あとは高速展開で他の方が誤答されたおかげでそのまま2位キープができちゃった、という展開でした。らっき。
POはALIさんからテクニカルがきまして、ALIさんの誤答に乗じて10-10。だってALI先生「果肉黄色果肉何色?」で押すんだものw 8分割の漫アゲで押し勝って先制リーチとなりましたが、続くエンタメでALIさんもリーチをかけられ、最後はグル生、ほぼ完璧な押しで「よっしゃもろたで!」と思ったのも束の間、0.02秒押し負けておりました。あれは悔しい!
次クレ、ファントムさん登場。積み重ねではファントムさんと同率2位したが、チキンでリードし、逆転ラウンドで逃げ切って2位抜け。1位はお名前は存じ上げない方でしたが、強かった。決勝は早押しで勝利。
S2に昇格して、1クレ目、きゃたつさん、LONさん登場。1ラウンド目のチキンをトップでとりますが、2ラウンド目のあまのじゃくは狙いすぎて誤答し、3位に。
逆転ラウンドは早押しでしたが、とにかく押せなかった、というのが痛かったですね。2問目の自然科学、リンゴ問題でポイントがとれていれば、と思ったのですが、最終的に2ポイント届かず、3位でした。
必要以上に攻めず、かつ臆病にならず。逆転ラウンドでの押し引きには、もっと慣れていかないといけないようです。
その後、JOHさん、ポパカマズさんと対戦。お2人とも、負けるときはホントに手も足もなくストレートに負けてしまう強敵ですが、どうにか2位、1位で終えることができました。特にポパカマズさんとの連想は、正直、負けたと思ったんですが…危なかった…。
とりあえず、明日はまた押しに行きますが、日曜なので、どれだけ押せるかは微妙なところでしょう。対戦しましたらよろしくお願いいたします。
自己紹介とかは…、まあいいですよね。全然、AnAnを知らない人が見に来ることもそうないでしょうし。
以前の(An1の頃の)ブログはこちらです。
古いブログについては、別に閉鎖の予定はありませんが、更新はストップということでいいかと思います。
旧ブログより引き続いてご笑読いただいている皆様方には、誠にご面倒ですがブックマークの変更等お願いいたします。また、引き続きコメなどいただけましたら幸いです。
さて、本日、An2へのデータ移行を済ませまして、正式に再スタートをきりました。東京でロケテのときに作った「ゲストぴょん」は、まあ、まだ一応使うとは思いますが、1代限りになるかなあと。
ちなみに、アバターはショートたんとなっております。俺は悪くない。ショートたんを可愛くしたセガが悪い。
今日は、とりあえず21クレほどプチ廃してました。ロケテでは6クレプレイしたとはいえ、まだどうにも感覚がつかめていない部分もありましたし、1と比べてどのていどのめり込めるのやら、という部分もありましたし。
とりあえず、1とはかなりテイストが違うというのはもちろんなんですが、今のところこれはこれで楽しい、という感想です。ただプレイテンポが速いこともあって、わーきゃー言ってるとあっという間に1クレ終わるもんですから、息詰まるような真剣勝負、という感覚には乏しいですかね。また大会とかが出てくれば変わっていくかもしれませんが、そこには一抹の寂しさも感じます。
カード引き継ぎ特典でA3よりプレイ開始。とりあえずA3は順調に突破。
A2に入って、4-3-3位と調子を崩しましたが、その後3連続優勝でA1へ昇格。A1もナントカ突破しました。
対戦した方で、お名前を1の頃に何度か見た方もおられましたが、初めてお名前を見る方も何人か。でも対戦時の挙動を見てると、前から知ってる人かなあ、という人もちらほらとw もーあれこれ考えるとこんがらがるので、ばさっと割愛します。
カードネーム変えられて、新規に出直しされた方で、おかまいない方はコメでもでお知らせください。
特にAリーグで連戦になった岡山の方と北海道の方は以前から交流のある方であればぜひ。
さて、S3に入りまして、いきなりKAKAさん、拓なんとかさんと、強豪が登場。ここからが本当の地獄だ…!
このクレは、1ラウンド目のチキンで4位になってしまったのが痛かった。多積みで2位をとったものの、逆転ラウンドの早押しでは誤答に押し負けと冴えない試合になってしまい、3位。
Sクラス3戦目、ホライゾンさん、ミュウツーさん、ひつじ♪♪♪氏というグロマッチ発生。しかもこのメンツで2ラウンド目ビジュとかなんて無理ゲ…!
1ラウンド目、あまのじゃく。ここはことごとくALIさんとかぶりまくったんですがw。なんやかやで全員1位タイという展開にw
2ラウンド目のビジュは、このメンツでは上位はおろかポイントをあげることすら無理ですw ひたすらブラボーする観客モードに入ってました。1問だけ押せたけど3位でしたね。
逆転ラウンドは連想。1問目を単独正解で2位に浮上し、あとは高速展開で他の方が誤答されたおかげでそのまま2位キープができちゃった、という展開でした。らっき。
POはALIさんからテクニカルがきまして、ALIさんの誤答に乗じて10-10。だってALI先生「果肉黄色果肉何色?」で押すんだものw 8分割の漫アゲで押し勝って先制リーチとなりましたが、続くエンタメでALIさんもリーチをかけられ、最後はグル生、ほぼ完璧な押しで「よっしゃもろたで!」と思ったのも束の間、0.02秒押し負けておりました。あれは悔しい!
次クレ、ファントムさん登場。積み重ねではファントムさんと同率2位したが、チキンでリードし、逆転ラウンドで逃げ切って2位抜け。1位はお名前は存じ上げない方でしたが、強かった。決勝は早押しで勝利。
S2に昇格して、1クレ目、きゃたつさん、LONさん登場。1ラウンド目のチキンをトップでとりますが、2ラウンド目のあまのじゃくは狙いすぎて誤答し、3位に。
逆転ラウンドは早押しでしたが、とにかく押せなかった、というのが痛かったですね。2問目の自然科学、リンゴ問題でポイントがとれていれば、と思ったのですが、最終的に2ポイント届かず、3位でした。
必要以上に攻めず、かつ臆病にならず。逆転ラウンドでの押し引きには、もっと慣れていかないといけないようです。
その後、JOHさん、ポパカマズさんと対戦。お2人とも、負けるときはホントに手も足もなくストレートに負けてしまう強敵ですが、どうにか2位、1位で終えることができました。特にポパカマズさんとの連想は、正直、負けたと思ったんですが…危なかった…。
とりあえず、明日はまた押しに行きますが、日曜なので、どれだけ押せるかは微妙なところでしょう。対戦しましたらよろしくお願いいたします。
| ホーム |